日記のページ
00年12月〜00年10月の日記


GB400TT写真


2001年1月〜2001年3月の日記

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Mar 31th 2001
    東京も季節外れの雪が降りました。桜と雪の不思議な風景が広がりました。
    NSR250Rのステップ類が入荷したので、雪の降る中徒歩で取りに行き、 ステップホルダーに合わせてみたのですが、幅が違っていたので、 無加工での装着は無理なことが分かりました。個人的にタッチが好きなステップなので、 加工してなんとか装着したいと思います.部品はなんだかんだで¥8000−程度(^_^; なんとしてでも付けなければ(笑)

    Mar 28th 2001
    点火コイルへの細工と固定方法の改善を行って、ぶらっと多摩川まで花見に行ってきました。
    東京の桜は満開に近く丁度見頃です。明日は天気が崩れるそうですので、今夜あたりは花を見ながら 宴を行っている人が多いことでしょう。
    かちっとしたタッチが好みのNSR250Rのステップまわりの部品を頼んでみました。 取りつけばラッキー、付かなければ不良在庫を増やすことに。。危険(笑)

    Mar 24th 2001
    GB400/500アフターマーケットパーツについて情報をまとめたものを、 「GB400/500パーツ」のページとして新設してみました。
    未完成で、しかも画像を付加して無いのでいまいちぴんとこないと思いますがとりあえず情報として(^_^;。
    今日は、ましもさんのガレージでGBさわってわいわいやってました。

    Mar 20th 2001
    今日はぽかぽか暖かかったので、ヘッド関係の点検をして(エキパイの根元のナットが緩んで 排気漏れしていました)かみさんを乗せてバイクで広尾から千駄ヶ谷方面に抜け渋谷あたりをぶらっと 走ってきました。途中でスニーカー屋さんやインテリア関係の気になったお店に入って、なかなか いいな〜なんて思いながら帰宅。何も買わず(笑) 帰宅時に油温計は55度を示してました。ほんとか〜?(笑)

    Mar 18th 2001
    昨日、今日と仕事だったのですが、今日は早く帰宅できたので、前から気になっていたハンドルの 錆び取りと、針が回転してしまう油温計の修理をしました。ハンドルは荒い耐水ペーパーで錆びを落として細かい耐水 ペーパーで仕上げてコンパウンドで磨いたら艶が出て綺麗になりました。クリア層が取れてしまいましたが磨けば 艶が出る材質のようなので曇ったらまた磨くことにします。
    油温計はちょっと苦労して分解して確認したら、針自体が2つの部品を組み合わせているのですが、 その組付けが緩んで回転してしまっていました。瞬間接着剤で固定して作業終了です。 買って2カ月位でダメになっていたので久々の油温計復活です。
    修理後、バイクでビールの買い出しに行ったのですが、エンジンからタペット音のような排気漏れのような 音がしていたので、次回ヘッドカバーボルトの点検とタペット調整等を行ってみようと思います。

    Mar 12th 2001
    GB−MLの方々と平塚のコルセにパワーチェックに行って来ました。到着してヘッドからオイル が垂れているのを発見。見たらロッカームシャフトが緩んでいて抜ける寸前でした。 締めた時にトルク不足だったようです(^_^;。サイドカバーやタンクの裏側等オイルが結構飛んでいました。
    ダイノマシーンで測ったのですが、馬力自体は昨年と一緒ですが、800rpm程高い回転でピークとなり トルクは昨年より0.1kgダウンです。しかし、オーバーラン特性が改善されて7500rpmを 越えても実用できるようになったので昨年より非常に乗りやすくなりました。カムチェーンテンショナー 修理が効いてパワーカーブが高回転の落ち込みがなくなった様子です。
    今回USGB500のマフラーも持ち込んで計測したのですが、400改のマフラーと全く同じパワーカーブでした。 音が静かなので500の無加工マフラーの方がいいかも(^_^;
    マフラー交換で変化が無かったので、次はエキパイ作成をしてみようと思っています。

    Mar 03th 2001
    チェーンの動きが悪いところがあり気になっていたので、交換しました。
    チェーンの種類も値段もかなり開きがあるのですが、付けてみたいと思っていたRKのXWリングを 使ったものの中からハイテンション綱を使って1000ccまで対応のGP525XWを選びました.
    シングルエンジンはトルク変動が大きく負荷が高いため安いチェーンが使えない(^_^;
    RK GP525XW

    側面のプレートはクロムメッキ仕様なので派手さもなく、装着した感じは銀×紺のGBには丁度良い感じです。
    走った感じは、新品のチェーンらしく音も静かになってなめらかな感じとなりました。

    Feb 28th 2001
    帰宅してから、バイクに乗ってみました。テンショナーを修理する前より、下が細くなり、中高回転 がパワフルになった感じになりました。今までカムタイミングがずれていて低回転重視になっていた のかもしれません(^_^; 静かなエンジンは気持ちよいです(^_^)
    交差点でインに切れ込みすぎる感じがしたので、イニシャルを半回転締め込んだところ自然な感じ となりました。今まではワッシャー入れたりしてたのでかなり手軽にできるようになりました。 なかなか優れ物です。今でもCBX400F用等入手できるようなので、ハンドリングに不満のある 方は装着してイニシャル調整するのも良いかと思います。

    Feb 25th 2001
    朝から快晴なので、カムチェーンテンショナーを組み込みました。
    ヘッドまでばらした時にはすんなり付くテンショナーですが、ヘッドを組み込んだ状態で組み付ける のは、カムチェーンテンショナースプリングが邪魔をしてなかなか組み込むことが出来ないので、 細い針金を巻いたタイラップを使い、スプリングを押した状態で押さえてテンショナーを組み込み 組み込んだ後タイラップを切って、針金を引っ張りタイラップを取り除く方法を使ってすんなりと 組み込むことが出来ました。
    XR600Rのドライブスプロケカバーは、クラッチレリーズの取り出し方の違いから、 ドライブスプロケカバーの取り付け寸法に違いがあり、そのままボルトオンとはいきませんでした。
    加工してなんとか取り付けてみようと思います。
    午後に横浜のショッピングモール「ワールドポーターズ」に遊びに行って(なかなか面白かったです)、夜に、恒例の?ビール の買い出しにバイクで出かけたのですが、異音が全く無くなりました。今までタペットから音が していたと思っていたのですが、カムチェーンからの音だったようです。エンジンも調子良くなりました。 昨年、だんだんと調子悪くなってきて、最後に一気に音が大きくなったようです。

    Feb 24th 2001
    頼んでおいた、カムチェーンテンショナースプリングを受け取って、いざ交換と思い早め に起床したのですが、あいにく雨は降りやむ気配を見せません。
    スプリングは結構変形してました。右が新品で左側が使用していたものです。
    テンショナースプリング

    ついでに、軽量化できそうだったので、交換しようと思い注文したXR600R用ドライブスプロケカバーです。
    鉄板のプレス製で、GBにはちょっと短いようです。
    ドライブスプロケカバー

    Feb 20th 2001
    以前ご紹介したXR600R乗りの野口さんより、XR系部品の売り情報があります。
    XR600R用 「HRC ENGINE POWERUP KIT」(ストローク80mmクランク用100Φで628ccになります) のシリンダー(新品)とピストン(新品)をセットで\35,000-
    JE製 XR600R用(ストローク80mmクランク用) 100Φピストン(新品)\15,000-
    購入希望の方は、私宛にメールください。

    今日、カムチェーンテンショナースプリング(パーツリスト(元年)で\130-)を注文しました。 今週末に組めるといいな。

    Feb 18th 2001
    ヘッドカバーを開けて、ロッカーム類をばらして点検して、「抱きついてるようなとこも無いなぁ、じゃ、次は カムチェーン系」とノックピンを外して、カムチェーンテンショナーを動かしてみると、スプリングの感触が「無い!」(^_^;
    外してみると、スプリングが伸びてました。前回組み込み時に若干負荷のかかる位置で止めてたのですが、このせいで負荷がかかりすぎて耐えられずに伸びてしまったようです。スプリングを注文して納入後に、スプリングがきっちり入る方法を考えて組み直しです。
    午後は、代官山あたりをぶらぶらしていたのですが、GB400やXS650、XL250S等古いバイクをみかけました。
    古いバイクが未だ流行っているようです。

    Feb 11th 2001
    エンジンの暖気そこそこに全開走行をしてしまった時からたたくようなこするようなメカノイズがヘッドから 出るようになったので、ヘッドカバーを開けてみました。カムを確認したらジャーナル部が軽い焼きつきを起こした ような後があるので、カムを外して研磨して組付けました。組んで走行したのですが、音の発生は変わらないので 他にも原因があるようです。ロッカームにガタも無いようなので、カムチェーンあたりを疑う必要があるかも。
    CAM

    カムを点検した後、カラーを作ってイニシャルアジャスターを取り付けました。メッキのキャップがアルミになったので 雰囲気も変わってスポーティーな印象になりました。これで、カラー製作やワッシャ変更によるイニシャル変更作業から 開放されるので楽になります。夜になって走ったのですが、非常に寒かったです。昼間に走れば良かった(^_^;
    装着前装着前 装着後装着後

    Feb 10th 2001
    ましもさんにお願いして、作成していただいていたGB用のイニシャルアジャスターが出来上がって きて、大森さんに届けていただきました。流石に良い仕上がりです。色もシルバーでGBにフィット しそう。大森さんはもう取り付けたらしく、満足している様子。私も明日カラーを作成して早速つけてみようと思います。
    INITIAL ADJUSTER
    企画検討してくれた、ましもさん、フロントフォークを貸していただいた、まやまさん感謝m(-_-)m
    パワーフィルターが汚れやすかったり等あったので、隔壁を作成した時の画像をUPしてなかったので UPしておきます。結構ぐちゃくちゃしてるところが素人仕事(^_^;。レース屋さんが見たら失笑しそう。 パワーフィルター用のアダプターが未だに綺麗です。アルマイト処理してあったのかも。
    隔壁

    Feb 04th 2001
    久々に雪の無い天気の良い週末なので、今日は予定の無い午前中を利用しバイクを掃除して 乗ってやろうとしてたら見事に寝過ごしました(^_^;
    そのままでは悲しいので、買い物に行った後の夜に、バイクを洗車して乗って来ました。
    最初は水を使ったのですが、指が硬直するほど冷たかったので、お湯に変更(笑)。東京で最初に雪が 降った時の汚れを今頃落としました。
    かなり冷え込んだので、レース用に使っているツナギを久々に着込み、その上に皮ジャンを着て、 フルフェイスを被って防寒グローブという、いでたちで走りました。
    それでも指先は冷たさを感じるほどで、冬に入る時に調整したスローがまた薄いようでアイドリング が不安定でした。しかし、久々に乗るバイクは気持ちよかったです。「雪国の人が春先にバイクに乗る 時はさぞかしうれしいんだろうなぁ」なんて考えました。

    Jan 27th 2001
    朝起きると、外は真っ白でした。バイクいじろうと思ったのに。。。(^_^;
    夜まで降り続いてしまったので、今週末はバイクに乗れそうもなさそう。
    しょうがないので、バイクのゲームをやったりビデオを借りて来て見たりしてました。
    昔のバイク雑誌を見ていたのですが、GB400/500用にマフラー等はそこそこ出ていたのですね。
    性能の良さそうなマフラーは見た感じ少ないですが、中には良さそうなマフラーもあったりして、 「今出ていればいいのに」なんて思いました。今作っても売れなくて商売にならないですが(^_^;

    Jan 23th 2001
    帰宅してからバイクに乗ったのですが、さっむいですね〜!。ホットワイヤーもどきの回路の確認を しようとしたのですが、あまりの寒さに感覚わからずです。雑誌のテスターの方は真冬でも感想を 書かなければならないと思うのですが、評価するの難しいでしょうね〜(^_^;
    ってことで、今のところ感想わからず(笑)

    Jan 21th 2001
    オランダにお住まいの"Tjip de Vries"さんから、ご自分でお乗りのGB500の画像を送っていた だきました。美しいキャンディーレッドにリペイントされています。バイク写真館にUPしました。
    今週は、バイクに乗ろうとしたのですが、仕事と雪とごたごたで乗れずじまい。来週は乗りたいな。

    Jan 14th 2001
    恐ろしい風呂を元に戻すために(笑)、スイッチ部品を買ってきたので、古い部品を外して、新しい 部品を取り付けました。これでまともな風呂になる(^_^;、ハンダコテを出したついでに、ノロジー ホットワイヤー+αのような回路を作って点火ケーブルに仕込みました。時間の関係で試乗できなかった ので、来週時間がとれたら試乗してみようと思います。寒いので外での作業は辛いですね。

    Jan 08th 2001
    前々から調子悪かった、自宅の風呂の電源スイッチがついに入らなくなったので(こんな寒い日 に。。。(;_;))、基板の中の使わないスイッチ部品を外し電源スイッチ部品と入れ換えました。 久々にハンダ付けするとやっぱ下手。。。でも、無事電源入るようになって修理代はただで済みました ホッ。ほかのボタン確認してみると、温度上昇ボタンは機能しても下げるボタンは接触不良でなかなか効きません。 恐ろしい風呂です(笑)。スイッチ部品買ってこなくちゃ。同じ部品売ってるのかな。。

    Jan 07th 2001
    パワーフィルターにオイルを塗って取り付けて、キャブ調整して、タペット調整して、フロントサスのイニシャルを少し抜いて ま〜邸にフロントサスを借りに行ったのですが、帰宅時には雪景色でした(^_^;
    雪の中は雨の時以上に視界が悪くなるので運転しにくかったです。
    恐ろしく寒かったです。ジェットヘルではダメっすね。凍えながら走り、路面悪化前に帰宅できたので助かりました。
    夜、ケロヨンさんのご好意で映画「イニシャルD」の試写会に。CGが良く出来てました。全部がバトル シーンでもいいと思っちゃいました(笑) 限定AE86ストラップ付き、映画前売り券は良く売れてました。 ファンだと買っちゃう人多いですよね。やっぱり(^_^;

    Jan 06th 2001
    取り外していたパワーフィルターを洗浄するのに、湿式用のクリーナーを使おうと考えて いたのですが、「湿式用」と結構しつこく書いてあったので、タペット調整して、K&N純正のクリーナーを買いに出かけ たら、カー用品店でなんとフェラーリの275GTB?S?を見てしまいました。薄暗いところだったので、 最初は赤いMG-Bかなと思ったのですが、ちょっと違うぞ? 黄色いバッジ付いてるって感じでした(^_^;
    夜にK&N純正のクリーナーを使って清掃してみたのですが、流石に良く落ちます。吹き掛けて15分程置いて 水で流したら白いパワーフィルター出来上がりです(^_^)
    油温上がらぬうちに回転を上げてしまってロッカームあたりにダメージをあたえてしまったようで メカノイズがかなり大きくなりました。。あらら。

    Jan 03th 2001
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

    今日は昼頃から、キャブのスローを若干濃くしてエアクリーナーの隔壁を作り、チタンビスを買ってきて 錆びていたヒューズボックスのネジをチタンビスに変更しました。ラジコンなら多少効く軽量化ですが、 400SEのクロムメッキのビスより見た目はくすんで落ちるし、重量面も雀の涙程度の変化、値段も高いのではっきり 言ってCP値はかなり低いです(笑)。錆びにくいという安心感のみへの投資です。
    パワーフィルターは汚れて来たのでそろそろ洗浄が必要な模様。
    午後買い出しに出かけたのですが、雑貨屋さんでポーラテック素材の服が半値で売っていたので 思わず買いました。新春セールをやっているのでデパート等は結構な人出でした。


日記のページ
00年12月〜00年10月の日記