アーケードゲーム その他 へ ようこそ!!

ここでは、城主が愛遊している(していた)アーケードゲームについて、つべこべ言う部屋です。

批評内容に関するご意見など有りましたら、「アーケード掲示板」もしくは「目安箱」まで!!

お気に入りマーク(小生お気に入りのアーケードゲームにマークしてます)
辛口批評マーク(小生が好き勝手に批評した別ファイルを開きます)

A 〜 Z
タイトル概要
1941
発売元
カプコン
ジャンル
シューティング
内容
非常にシンプルなシューティング。敵弾を旋回で回避するのが熱い
DEFENDER
(ディフェンダー)
発売元
不明
ジャンル
シューティング
内容
ゲーム界初のトラックボールゲーム。ロックオンマーカーに伸びるレーザーが渋い
G DARIUS
(Gダライアス)
発売元
タイトー
ジャンル
魚介類シューティング
内容
魚介類シューティングのポリゴン版。
敵を味方に付けるキャプチャーとボスキャラとのカウンタービーム合戦が熱い。

ア 〜 ン
タイトル概要
アフターバーナー
発売元
セガ
ジャンル
シューティング
内容
ライド型筐体の第2段。コックピット操作に伴い、筐体が可動しアドレナリンが噴出した
インベーダー
発売元
タイトー
ジャンル
シューティング
内容
小学生の頃にハマリ、名古屋撃ちをマスター
クレイジー・クライマー
発売元
日本物産(ニチブツ)
ジャンル
クライマーアクション
内容
敵の妨害もなんのその、ビルをひたすら登るのみ。初のツインスティックゲーム
ストリートファイターU
発売元
カプコン
ジャンル
対戦格闘
内容
格闘ゲームに目覚める。でも使用できるのはガイル少佐とブランカのみ、春麗とリュウ、ケンにはめられる
スペースハリアー
発売元
セガ
ジャンル
シューティング
内容
ライド型筐体の幕開け(振動のみ対応)。疑似3Dにのめり込む
ダライアス外伝
発売元
タイトー
ジャンル
魚介類メカシューティング
内容
何の因果か、魚介類メカを打ち倒すシューティング。
ステージセレクトによる分岐により、攻略心をくすぐられる。
ディグダグ
発売元
ナムコ
ジャンル
穴掘りアクション
内容
ゲーム界初の穴潜りゲーム? 掘って膨らまして潰しまくった記憶が・・・
パックマン
発売元
ナムコ
ジャンル
アクション
内容
鍵面までクリア、モンスター通り抜けバターンを模索する
ハレーズコメット
発売元
不明
ジャンル
シューティング
内容
地球に向かってくるハレー彗星を撃墜するシューティング。アイテムによりパワーアップすれば彗星さえも撃沈
ファイナルファイト
発売元
カプコン
ジャンル
格闘アクション
内容
殴って、掴んで、投げ飛ばす。新しいタイプのアクションが新鮮だった
ペンゴ
発売元
不明
ジャンル
アクション
内容
ペンギンが敵を氷で潰すゲーム。ボーナスアイテムが熱かったあの日々
ラリーX
発売元
ナムコ
ジャンル
カーアクション
内容
追いかけてくる敵車を振り切り、旗を集める。オナラぷっぷっで無限に暇つぶし
ワールドヒーローズ
発売元
SNK
ジャンル
対戦格闘
内容
個性豊かなキャラクターと派手な演出、ラスプーチンがお気に入り

あ 〜 ん
タイトル概要
海底大戦争
発売元
XING
ジャンル
深海シューティング
内容
潜水艦による深海での戦闘が、雰囲気たっぷりと表現された秀作。
ゆっくりと迫り来る魚雷を「ぐうぉ〜っ」と叫びながらギリギリで躱す。
冷静で居ながら、熱くなれる深海シューティング。
我狼伝説
発売元
SNK
ジャンル
対戦格闘
内容
SNK物正統派格闘ゲーム。コマンドの難易度に唖然
究極タイガー
発売元
タイトー(開発は東亜プラン)
ジャンル
シューティング
内容
ヘリコプター物シューティング。後ろから敵が出現する為、ショット切替アイテムにより全方位や前方集中型を切り替えるのにハマル
平安京エイリアン
発売元
不明
ジャンル
穴埋めアクション
内容
穴に落とし埋める快感にハマル
雷電
発売元
セイブ開発
ジャンル
シューティング
内容
本格派シューティングの幕開け的作品。弾数が尋常でなかった