2000.11.18 すず HMV池袋サンシャイン通り

CTV(NTV系)TV番組「ピンクパパラッチ」の企画でデビューしたフォークデュオ。
開始予定の15分ほど前に会場に着くと「二人がまだ到着してません。開始を
遅らせます」とのアナウンス。横浜からの移動に手間取ったようです。
結局15分ほど遅れて始まることになりました。その間に観客はポツポツと
増えて、そこそこの賑わいになっています。登場した二人はCDジャケットの
下手ウマなイラストどおりの女の子。共にアコギを携えています。
MCは二人の掛け合いで進んでいきます。

MC>「遅くなりました、すずです」「池袋に今さっき到着したばかりなんですが」
  「お待たせしました」「さっそくデビュー曲を聴いてください」

1 あじさい
  軽やかなアップテンポのメロディですが詞の内容は切ないものです。
  声質がよく似ていてハモリが綺麗に決まります。
  向かって左の永山まりさんはブルースハープも吹きます。
  1番では永山さんが主旋律を唄いますが2番では桜井ちえさんがメインに。
  一曲歌い終えるごとに大きく礼をします。

MC>「ありがとうございます」「ありがとうございます」
  「皆さんよかったら手拍子をお願いします」

2 夢ごこち
  桜井さんはギターを置きカスタネットで手拍子をとります。間奏では竹笛も。
  軽いテンポのナンバーです。

MC>「皆さん改めまして」(二人で)「すずです」「10月12日にデビューしました」
  「今日は短い時間ですが楽しんでいってください」「お願いします」

3 きれい
  カントリー調フォークです。
  再びギターを持った桜井さんが1番を、永山さんが2番を唄います。

4 僕のところまで
  懐かしい香りのするフォークソング。
  桜井さんの伴奏で永山さんが主旋律を唄います。

MC>「ありがとうございます」
  「私たちは深夜番組の中で出会って活動しています。」
  「皆さんアンケートもらいましたか?」「読むの楽しみにしてます」
  「昨日手書きで作りましたー」
  「即売会もします」「サインだけじゃなくて私たちの汗ばんだ手と」
  「握手ができます」

5 大人いろ
  マイナーコードを中心にしたバラードナンバー。
  間奏では桜井さんのブルースハープが少し挟まります。

MC>「ありがとうございます。時間が過ぎるのは早いもので次の曲で最後です」
  「皆さんよかったらまた手拍子をお願いします。CD買ってくれた人は
   一緒に唄ってください」

6 あじさい
  今度は賑やかな手拍子に包まれます。

MC>ありがとうございました


終了後はCD購入者を対象にサイン色紙の手渡し&握手会となりました。

声質がよく似ていて、とても聴きやすい綺麗なハーモニーになります。
こういう「普通」の音楽が聴いていて一番ホッとします。「企画物」で
終わらないことを祈るばかり。『宮田和弥氏プロデュース』という看板が
邪魔にならなければよいのですが。 ..
#TBSのテレビカメラが最前をウロウロしていたのが興ざめでした。
2000年IndexTopPageBBS
著作権情報 : SAKAGUCHI toshihiko toshicha@anet.ne.jp