97.11.04 亜波根綾乃 渋谷QUATTRO
A-ray
若いお客さんが多いです。
19:10頃、アルバムと同様のProloguからライブの始まり。
Guiter×2,Bass,Keyboark,Drumsのサポート。
マリンブルーのシャツにえび茶のパンツ。髪が随分のびたよう。
1 がんばれ 私!
2 My Home Town
MC>東京での久しぶりのライブ。緊張している。
3 弟ではいたくない
4 Crystal
5 First Friend
MC>デビュー1年。最近、家の近所に通り魔が出た。
テレビの通販でフィットネス器具を買ったら大きくて持て余した。
大阪・名古屋のライブで、冗談で「あげる」と言ったら、本当に
葉書が来た(笑)。友達があまりいないので淋しい。
6 プリズム
7 ワームス(未発表曲。表記不明)
8 愛はきっと
MC>《質問コーナー》(料理は作るか)そうめんちゃんぷるを一度作った。
(曲作りのポイントは)文章書くのは苦手。手紙を書くようにいっぱい
詞を書いて、抜粋した。それに後から曲をつけた。
(好きな色は)青も好きだけど、黒と赤。それ聞いてどうするの?(笑)
(好きな言葉は)「自由」、FCも同名。
(好きなミュージシャンは)セリーヌ・ディオン、日本ならルナシー。
(好きな歌は)ミスチルの『tomorrow never knows』とか。
(一番嬉しかったこと)みんなに会えたことかなぁ。恥ずかしい(笑)
9 ひこうき雲の空の下
10 大きな風
11 あなたに会いに行こう
MC>楽しんでいただいてますか? お楽しみ中ですが、最後の曲です。
12 Seventeen
E-1 Crystal(別バージョン)
MC>アンコールありがとうございます。メンバー紹介。
E-2 プリズム(別バージョン)
アンコールでは赤いTシャツ姿で登場。E-2ではギターも披露。
名残惜しそうに手を振りながら去っていきました。20:40頃終演。
9月のLIVE GiRLPOP ACT.19の時よりは安心して聴いていられました。
経験を積み、トレーニングを重ねると、もっと良くなる ボーカルでしょう。
お客さんとのやりとりなど、なかなか堂に入ったものです。テンポのいい
MCと、バラード調の曲とのミスマッチも面白い感じ。
「ASAYAN」出身者にありがちなシャカシャカしたダンスビートでなく、
むしろ時代遅れに感じられるような、懐かしの「歌謡曲」という印象の
曲が多いんですね。ゆったりとしたバラード系の曲は私の好みだったりして。
関係者席のいちばんいいところに、ご両親とお姉さん?がいました。
1997年Indexへ
Topへ