おばあちゃんの知恵袋

ここでは「フジカモ」と「かもかも」の二人が有益と判断した情報や
ノウハウを紹介しています。


エンブレムを外したい
[NA]
まずフロントのエンブレムですが2種類の止め方が有ります。
初期のロードスターは両面テープで固定されているだけでした。
後期のロードスターはバンパーに3mm程度の穴が二つ開けられており
エンブレムの裏側の足(プラスチック製)が刺さっています。この足を
バンパーの内側から金属ワッシャーのような部品で止めてあります。
(手で確かめることが出来ます)
リアのエンブレムは「Roadster」のエンブレムは両面テープで固定されているだけで
反対側の「Eunos」のエンブレムは3mmと5mm程度の穴にエンブレムから
出た足が刺さっています。これも裏側から金属で固定されていると思われますが
手は入りません。
外し方ですが、まずエンブレムの回りを傷つけないようにセロファンテープなどで
マスキングします。
交換用のカッターの歯(小さい奴)を用意し歯の先端と反対側の2カ所に
セロファンテープ(滑りが良い)を数回巻き付けます。
(平らな所に歯を置いた時に歯がセロファンテープの厚さ分浮く感じになる)
あとはボディーを傷つけないように最新の注意を払いながら、エンブレムと
ボディーの隙間にカッターの歯を滑り込ませます。問題のエンブレムの足ですが
リア側は多少苦労を伴いますがプラスチックごと切ってしまって下さい。
フロントも同様に切ることは可能ですが、裏側の金属ワッシャーに手が届くので
爪を使って外した方が良いでしょう。
(カッターの歯を使うとボディーに傷を付ける可能性が有るので使わなくてよい
場所はなるべく使わない方が良いと思います。)


ライトの電球が切れた
[NA]
NAのヘッドライト(丸い奴)はシールドハロゲン(ハゲロンじゃないよ)ですから
電球のみの交換は出来ません。リトラクタブルヘッドライトは振動が多い為
電球が良く切れるので思い切って電球のみを交換できるライトに交換してしまい
ましょう!純正のシールドハロゲンって確か1個6,000円くらいしたような....
カーショップで売ってるような
シビエのZビームとか汎用のライトがボルトオンで装着出来ます。
近所の解体屋にでも出掛けていって同じくらいの大きさの丸いライトを
外してくれば大抵合うはずです。(あのくらいの大きさの丸ランプは大抵規格が同じ)
ハイワッテージの電球に交換する場合はハーネスをトランクのバッテリーから
引く必要は有りません。ボンネットに向かって左奥にヒューズBOX(リレーも)
があり、その黒いボックスの裏側に「黒くて太い」(イヤァーン)線が入っています。
その線がバッテーリーから直に繋がっている線です。
そこからハーネスを分岐させましょう。
この時誤って「黒くて太い線」をボディーに触れさせてショートさせないように
気を付けてください。(バッテリーの端子を外しておくと良い)

シートベルトの警告音
[NA]
NAのロードスターってシートベルトをしないでエンジンスタートすると
「ビー」ってブザーが鳴りますよね。
シートの下を覗きこんで下さい何やらカプラーが有るはずです。
スポッと抜いて下さい。以後うるさい警告音とはおさらばです。
(NBでもこのワザは可能かな?)

バンパーの反射板(サイドマーカー)
[NA]
ロードスターのバンパーの両脇には反射板が付いていますよね。
輸出仕様はあの部分が光るのです。
プラスドライーバーで試しに外してみて下さい。電球を格納出来る形状に
なっているはずです。しかも「ここに穴を開けて下さい」と言わんばかりの
十字のマークまで付いています。半田ゴテで溶かして穴を開けましょう。
そして近所のカーショップへ走り、穴の大きさに合った電球とソケットを
購入して来ましょう。(電球の大きさに合った穴を開けるのが普通か?)
そして電球をセットして下さい。これでサイドマーカーの出来上がりです。
ちなみにサイドマーカー部は水に濡れる場所です。DIYショップ等で風呂場の
タイルの隙間に埋めるようなゴムのシールドを買って完全な防水対策を
施して下さい。
あとはフロント、リアともにスモールランプの線に電球から出た線を割り込まして
下さい。線を分岐させる部品もカーショップに売っています。
光るサイドマーカーを買うと万単位の値段がします。(定価では)
自分で作ればせいぜい2〜3千円で出来上がっちゃいます。
私は1,600円也で完成出来ました。