□ 教室側の対応 | |
---|---|
・ アルコール消毒設置、手洗い場所の確保 |
□ 皆様へお願い | |
---|---|
・ 常時マスクをご着用して下さい |
田 中 功 一 / 田 中 か お り | ||
---|---|---|
![]() |
||
□ 3歳から大人まで対応 | ||
□ すべて個人レッスン | ||
□ 専門/趣味/教養に対応 | ||
□ 発表会あります(参加自由) | ||
◆ 金町公園前教室 | ➡ 若干名募集中 | |||||
◆ 三郷・葛三橋教室 | ➡ 募集中(金曜日) | |||||
□ 体験レッスン 1回20~30分1,000円で実施中 ※
|
||||||
□ 理念 | |
---|---|
音楽を感じて表現する能力は私たち人間に基本的に備わっており、学び方次第でこの能力は向上し続け、それにより音楽が人生を豊かにする栄養になると考えます。 |
|
□ 目標 | |
一つの音でも美しく響かせることをきっかけとして、そこから音を感じて表現したいという気付きを促すことを大切に考えます。それを可能にする技能を身に付け、表現力を高めるレッスンを目指します。 |
|
□ 内容 | |
ピアノ演奏法/ピアノ指導法/ソルフェージュ/音楽的な総合トレーニング/楽曲分析/音楽理論 |
|
□ 対象 | |
幼児~子供/専門家を目指す方/音大・音高受験生/総合的な音楽学習を目指す方 /現役ピアノレスナー / 社会人・シニア |
|
□ 方法 | |
対面による個人指導です。 講師は田中功一、田中かおり ※三郷葛三橋教室は田中功一のみです。 ピアノ発表会は自由参加です。3歳のお子様もスタンウェイフルコンサートに触れて、からだ全体で感じる美しい「音」を実感します。主にかつしかシンフォニーヒルズ アイリスホールで1年半毎に開催しています。2020年11月1日に開催しました。次回の開催は2022年3月頃を予定しています。 教室内レッスンは状況によりオンラインで対応可能です。 |
|
□ その他 | |
教材(楽譜)は各種対応しています。 読譜力アップのための独自教材をご希望の方にお渡しています。 毎日数分の練習で楽譜がすらすら読めるようになります。 教材サンプル ・音源 ・ ちから試し動画(YouTube) |
|
□ 金町公園前 教室 | ||
---|---|---|
![]() |
||
場所 | 東京都葛飾区柴又3-34-3-101 ドルミ柴又 | |
交通 | JR/京成 金町駅より徒歩12分 京成 柴又駅より徒歩7分 |
|
地図 | Google Map表示 |
□ 三郷・葛三橋 教室 | ||
---|---|---|
![]() |
||
場所 | 埼玉県三郷市寄巻 958-127( 一条通り ) | |
地図 | Google Map表示 |
|
|
||||||||||||
|
◇ | 教材費は別途(実費) |
◇ | 発表会参加費用は別途 |
◇ | 入会金2,000円 ※ |
※ ご家族の二人目からは入会金不要 | |
※ 専門家コースは入会金不要 | |
◇ | 納入方法は前月に納入(フリーコース除く) |
◇ | 学習者コースは週の時刻を概ね定めます |
◇ | 体調不良による振り替えは実施します |
◇ | ONLINEレッスン併用は通常通りです |
◇ | ONLINE時の納入はPay・振込が可能です |
◇ | ONLINE専用コースは別頁に掲載しています |
※ | 当教室のレッスン生からの紹介は入会金1,000円とし、紹介して下さった当教室のレッスン生に1,000円のお礼を進呈します。 |
★ | 「音楽の受験科目」とは、 ① ピアノ専攻の場合は、主科ピアノ、聴音、視唱、楽典など音楽科目となります。 ② 他の専攻の場合は、副科ピアノ、聴音、視唱、楽典など音楽科目となります。ただし藝大付属高校のような科目が多い場合、レッスン時間の関係で副科ピアノ(スケール、インベンション、楽曲)、伴奏付き視唱、旋律聴音、2声聴音、4声聴音までとし、楽典は指導しませんでした。(2020年の例) |
◆ 日頃よりお世話になっている事業所です。 | |
全日本ピアノ指導者協会(PTNA) | |
MENA音楽教育者連合会(MENA) | |
日本音楽教育メディア学会 | |
一般社団法人 葛飾青色申告会 | |
鈴木ピアノフォルテ | |
加圧×パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE |