市場調査−『D-VHS』

メディアタイプ

現行のVHSの上位互換カセットを使用。そのため見た目はVHSそのものである。

記録方式

MPEG2圧縮。

→MPEG2の特徴

そのため、長時間録画に向くが、編集が困難。

画質は非常に美しい。ただし動きの早い場面では、MPEG特有のブロックノイズが発生する。

録画モード

モード データレート 記録時間 主な用途
HS 28.2Mbps 4時間 BSデジタルの高画質録画
STD 14.1Mbps 8時間 地上波の高画質録画
LS2 7Mbps 16時間 地上波のエアチェック
LS3 4.7Mbps 24時間 地上波のエアチェック
LS5 2.8Mbps 40時間 業務用(監視カメラなど)
LS7 2Mbps 56時間 業務用(監視カメラなど)

※記録時間は、480分(50GB)テープ使用時
※初期のデッキはSTDモードしかサポートしていません。

各社のD-VHSデッキ

VICTOR HM-DR1 \128,000

VICTOR HM-DR10000

これはLS3ではCSの転送レート(ピーク時)に足りないからです。LS2でも無ければ解決出来ません。アナログ接続でも画質劣化はたいしたことありませんし、設定でサーチ画像も作れますからアナログ接続がお勧めです。

Victor HM-DH30000 \235,000

Victor HM-HDS1 \128,000

 

 

SONY SLD-DC1 \140,000

HITACHI DT-DR3000 \148,000 outlet

HITACHI DT-DR3300 \118,000

HITACHI DT-DR5000 20万円 outlet

HITACHI DT-DR20000 \198,000

Panasonic NV-DH1 \130,000

Panasonic NV-DHE10 \195,000

TOSHIBA A-HD2000 \238,000