◆◆MS-Excel2000スキルアップ講座/標準操作編◆◆

連続コピーでQ1がカウントアップしない。
ひとつのセル例えば (A1)に AA1 を入力し連続コピーをさせると設定次第では、自動的にカウントアップしてAA2,AA3,AA4・・・・となりますが、『Q1』の文字だけは、Q4でリピートします。その理由について説明します。
質問文書への番号付けに、Q1,Q2を使うのは、日本だけのローカルルールです。

英語圏では、試験問題は疑問文とは限らない、命令文(...について述べよ)もあるし、すべて疑問文の場合でも試験や質問書であることはわかっているのだから、ひとつひとつの項目にいちいちQuestionであることを断らなくても良いのです。

Qは四半期(クウォーター)の略で、第1四半期(1〜3月)、第2四半期(4〜6月)、第3四半期(7〜9月)、第4四半期(10〜12月)を意味します。そのため、Q1→Q2→Q3→Q4→Q1→と循環します。

循環しないようにするには、「ツール」→「オプション」→「ユーザ設定リスト」の中でQ1,Q2,Q3,Q4,Q5・・・と必要な数だけ登録するか、Q5を入力して上と下にドラッグすると、目的の操作が出来ます。