ねこ(*^.^*)と、とり。
実家で飼っているネコのルナです。エメラルドグリーンの瞳がりりしいですが、年の頃はコギャルです。前々回に帰省したとき撮影しました。ネコのくせに魚肉類がだめで、菜食主義というのは立派です。やはり、自分なりの主義主張を持つのは大切だよな。好物はほうれん草のおひたし。夕刻の台所で、煮魚を置きっぱなしにしても見向きもしない姿を見て、私は自分がいかに子供であるかを自覚させられました。 |
高校生のときに、毎日世話をしたニワトリです。ひよこの頃は一羽ずつ名前を付けていたのですが、大学のある金沢から帰ってみると、ニワトリになってしまっていて、見分けが付きませんでした。撮影場所は実家の庭なのですが、ちょっぴり雑木林の雰囲気があります。にわとりは、このために放したわけではなく、たまたまカメラを持って庭に出たら、ニワトリ小屋から逃げ出した彼と出会いました。 |
中央がニワトリ。その奥に犬がいるのですが、ニワトリと仲良くエサを食べるほど仲良しです。せちがらい世の中だからこそ、みんな仲良くしたいものだなぁと思わせる一瞬でした。左側にはニワトリ小屋があるのですが、穴が開いていて、そこから逃げ出していたようです。出入りするのは10羽中この1羽だけだそうです。この日、私はニワトリ小屋を修理して、穴をふさいでいったのですが、3年後、再び帰省したとき、再び壊れた小屋から、全てのニワトリが逃げ出していました。その様子は、アニメV1995年8月号のキッズダイアリーにて語られています。私はそれ以来、父とはほとんど口をきいていません。 |