ビッキートーク ダイジェスト10

これは、ビッキートーク(掲示板)の以下の期間の書き込みを、再編集した物です。

(1999年11月19日〜2000年4月25日)


●99年11月19日

とせだ直樹さん

部屋を片づけてたら橘似の血圧表が出てきた。
最高血圧:101
最低血圧:65
脈拍:83……
しかも裏に○×の跡と謎の薬局の地図が…

謎すぎる。

(ビッキー)謎だ……。それよりもなぜ橘似の血圧表を持っている?


●00年1月1日

桜井えまさん

結局 ネットで年越してしまった。(^ ^)
ということで・・・

明けまして おめでとう ございます!!

とせだ直樹さん

ども、あけましておめでとうです!!

あぁ、今年初書きを奪われた!!
まぁとにかくみなさん、今年もよろしくです。

2000年もグレートに行くゼ!!

じゅのまま

あけおめ〜〜♪

とせだ直樹さん

なぜ略す…(−−;

水萌桜さん

あけまして、おめでとうございます。

ということで、寝ますぅ〜

しまんださん

明けましたおめでたー!
今年はまだ年賀状描けてません、ごめんなさい。
とゆワケで今年もよろしくなのだ!

一城弘樹さん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

うっ、、、、ふ、ふつう過ぎる(^^;)

光速麦茶さん

あけましておめでとうございます〜☆

めがってぃさん

皆様明けましておめでとうございます!!
無事に年が明けて良かったです(^^)

時羽兼成さん

皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

橘似さん

スキーいいなー。
温泉いいなー。
カニ食いたい。

巴さん

あけましておめでとうございます。>皆様
今年もぼちぼちと
よろしく。お願い致します。時々。

(ビッキー)いろいろな新年の挨拶がありますね。今後とも獅子はうスをよろしく!


●00年1月19日

おおしま☆ゴーさん

おもしろいホームページを教えてもらったのでここでも紹介します。

「読心術」ってページです。何度やっても「タネ」がわかりません、不思議。
一度お試しあれ。

http://www.celavie.udn.ne.jp/cgi-bin/dksn/index.html

(ビッキー)一発で「タネ」を見つけてしまいました。(笑)


●00年1月25日

光速☆麦茶さん

昔アニメVに掲載された、私の「不定期マンガ通信」葉書を
自分のHPで日記マンガみたいにもう一度掲載したい!と
思っているのですが、そういうのってやっても大丈夫なんで
しょうか??どうでしょう??

水萌桜さん

どうなんでしょうか?
権利とか絡んでくるのでしょうか。
ただ、わたしは自分が投稿した分って全部
コピーとってるので、けっこう凄いことになります。

橘似さん

大丈夫じゃん
投稿作同人にのせてる人とかいるし

獅子王ペパ

マンガのコンテスト等では、「応募作品の著作権は編集部の
ものになるよ」ってな契約文がありますが、ビデオキッズには
そんなものはなかったので、問題ないと思います。あくまでも
著作権は麦茶さんのものでしょう。

(ビッキー)確認すべきアニメVの編集部は、もう無いしねぇ。


●00年1月25日

水萌桜さん

◇ぺぱ兄
なんか、A.G.EYESとかいう目薬がいい感じです。
眼のかゆみがすぐ取れます。

かなべさん

仕事で薬屋の広告を作っております。
>AGアイズ
AGノーズってのもありますよね。
今は「花粉症コーナー」ってのがあって
原稿や写真見ながら「お世話になりたくないなぁ」
と思いながら仕事してます。
最近は花粉症対策薬の種類、すごく増えてますよね。

獅子王ペパ

A.G.EYESですか。薬局で探してきます。
しかし、長時間外出時は水中めがねのほうがよいのかな。

(ビッキー)この時期、花粉との戦いです。


●00年3月21日

安積野郡山さん

ゲボクレンジャー、何人になった?
 で、新たに増えたカラーは?

橘似さん

>>ゲボクレンジャー、何人になった?
9にん。

>> で、新たに増えたカラーは?
しろ、くろ、ちゃいろ、むらさき

ミナモンさん

あれ、スケルトンは?

橘似さん

じゃあ君
レッドからスケルトンに昇格ね。

安積野郡山さん

レッドがパワーアップするとスケルトン?(爆)

橘似さん

あ…そうそう、ちょっと下僕レンジャーの
技を考えてみたなり。
レッド=タバスコ
ブルー=ブルーチーズ(ぺぱ大魔人←悪役、の好物だから(笑))
以下募集中。…やっぱイエローはカレーかなあ

(ビッキー)昇格、って、カラーは役職の事なのか?


●00年4月1日

橘似さん

ホームページ開設しました。
みんな来てね。

(ビッキー)ちなみに、獅子はうスの中の仮住まいになっています。


●00年4月9日

最終回の感想

獅子王ペパ

●魔術士オーフェンR

ラス前の盛り上がりが気持ちよかった。

●デジモン

次回作へ続くことが見えていたため、
「これで終わるんだ」という感動がぬけてしまった。
なんかもったいない感じ。

●ダイガード

なんら状況が変わることもなく、中途半端な感じ。
最終回で「敵を倒す」以外のテーマを盛り込むべき。

●リヴァイアス

いきなり自宅から始まったのは、エヴァの最終回を思い出させる。
あの結末は「どーしてそーなるの?」と欽ちゃん走りで
疑問に思ってしまう。
思想的に私と合わない作品だった。

●Blue Gender

これも印象に残らない最終回。
普通な感じ。

●エクセル・サーガ

なんかもうストーリーはどーでもいいって感じ。
サブストーリーのペドロの方が目立っていたが、
ゲキガンガーのように新作OAVになったりして。
そうしたら水谷優子さんの声がいつもの2倍聞けるので、
幸せも2倍。

結局、オーフェンが一番楽しめた世紀末。

桜井えまさん

私的には「リヴァイアス」の最終回は好きでした。
この作品は初回から凄いお気に入りでした。
それが中盤過ぎからもう見るの辞めようかと思ったくらい
辛い話が続いた分、最終回は良かったと思ってます。
まぁ"ラスト"とか"クライマックス"としてはかなり
尻切れトンボ&説明不足だったとは私も思うなぁ。
ネーヤが敵艦の艦長の娘をモデルにしてる(?)辺りの設定とか
全然描かれてなかったし、兄弟喧嘩もいきなり収まってしまったし。
もうあと1週、謎解きの回が入ってくれればベターでしたね。

「ダイ・ガード」もアレはアレで良いかなと思ってます。
最近は「どうして闘うのか?」「何故敵がいるのか?」っていう
哲学的なアニメが多い中で、ヘテロダインは自然現象である、
これは自然を壊す人間への報復である、ってはっきりしてたのが
分かりやすくて良かったと思うし、"地球防衛"シリーズだし。(笑)
しかし、何故赤城くんはいぶきちゃんとくっついてほしかったよ〜。(T−T)

前クールはこれ以外に「サイバーフォーミュラSAGA」と「ドラグナー」
(共に埼玉放送)しか見てません。で、この二つはまだ放映中。
どっちもお気に入りの作品です。ゥイ・◆屮疋薀哀福次廚離劵蹈ぅ鵝「
リンダがヒロインらしい顔してなくて嫌だ。(笑)

今クール新しく見出したのは「最遊記」。
「最遊記」は原作が大好きだ。が、アニメは最悪。
声が合ってる合ってないは個人的な問題なので仕方が無いでしょう。
キャストにもう少し意外性が欲しいと思うのは最近のどのアニメでも同じ事。
ただ、関俊彦さんってあんな渋い声まで出すのね。ビックリしたよ。
このアニメはここ最近で一番ひどい作画です。あんなにひどいのは
「シュラト」のアスラ神軍編以来じゃないかしら・・・。(^ ^;)
配色もどギツイし、脚本は原作そのまんまで面白くない。
そして何よりひどいのはEDに原作者のイラストを掲載してること。
「聖殿」のOAVでも使われた手段だけど、これをやるとセル画の
汚さがますます強調されるので絶対にやるべきではないと思う。
っと言う事で、これから先の頑張りにもあまり期待できそうにないなぁ。

なんだかね、原作付アニメばかりでつまらないね。
サンライズがまた何か斬新なオリジナル・アニメを出してくれないかしら・・・。


●00年4月10日

新番組の感想

獅子王ペパ

●どきどき伝説 魔法陣グルグル

相変わらずククリが可愛い。
でも子供向け番組だからパス。

●デジモンアドベンチャー02

主人公を入れ替えたのは賛成。新たな冒険の予感。
デジモンカイザーがムカついて、倒しがいがある。
でも戦闘シーンがしょぼいのはなんとかしてほしい。

●怪盗きらめきマン

画質(作画ではない)が10年前レベルなのに感激。
あのころの品質をそのままに。
しかし主人公が泥棒で、警官と戦うのは、手放しでは喜べない感じ。
あと、悪役のメカのダジャレに切れがないのは、今後改善してほしい。

●最遊記

原作を知らないから、作画はあーゆーもんだと思って見ました。
男の目で見ると、少女マンガ系の作画が崩れているかどうか
わかりにくいのかも。
三蔵法師が人(妖怪?)を無情に殺していくのは、中国人民を敵に
回しそうで鬼畜な感じ。

●陽だまりの樹

雰囲気がいい。と思ったら手塚治虫ものでしたか。
大人向けの作品。

●トランスフォーマー・カーロボット

なんかここ何年か、日本制作のトランスフォーマーは、
出てくるロボットが毎回同じような軟弱キャラクタで、
うんざりです。
初代トランスフォーマーが懐かしい。

●モンスターファーム 〜伝説への道〜

もうみんな休ませてあげようよ、って気分の第一話。
元気くんの元気なのが救い。
今後、仲間が集まってからに期待。

桜井えまさん

>・サクラ大戦(録画失敗)

上に同じ。
ビデオを見たらマスターズ・ゴルフの中継だった。
「???」と思ってたらAM5:30から録画してた。はにゃ。

水萌桜さん

新番見た感想ナリ。
そういえば、なんでコロ助って殺傷力ないのに刀つけてんだろ。

◆ゲートキーパーズ
ん〜、後藤さんのキャラってきらいじゃないんだけど、
こいっす。
まだ主要キャラ2名だけど、演技がゥァ」

◆オーディアン
大バリさん監督なので、内容的にはゥァ」
ただ、やっぱりバリメカはかっこいいです。
あと、あのレイアウトも。
1話は、OPなかったのですが、2話から有りそうなOPに期待。

◆サクラ大戦
なんか、作画的にキャラが薄くなった感じがする。
やっぱり、お金かけられないのかな。

◆デジモン02
なんか、異常に成長したタケルにびっくり。
というか、ヒカリと同い年だったことにまたびっくり。
前回、役立たずだったくせに、髪の色が変わったミミに唖然。
というか、ブイモンの声が、野田さんゥァゥ
ホークモンの遠近さん、力みすぎ。
でも、今のところ一番面白いので、いいと思う。

おおしま☆ゴーさん

個人的にはWOWOWの「風まかせ月影蘭」が一押し。
一話完結の痛快娯楽時代劇。派手さやマニアックなこだわりは
ないんだけど、その分安心して見ることができるというか
毎回当たりはずれなく楽しめるというか。

#「アニコムTV」(テレビ東京ローカル?)は
 見ているこっちが恥ずかしい。どーしてこの手の番組って
 こーゆー作りしかできないんだろうねぇ。
 「ゲームWave」みたくイっちゃった作りをすれば
 それなりにおもしろくなるんだろうに・・・ってマニアックなネタ

獅子王ペパ

●ラブひな

私の今春の期待度ナンバー1作品だったが、
見てみたらナンバー3くらいである(それでも上位だが)。
基本設定はおもしろいが、脚本は普通だった。
キャラクターの動きにクセがあり、慣れるまでに
時間が必要。

●遊技王新シリーズ

カードバトルって燃えるねー。
以上。

●さくら大戦

なんか地味くない?(コギャル口調で)

●コレクター・ユイ(新シリーズ)

前シリーズはほとんど見ていなかったのだが……
変身シーンが萌えるのはなぜ?
もう数話見てみよう。

おおしま☆ゴーさん

春の新番組、とりあえず一通り出尽くしたところかしら?

オレ的にお気に入りなのは、
「NieA 7」(「NieA under7」の方が正しい?)
「ゲートキーパーズ」
「ラブひな」
の3本。次点は「サクラ大戦」と「日だまりの樹」。
っていうかこの他の番組はバッサリと切って、見るのを止めました。

お〜、お気に入りの3本中2本で、ヒロインが「川澄綾子」嬢(偶然だけど)。
12年上期のトレンドは「川澄綾子」か?


●00年4月10日

桜井えまさん

ところで、今「ポポロクロイス物語U」をやってます。
主人公ピエトロが予言者に「獅子王ピエトロ」って呼ばれてるの。
ペパ兄の遠い親戚?

獅子王ペパ

弟です。
兄に似て可愛いでしょ?

#それはともかく、ピエトロってドラゴンハーフだったはず
#なのに、獅子王って?

桜井えまさん

私にもそれが謎なんだよね。
教えてよ、お兄さん。

獅子王ペパ

……あの王様、ピエトロの本当の父親じゃないのでは?

(ビッキー)王様が父親ですよ。


●00年4月11日

獅子王ペパ

橘似さんから質問。
「ミナモンってアナコンダ?」

獅子王ペパ

橘似さんから追加質問。
「えっ? ちがうの? マンダゴラ?」

獅子王ペパ

さらに質問
「マンゴラドラ?」

獅子王ペパ

さらに質問
「マンダラゴラ?」

水萌桜さん

マンドラゴラだっ。

それにしても、ほんとにwebドラマやるつもりか?
がんばれ、ぺぱ兄

(ビッキー)電話で話している内容をリアルタイムで掲示板に書いていました。


●00年4月13日

きりだようさん

はじめまして。私はきりだようという者です。
ああ、VKの常連さんがこんなに!(喜)
私もVKに投稿したことがあるので、皆様お元気そうでなんだか嬉しいです。

では、また寄らせて頂きます〜(^^)

桜井えまさん

あっ、きりだようさんだ!
はじめまして、こんにちは〜♪

獅子王ペパ

初めまして。
獅子王ペパ(旧姓:獅子王ペパーミント)です。
懐かしい名前が見られて、私もうれしいです(^_^)
次は近況など、書いていってくださいね。

きりだようさん

なんか、読んでるだけでシアワセな気分(^^)
獅子王ペパさん、桜井えまさん、ありがとうございます。
ああっ時羽兼成さんが!ああっしまんださんが!
ああっ月路かやのさんが!・・・ああシアワセ。ここはヘヴンか!?

近況:住み込みルーチンワークから脱却したい今日この頃。(^^ゞ

回想:「超獣ギガ」掲載に気を良くして次回作品に「銅神ハルミ伝」を投稿。あえなく没。

獅子王ペパ

幸せモードに入ったようで、発言を読んでいる私も幸せです(^_^)

桜井えまさん

きりだようさんの書き込みに私も嬉しくなりましたvv

「アニメV」「Looker」という雑誌が休刊になっても、それまで通り、
いえ、それまで以上にキッズの皆と仲良くなってるんですよね。
ネットワークっていう、皆がそれぞれ遠い所にいても、
いつだって繋がれるテクノロジーのお陰であることはもちろんだけれど、
それ以上に皆といつまでも変わらず仲良くしていきたいっていう
各人の気持ちの結晶なんでしょうね、ここは。
私なんかは特にシンガポール時代に日本の友達を作りたいという願いを
持ってたのが、今ではこうしていられるのだから、夢のようですよ。

当時はまだまだ世間知らずのガキで、投稿が一番充実してた時期もあったよなぁ。
その私が来年には大学を卒業し、社会人になるんですからね。
就職活動ピークを迎えてそれを心から痛感してます。

獅子王ペパ

私もねー、投稿していた10年で、古くからの友人から
「全然別人のようだ」と言われるほど変わりました。
『失敗しても投稿ネタになるし』と思うと、なんでも
チャレンジできたんですよ。
成功しても失敗してもプラスに考えられるようになった事で、
気持ち的に楽になりました。

桜井えまさん

キッズ・ダイアリーとかにもよく"落ち"であったよね、
「でも、これでVKへのネタになるなら〜」とかっての。
文章投稿者の口癖でもあったしね。
あとは、「常連になるのが夢です」とかね。

なんかここんとこ懐かしいくらいVKっぽいぞ。(笑)

橘似さん

きりだようさん
今日はー。
Vがなくなってもこうしてネットに集まれるのっていいですよね。
ところできりだようさんは何色が好きですか?(^_^)

獅子王ペパ

答えてはいけません。
ワナです。

時羽兼成さん

ワナですじゃ

橘似さん

きりだようさん
我々といっしょに悪の手先えまりん帝国を倒し、世界に平和を
取り戻しませんか?カモーン!

安積野郡山さん

絶対うなずいてはなりません(笑)<魔女の誘い

きりだようさん

◆好きな色
まりもの緑、ThnkPadの黒といったところでしょうか。
最近オーラルピンクってどんな色か気になってるんですけど。

◆罠
えっワナだったんですか!?どんな?ていうか何の?

橘似さん

きれいな色ですよ。オペラやマゼンダよりも青みが少ないピンクです。
でもってきりだようさんは11人目の下僕レンジャーオーラルピンクに
任命されました。
いっしょに世界の平和のためにがんばりましょう!

月路かやのさん

あらら、ゲボクレンジャー増えちゃったんですか。
絵本のネタが段段メチャクチャになっていくような。
今エンディングにつまってますんで、
「魔法使いキチジ対えまりん帝国(仮)」は当分完成しない見込み。

橘似さん

エンディングですか。もちろん自分の悪事にきづいたエマリン帝国は
キチジに心酔し下僕レンジャーとなり、世界の平和の為に戦いました。
めでたしめでたし。でしょう!

(ビッキー)次々と仲間を増やす、魔法使い橘似。えまりん帝国に逆転のチャンスはあるか!?


●00年4月14日

1JUさん

どせい。(「どういうわけか生きている。」の略。)

獅子王ペパ

ナイキ。(「なんとか生きている」の略)

(ビッキー)辞書?


●00年4月25日

月路かやのさん

★ちょっと疑問★
例の絵本の続編ネタがやっと思いついたんだけど、
下僕レンジャーの人数が増えたって本当??
だとしたら何人、何色が増えたの?
あと、名前ハ??
まぁ増えてても話のあらすじに影響ないけどね ^^;;

安積野郡山さん

ゲボクレンジャー、9人になったようです。
詳しくは魔女…もといマスターの橘似ちゃんへ。

橘似さん

下僕レンジャーはただいまえまりん帝国に滅ぼされかけています。
えまりん帝国をかやのパワーでやっつけちゃってください(笑)
下僕レンジャーの詳細は
橘似のホームページの掲示板まで!
今、下僕レンジャーが全員スパイ疑惑をかけられていて…はうう

月路かやのさん

かやのにえまりん帝国をやっつけろとな?
くの一かやのを雇うというのなら、考えないでもないですわん♪
で、いくら払う?

橘似さん

あ…ところで、前の絵本ってどこ行けばみれます?
私はまだ読んでないんですよう。読みたいっす。

月路かやのさん

http://members.xoom.com/mooncross/ehon/vicki.htm

VK絵本、上の住所に移転完了・・・って、とりあえず仮。
レイアウトは前のままでし。その内、レイアウト変えるでし。住所はもう変えないけど。

橘似さん

絵本読みましたー。面白かったです。が!
これではキチジさんが悪役ではありませんか。
みなさん誤解しているようですが、キチジさんは
正義の味方ですよー!
今度はキチジを主人公にして、全世界の人が下僕レンジャーになり、
めでたしめでたし。ってのをかきましょう!(笑)

獅子王ペパ

きみの正義は間違っています。(きっぱり)

(ビッキー)下僕レンジャーで絵本を作ってしまう月路かやのさんって、すごいと思う。