ビッキートーク ダイジェスト2

これは、ビッキートーク(掲示板)の以下の期間の書き込みを、再編集した物です。

(1998年7月10日〜1998年8月24日)


●1998年7月10日

『半ズボンの条件』

まわしものさん

 まわしもの的には「半ズボンとは、カワイイ14歳未満の男の子

or女の子が履くもの」であると定義されているので、それ以外の存

在を私は認めません(なお、似たような私的定義に「カウベルとは、

牛もしくはバスト90cm以上の女性が身に付けるもの」との定義があ

ります)。

獅子王ペパ

カウベルの定義に笑わせていただきました。

じゃあ、ななみ様(ウテナ)のカウベルは、カウベルじゃ

ないのか!?

まわしものさん

 カウベルが似合わなかったのは確かですな。

 実際私はあの話を観ながら、「違うッ! カウベルってのは、

カウベルってのはぁぁッッ!!」とか喚き散らしてた記憶があります(笑)

(ビッキー)学術的なお話だねっ。


●1998年7月16日

獅子王ペパ

魂のルフラン。ルフランてなに? 花?

おおしま☆ゴーさん

それは「サフラン」では?>ペパさん

まわしものさん

ルフラン。忘れたけど、確か物じゃなく概念だかを指す言葉だったよ。

ミナモン

ルフランは薔薇科の植物でインドの砂漠に咲く珍しい花です。

花弁は真っ赤で、砂漠のなかでずいぶんと目立ちます。

劣悪な環境でも育ち、食用にもなるので砂漠のキャラバンの

貴重な食料として・・・・・、嘘です。

すみません。

ルフランは、Refrain(繰り返し)のことで、『魂のルフラン』は

『輪廻転生』と同列の考え方になると思います。

ま、映画のあの内容をイメージしてのことだと思います。

(ビッキー)ふと、ある単語が気になることってあるよね。


●1998年7月21日

獅子王ペパ

大森玲子(ファッションララ)デビューシングル

「LaLaLa〜くちびるに願いを込めて〜」

13時間リピートっぱなし。

自らの肉体を大森玲子で洗脳するのだ〜!

うわぁぁぁ! やめろー! やめてくれー!

うははははは。俺はもう大森玲子なしにはいられないのだ。

ぐふっ。

(ビッキー)幸せの形は人それぞれ……


●1998年7月21日

桜井えまさん

えま@コンビニバイトよん

客「あったかい紅茶ないの?」

えま「すいません。今コーヒーとお茶しかあっためてません」

客「じゃ冷たいのレンジであっためて」

えま「、、、缶はあっためられません(^ ^;;)」

客「ふた(プリングって言うの?)開けるからさ」

えま「缶はレンジにかけられませんってば、、、。」

そのお客さん、50歳くらいのサラリーマン風のお父さんだったんだけど、

そりゃ、いくら家事しないからってねぇ、、、。

獅子王ペパ

おととい、とんがりコーンが湿っていたので、電子レンジに

入れたら、アルミの袋が「バチバチッ!」って放電しちゃって

さ……。中からフランケンシュタインでも出てきそうだったよ。

桜井えまさん

ぺ、ペパ兄もか、、、。この間のお客は「家事しないのかな?」で

すんだけど、ペパ兄料理するじゃないのよ、、、。かく言うえまも、

中学の時、凍ってた「カプリソーネ」(アルミパックに入ったジュースね)

をレンジにかけて火花、って言うか、小さな稲妻見たくちですけど、、、。

獅子王ペパ

いやー、おかしのアルミパックって、実はアルミじゃなく、色つきの

ビニールなんじゃないかなと思って。その実験も兼ねました。

アルミだったんだねー(笑)。

ゴミに出すとき、不燃物にすべきなのか!?

(ビッキー)アルミだからアルミパックっていうんだと思う……


●1998年7月21日

じゅのまま

今日、ちょっとひらひらのスカートをはいて

会社に行ったんです

そしたら、本社のエラい人が来てて・・・

エラい人「おお?今日はやけにオンナらしいじゃないか!」

じゅの 「やですねぇ、これでも、やまとナデシコなんですよ(笑)」

エラい人「キミのばやい、やまと"ハデ"しこでしょ?」

じゅの 「・・・」

フリーズしました(−−;;;

なんだってんだ(怒)

獅子王ペパ

うまいっ!

エラい人にざぶとん3枚!

エラい人が「やまと”ハゲ”しこ」だったなら、さらに倍!

じゅのまま

う〜ん・・・見てたのか?

6枚あげときます(笑)

(ビッキー)座布団10枚で名古屋旅行が当たります。もちろん実費。


●1998年7月22日

まわしものさんから1JUさんへのアドバイス

  1. 「送信」ボタンは何度も押さない。(書き込めているか心配な時には、ブラウザをもう一つ立ち上げて、そちらからチェックしてみる)
  2. 半角カタカナは使わない。
  3. かといって全角文字でもカタカナで「かんぺき」とか書くとバグり率高いので、やめといた方がいい。
  4. 「水萌桜」と変換するのが面倒だからといって、手を抜いてひらがなで書かない。(そういう場合は発言から「コピー>ペースト」してくるか、いっそ漢字登録してしまうと便利)
  5. 絵が下手な人ほど、自分が描くのを苦手とする体の部分を小さく描いてしまいがちなので、逆に大きく描く位の方が、かえってゴマカシがきく(私の描くキャラの手が大きめなのは、そのため)。
  6. 「どうせ女同士での飲み会」だからといって、酔った勢いで年下の娘を裸に剥いたりしない。
  7. むやみやたらと他人を闇討ちしない。

(ビッキー)最後の方はなんのアドバイスなんだか(^_^;


●1998年7月22日

まわしものさん

 実は故あって、先日初めてコンビニで「昼に」バイトしたんですけれど……(過去のは、夜勤しかやってなかった)

 昼間はラクなんですねぇ!!

 時間中に休憩貰えて感動してしまった(「夏休み中、またバイトしたろかい」とか思っちゃった)(……というか、するかも)。

キャップンさん

コンビニって昼のほうがラクやの?夜勤ってラクやないです?

昼間やと従業員二人体制とかやからなんかな・・・?。

俺の行ってるコンビニの夜勤、AM0時から6時までやけど

めっちゃヒマですよ。夜中にくるお客さん両手の指で足りるもん。

そやから夜勤は来る前のバイトの疲れ癒すために使ってます。

(主に事務所にこもって本読んでる。)

店番してギャラもらってるみたいなもんで。

けど客商売のバイトやった後にコンビニ来るから、愛想の良さそのまま引きずってやってまうんで、かなり客あたりいい店員ですよ(笑)

仕事はきっちりやりますし。

おかげで常連の年配の方に気に入ってもろて、世間話につきあわされるのがネックです。

前、酔っ払ったおばあさん介抱したら感激されて、手にキスされるは名前覚えられるは、帰り際ウインクand投げキッスされて困った。どないリアクションしたらええんやホンマ。

まわしものさん

 ってゆーかそれ、私の前働いてた店自体がラクじゃないんだわ。

 深夜番は2人だったんだけれど、店自体も大きい所だし、深夜

に来るチルド(牛乳とかパックドリンクやデザートの類)もヨソ

の店の3倍は来てたし。

 それに近くに大学がある(つまり、大学生がたくさん暮らして

いる)もんで、深夜でも結構客来るしねぇ……

 大体! ウチ勤務時間PM10:00〜AM8:00だったぞ!?

 そっかぁ……自分、ハードなトコで働いてたんだなぁ……

 (そういや確かに入る時の面接で、「ウチは忙しい方」って言

われた覚えあるなぁ……)

 ……どうしよう。

桜井えまさん

昼って楽ですか〜!?辛いですよぉ。お客多いし、(オーナー)店長いるし、

掃除も品出しもしなきゃだし、女子高生の万引き多そうだし、

ジェラードも売れそうだし(えまは7の店員)、、、。

えまは早朝メインでやってるけど、店長いないし、納品ないし、

奥で座っててもあまり問題ないのでいいですよ。

うちは基本的に店内にいなくちゃいけないんですけどね。

でも、夜勤は掃除とかおでん容器洗ったり、面倒くさいのはあるけど、

基本的にお客少ないから楽そうですよ。

たまに友達よんで徹マンしたり、ポータブルTV持ってきて

プレステしたりTV見てたりしてます。、、、いいのか、おいっ!?

キャップンさんもしかして1人で夜勤?うちは大体24時間いつでも2人制ですけどね。

獅子王ペパ

>>プレステしたりTV見てたりしてます。、、、いいのか、おいっ!?

ほ、本当にいいのか?

まわしものさん

 ……ゴメンナサイ私こないだ昼勤やったときあまりにもヒマだ

ったんでレジ横で『バーチャ2』やって遊んどりました……

 ピッチ買うかなぁ……

桜井えまさん

一体どうやったら可能なんすか?店長いないのか?

第一、本体とソフトは?はっ、まさか売りもん!?

私ってば実は超真面目な店員だったのね。、、、

比べる方がいけない気もするけど、、、。

キャップンさん

今やってる「家族店」も、前やってた「○ーソン」も

夜勤は一人ですよ。まあ物騒といえばそうですけど、事件に巻き込まれるのは確率の問題やし。

うちの近辺は田舎なんでなかなかそういう事件もないしね。

それよりもむかつくんが万引きな。

二回ほど捕まえたけど、あれって警察呼んで来るまで二人きり。

しかも警察には一緒に付きそわなあかんのですよ。

で、店長来るまで待って。

店長、警察行くときはパトカーやったけど、帰りは警察所から

歩きで帰らされて怒ってました。

「犯罪者捕まえて、こんだけ面倒なんやったら捕まえへんほうが

ましやなあ。」ってね。

しかし勤務中に徹マン?プレステ?バーチャ?

・・・ようやるなあ。

っても俺も落書きしたりしてますけどね。

(ビッキー)コンビニのバイトって、そういうモノなの?


●1998年7月23日

じゅのまま

今月の標語

「来たなら書いてけ伝言板」

(ビッキー)『おいてけぼり』みたいだ。どっちが恐いかは書かないけど……。


●1998年7月23日

獅子王ペパ

今日仕事でアメリカ人が来たのですが、

「ワタシハ にほんごがへたなので、皆さんガンバリマショウ」

と挨拶してくれました。

「お前ががんばれよ」と心の中で応援してあげました。

(ビッキー)がんばる人を応援しよう!


●1998年7月23日

1JUさん

ペパさんへ

とうとうマイサターンを手に入れたので、もう「サターンをよこせ。」なんて事は言いません。交換しましょう。〔注:私のも中古品です。〕

獅子王ペパ

わたしのうらサターンは新品なので、「わたしのも」じゃないですよぅ。

1JUさん

一回使えば中古です。ところで私は今朝まで「うらサターン」は「裏サターン」だと思っていました。(さっき気付いた。)

獅子王ペパ

(ところで私は、って、)

そ、そんな当然のように無茶苦茶な理屈を…。

(ビッキー)世の中から『新品』が無くなるような1JUさんの理論でした。ちなみに「うらサターン」とは「鈴木麗子(うららこ)さんのサイン入りサターン」のこと。


●1998年7月24日

キャップンさん

今、バイト終わったとこです。

今日は鯛さんとハマチさんを殺めました。

はまるはまる。よく切れる刃物は楽しいのだ。(あぶねえ)

(ビッキー)キャップンさんのもう一つの顔……。


●1998年7月25日

こぷ太郎

アニメV休刊ですってぇ!!?

俺の貯めに貯めてたネタの数々は・・・(くらっ・・)

ふっかつしますよねぇ!!?

(ビッキー)投稿のためにネタを貯めておくなんて、嬉しいこと言ってくれるね!


●1998年7月25日

きぃさん

愛弟子がやってくる正確な日にちが決まりました。

3日〜9日(もしくは10日の朝に帰る)です(^^)

女性オンリーの呑み会ですが、

まわしものさん

 なんとなく、きぃさんの家にクロネコ便が届いて、中から

「こんにちわぁ!」って可愛く飛び出してくるあすかちゃんを想像

してしまいました♪

 ……これがこぷ太郎だと、「佐川急便が放り投げてったまま

3日ぐらい放置状態で、なんか中から変なニオイがしている」

とかいうイメージしか湧かないのに……

(ビッキー)そ、それは差別のしすぎでは……


●1998年7月25日

1JUさん

 先日、トライガンを見ました。あぁっ!なんと我が愛しき心のマイラヴァー、関俊彦様が出ているではないかぁー! 最近通っていた歯医者のお兄さんが関さんに似ていて楽しかったのですが、やっぱり本物のカッコ良さにはかないませんな。願わくばこのレガートとかいうキャラが30分間語り続けるという話があればいいなと思うこの頃。ところで私は主人公がガルフォードにしか見えません。キャラデザが吉松氏だから加賀さんに見えるかと思ったのに。

(ビッキー)マシンガン娘こと1JUさんは、このホームページでさらに壊れていくのであった。


●1998年7月25日

1JUさん

送信していないのに勝手に送られてしまった。ぼくこどもだからぱそこんのしくみってわかんないや。

(ビッキー)このころの掲示板では、送信ボタン以外でも、漢字変換時以外にリターンキーを押すと、送信されたんだ。


●1998年7月26日

獅子王ペパ

やっと、Windows98の設定が終わったので、雨の合間を縫って

ビデオレンタルに自転車で行ったのですが、往復3時間かかって

しまった。この市民は、ビデオを観るのがこんなに不便なのを、

市長に抗議しないのか? と、ギモンに思いました。

(ビッキー)市長の名前も知らない人が言うセリフじゃない。


●1998年7月27日

まわしものさん

 ああっ!? 『V』が無くなった矢先に「やたら見たいOAV」

が登場するしっっ!

 どぉしてくれよう。

 ああああっっ待ちどぉしくて仕方ないわっっ!!

(さて、この「私の見たがっている作品」のタイトルを当てた方に

は、私から素敵なプレゼントが……!! って、あるかい。笑) 

獅子王ペパ

ファンシーララがビデオ化するんですよね。

えっ? ちがうんですか?

まわしものさん

おのれは「ファッションララ」でも見とれ。

獅子王ペパ

では、お言葉に甘えて。

(ビッキー)ご要望にお応えして、その後アニメVがLookerになって復活。


●1998年7月27日

みなもさくらさん

◎みなも親不知抜歯記念<クイズコーナァー>

さて、前回の書き込みのとき文字化けが一個所ありましたが、

私は何と打ったのでしょうか?

問題: 「・磧札鵐函Ε離ぅ梱」(最初と最後は括弧だったので変換しておきました)

暇つぶしにやってみましょう。9文字の書籍名が入ります

当たった方には、何かあるかも。

獅子王ペパ

「ファンシーララの本」

「ファンシーララの謎」

「人生ファンシーララ」

(ビッキー)当たったの? ねえ、当たり?


●1998年7月29日

じゅのまま

「おふぃすじゅの」に来たらしい形跡のある方は

「じゅのぽんBBS」に書き込みするまで

お玄関にお名前を掲示してお待ちしてます(^^)

では早速・・・(笑)

「書くまでさらす!キャップンさん!」

こぷ太郎

>>「書くまでさらす!キャップンさん!」

使える・・!!(にやりんぐ)

獅子王ペパ

ひぃぃぃ! おそろしい〜〜! (経験者、談)

(ビッキー)はりつけ獄門のようなものだね。


●1998年7月29日

じゅのまま

マジなお願い!!

放送に使うネタを捜してます

一応「NETが結ぶ恋」というお題で・・・

コラムOK!経験談OK!辛口ご意見OKOK!!

匿名で放送しますのでお願いしま〜す(^^)

(ビッキー)この掲示板に来る人に聞くネタじゃ無いような気が……。


●1998年7月30日

『うにの歌』

うににー♪

うにににー♪

うににうにににうににににーー♪

うーににうにうにうににうにうに♪

うににーうにににーうににうにーー♪

(うにのうた 作詞/作曲 こぷ太郎)

(ビッキー)曲の方も聴いてみたい。


●1998年8月2日

獅子王ペパ

最近気になるアニメ

・青の6号

 ビジュアル的に興味がある。

 CGによる海洋船?の動きを見てみたい〜!

・カウボーイビバップ

 TV未放映のSESSIONが見たいから。スパイク、かっこいいよう。

・ダイナギガ

 OAVとしての斬新さは無いが、渋谷でチュ!が好きだから(^_^)

 麻績村まゆ子の声、へたうまで良い!

・KIRARA

 なんだか、毎回アニメVの裏表紙で宣伝されると気になってしまう。

・大運動会

 TV版で燃えました。夏樹リオも良い!

おおしま☆ゴーさん

最近気になっているアニメ

・プリンセスナイン

 ひさかたぶりに「燃える」(萌えるにあらず)アニメ。

 2クール終了というのがあまりにももったいない。

・トライガン

 展開がシリアスになってきてから俄然おもしろくなってきた。

 誰が言ったか「90年代のシティーハンター」とは言いえて妙。

・カウボーイビバップ

 終わっちゃったけど、10月からWOWOWで全26話放送決定とのこと。

 しかもノンスクランブルだとか。うれしいっす。

・バブルガムクライシス(リメイクTV版)

 トライガンの枠の後釜、という噂。昔取った杵柄、がゆえ。

 ただいまLDBOX購入して復習中。

・ブレンパワード

 やっと最近、「何が言いたいのか」がわかってきてから

 おもしろくなってきたかな?最初の10話くらいは苦痛だったけど。

・lain

 ある意味もっとも「気になる」アニメ。さて明日のお天気は?(笑)

#あー、テレビアニメばっかり・・。OAVならガンダム08小隊かな?

まわしものさん

(最近気になるアニメ)

・れつごーMAX

 また内容の「変動期」に入ったので。……今回はナックルブレ

イカーの登場もあるし、烈矢とマリナっちの仲も……期待大♪

・ゲッターロボいろいろ。

 でも残念ながら、今川監督は『真ゲッター』の監督を突然降板に

なったそうです。

 どうなるか、不安半分ではありますが……。

 ところでドサクサまぎれに(笑)、というか、『ゲッターロボ號』

のTV版が全話ビデオ化されるそうな。

 まぁ内容的には大した中身じゃないんだけど(苦笑)、アレは小

林優子さんの「アツい叫び」の真骨頂があるからして、人として小

林優子ファンとして絶対見ねばならない名作なのであるッッ!!

 ……って、でも私ゃ本放送を全話録ってあるから、いいの。  

・ボンバーマンビーダマン爆外伝。

 爆!(笑)

 個人的には最近出ているシュリンゲ(しゅりけん……)が結構

好み。

(ビッキー)やっぱりみんなの興味はバラバラ。それが逆にチームワークか?


●1998年8月3日

しまんださん

女性only呑み会で皆集まってます。

きっちゃんが「かぶりモノ」というモノを持ってきています。

愛弟子が犠牲になりました。

これがウワサの「かぶりモノ」なんですね!!

>きっちゃんからみなもんへ

お手。

(首輪つけたがっています)

>1じゅより

皆様ありがとうございます。

でもまだ何も決めていないんだな。

〆切に間に合うことを祈っていてください。

>あすかちゃまより(命名 1じゅ)

私、今サルですから。(きちじの粋な計らいにより。)

※まだ酒は入ってません。

まわしものさん

>酔っぱらい共。

/わんじゅさん……

>>〆切に間に合うことを祈っていてください。

 大丈夫。私は以前「〆切1週間過ぎとかに出して平気で掲載され

る女」という話を聞いたことがありますから。

 誰だっけ名前? ……確かきち……きち……!!

/きちじさん……

 そうそう!! 確かそんな名前!

(みなもんは鳥類さんなので、首輪でなくちゃんとトリカゴに入れ

まてあげましょう)

/あすかちゃん……

 今日から嫁入りですね。

 がんばって、せんせぇにたくさんご奉仕してあげなさいね?

 (やはり基本は、「裸エプロン」で料理かと……)

 ……………………ごめんなさい私が悪ぅございました……(T_T)。

ミナモン

>あすかさんへ

大丈夫ですか。

無茶なことされてませんか。

危なくなったら逃げましょう。

酔っ払いに言葉は通じませんから

>>きっちゃんからみなもんへ

>>お手。

ワン。

(人間としてのプライド木っ端微塵)

まわしものさん

 最近気付いたが、

 「あすかちゃんが皆に大切にされている」

 のではなく

 「他のVK女性陣が人間扱いされてない」

 だけかもしんない…… 

  ……ってゆーか。

 いるの? 人間。(<自殺行為的発言)

(ビッキー)『おなご飲み会』楽しそうだなー。


●1998年8月7日

キャップンさん

村田蓮爾さんの活躍が最近目立つです。

でも俺、司淳さんと時々区別つかないんよな。(汗)

「青の6号」は原作つきやから結構期待。

まわしものさん

 ばかものー!!

 そんなんは「目」に頼るからいかんのだ!

 男なら「ココ(と胸を指す)」で判別せんかココで!

  

 ……というワケでキャラをスレンダーに描くのが村田センセ、

 巨乳(または幼女でも、肉感のある体躯に)描くのが司淳センセです。

 こんどから、まちがえないように。(笑)

キャップンさん

巨乳で見分けます!巨乳で!

まわしものさん

極めれば、巨乳キャラの胸を見ただけで絵師が誰かを一瞬で判別

出来るようになります。

 ……だから俺の事じゃないってばさ……(T_T)

(ビッキー)また、学術的な話題だね。


●1998年8月9日

じゅのまま

今夜の夕食は「シーフードカレー」

われながらいい出来で、つい食べ過ぎてしまいました

ビールは「名古屋麦酒」コク&キレですなぁ(^^)

じゅのまま「シーフードって、海の食べ物って意味なんだよ」

しえら(7歳)「あ、そうかぁ、だから、海の生き物ばっかりなんだね」

じゅのまま「そうそう、玉ねぎもね」

しえら「・・・・」

おいおい・・考え込まないでぇぇぇぇ!!

「泳げ!玉ねぎクン!」でも想像してたのでしょうか?

子供をからかっちゃいけません、ハイ

(ビッキー)素直なまま大人になって欲しいものです。


●1998年8月11日

ミナモン

(橘似さんの今後の扱いに対して)

埋めておいてくれればよかったのに。

まわしものさん

 ……埋めても、そこから新しいのが生えてくるだけじゃないの?

(ビッキー)すべてが無駄なことなのさ。あの人に対しては。


●1998年8月13日

獅子王ペパ

 ハードディスクの掃除をしていたら、ブルマー.htmlというファイルが見つかった。

ブラウザで開いてみると、「ブルマー分類学」というタイトルが目に付く。

かなり学術的な内容であった。要約すると、ブルマーには製品記号が

付いており、その製品記号から「生産地」や「メーカー」が判断できるそうである。

これのすごいところは、たとえば見知らぬ町で迷子になったとする。

心細くて、不安げに道を歩いてみるが、誰も人が通らないので、

道を訊ねることもできない。

そろそろ日も暮れてきて、ますます心細くなったそんなときあなたは、

ふと、道ばたにブルマーが落ちていることに気づく。

手に取ってみると、裏側に書いてある製品記号が目に付く。

その記号を解読すると、「ああ、ここは島根県なんだ」ということと、

「ああ、このブルマーはグンゼ製なんだ」ということがわかる。

さっきまでわだかまっていた胸の不安がどこかへ去り、目の前の景色が

とたんに明るくなる。まるでGPSのように、見知らぬ町でも現在地を知る

ことができるのだ。 しかし、このように、たいへんためになる情報だが、

一歩間違うと変態扱いされる可能性があり。慎重にブルマー.htmlを扱う

必要がある。まずは人目に付かないこのフォルダにしまい込んで…。 

こうして眠っていたファイルを今日見つけたわけだ。なんだかタイムカプセル

のようで、どきどきしちゃう。

まわしものさん

 あたしゃコレでも、どっちかっつーと「きっちり着込んでいる」

格好の方が好みなんだけど(だから夏服より冬服の方が好き)。

 ま、そんなに好きなら誰も止めませんから、また遭難しないよう

にブルマ大量に持って旅に出るんですな。

ミナモン

なんだか貴方がわからなくなりました。

でも、他人に迷惑がかからなければいいと思います。

がんばってください。

じゅのまま

じゅのままの時代もブルマでしたが

そこまでの人は見たことがなかったです(笑)

世間は広いですねぇ・・・

獅子王ペパ

ブルマなんて持ってません!(笑)

弁解するようですが、前の発言は、「ブルマの

品質表示」に関する記事を見つけ、ネタに使える

と思って保存しておいただけです。

私が調べたワケじゃないです(^_^;

(ペパ)誤解よお〜!!

(ビッキー)ダメダメ度数80


●まわしものさんの名前

発言する度に面白い名前で書き込むまわしものさんが、今まで使った名前を抜き出しました。

まわしのの(バグってる…)
まわしもの(いのちしらづ)。
まわしもの(カニ味)
まわしもの(しごとどうした?)
まわしもの(ちりぢり。)
まわしもの(にくまん)
まわしもの(バグ)
まわしもの(バグりまくり…)
まわしもの(ぶたまん)
まわしもの(ペパロニ味)
まわしもの(めざせまわしもんマスター!)
まわしもの(仮)
まわしもの(改)
まわしもの(機密調査部)
まわしもの(激反省中…)
まわしもの(元・外道の弟子)
まわしもの(現在朝8時50分)
まわしもの(鯖。)
まわしもの(重症)
まわしもの(春の味覚)
まわしもの(注射いやぁ……)
まわしもの(追加)。
まわしもの(追加版へるにあ)
まわしもの(反省中)
まわしもの(本物)。
まわしもの(味噌味)

こんなにいろいろあったんですねー(笑)。

(ビッキー)いろいろなところで楽しませてくれます。