| No. | 発表年月日 | 組曲 | 曲名 | カタカナ | 区分 | 区分 | 伴奏 | 伴奏 | 作詞 | 備考 | 
 
  | 1 | 19 ?. ?. |  | 歌の殿堂 | ウタノデンドウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | (不明) |   | 
 
  | 2 | 19 ?. ?. |  | 犬はくさりがきらい | イヌハクサリガキラ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮中雲子 |  | 
 
  | 3 | 19 ?. ?. |  | 冬の童話 | フユノドウワ | M | 男声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | [編曲](1955以降?) | 
 
  | 4 | 19 ?. ?. |  | 宇宙人の子守唄 | ウチュウジンノ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | (1955以降?) | 
 
  | 5 | 19 ?. ?. |  | よる | ヨル | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | (1955以降?) | 
 
  | 6 | 19 ?. ?. |  | そばにいてほしい | ソバニイテホシイ | M | 男声 | P | ピアノ | 土田藍 | (1972以降?) | 
 
  | 7 | 19 ?. ?. |  | きのうまでの愛 | キノウマデノアイ | M | 男声 | P | ピアノ | 土田藍 | (1972以降?) | 
 
  | 8 | 19 ?. ?. |  | よる | ヨル | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 | (1972以降?) | 
 
  | 9 | 19 ?. ?. |  | さくらがい | サクラガイ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 浜野ふじ子 | (1959以降?) | 
 
  | 10 | 19 ?. ?. |  | ぷっちん | プッチン | G | 混声 | P | ピアノ | 小野ルミ |  | 
 
  | 11 | 19 ?. ?. |  | ごめんごめんのうた | ゴメンゴメンノ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤トシ子 |  | 
 
  | 12 | 19 ?. ?. |  | おほしさまチッチッチ | オホシサマチッチッチ | G | 混声 | P | ピアノ | 山本珱子 |  | 
 
  | 13 | 19 ?. ?. |  | 水のなか | ミズノナカ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 14 | 19 ?. ?. |  | 夕やけ | ユウヤケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 15 | 19 ?. ?. |  | うみにでっかいくちあけた | ウミニデッカイクチ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 16 | 19 ?. ?. |  | あじさいいろのかたつむり | アジサイイロノ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 17 | 19 ?. ?. |  | 戦いよ終れ | タタカイヨオワレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 18 | 19 ?. ?. |  | さよならことし | サヨナラコトシ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 19 | 19 ?. ?. |  | おしょうがつ | オショウガツ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 20 | 19 ?. ?. |  | てぶくろろくぶて | テブクロロクブテ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 21 | 19 ?. ?. |  | プルンプルンプリン | プルンプルンプ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 22 | 19 ?. ?. |  | はまべ | ハマベ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 23 | 19 ?. ?. |  | ねむいあさ | ネムイアサ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | (1944以降?) | 
 
  | 24 | 1943. ?. |  | わたりどり | ワタリドリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 | #25(G3P),#801(MP) | 
 
  | 25 | 1943. ?. |  | わたりどり | ワタリドリ | G3 | 混声3部 | P | ピアノ | 北原白秋 | 混声3部 #24(GN),#801(MP) | 
 
  | 26 | 1943. ?. |  | 浪の音 | ナミノオト | F | 女声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 27 | 1943. ?. |  | 行雲流水 | コウウンリュウスイ | G | 混声 | P | ピアノ | 国木田独歩 |  | 
 
  | 28 | 1944. ?. |  | 子守唄 | コモリウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 29 | 1944. ?. |  | 幌馬車 | ホロバシャ | F | 女声 | P | ピアノ | 西条八十 | #555(MP) | 
 
  | 30 | 1946. ?. |  | 山彦 | ヤマビコ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 三木露風 |  | 
 
  | 31 | 1946. ?. |  | 若き日の | ワカキヒノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永野俊郎 |  | 
 
  | 32 | 1946. ?. |  | 流れ星 | ナガレボシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 光井正子 |  | 
 
  | 33 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | ぴいぴ | ピイピ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | 1948〜1949 | 
 
  | 34 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | 五月のうた | ゴガツノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | 1948〜1949 | 
 
  | 35 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | 白梅 | シラウメ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | 1948〜1949 | 
 
  | 36 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | 麦笛 | ムギブエ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | 1948〜1949 | 
 
  | 37 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | ペリカン | ペリカン | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | 1948〜1949 | 
 
  | 38 | 1948. ?. | 組曲「子供部屋」  ・ | 菜の花 | ナノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | #46(GP) 1948〜1949 | 
 
  | 39 | 1948. ?. |  | いっぽんばし | イッポンバシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 荻原井泉水 |  | 
 
  | 40 | 1948. ?. |  | 牧人 | マキビト | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 41 | 1948. ?. |  | 子供が花を | コドモガハナヲ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | #497(GP) | 
 
  | 42 | 1949. ?. |  | 別れの唄 | ワカレノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 北原白秋 |  | 
 
  | 43 | 1950. ?. |  | 湧くなみだ | ワクナミダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 三木露風 |  | 
 
  | 44 | 1950. ?. |  | 夕陽の中にうたがある | ユウヒノナカニウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉沢幸彦 |  | 
 
  | 45 | 1951.09. |  | うたおう | ウタオウ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 大中恩 |  | 
 
  | 46 | 1951. ?. |  | 菜の花 | ナノハナ | G | 混声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | #38(組曲FP) | 
 
  | 47 | 1952. ?. |  | 三日月 | ミカヅキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大木惇夫 |  | 
 
  | 48 | 1952. ?. |  | 別れみち | ワカレミチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉沢幸彦 |  | 
 
  | 49 | 1952. ?. |  | 花のある杜 | ハナノアルモリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 50 | 1952. ?. |  | あの子この子 | アノココノコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 51 | 1952. ?. |  | 幸福物語 | コウフクモノガタリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 筒井敬介 |  | 
 
  | 52 | 1952. ?. |  | 青空に胸を張り | アオゾラニムネヲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 小川洋 |  | 
 
  | 53 | 1952. ?. |  | 笛のおと | フエノオト | G | 混声 | N | 無伴奏 | 葛葉国子 |  | 
 
  | 54 | 1952. ?. |  | 猿 | サル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 薄田泣菫 |  | 
 
  | 55 | 1952. ?. |  | あるいて行こう | アルイテイコウ | G | 混声 | P | ピアノ | 大中恩 |  | 
 
  | 56 | 1952. ?. |  | 海の若者 | ウミノワカモノ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #77(FP) | 
 
  | 57 | 1952. ?. |  | 秋の女よ | アキノオンナヨ | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #78(GP) | 
 
  | 58 | 1952. ?. |  | 花笛 | ハナブエ | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 | #79(GP) | 
 
  | 59 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | てんとうむし | テントウムシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 60 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | 河童 | カッパ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 61 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | マンモス | マンモス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 62 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | おのこ おみな | オノコオミナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 63 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | からす | カラス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 64 | 1953. ?. | 組曲「わたしの動物園」  ・ | ひよっこ | ヒヨッコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 65 | 1953. ?. |  | 秋 | アキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 66 | 1953. ?. |  | 仔羊 | コヒツジ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 三好達治 |  | 
 
  | 67 | 1953. ?. |  | 記憶 | キオク | M | 男声 | N | 無伴奏 | 三木露風 |  | 
 
  | 68 | 1953. ?. |  | いのり | イノリ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 折茂郁子 |  | 
 
  | 69 | 1953. ?. |  | わが大空 | ワガオオゾラ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 高村光太郎 |  | 
 
  | 70 | 1953. ?. |  | ひとり林に | ヒトリハヤシニ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 立原道造 |  | 
 
  | 71 | 1953. ?. |  | 田螺とり | タニシトリ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 72 | 1953. ?. |  | 蓮の花 | ハスノハナ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 73 | 1953. ?. |  | 夏が来たかと | ナツガキタカト | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 74 | 1953. ?. |  | どんぐりばっかり | ドングリバッカ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 75 | 1953. ?. |  | お米の七粒 | オコメノナナツブ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 76 | 1953. ?. |  | 平右衛門 | ヘイネモ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 77 | 1953. ?. |  | 海の若者 | ウミノワカモノ | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #56(GP) | 
 
  | 78 | 1953. ?. |  | 秋の女よ | アキノオンナヨ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #57(FP) | 
 
  | 79 | 1953. ?. |  | 花笛 | ハナブエ | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 | #58(FP) | 
 
  | 80 | 1953. ?. |  | 沼 | ヌマ | G | 混声 | P | ピアノ | 大木惇夫 | #81(FP) | 
 
  | 81 | 1953. ?. |  | 沼 | ヌマ | F | 女声 | P | ピアノ | 大木惇夫 | #80(GP) | 
 
  | 82 | 1953. ?. |  | 今宵のつどい | コヨイノツドイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大中恩 |  | 
 
  | 83 | 1954. ?. | 童話詩曲「ブーム・ブーム」 ・〜・ |  |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北原白秋 |  | 
 
  | 84 | 1954. ?. |  | 山かつぎ | ヤマカツギ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 85 | 1954. ?. |  | 五月のうた | ゴガツノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村光太郎 |  | 
 
  | 86 | 1954. ?. |  | けんかポルカ | ケンカポルカ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 野上彰 |  | 
 
  | 87 | 1954. ?. |  | 平林 | ヒラリン | M | 男声 | N | 無伴奏 |  | 落語『平林』より | 
 
  | 88 | 1955. ?. |  | 初秋 | ショシュウ | G | 混声 | P | ピアノ | 武井つたひ |  | 
 
  | 89 | 1955. ?. |  | 矢部のやん七さん | ヤベノヤンシチサン | M | 男声 | N | 無伴奏 | 北原白秋 |  | 
 
  | 90 | 1955. ?. |  | 開幕のテーマ | カイマクノテーマ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 91 | 1955. ?. |  | Meg | Meg | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大中恩 |  | 
 
  | 92 | 1955. ?. |  | 祝歌 | イワイウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 北島万紀子 |  | 
 
  | 93 | 1955. ?. |  | たんぽぽ | タンポポ | G | 混声 | P | ピアノ | 大野晴子 |  | 
 
  | 94 | 1955. ?. |  | 花のように | ハナノヨウニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大野晴子 |  | 
 
  | 95 | 1955. ?. |  | 谷の子熊 | タニノコグマ | G | 混声 | P | ピアノ | サトウ・ハチロー |  | 
 
  | 96 | 1955. ?. |  | ゆうえんち | ユウエンチ | F | 女声 | P | ピアノ | 大野晴子 |  | 
 
  | 97 | 1955. ?. |  | クジャク | クジャク | F | 女声 | P | ピアノ | 清水たみ子 |  | 
 
  | 98 | 1955. ?. |  | ぼくのいなか | ボクノイナカ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #99(GP) | 
 
  | 99 | 1955. ?. |  | ぼくのいなか | ボクノイナカ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #98(FP) | 
 
  | 100 | 1955. ?. |  | クレヨンちゃん | クレヨンチャン | F | 女声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 101 | 1955. ?. |  | 赤ちゃん白熊 | アカチャンシロクマ | F | 女声 | P | ピアノ | サトウ・ハチロー |  | 
 
  | 102 | 1955. ?. |  | おにわのうた | オニワノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 清水たみ子 |  | 
 
  | 103 | 1955. ?. |  | バスのうた | バスノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #104(GP),#196(組曲GP) | 
 
  | 104 | 1955. ?. |  | バスのうた | バスノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #103(FP),#196(組曲GP) | 
 
  | 105 | 1955. ?. |  | アナグマ | アナグマ | G | 混声 | P | ピアノ | 小林純一 |  | 
 
  | 106 | 1955. ?. |  | ロバよ走れ | ロバヨハシレ | G | 混声 | P | ピアノ | 渡辺ひろし | #107(FP) | 
 
  | 107 | 1955. ?. |  | ロバよ走れ | ロバヨハシレ | F | 女声 | P | ピアノ | 渡辺ひろし | #106(GP) | 
 
  | 108 | 1956.02.10 |  | 春宵感懐 | シュウヨウカンカイ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 中原中也 | 1998.09 Pf伴奏譜作曲 | 
 
  | 109 | 1959. ?. |  | 水の上 | ミズノウエ | F | 女声 | P | ピアノ | 浅井淑江 |  | 
 
  | 110 | 1959. ?. |  | おもかげ | オモカゲ | F | 女声 | P | ピアノ | 光井正子 | #547(MP) | 
 
  | 111 | 1959. ?. |  | 花すみれ | ハナスミレ | F | 女声 | P | ピアノ | 浜野ふじ子 | #546(MP) | 
 
  | 112 | 1959. ?. |  | 桐の花 | キリノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 113 | 1959. ?. |  | さくらの咲くころ | サクラノサクコロ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 114 | 1959. ?. |  | そよ風 | ソヨカゼ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高村喜美子 |  | 
 
  | 115 | 1959. ?. |  | 夕焼雲 | ユウヤケグモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 浜島統一 |  | 
 
  | 116 | 1959. ?. |  | かえれこまどり | カエレコマドリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢賢治 |  | 
 
  | 117 | 1960. ?. | 組曲「月と良寛」  ・ | 手毬 | ケマリ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮地廓慧 |  | 
 
  | 118 | 1960. ?. | 組曲「月と良寛」  ・ | 忘れん坊 | ワスレンボウ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮地廓慧 |  | 
 
  | 119 | 1960. ?. | 組曲「月と良寛」  ・ | 月のうさぎ | ツキノウサギ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮地廓慧 |  | 
 
  | 120 | 1960. ?. | 組曲「月と良寛」  ・ | 夕やけ | ユウヤケ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮地廓慧 |  | 
 
  | 121 | 1960. ?. | 組曲「月と良寛」  ・ | 月かげ | ツキカゲ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮地廓慧 |  | 
 
  | 122 | 1960. ?. | 組曲「花のある風景」  ・ | すみれ | スミレ | G | 混声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 123 | 1960. ?. | 組曲「花のある風景」  ・ | さくら草 | サクラソウ | G | 混声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 124 | 1960. ?. | 組曲「花のある風景」  ・ | たんぽぽ | タンポポ | G | 混声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 125 | 1960. ?. | 組曲「花のある風景」  ・ | 菜の花 | ナノハナ | G | 混声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 126 | 1960. ?. | 組曲「鳥獣虫魚」  ・ | でんでん虫の王様 | デンデンムシノ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 127 | 1960. ?. | 組曲「鳥獣虫魚」  ・ | さかなの子守うた | サカナノコモリウタ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 128 | 1960. ?. | 組曲「鳥獣虫魚」  ・ | 花ひらき鳥うたう | ハナヒラキトリウタウ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 129 | 1960. ?. | 組曲「鳥獣虫魚」  ・ | 狸八左エ門 | タヌハチザエモン | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 130 | 1960. ?. |  | 六月 | ロクガツ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 131 | 1960. ?. |  | おめでとう | オメデトウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大中恩 |  | 
 
  | 132 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | こいうた | コイウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 133 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | 熊にまたがり | クマニカタガリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 134 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | 秋だで | アキダデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 135 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | ひかげ | ヒカゲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 136 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | かにかくに | カニカクニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 137 | 1961. ?. | 組曲「熊のうえの天使」  ・ | むかしばなし | ムカシバナシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 138 | 1961. ?. |  | 噴水 | フンスイ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 139 | 1961. ?. |  | 牽牛 | ケンギュウ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 140 | 1961. ?. |  | 祝婚歌 | シュクコンカ | G | 混声 | P | ピアノ | 野上彰 |  | 
 
  | 141 | 1961. ?. |  | 萌えいでし心思えば | モエイデシココロ | F | 女声 | P | ピアノ | 甲斐和里子 |  | 
 
  | 142 | 1961. ?. |  | すてきなおいしゃさん | ステキナオイシャサン | G | 混声 | P | ピアノ | 鶴見正夫 |  | 
 
  | 143 | 1961. ?. |  | 青い青い秋ですよ | アオイアオイアキデ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #144(FP) | 
 
  | 144 | 1961. ?. |  | 青い青い秋ですよ | アオイアオイアキデ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #143(GP) | 
 
  | 145 | 1961. ?. |  | あめふりの日のうた | アメフリノヒノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #146(GP) | 
 
  | 146 | 1961. ?. |  | あめふりの日のうた | アメフリノヒノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #145(FP) | 
 
  | 147 | 1961. ?. |  | 知らない子 | シラナイコ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #148(GP) | 
 
  | 148 | 1961. ?. |  | 知らない子 | シラナイコ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #147(FP) | 
 
  | 149 | 1961. ?. |  | かんこうバス | カンコウバス | F | 女声 | P | ピアノ | 清水たみ子 |  | 
 
  | 150 | 1962. ?. | 組曲「街」  ・ | 機関車<プロローグ> | キカンシャ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 151 | 1962. ?. | 組曲「街」  ・ | 水族館 | スイゾクカン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 152 | 1962. ?. | 組曲「街」  ・ | 太陽 | タイヨウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 153 | 1962. ?. | 組曲「街」  ・ | 橋 | ハシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 154 | 1962. ?. | 組曲「街」  ・ | 鎮魂歌<エピローグ> | チンコンカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 155 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | カミサマ | カミサマ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 156 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | ああめん そうめん | アアメンソウメン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 157 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | はこぶね | ハコブネ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 158 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | オイノリ | オイノリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 159 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | 牧師さんの女の子 | ボクシサンノオンナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 160 | 1962. ?. | 組曲「日曜学校のころ」  ・ | さんびか | サンビカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 161 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | つくし | ツクシ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 162 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | ペンペン草 | ペンペングサ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 163 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | ほろほろごはん | ホロホロゴハン | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 164 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | 桐の下駄 | キリノゲタ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 165 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | コスモス | コシモス | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 166 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | 貝の花 | カイノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 167 | 1962. ?. | 組曲「草と木のうた」  ・ | ななくさ | ナナクサ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 168 | 1962. ?. |  | 山どもの唄 | ヤマドモノウタ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山本太郎 |  | 
 
  | 169 | 1962. ?. |  | 月の中 | ツキノナカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 佐藤義美 |  | 
 
  | 170 | 1963. ?. | 組曲「津軽地方の五つのうた」  ・ | つがるのゆきこっこ | ツガルノユキコッコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋仁 |  | 
 
  | 171 | 1963. ?. | 組曲「津軽地方の五つのうた」  ・ | つがるふじさん | ツガルフジサン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋仁 |  | 
 
  | 172 | 1963. ?. | 組曲「津軽地方の五つのうた」  ・ | いろりびぼっぽ | イロリビポッポ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋仁 |  | 
 
  | 173 | 1963. ?. | 組曲「津軽地方の五つのうた」  ・ | みのむしぼっち | ミノムシポッチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋仁 |  | 
 
  | 174 | 1963. ?. | 組曲「津軽地方の五つのうた」  ・ | つがるのねんねこ | ツガルノネンネコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋仁 |  | 
 
  | 175 | 1963. ?. | 組曲「風と花粉」  ・ | 風はいつでも | カゼハイツデモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 176 | 1963. ?. | 組曲「風と花粉」  ・ | 春がそこまで | ハルハソコマデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 177 | 1963. ?. | 組曲「風と花粉」  ・ | 白むくげ | シロムクゲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 178 | 1963. ?. | 組曲「風と花粉」  ・ | 空の牧場 | ソラノマキバ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 179 | 1963. ?. | 組曲「風と花粉」  ・ | 風の旅 | カゼノタビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 180 | 1963. ?. | ミュージカル「世界が滅びる」 |  |  | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 181 | 1963. ?. |  | 牧歌 | ボッカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 182 | 1963. ?. |  | あおぞら | アオゾラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 北島万紀子 |  | 
 
  | 183 | 1963. ?. |  | あんたちょっと | アンタチョット | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 184 | 1963. ?. |  | 高原 | コウゲン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢賢治 |  | 
 
  | 185 | 1964. ?. | 組曲「女性の詩による五つの歌」  ・ | だれかしら | ダレカシラ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 186 | 1964. ?. | 組曲「女性の詩による五つの歌」  ・ | くりの実 | クリノミ | F | 女声 | P | ピアノ | 大野晴子 |  | 
 
  | 187 | 1964. ?. | 組曲「女性の詩による五つの歌」  ・ | 母 | ハハ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村民子 |  | 
 
  | 188 | 1964. ?. | 組曲「女性の詩による五つの歌」  ・ | 木のは | コノハ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 189 | 1964. ?. | 組曲「女性の詩による五つの歌」  ・ | とおり雨 | トオリアメ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 190 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | わが二月 | ワガニガツ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 191 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | 春 | ハル | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 192 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | 空谷 | クウコク | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 193 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | 葉月のお月 | ハヅキノオツキ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 194 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | 十月 | ジュウガツ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 195 | 1964. ?. | 組曲「わが歳月」  ・ | 音たてて | オトタテテ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 196 | 1964. ?. | 組曲「五つのこどものうた」  ・ | バスのうた | バスノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #103(FP),#104(GP) | 
 
  | 197 | 1964. ?. | 組曲「五つのこどものうた」  ・ | サッちゃん | サッチャン | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #208(MP),#209(FP) | 
 
  | 198 | 1964. ?. | 組曲「五つのこどものうた」  ・ | おとなマーチ | オトナノマーチ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #210(FP) | 
 
  | 199 | 1964. ?. | 組曲「五つのこどものうた」  ・ | くもさん | クモサン | G | 混声 | P | ピアノ | 周郷博 |  | 
 
  | 200 | 1964. ?. | 組曲「五つのこどものうた」  ・ | バナナを食べる時のうた | バナナヲタベル | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤義美 |  | 
 
  | 201 | 1964. ?. | 音楽詩劇「イシキリ」 |  |  | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 202 | 1964. ?. |  | お父さん | オトウサン | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 203 | 1964. ?. |  | 報告 | ホウコク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢賢治 |  | 
 
  | 204 | 1964. ?. |  | 雲の信号 | クモノシンゴウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢賢治 |  | 
 
  | 205 | 1964. ?. |  | 北風のうた | キタカゼノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 206 | 1964. ?. |  | 海女 | アマ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平山貢 |  | 
 
  | 207 | 1964. ?. |  | シャツ | シャツ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 208 | 1964. ?. |  | サッちゃん | サッチャン | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #197(組曲GP),#209(FP) | 
 
  | 209 | 1964. ?. |  | サッちゃん | サッチャン | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #197(組曲GP),#208(MP) | 
 
  | 210 | 1964. ?. |  | おとなマーチ | オトナマーチ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #198(GP) | 
 
  | 211 | 1964. ?. |  | 今日の電車 | キョウノデンシャ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 212 | 1964. ?. |  | 空をあおいで | ソラヲアオイデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高村喜美子 |  | 
 
  | 213 | 1964. ?. |  | おやすみなさい | オヤスミナサイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 松岡励子 |  | 
 
  | 214 | 1964. ?. |  | かっこう | カッコウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 215 | 1964. ?. |  | 月夜の果樹園 | ツキヨノカジュエン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 216 | 1964. ?. |  | それはいつもの秋だけど | ソレハイツモノアキ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤久淑子 |  | 
 
  | 217 | 1964. ?. |  | 淡月梨花の歌 | タンゲツリカノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 218 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | にげていく風 | ニゲテイクカゼ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 219 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | おはなし | オハナシ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 220 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | せっせっせ | セッセッセ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 221 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | ブランコ | ブランコ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #234(GP) | 
 
  | 222 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | ちいさい花 | チイサイテ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 223 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | 手をつないで | テヲツナイデ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 224 | 1965. ?. | 組曲「遠い日のうた」  ・ | ばあやの子守唄 | バアヤノコモリウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 225 | 1965. ?. | 組曲「鬼の子のうた」  ・ | つの | ツノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 226 | 1965. ?. | 組曲「鬼の子のうた」  ・ | 金棒 | カナボウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 227 | 1965. ?. | 組曲「鬼の子のうた」  ・ | ふんどし | フンドシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 228 | 1965. ?. | ミュージカル「さよならかぐや姫」 |  |  | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 229 | 1965. ?. |  | ぽんこつマーチ | ポンコツマーチ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 230 | 1965. ?. |  | 楽器屋の窓 | ガッキヤノマド | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 231 | 1965. ?. |  | あしおと | アシオト | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 232 | 1965. ?. |  | 野山をわたる風 | ノヤマヲワタルカゼ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 233 | 1965. ?. |  | 声あがれ | コエアガレ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 234 | 1965. ?. |  | ブランコ | ブランコ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #221(組曲FP) | 
 
  | 235 | 1965. ?. |  | 日日のわれらへのレクイエム「煉瓦色の街」 | ヒビノワレラヘノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 236 | 1965. ?. |  | 野あざみ | ノアザミ | F | 女声 | P | ピアノ | 北村まり子 |  | 
 
  | 237 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 五天頌 | ゴテンショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 238 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 遊行頌 | ユギョウショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 239 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 頌讃 | ショウサン | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 240 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 北帰頌 | ホッキショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 241 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 沙羅頌 | サラショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 242 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 悼詠頌 | トウエイショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 243 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 遺訓頌 | イクンショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 244 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 無常頌 | ムジョウショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 245 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 帰依頌 | キエショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 246 | 1966.12. | 交声曲「涅槃」  ・ | 燈炬頌 | トオクショウ | G | 混声 | P | ピアノ | 森正隆 |  | 
 
  | 247 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | 音楽会のあと | オンガクカイノアト | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 248 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | 風のなかのあなたとわたし | カゼノナカノアナタ | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 249 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | 沈黙のしあわせ | チンモクノシアワセ | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 250 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | 母のように | ハハノヨウニ | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 251 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | ことばってすてきなもの | コトバッテステキ | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 252 | 1966. ?. | 組曲「愛の風船」  ・ | 風船屋さんになりたいむすめ | フウセンヤサンニ | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 253 | 1966. ?. | 組曲「挽歌」  ・ | いとおしい日々 | イトオシイヒビ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 254 | 1966. ?. | 組曲「挽歌」  ・ | 金色の矢 | コンジキノヤ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 255 | 1966. ?. | 組曲「挽歌」  ・ | 時計 | トケイ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 256 | 1966. ?. | 組曲「挽歌」  ・ | 欠けたる天に | カケタルテンニ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 257 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | プロローグ | プロローグ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 258 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | 第一舟唄 | ダイイチフナウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 259 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | 東西なぞなぞ合戦 | トウザイナゾナ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 260 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | 夜ふけて女の歌へる | ヨフケテオンナノウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 261 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | 売り言葉に売り言葉 | ウリコトバニカイ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 262 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | 第二舟唄 | ダイニフナウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 263 | 1966. ?. | 組曲「おとこはおとこ」  ・ | おとこはおとこ | オトコハオトコ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 264 | 1966. ?. | 組曲「ぼくたちの挨拶」  ・ | こんにちは | コンニチハ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 265 | 1966. ?. | 組曲「ぼくたちの挨拶」  ・ | あいします | アイシマス | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 266 | 1966. ?. | 組曲「ぼくたちの挨拶」  ・ | だまっている時のブルース | ダマッテイルトキノ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 267 | 1966. ?. | 組曲「ぼくたちの挨拶」  ・ | おす! | オス! | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 268 | 1966. ?. | 組曲「ぼくたちの挨拶」  ・ | おやすみ | オヤスミ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #278(GN) | 
 
  | 269 | 1966. ?. |  | 動く木 | ウゴクキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 堀内幸枝 |  | 
 
  | 270 | 1966. ?. |  | 夕ぐれ | ユウグレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 深尾須磨子 |  | 
 
  | 271 | 1966. ?. |  | 原野の子 | ゲンヤノコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 桜井勝美 |  | 
 
  | 272 | 1966. ?. |  | 水絵のなか | ミズエノナカ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 273 | 1966. ?. |  | ハモニカポルカ | ハモニカポルカ | G3 | 混声3部 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | 混声3部 | 
 
  | 274 | 1966. ?. |  | ナンキンハゼ | ナンキンハゼ | G3 | 混声3部 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | 混声3部 | 
 
  | 275 | 1966. ?. |  | 山よまっていろ | ヤマヨマッテイロ | S3 | #N/A | P | ピアノ | 阪田寛夫 | 同声3部 | 
 
  | 276 | 1966. ?. |  | 過ぎゆくものを悼む哀歌「駅にて」 | スギユキモノヲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 277 | 1966. ?. |  | 過ぎし日のうた | スギシヒノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 278 | 1966. ?. |  | おやすみ | オヤスミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #268(組曲MN) | 
 
  | 279 | 1966. ?. |  | 日本列島 | ニホンレットウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 野上彰 |  | 
 
  | 280 | 1967.09. | 組曲「遙かなものを」  ・ | 野道で | ノミチデ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 281 | 1967.09. | 組曲「遙かなものを」  ・ | 霧の中で | キリノナカデ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 282 | 1967.09. | 組曲「遙かなものを」  ・ | 峠 | トウゲ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 283 | 1967.09. | 組曲「遙かなものを」  ・ | 夜 | ヨル | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 284 | 1967.09. | 組曲「遙かなものを」  ・ | 山頂 | サンチョウ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 285 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | いぬも歩けば | イヌモアルケバ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 286 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | ろんより証拠 | ロンヨリショウコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 287 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | はなより団子 | ハナヨリダンゴ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 288 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | にくまれっ子 | ニクマレッコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 289 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | ほとけの顔も | ホトケノカオモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 290 | 1967. ?. | 組曲「いろは加留多抄」  ・ | へたの横好き | ヘタノヨコズキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 291 | 1967.03. |  | 磐梯 | バンダイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 292 | 1967.05. |  | バラード「鼻」 I〜V | バラード ハナ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 293 | 1967.07. |  | 島にて | シマニテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 294 | 1967.09. |  | 七里ヶ原 | シチリガハラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 林柳波 |  | 
 
  | 295 | 1967.09. |  | ゆうべのうた | ユウベノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 林柳波 |  | 
 
  | 296 | 1967.09. |  | あざみ娘 | アザミムスメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 林柳波 |  | 
 
  | 297 | 1967. ?. |  | こまくさの花を見にいこう | コマクサノハナヲ | G3 | 混声3部 | P | ピアノ | 小林純一 | 混声3部 | 
 
  | 298 | 1967. ?. |  | 幾千万の母たちの | イクセンマンノハハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 299 | 1967. ?. |  | 主よ、 おさな子は | シュヨ、オサナゴハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾山多喜 |  | 
 
  | 300 | 1967. ?. |  | いぬのおまわりさん | イヌノオマワリサン | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #301(MP),#302(FP) | 
 
  | 301 | 1967. ?. |  | いぬのおまわりさん | イヌノオマワリサン | M | 男声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #300(GP),#302(FP) | 
 
  | 302 | 1967. ?. |  | いぬのおまわりさん | イヌノオマワリサン | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤義美 | #300(GP),#301(MP) | 
 
  | 303 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 水方−経消しの壺− | ミズカタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 304 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 天草乙女 | アマクサオトメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 305 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 絵踏み | エフミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 306 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 崎津  i. 美しき入江 | サキツ ウツクシキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 307 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 崎津  ii. 振り香爐 | サキツ フリコウロ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 308 | 1968. ?. | 組曲「隠れ切支丹」  ・ | 鎮魂歌 | チンコンカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 309 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | その言葉 | ソノコトバ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 310 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | さくら | サクラ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 311 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | かくれんぼ | カクレンボ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 312 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | 口笛と自転車と | クチブエトジテン | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 313 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | 挽歌 | バンカ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 314 | 1968. ?. | 組曲「絵本の中の恋」  ・ | 花 | ハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 315 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 沈丁花 | ジンチョウゲ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 316 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 青い川底 | アオイカワゾコ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 317 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 逃げるわたしを | ニゲルワタシヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 318 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 夕焼けあかい | ユウヤケアカイ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 319 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 意地っ張り | イジッパリ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 320 | 1968. ?. | 組曲「青い木の実」  ・ | 木の実は熟れ | コノミハウレ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 321 | 1968. ?. | 男声合唱とピアノによる蒸気機関車への讃歌 | 「走れ わが心」 | ジョウキキカンシャ | M | 男声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 322 | 1968. ?. |  | トマト | トマト | G | 混声 | P | ピアノ | 荘司武 | #323(MP) | 
 
  | 323 | 1968. ?. |  | トマト | トマト | M | 男声 | P | ピアノ | 荘司武 | #322(GP) | 
 
  | 324 | 1968. ?. |  | おなかのへるうた | オナカノヘルウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #325(MP) | 
 
  | 325 | 1968. ?. |  | おなかのへるうた | オナカノヘルウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #324(GP) | 
 
  | 326 | 1968. ?. |  | みんなでつくったてるてるぼうず | ミンナデツクッタ | G | 混声 | P | ピアノ | 柴野民三 |  | 
 
  | 327 | 1968. ?. |  | さむいうた | サムイウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 328 | 1968. ?. |  | ドロップスのうた | ドロップスノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお | #329(FP) | 
 
  | 329 | 1968. ?. |  | ドロップスのうた | ドロップスノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | まど・みちお | #328(GP) | 
 
  | 330 | 1968. ?. |  | シャボン玉 | シャボンダマ | G | 混声 | P | ピアノ | 三越左千夫 |  | 
 
  | 331 | 1968. ?. |  | 早口ことばのうた | ハヤクチコトバノ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 332 | 1968. ?. |  | 草原の別れ | ソウゲンノワカレ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #333(GN),#334(FP) | 
 
  | 333 | 1968. ?. |  | 草原の別れ | ソウゲンノワカレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #332(MN),#334(FP) | 
 
  | 334 | 1968. ?. |  | 草原の別れ | ソウゲンノワカレ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #332(MN),#333(GN) | 
 
  | 335 | 1968. ?. |  | おかあさん | オカアサン | F | 女声 | P | ピアノ | 辻本燿二 |  | 
 
  | 336 | 1968. ?. |  | 夏まつり | ナツマツリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #337(MN),#338(FP) | 
 
  | 337 | 1968. ?. |  | 夏まつり | ナツマツリ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #336(GN),#338(FP) | 
 
  | 338 | 1968. ?. |  | 夏まつり | ナツマツリ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #336(GN),#337(MN) | 
 
  | 339 | 1968. ?. |  | サヨナラの唄 | サヨナラノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 340 | 1968. ?. |  | 川によせて | カワニヨセテ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #341(FP) | 
 
  | 341 | 1968. ?. |  | 川によせて | カワニヨセテ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #340(GP) | 
 
  | 342 | 1969. ?. | 組曲「船に乗る日の近づいて」  ・ | わかれ | ワカレ | F | 女声 | P | ピアノ | 折茂郁子 |  | 
 
  | 343 | 1969. ?. | 組曲「船に乗る日の近づいて」  ・ | おもいで | オモイデ | F | 女声 | P | ピアノ | 折茂郁子 |  | 
 
  | 344 | 1969. ?. | 組曲「船に乗る日の近づいて」  ・ | こんなとき | コンナトキ | F | 女声 | P | ピアノ | 折茂郁子 |  | 
 
  | 345 | 1969. ?. | 組曲「船に乗る日の近づいて」  ・ | あなたは | アナタハ | F | 女声 | P | ピアノ | 折茂郁子 |  | 
 
  | 346 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | ひょう山 | ヒョウザン | G | 混声 | P | ピアノ | 鐘ヶ江裕子 |  | 
 
  | 347 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | 雪 | ユキ | G | 混声 | P | ピアノ | 石川厚子 |  | 
 
  | 348 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | 小びとのせかい | コビトノセカイ | G | 混声 | P | ピアノ | 草山こずえ |  | 
 
  | 349 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | 雨 | アメ | G | 混声 | P | ピアノ | 鐘ヶ江裕子 |  | 
 
  | 350 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | ソロバン | ソロバン | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田まり子 |  | 
 
  | 351 | 1969. ?. | 組曲「氷山は力もちだ」  ・ | ふしぎなセロハン | フシギナセロハン | G | 混声 | P | ピアノ | 市之瀬智子 |  | 
 
  | 352 | 1970. ?. | 組曲「感傷的なうた」 | I 〜 V |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 353 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 博多子守唄 | ハカタコモリウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 354 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 稗つき節 | ヒエツキブシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 355 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 鹿児島おはら節 | カゴシマオハラブ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 356 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 下の江節 | シタノエブシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 357 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | ぶらぶら節 | ブラブラブシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 358 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 新地節 | シンチブシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 359 | 1970. ?. | 七つの九州民謡による「西国の調べ」  ・ | 五木の子守唄 | イツキノコモリウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | −−−− |  | 
 
  | 360 | 1970. ?. | 組曲「島よ」  ・ | (降りしきる雨のなか) | フリシキルアメノナカ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 361 | 1970. ?. | 組曲「島よ」  ・ | (波の果て陽が落ちるとき) | ナミノハテヒガオチ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 362 | 1970. ?. | 組曲「島よ」  ・ | (島は感じる) | シマハカンジル | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 363 | 1970. ?. | 組曲「島よ」  ・ | (島よ、 お前は私ではないのか) | シマヨ、オマエハワタ | G | 混声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 364 | 1970. ?. | 組曲「四つのわらべ唄」  ・ | うさぎ | ウサギ | G | 混声 | P | ピアノ | −−−− |  | 
 
  | 365 | 1970. ?. | 組曲「四つのわらべ唄」  ・ | あんたがたどこさ | アンタガタドコサ | G | 混声 | P | ピアノ | −−−− |  | 
 
  | 366 | 1970. ?. | 組曲「四つのわらべ唄」  ・ | ほたるこい | ホタルコイ | G | 混声 | P | ピアノ | −−−− |  | 
 
  | 367 | 1970. ?. | 組曲「四つのわらべ唄」  ・ | とおりゃんせ | トオリャンセ | G | 混声 | P | ピアノ | −−−− |  | 
 
  | 368 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | その日のことを | ソノヒノコトヲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 369 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | 好きな風景 | スキナフウケイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 370 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | ある日ひとつの | アルヒヒトツノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 371 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | ジャマスル・ナワルツ | ジャマスルナワルツ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 372 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | 誰かが小さなベルをおす | ダレカガチイサナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 373 | 1971. ?. | 組曲「ただそれだけのことなのに」  ・ | ひろった涙 | ヒロッタナミダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 374 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | フルートの音 | フルートノネ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 窪田 |  | 
 
  | 375 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | そのうちにね | ソノウチニネ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 江口敬一 |  | 
 
  | 376 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | 花 | ハナ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 植木確郎 |  | 
 
  | 377 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | 天よりの使者 | テンヨリノシシャ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 神代光高 |  | 
 
  | 378 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | なんでこんなにちがうんや | ナンデコンナニ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 武生義史 |  | 
 
  | 379 | 1971. ?. | 組曲「道は遠いけれど」  ・ | 灰色の世界 | ハイイロノセカイ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 杭瀬寛 |  | 
 
  | 380 | 1971. ?. | 組曲「風のうた」  ・ | 春の風 | ハルノカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 381 | 1971. ?. | 組曲「風のうた」  ・ | 夏の風 | タツノカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 382 | 1971. ?. | 組曲「風のうた」  ・ | 秋の風 | アキノカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 383 | 1971. ?. | 組曲「風のうた」  ・ | 冬の風 | フユノカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 384 | 1971. ?. | 組曲「風のいざない」  ・ | 三月 | サンガツ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 385 | 1971. ?. | 組曲「風のいざない」  ・ | 雨と風のなかに | アメトカゼノナカニ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 386 | 1971. ?. | 組曲「風のいざない」  ・ | あゝ、 どうしよう | アアドウシヨウ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 387 | 1971. ?. | 組曲「風のいざない」  ・ | 風になって | カゼニナッテ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 388 | 1971. ?. | 組曲「風のいざない」  ・ | さようなら 秋 | サヨウナラアキ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 389 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | 二十二才のうた | ニジュウニサイノ | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 390 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | 会社の女の子 | カイシャノオンナノコ | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 391 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | TO BE TO BE | ToBeToBe | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 392 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | スケベエ大会のうた | スケベエタイカイ | M | 男声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 393 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | 腰抜け男 | コシヌケオトコ | F | 女声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 394 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | オニゴッコしましょう | オニゴッコシマショ | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 395 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | 女は鬼になる | オンナハオニニナル | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 396 | 1971. ?. | ミュージカル「鬼のいる二つの長い夕方」より  ・ | 長い夕方 | ナガイユウガタ | G | 混声 | O | オ-ケストラ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 397 | 1971. ?. |  | 六月 | ロクガツ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 398 | 1971. ?. |  | 風が吹く | カゼガフク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 399 | 1971. ?. |  | 今日という日は | キョウトイウヒハ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 400 | 1971. ?. |  | わたしたちの今日 | ワタシタチノキョウ | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 401 | 1972.12. | 組曲「めぐり逢いは不思議ね」  ・ | 遙かな声に | ハルカナコエニ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 402 | 1972.12. | 組曲「めぐり逢いは不思議ね」  ・ | 春の蝶 | ハルノチョウ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 403 | 1972.12. | 組曲「めぐり逢いは不思議ね」  ・ | あなたは海に染っていた | アナタハウミニソマ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 404 | 1972.12. | 組曲「めぐり逢いは不思議ね」  ・ | 秋の手紙 | アキノテガミ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 405 | 1972.12. | 組曲「めぐり逢いは不思議ね」  ・ | 雪崩の楽章 | ナダレノガクショ | F | 女声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 406 | 1972. ?. | 組曲「四つの愛の詩」  ・ | みえないリボン | ミエナイリボン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 407 | 1972. ?. | 組曲「四つの愛の詩」  ・ | ちいさい春 | チイサイハル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 408 | 1972. ?. | 組曲「四つの愛の詩」  ・ | 白い歯 | シロイハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 409 | 1972. ?. | 組曲「四つの愛の詩」  ・ | はなびら | ハナビラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 410 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | こんな夜には | コンナヨルニハ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 411 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | いつもあなたと | イツモアナタト | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 412 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | ふたりのうた | フタリノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 413 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | 小雨の街を | コサメノマチヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 414 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | 翔ける | ハバタケル | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 415 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | あなたも | アナタモ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 416 | 1972. ?. | 組曲「愛ゆえに」  ・ | わたしには | ワタシハ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 417 | 1972. ?. |  | かたつむりのうた | カタツムリノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 418 | 1972. ?. |  | あたまのうえには | アタマノウエニハ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお | #419(MP) | 
 
  | 419 | 1972. ?. |  | あたまのうえには | アタマノウエニハ | M | 男声 | P | ピアノ | まど・みちお | #418(GP) | 
 
  | 420 | 1972. ?. |  | ハンカチさんチリガミさん | ハンカチサンチリガ | G | 混声 | P | ピアノ | 神沢利子 | #421(MN) | 
 
  | 421 | 1972. ?. |  | ハンカチさんチリガミさん | ハンカチサンチリガ | M | 男声 | P | ピアノ | 神沢利子 | #420(GP) | 
 
  | 422 | 1972. ?. |  | なかよし列車 | ナカヨシレッシャ | G | 混声 | P | ピアノ | 名村宏 |  | 
 
  | 423 | 1972. ?. |  | やさいがならんだ | ヤサイガナランダ | G | 混声 | P | ピアノ | 鶴見正夫 |  | 
 
  | 424 | 1972. ?. |  | 草の葉のびる | クサノハノビル | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 425 | 1972. ?. |  | パンダのごはん | パンダノゴハン | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 426 | 1972. ?. |  | 月はすき | ツキハスキ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 427 | 1972. ?. |  | しずかに | シズカニ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 | #428(FP) | 
 
  | 428 | 1972. ?. |  | しずかに | シズカニ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 | #427(GP) | 
 
  | 429 | 1972. ?. |  | 子守唄 | コモリウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 430 | 1972. ?. |  | ひかりのなかに | ヒカリノナカニ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 431 | 1972. ?. |  | だれかがだれかを | ダレカガダレカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 432 | 1972. ?. |  | 生きているから | イキテイルカラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 433 | 1972. ?. |  | 春と秋とは | ハルトアキトハ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 434 | 1972. ?. |  | ほほえみはどこに | ホホエミハドコニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 435 | 1972. ?. |  | はがねの月 | ハガネノツキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 436 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | いちばんぼし | イチバンボシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 437 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | ボール | ボール | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 438 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | 子ネコ | コネコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 439 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | せっけん | セッケン | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 440 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | そら | ソラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 441 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | にじ | ニジ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 442 | 1973.03.16 | 組曲「まめつぶうた」  ・ | くさはら | クサハラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 443 | 1973. ?. | 組曲「二十四時の影」  ・ | 朝の顔 | アサノカオ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 444 | 1973. ?. | 組曲「二十四時の影」  ・ | 右に左に | ミギニヒダリニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 445 | 1973. ?. | 組曲「二十四時の影」  ・ | 風の中の顔 | カゼノナカノカオ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 446 | 1973. ?. | 組曲「二十四時の影」  ・ | 日暮れの時 | ヒグレノトキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 447 | 1973. ?. | 組曲「二十四時の影」  ・ | 真夜中の顔 | マヨナカノカオ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 448 | 1973. ?. |  | 菫 | スミレ | F | 女声 | P | ピアノ | 国木田独歩 |  | 
 
  | 449 | 1973. ?. |  | すっからかんのかん | スッカラカン | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 450 | 1973. ?. |  | はなびらさん | ハナビラサン | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 451 | 1973. ?. |  | ドンちゃん | ドンチャン | G | 混声 | P | ピアノ | 笹木敏 |  | 
 
  | 452 | 1973. ?. |  | さざなみ | サザナミ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 453 | 1973. ?. |  | せみを鳴かせて | セミヲナカセテ | G | 混声 | P | ピアノ | 巽聖歌 |  | 
 
  | 454 | 1973. ?. |  | 流れゆくもの | ナガレユクモノ | G | 混声 | P | ピアノ | 巽聖歌 |  | 
 
  | 455 | 1973. ?. |  | いつもの道 | イツモノミチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平松武士 |  | 
 
  | 456 | 1973. ?. |  | 空にむかって | ソラニムカッテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 堀進一 |  | 
 
  | 457 | 1973. ?. |  | そっといつまでも | ソットイツマデモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 三谷真智子 |  | 
 
  | 458 | 1973. ?. |  | だめです | ダメデス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 蓮月マリ |  | 
 
  | 459 | 1973. ?. |  | それがともだちさ | ソレガトモダチサ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平松武士 |  | 
 
  | 460 | 1974. ?. | 組曲「飛んでゆきましょう」  ・ | にげる二月 | ニゲルニガツ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 461 | 1974. ?. | 組曲「飛んでゆきましょう」  ・ | さよなら三月 | サヨナラサンガツ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 462 | 1974. ?. | 組曲「飛んでゆきましょう」  ・ | 四月バッカス | シガツバッカス | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 463 | 1974. ?. | 組曲「飛んでゆきましょう」  ・ | 五月あやめ | ゴガツアヤメ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 464 | 1974. ?. | 組曲「飛んでゆきましょう」  ・ | 花の六月 | ハナノロクガツ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 465 | 1974. ?. |  | 自転車のうた | ジテンシャノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 466 | 1974. ?. |  | つきとさるのこ | ツキトサルノコ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 467 | 1974. ?. |  | コスモス | コスモス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 福留直 |  | 
 
  | 468 | 1974. ?. |  | 秋の思い出 | アキノオモイデ | G | 混声 | P | ピアノ | 齊藤央 |  | 
 
  | 469 | 1975.06. | 組曲「風花の舞」  ・ | 雪の音 | ユキノオト | F | 女声 | P | ピアノ | 山崎・朗 |  | 
 
  | 470 | 1975.06. | 組曲「風花の舞」  ・ | 雪はこんこん | ユキハコンコン | F | 女声 | P | ピアノ | 山崎・朗 |  | 
 
  | 471 | 1975.06. | 組曲「風花の舞」  ・ | 風花の舞 | カザハナノマイ | F | 女声 | P | ピアノ | 山崎・朗 |  | 
 
  | 472 | 1975.06. | 組曲「風花の舞」  ・ | 雪のほとけ | ユキノホトケ | F | 女声 | P | ピアノ | 山崎・朗 |  | 
 
  | 473 | 1975. ?. | 組曲「風のわざわい」  ・ | ことば | コトバ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 474 | 1975. ?. | 組曲「風のわざわい」  ・ | なにか | ナニカ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 475 | 1975. ?. | 組曲「風のわざわい」  ・ | こえ | コエ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 476 | 1975. ?. | 組曲「風のわざわい」  ・ | かぜ | カゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 477 | 1975. ?. | 組曲「風のわざわい」  ・ | ひなた | ヒナタ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ |  | 
 
  | 478 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | ペンギン | ペンギン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 479 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | 木もれ日 | コモレビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 480 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | 灯 | トモシビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 481 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | 落ち葉 | オチバ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 482 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | のら着 | ノラギ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 483 | 1975. ?. | 組曲「木もれ日」  ・ | 春の雨 | ハルノアメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 484 | 1975. ?. |  | はっぱははた | ハッパハハタ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 485 | 1975. ?. |  | はのは | ハノハ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 486 | 1975. ?. |  | 春とみつばち | ハルトミツバチ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮中雲子 |  | 
 
  | 487 | 1975. ?. |  | のぎく | ノギク | G | 混声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 488 | 1975. ?. |  | ひげをはやしたい | ヒゲヲハヤシタイ | M | 男声 | P | ピアノ | やなせたかし | #489(GP) | 
 
  | 489 | 1975. ?. |  | ひげをはやしたい | ヒゲヲハヤシタイ | G | 混声 | P | ピアノ | やなせたかし | #488(MP) | 
 
  | 490 | 1975. ?. |  | くじらのあくび | クジラノアクビ | G | 混声 | P | ピアノ | 内山登美子 |  | 
 
  | 491 | 1975. ?. |  | しょっぱいうみ | ショッパイウミ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 492 | 1975. ?. |  | なめくじとでんでんむし | ナメクジトデン | G | 混声 | P | ピアノ | 関根栄一 |  | 
 
  | 493 | 1975. ?. |  | いちまんえんさつ | イチマンエンサツ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 494 | 1975. ?. |  | へんじのうた | ヘンジノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 鶴見正夫 | #495(MP),#496(FP) | 
 
  | 495 | 1975. ?. |  | へんじのうた | ヘンジノウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 鶴見正夫 | #494(GP),#496(FP) | 
 
  | 496 | 1975. ?. |  | へんじのうた | ヘンジノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 鶴見正夫 | #494(GP),#495(MP) | 
 
  | 497 | 1975. ?. |  | 子供が花を | コドモガハナヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 竹内てるよ | #41(FP) | 
 
  | 498 | 1975. ?. |  | 青い夏 | アオイナツ | G | 混声 | P | ピアノ | 蓮月マリ | #499(FP) | 
 
  | 499 | 1975. ?. |  | 青い夏 | アオイナツ | F | 女声 | P | ピアノ | 蓮月マリ | #498(GP) | 
 
  | 500 | 1976. ?. | 組曲「愛と悲しみ」  ・ | 不思議な時間 | フシギナジカン | M | 男声 | P | ピアノ | 室塔薫 |  | 
 
  | 501 | 1976. ?. | 組曲「愛と悲しみ」  ・ | 愛と悲しみ | アイトカナシミ | M | 男声 | P | ピアノ | 室塔薫 |  | 
 
  | 502 | 1976. ?. | 組曲「愛と悲しみ」  ・ | 時間がほしいのです | ジカンガホシイ | M | 男声 | P | ピアノ | 室塔薫 |  | 
 
  | 503 | 1976. ?. | 組曲「愛と悲しみ」  ・ | ?(不明) | ? | M | 男声 | P | ピアノ | 室塔薫 |  | 
 
  | 504 | 1976. ?. | 組曲「愛と悲しみ」  ・ | 別れへの旅 | ワカレヘノタビ | M | 男声 | P | ピアノ | 室塔薫 |  | 
 
  | 505 | 1976. ?. | 組曲「誕生抄」  ・ | 定着の位置 | テイチャクノイチ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 506 | 1976. ?. | 組曲「誕生抄」  ・ | 父と子 | チチトコ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 507 | 1976. ?. | 組曲「誕生抄」  ・ | うぶごえ | ウブゴエ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 508 | 1976. ?. | 組曲「誕生抄」  ・ | 祝福 | シュクフク | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 509 | 1976. ?. |  | 旅に出よう | タビニデヨウ | G | 混声 | P | ピアノ | 吉原幸子 | #510(MP),#511(FP) | 
 
  | 510 | 1976. ?. |  | 旅に出よう | タビニデヨウ | M | 男声 | P | ピアノ | 吉原幸子 | #509(GP),#511(FP) | 
 
  | 511 | 1976. ?. |  | 旅に出よう | タビニデヨウ | F | 女声 | P | ピアノ | 吉原幸子 | #509(GP),#510(MP) | 
 
  | 512 | 1976. ?. |  | 空 | ソラ | G | 混声 | P | ピアノ | 吉田芳美 |  | 
 
  | 513 | 1976. ?. |  | 貝殻 | カイガラ | G | 混声 | P | ピアノ | 新見南吉 |  | 
 
  | 514 | 1977. ?. | 組曲「うつむく青年」  ・ | 聞こえるか | キコエルカ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 515 | 1977. ?. | 組曲「うつむく青年」  ・ | うつむく青年 | ウツムクセイネン | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #1205(GP) | 
 
  | 516 | 1977. ?. | 組曲「うつむく青年」  ・ | 見る | ミル | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 517 | 1977. ?. | 組曲「うつむく青年」  ・ | 平和 | ヘイワ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #1206(GP) | 
 
  | 518 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 訣れ | ワカレ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 519 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 雪の夜 | ユキノヨル | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 520 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 幻 | マボロシ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 521 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 逃亡 | トウボウ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 522 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 水辺にて | ミズベニテ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 523 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 旅路 | タビジ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 524 | 1977. ?. | 組曲「安寿と厨子王」  ・ | 鳥追いの唄 | トリオイノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 宇野通芳 |  | 
 
  | 525 | 1977.03.12 |  | 東京バラード | トウキョウバラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 526 | 1977.03.18 |  | 歩くだけ | アルクダケ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 527 | 1977.03.19 |  | かなしみについて | カナシミニツイテ | F | 女声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #528(GP),#575(MP) | 
 
  | 528 | 1977.03.19 |  | かなしみについて | カナシミニツイテ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #527(MP),#575(FP) | 
 
  | 529 | 1977.03.21 |  | なんにもない | ナンニモナイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 530 | 1977.03.28 |  | 朝ゆえに | アサユエニ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #573(MP) | 
 
  | 531 | 1977.04.01 |  | 山へ行きたい | ヤマヘユキタイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平井多美子 |  | 
 
  | 532 | 1977.04.01 |  | 黒い王様 | クロイオウサマ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 533 | 1977.06.15 |  | 明日 | アシタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉原幸子 |  | 
 
  | 534 | 1977.06.16 |  | KISS | Kiss | G | 混声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 535 | 1977.06.17 |  | 海 | ウミ | G | 混声 | P | ピアノ | 金井直 | #536(FP) | 
 
  | 536 | 1977.06.17 |  | 海 | ウミ | F | 女声 | P | ピアノ | 金井直 | #535(GP) | 
 
  | 537 | 1977.06.29 |  | 花八つ手 | ハナヤツデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 538 | 1977.07.03 |  | 夜の翼 | ヨルノツバサ | G | 混声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 539 | 1977.07.11 |  | 猫は眠ってなどいない | ネコハネムッテナド | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 540 | 1977.07.13 |  | 夜 | ヨル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金井直 |  | 
 
  | 541 | 1977.07.18 |  | 雨の街燈 | アメノガイトウ | G | 混声 | P | ピアノ | 金井直 |  | 
 
  | 542 | 1977.07.19 |  | 小さな愛が・・・・ | チイサナアイガ・・ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉原幸子 |  | 
 
  | 543 | 1977.07.21 |  | 花の波 | ハナノナミ | G | 混声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 544 | 1977.08.07 |  | 午後の風の道 | ゴゴノカゼノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 545 | 1977.09.26 |  | 海をみつめて | ウミヲミツメテ | G | 混声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 546 | 1977. ?. |  | 花すみれ | ハナスミレ | M | 男声 | P | ピアノ | 浜野ふじ子 | #111(FP) | 
 
  | 547 | 1977. ?. |  | おもかげ | オモカゲ | M | 男声 | P | ピアノ | 光井正子 | #110(FP) | 
 
  | 548 | 1977. ?. |  | ひとつぼし | ヒトツボシ | M | 男声 | P | ピアノ | 浜野ふじ子 | #549(FP) | 
 
  | 549 | 1977. ?. |  | ひとつぼし | ヒトツボシ | F | 女声 | P | ピアノ | 浜野ふじ子 | #548(MP) | 
 
  | 550 | 1977. ?. |  | しぐれに寄する抒情 | シグレニヨスル | M | 男声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #551(GP),#552(FP) | 
 
  | 551 | 1977. ?. |  | しぐれに寄する抒情 | シグレニヨスル | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | [編曲]#550(MP),#552(FP) | 
 
  | 552 | 1977. ?. |  | しぐれに寄する抒情 | シグレニヨスル | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 | #550(MP),#551(GP) | 
 
  | 553 | 1977. ?. |  | ふるみち | フルミチ | M | 男声 | P | ピアノ | 三木露風 | #554(GP) | 
 
  | 554 | 1977. ?. |  | ふるみち | フルミチ | G | 混声 | P | ピアノ | 三木露風 | [編曲]#553(MP) | 
 
  | 555 | 1977. ?. |  | 幌馬車 | ホロバシャ | M | 男声 | P | ピアノ | 西条八十 | #29(FP) | 
 
  | 556 | 1977. ?. |  | へんてこりんのうた | ヘンテコリンノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 557 | 1977. ?. |  | いらないや | イラナイヤ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 558 | 1977. ?. |  | ただのねこ | タダノネコ | G | 混声 | P | ピアノ | 関根栄一 |  | 
 
  | 559 | 1977. ?. |  | かぜのなかのおかあさん | カゼノナカノオカ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 560 | 1977. ?. |  | つきよのおばけ | ツキヨノオバケ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 561 | 1977. ?. |  | 雲の窓 | クモノマド | G | 混声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 562 | 1977. ?. |  | 冬はガラスだ | フユハガラスダ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 563 | 1977. ?. |  | すずむしのうた | スズムシノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #564(FP) | 
 
  | 564 | 1977. ?. |  | すずむしのうた | スズムシノ ウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 宮沢章二 | #563(GP) | 
 
  | 565 | 1977. ?. |  | 春 | ハル | G | 混声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 566 | 1977. ?. |  | 雨のまゆ | アメノマユ | G | 混声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 567 | 1977. ?. |  | ゆり | ユリ | G | 混声 | P | ピアノ | 柴野民三 |  | 
 
  | 568 | 1977. ?. |  | よるのゆき | ヨルノユキ | G | 混声 | P | ピアノ | 柴野民三 | #569(FP) | 
 
  | 569 | 1977. ?. |  | よるのゆき | ヨルノユキ | F | 女声 | P | ピアノ | 柴野民三 | #568(GP) | 
 
  | 570 | 1977. ?. |  | 海 | ウミ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 571 | 1977. ?. |  | へいのへのへのさんと | ヘイノヘノヘノサント | G | 混声 | P | ピアノ | 関根栄一 |  | 
 
  | 572 | 1977. ?. |  | 山の木千本 | ヤマノキセンボン | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 573 | 1977. ?. |  | 朝ゆえに | アサユエニ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #530(GP) | 
 
  | 574 | 1977. ?. |  | くしゃみのうた | クシャミノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 575 | 1977. ?. |  | かなしみについて | カナシミニツイテ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #527(GP),#528(FP) | 
 
  | 576 | 1977. ?. |  | しちめんちょうのうた | シチメンチョウノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 577 | 1977. ?. |  | やさしいとうだい | ヤサシイトウダイ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮田滋子 |  | 
 
  | 578 | 1977. ?. |  | 白い花束 | シロイハナタバ | G | 混声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 579 | 1977. ?. |  | 海のオルゴール | ウミノオルゴール | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 580 | 1977. ?. |  | 子守唄 | コモリウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 581 | 1977. ?. |  | 遠い子供 | トオイコドモ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 582 | 1977. ?. |  | あさ | アサ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 583 | 1977. ?. |  | 海から来た子供 | ウミカラキタコドモ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 584 | 1977. ?. |  | 美しきひととき | タノシイヒトトキ | F | 女声 | P | ピアノ | 竹内てるよ |  | 
 
  | 585 | 1978.02. | 組曲「六つの天使」  ・ | うわさの天使 | ウワサノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 586 | 1978. ?. | 組曲「六つの天使」  ・ | 花の天使 | ハナノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 587 | 1978. ?. | 組曲「六つの天使」  ・ | 電話の天使 | デンワノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 588 | 1978. ?. | 組曲「六つの天使」  ・ | 鳥かごの天使 | トリカゴノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 589 | 1978. ?. | 組曲「六つの天使」  ・ | ハンカチの天使 | ハンカチノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 590 | 1978. ?. | 組曲「六つの天使」  ・ | くずひろいの天使 | クズヒロイノテンシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 591 | 1978.03. | 組曲「愚かな涙」  ・ | 光るもの | ヒカルモノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 592 | 1978.03. | 組曲「愚かな涙」  ・ | 愚かな涙 | オロカナナミダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 593 | 1978.03. | 組曲「愚かな涙」  ・ | 急ぐ虫 | イソグムシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 594 | 1978.03. | 組曲「愚かな涙」  ・ | 葡萄に種子があるように | ブドウニタネガ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 595 | 1978.09. | 組曲「愚かな涙」  ・ | いつからか野にたって | イツカラカノニタッテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 596 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | 泪は | ナミダハ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 597 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | 黄色と水色 | キイロトミズイロ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 598 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | りんご | リンゴ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 599 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | 夜汽車 | ヨギシャ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 600 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | 宿命 | シュクメイ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 601 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | 風のかたち | カゼノカタチ | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 602 | 1978. ?. | 組曲「雨のようにやさしく」  ・ | わたしは 雨です | ワタシハアメデス | F | 女声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 603 | 1978. ?. | 組曲「せんちめんたるスケッチ」  ・ | 求婚の広告 | キュウコンノコウコク | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山之口獏 |  | 
 
  | 604 | 1978. ?. | 組曲「せんちめんたるスケッチ」  ・ | 散歩スケッチ | サンポスケッチ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山之口獏 |  | 
 
  | 605 | 1978. ?. | 組曲「せんちめんたるスケッチ」  ・ | 現金 | ゲンキン | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山之口獏 |  | 
 
  | 606 | 1978. ?. | 組曲「せんちめんたるスケッチ」  ・ | 春愁 | シュンシュウ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山之口獏 |  | 
 
  | 607 | 1978. ?. | 組曲「せんちめんたるスケッチ」  ・ | 天 | テン | M | 男声 | N | 無伴奏 | 山之口獏 |  | 
 
  | 608 | 1978. ?. | 「徒然草」 | 第  8段 | ダイ  8ダン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉田兼好 |  | 
 
  | 609 | 1978. ?. | 「徒然草」 | 第113段 | ダイ113ダン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉田兼好 |  | 
 
  | 610 | 1978. ?. | 「徒然草」 | 第117段 | ダイ117ダン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉田兼好 |  | 
 
  | 611 | 1978. ?. | 「徒然草」 | 第190段 | ダイ190ダン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉田兼好 |  | 
 
  | 612 | 1978. ?. |  | 今朝の冬 | ケサノフユ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 613 | 1978. ?. |  | 休日・湖 | キュウジツ・ミズ | G | 混声 | P | ピアノ | 金井直 |  | 
 
  | 614 | 1978. ?. |  | つきのひかり | ツキノヒカリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 615 | 1978. ?. |  | 線香花火 | センコウハナビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 616 | 1978. ?. |  | 私が歌う理由 | ワタシガウタウ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 617 | 1978. ?. |  | あやつり人形劇場 | アヤツリニンギョウ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 618 | 1978. ?. |  | じゃあね | ジャアネ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #619(MP) | 
 
  | 619 | 1978. ?. |  | じゃあね | ジャアネ | M | 男声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | #618(GP) | 
 
  | 620 | 1978. ?. |  | それは昨夜の夢でした | ソレハサクヤノユメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 621 | 1978. ?. |  | またある時人に与えて | マタアルトキヒトニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 622 | 1978. ?. |  | しあわせよあわてるな | シアワセヨアワルナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | やなせたかし |  | 
 
  | 623 | 1978. ?. |  | 虹 | ニジ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 624 | 1978. ?. |  | 暖かい手 | アタタカイテ | G | 混声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 625 | 1978.03.26 |  | なめあめだぶつ | ナメアメダブツ | G | 混声 | P | ピアノ | 関根栄一 |  | 
 
  | 626 | 1978.03.30 |  | こんなしずかな晩は | コンナシズカナ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1057(組曲FP) | 
 
  | 627 | 1978. ?. |  | はるのゆき | ハルノユキ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1061(組曲FP) | 
 
  | 628 | 1978.04.03 |  | きょうみたいな日には | キョウミタイナヒニハ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1065(組曲FP) | 
 
  | 629 | 1978.04.03 |  | おやすみママ | オヤスミママ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1066(組曲FP) | 
 
  | 630 | 1978. ?. |  | ひぐまのうた | ヒグマノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 関根栄一 |  | 
 
  | 631 | 1978. ?. |  | はぬけのこ | ハヌケノコ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 632 | 1978. ?. |  | うみは・・・ | ウミハ・・・ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1060(組曲FP) | 
 
  | 633 | 1978. ?. |  | 土の歌 | ツチノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大和ミエ子 |  | 
 
  | 634 | 1978. ?. |  | こんにちは夏よ | コンニチハナツヨ | G | 混声 | P | ピアノ | 薩摩忠 |  | 
 
  | 635 | 1978.04.29 |  | なみ | ナミ | G | 混声 | P | ピアノ | ゆきやなぎれい |  | 
 
  | 636 | 1978. ?. |  | いいこと考えた | イイコトカンガエタ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 637 | 1978. ?. |  | あじさいの雨 | アジサイノアメ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1064(組曲FP) | 
 
  | 638 | 1978. ?. |  | 水のこころ | ミズノココロ | G | 混声 | P | ピアノ | 高田敏子 |  | 
 
  | 639 | 1978. ?. |  | 停電 | テイデン | G | 混声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 640 | 1978. ?. |  | すいれん | スイレン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高田敏子 |  | 
 
  | 641 | 1978. ?. |  | 海 | ウミ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒田三郎 |  | 
 
  | 642 | 1978. ?. |  | あやめの光と風 | アヤメノホカリト | G | 混声 | P | ピアノ | 薩摩忠 |  | 
 
  | 643 | 1978. ?. |  | かず | カズ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 644 | 1978. ?. |  | やさしいけしき | ヤサシイケシキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 645 | 1978. ?. |  | うたをうたうとき | ウタヲウタウトキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 646 | 1978. ?. |  | 想い | オモイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高村喜美子 |  | 
 
  | 647 | 1978. ?. |  | 母なる大雪 | ハハナルオオユキ | G | 混声 | P | ピアノ | 更科源蔵 |  | 
 
  | 648 | 1978.05.03 |  | 涙 | ナミダ | G | 混声 | P | ピアノ | 高田敏子 |  | 
 
  | 649 | 1978. ?. |  | 白い花 | シロイハナ | M | 男声 | P | ピアノ | 高田敏子 |  | 
 
  | 650 | 1978. ?. |  | こいぬのルナくん | コイヌノルナクン | G | 混声 | P | ピアノ | 清水たみ子 |  | 
 
  | 651 | 1978. ?. |  | 原人 | ゲンジン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮沢章二 |  | 
 
  | 652 | 1978. ?. |  | 青くなってゆく空 | アオクナッテユクソラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宗左近 |  | 
 
  | 653 | 1978. ?. |  | ソナチネの木「1」 | ソナチネノキ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 654 | 1979. ?. | 組曲「雲をこえて」  ・ | ごあいさつ | ゴアイサツ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 655 | 1979. ?. | 組曲「雲をこえて」  ・ | 宿題 | シュクダイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 656 | 1979. ?. | 組曲「雲をこえて」  ・ | ベートーベン | ベートーベン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 657 | 1979. ?. | 組曲「雲をこえて」  ・ | また | マタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 658 | 1979. ?. | 組曲「雲をこえて」  ・ | 春 | ハル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 659 | 1979. ?. | 組曲「見えてくる」  ・ | 死の扉 | シノトビラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 660 | 1979. ?. | 組曲「見えてくる」  ・ | 忍耐 | ニンタイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 661 | 1979. ?. | 組曲「見えてくる」  ・ | 空を見ていると | ソラヲミテイルト | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 662 | 1979. ?. | 組曲「見えてくる」  ・ | 猫 | ネコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 663 | 1979. ?. | 組曲「見えてくる」  ・ | 見えてくる | ミエテクル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高見順 |  | 
 
  | 664 | 1979.01.06 | 組曲「ヴェニュス生誕」  ・ | 手風琴 | テフウキン | M | 男声 | P | ピアノ | 堀口大学 |  | 
 
  | 665 | 1979.01.07 | 組曲「ヴェニュス生誕」  ・ | 手風琴又 | テフウキン・チチ | M | 男声 | P | ピアノ | 堀口大学 |  | 
 
  | 666 | 1979.01.08 | 組曲「ヴェニュス生誕」  ・ | ヴェニュス生誕 | ヴェニュスセイタン | M | 男声 | P | ピアノ | 堀口大学 |  | 
 
  | 667 | 1979.01.11 | 組曲「ヴェニュス生誕」  ・ | 乳房 | チブサ | M | 男声 | P | ピアノ | 堀口大学 |  | 
 
  | 668 | 1979.01.14 | 組曲「ヴェニュス生誕」  ・ | ダンテルの渚 | ダンテルノナギサ | M | 男声 | P | ピアノ | 堀口大学 |  | 
 
  | 669 | 1979. ?. | 組曲「讃め歌抄」  ・ | 道 | ミチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 天野忠 |  | 
 
  | 670 | 1979. ?. | 組曲「讃め歌抄」  ・ | 約束 | ヤクソク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 天野忠 |  | 
 
  | 671 | 1979. ?. | 組曲「讃め歌抄」  ・ | 知己 | チキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 天野忠 |  | 
 
  | 672 | 1979. ?. | 組曲「明るい日の歌」  ・ | ふしぎなのは | フシギナノハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 673 | 1979. ?. | 組曲「明るい日の歌」  ・ | 小さい波は語りかけるように | チイサイナミハカタリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 674 | 1979. ?. | 組曲「明るい日の歌」  ・ | 時計は昔空にあって | トウケイハムカシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 675 | 1979. ?. | 組曲「明るい日の歌」  ・ | 汽車はおとなの中の子供が | キシャハオトナノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 676 | 1979. ?. | 組曲「明るい日の歌」  ・ | まぶしい花火の終わったあとで | マブシイハナビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 677 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | 五月の風 | ゴガツノカゼ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 678 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | 何も言わずに | ナニモイワズニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 679 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | あなたの魔法 | アナタノマホウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 680 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | 共犯者 | キョウハンシャ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 681 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | ハロー! | ハロー! | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 682 | 1979. ?. | 組曲「約束はしないで」  ・ | 夜更け | ヨフケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 683 | 1979. ?. | 組曲「三つのうた」  ・ | 雪のくるまえ | ユキノクルマエ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 684 | 1979. ?. | 組曲「三つのうた」  ・ | 月 | ツキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 685 | 1979. ?. | 組曲「三つのうた」  ・ | 晩春 | バンシュン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 伊藤海彦 |  | 
 
  | 686 | 1979.01.10 |  | おにいちゃんおにになった | オニイチャン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 687 | 1979. ?. |  | しろいぼうし | シロイボウシ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 688 | 1979. ?. |  | ぼくとママ | ボクトママ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 689 | 1979. ?. |  | 呪咀の歌 | ジュソノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 堀口大学 |  | 
 
  | 690 | 1979. ?. |  | 一日一回在椅子上 | イチニチイッカイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 691 | 1979. ?. |  | もう一つ心を | モウヒトツココロヲ | M | 男声 | P | ピアノ | 岸田衿子 | #692(FP) | 
 
  | 692 | 1979. ?. |  | もう一つ心を | モウヒトツココロヲ | F | 女声 | P | ピアノ | 岸田衿子 | #691(MP) | 
 
  | 693 | 1979. ?. |  | あそびましょ | アソビマショ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 694 | 1979. ?. |  | かしこのかき | カシコノカキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 695 | 1979. ?. |  | 脚韻 | キャクイン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 堀口大学 |  | 
 
  | 696 | 1979. ?. |  | なみのあかちゃん | ナミノアカチャン | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 697 | 1979. ?. |  | ちいさいりんご | チイサイリンゴ | G | 混声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 698 | 1979. ?. |  | 海の時 | ウミノトキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 福永武彦 |  | 
 
  | 699 | 1979. ?. |  | 阿寒湖 | アカンコ | G | 混声 | P | ピアノ | 秋谷豊 |  | 
 
  | 700 | 1979. ?. |  | おまどのそとは | オマドノソトハ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 701 | 1979. ?. |  | 登山電車のうた | トザンデンシャノ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 702 | 1979. ?. |  | さよなら | サヨナラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 703 | 1979. ?. |  | 暗い空 | クライソラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | きのゆり |  | 
 
  | 704 | 1979. ?. |  | うさぎ | ウサギ | G | 混声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 705 | 1979. ?. |  | 二つの椅子 | フタツノイス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内山登美子 |  | 
 
  | 706 | 1979. ?. |  | 唖 | オシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 吉原幸子 |  | 
 
  | 707 | 1979. ?. |  | ねんねこさいさい | ネンネコサイサイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 708 | 1979. ?. |  | 練習問題 | レンシュウモンダイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 709 | 1979. ?. |  | 魚喰い人種 | ウオクイジンシュ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 710 | 1979. ?. |  | 惨膽たる二月 | サンタンタルニガツ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 711 | 1979. ?. |  | 夕焼 | ユウヤケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 黒田三郎 |  | 
 
  | 712 | 1979. ?. |  | 紙風船 | カミフウセン | G | 混声 | P | ピアノ | 黒田三郎 |  | 
 
  | 713 | 1979. ?. |  | 山の子とハモニカ | ヤマノコトハモニカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 714 | 1979. ?. |  | 虹 | ニジ | G | 混声 | N | 無伴奏 | みつはしちかこ |  | 
 
  | 715 | 1979. ?. |  | 丘の上から | オカノウエカラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | かせよしえ |  | 
 
  | 716 | 1979. ?. |  | ふるえていたのは | フルエテイタノハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 花井巴意 |  | 
 
  | 717 | 1979. ?. |  | セーター | セーター | G | 混声 | N | 無伴奏 | 進藤紀久 |  | 
 
  | 718 | 1979. ?. |  | 汽車にのって | キシャニノッテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 丸山薫 |  | 
 
  | 719 | 1979. ?. |  | 夕暮 | ユウグレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 丸山薫 |  | 
 
  | 720 | 1979. ?. |  | 帰りそびれたつばめ | カエリソビレタ | G | 混声 | P | ピアノ | 新川和江 | #721(MP) | 
 
  | 721 | 1979. ?. |  | 帰りそびれたつばめ | カエリソビレタ | M | 男声 | P | ピアノ | 新川和江 | #720(GP) | 
 
  | 722 | 1979. ?. |  | 逝く秋 | ユクアキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 723 | 1979. ?. |  | 小さなレクイエム | チイサナレクイエム | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #724(MP) | 
 
  | 724 | 1979. ?. |  | 小さなレクイエム | チイサナレクイエム | M | 男声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #723(GP) | 
 
  | 725 | 1979. ?. |  | 優しき愛の歌 | ヤサシキアイノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 726 | 1979. ?. |  | あなたも單に | アナタモヒトエニ | M | 男声 | P | ピアノ | 黒田三郎 |  | 
 
  | 727 | 1980. ?. | 組曲「光のうた」  ・ | 日の出 | ヒノデ | M | 男声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 728 | 1980. ?. | 組曲「光のうた」  ・ | 海 | ウミ | M | 男声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 729 | 1980. ?. | 組曲「光のうた」  ・ | 日影 | ヒカゲ | M | 男声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 730 | 1980. ?. | 組曲「光のうた」  ・ | 夕陽 | ユウヒ | M | 男声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 731 | 1980. ?. | 組曲「光のうた」  ・ | ランプ | ランプ | M | 男声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 732 | 1980.01. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | 風のなか | カゼノナカ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 733 | 1980. ?. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | かがやくものは | カガヤクモノハ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 734 | 1980. ?. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | 正午の景色 | ショウゴノケシキ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 735 | 1980. ?. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | 新月 | シンゲツ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 736 | 1980. ?. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | 真夜中の生きもの | マヨナカノイキモノ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 737 | 1980. ?. | 組曲「やさしい風景」−病院の窓から−  ・ | やさしい風景 | ヤサシイフウケイ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 738 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 恋人たちの夜 | コイビトタチノヨル | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 739 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 耳朶の詩 | ジダノウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 740 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 海をまえに | ウミヲマエニ | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 741 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 少年 | ショウネン | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 742 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 名残り夏 | ナゴリナツ | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 743 | 1980. ?. | 組曲「言葉はあるのに」  ・ | 蒼空ナイフ | アオゾラナイフ | M | 男声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 744 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | 笹舟のように | ササブネノヨウニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 745 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | たぶんそれは | タブンソレハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 746 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | 曲り角の向こう | マガリカドノムコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 747 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | 鉄砲百合 | テッポウユリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 748 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | ななめ四十五度 | ナナメ45ド | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 749 | 1980. ?. | 組曲「光と影と」  ・ | わたし | ワタシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 750 | 1980. ?. | 組曲「生まれて生きて」  ・ | 若葉のうた | ワカバノウタ | C | 児童 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 751 | 1980. ?. | 組曲「生まれて生きて」  ・ | てんとう虫 | テントウムシ | C | 児童 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 752 | 1980. ?. | 組曲「生まれて生きて」  ・ | 針の山 | ハリノヤマ | C | 児童 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 753 | 1980. ?. | 組曲「生まれて生きて」  ・ | 花野の蝶 | ハナノノチョウ | C | 児童 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 754 | 1980. ?. | 組曲「生まれて生きて」  ・ | 生まれて生きて | ウマレテイキテ | C | 児童 | P | ピアノ | 宮沢章二 |  | 
 
  | 755 | 1980. ?. |  | ひばり | ヒバリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高村喜美子 |  | 
 
  | 756 | 1980. ?. |  | おなじ夕方 | オナジユウガタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 757 | 1980. ?. |  | いつの日か | イツノヒカ | M | 男声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 758 | 1980. ?. |  | 汽車はゆく | キシャハユク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高村喜美子 |  | 
 
  | 759 | 1980. ?. |  | 助言 | ジョゲン | G | 混声 | N | 無伴奏 | ラングストンヒューズ | 木島 始訳 | 
 
  | 760 | 1980. ?. |  | みちでバッタリ | ミチデバッタリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岡真央 |  | 
 
  | 761 | 1980. ?. |  | 雨のまち | アメノマチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 久坂葉子 |  | 
 
  | 762 | 1980. ?. |  | さあ 歌おう | サア ウタオウ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 763 | 1980. ?. |  | きみ歌えよ | キミウタエヨ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 764 | 1980. ?. |  | なわとび | ナワトビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 大輝玲子 |  | 
 
  | 765 | 1980. ?. |  | 遠い夏 | トオイナツ | G | 混声 | P | ピアノ | 新川和江 |  | 
 
  | 766 | 1980. ?. |  | なみだ〜港町風景〜 | ナミダ ミナトマチ | G | 混声 | P | ピアノ | 久坂葉子 |  | 
 
  | 767 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | 耳を通じて | ミミヲツウジテ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 768 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | 対角に | タイカクニ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 769 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | 噛みたい声 | カミタイコエ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 770 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | 夜会の一隅 | ヤカイノイチグウ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 771 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | ある徹夜 | アルテツヤ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 772 | 1981. ?. | 組曲「四季のスケッチ」  ・ | 悪夢の朝 | アクムノアサ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 773 | 1981. ?. | 組曲「北廻船」  ・ | 橋守 | ハシモリ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 774 | 1981. ?. | 組曲「北廻船」  ・ | 古い壺 | フルイツボ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 775 | 1981. ?. | 組曲「北廻船」  ・ | 海のそこの川 | ウミノソコノカワ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 776 | 1981. ?. | 組曲「北廻船」  ・ | 雪の晴れ間 | ユキノハレマ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 777 | 1981.09 ?. |  | 「回転木馬」 ・〜・ | カイテンモクバ | G | 混声 | P | ピアノ | 津村卓 |  | 
 
  | 778 | 1981. ?. |  | むしばまれた・・・ | ムシバマレタ・・ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 久坂葉子 |  | 
 
  | 779 | 1981. ?. |  | 靴のうらにでも聞いてくれ | クツノウラニデモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 780 | 1981. ?. |  | かげ | カゲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安田香織 |  | 
 
  | 781 | 1981. ?. |  | わたしたちは手を振ります | ワタシタチハテヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 吉田和子 |  | 
 
  | 782 | 1981. ?. |  | 蛙 | カエル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平井多美子 |  | 
 
  | 783 | 1981. ?. |  | 山麓にて | サンロクニテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平井多美子 |  | 
 
  | 784 | 1981. ?. |  | ひさしぶりの山で | ヒサシブリノヤマ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平井多美子 |  | 
 
  | 785 | 1981. ?. |  | 静寂 | セイジャク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 松尾雄二 |  | 
 
  | 786 | 1981. ?. |  | 君はかわいいひと | キミハカワイイヒト | M | 男声 | N | 無伴奏 | 安水稔和 |  | 
 
  | 787 | 1981. ?. |  | 夕焼け | ユウヤケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 西尾君子 |  | 
 
  | 788 | 1981. ?. |  | 晝下がりのジョージ | ヒルサガリノジョ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 789 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | セルの季節 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 790 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | 元気です | ゲンキデス | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 791 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | どこかの夕暮れの中で | ドコカノユウグレ | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 792 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | 熱いココアを | アツイココアヲ | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 793 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | 私の夏は | ワタシノナツハ | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 794 | 1982. ?. | 組曲「時はだまってすぎていった」  ・ | 私の死ぬ日 | ワタシノシヌヒ | F | 女声 | P | ピアノ | 西尾君子 |  | 
 
  | 795 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | 待つことは |  | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 796 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | そばにいてほしい | ソバニイテホシイ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 797 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | 無言 | ムゴン | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 798 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | 空 | ソラ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 799 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | おとずれ | オトズレ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 800 | 1982. ?. | 組曲「待つことは」  ・ | いつの日か | イツノヒカ | F | 女声 | P | ピアノ | 土田藍 |  | 
 
  | 801 | 1982.06.24 |  | わたりどり | ワタリドリ | M | 男声 | P | ピアノ | 北原白秋 | #24(GN),#25(G3P) | 
 
  | 802 | 1982. ?. |  | 「水のうた」 | ミズノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 丸山薫 | #803(MP),#804(FP) | 
 
  | 803 | 1982. ?. |  | 「水のうた」 | ミズノウタ | M | 男声 | P | ピアノ | 丸山薫 | #802(GP),#804(FP) | 
 
  | 804 | 1982. ?. |  | 「水のうた」 | ミズノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 丸山薫 | #802(GP),#803(MP) | 
 
  | 805 | 1982. ?. |  | 雨あがり | アメアガリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 小池チセ子 |  | 
 
  | 806 | 1982. ?. |  | 莟のチューリップは青いろうそく | ツボミノチューリッ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 依田美代子 |  | 
 
  | 807 | 1982. ?. |  | 夕映え | ユウバエ | G | 混声 | P | ピアノ | 高橋明子 |  | 
 
  | 808 | 1982. ?. |  | 光の中 | ヒカリノナカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 河名千絵子 |  | 
 
  | 809 | 1982. ?. |  | あなたは眠りにつく | アナタハネムリニツク | G | 混声 | P | ピアノ | 河名千絵子 |  | 
 
  | 810 | 1982. ?. |  | はの字 | ハノジ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 811 | 1982. ?. |  | 洋燈と話をする | ヨウトウトハナシヲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 齊田昭吉 |  | 
 
  | 812 | 1982. ?. |  | 冬の日の午後 | フユノヒノゴゴ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 松尾雄二 |  | 
 
  | 813 | 1982. ?. |  | 美しきもの | ウツクシキモノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中茉莉 |  | 
 
  | 814 | 1982. ?. |  | 春の風 | ハルノカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 松尾雄二 |  | 
 
  | 815 | 1982. ?. |  | 月に | ツキニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 河名千絵子 |  | 
 
  | 816 | 1982. ?. |  | さかな | サカナ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 817 | 1982. ?. |  | キリン | キリン | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 818 | 1982. ?. |  | おばあちゃんの春 | アバアチャンノハル | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 819 | 1982. ?. |  | ベッドのきしゃ | ベッドノキシミ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 820 | 1982. ?. |  | おかあさんの手と同じ | アカアサンノテト | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 821 | 1982. ?. |  | 雨 | アメ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 822 | 1982. ?. |  | すすき | ススキ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 823 | 1982. ?. |  | トーモロコシ | トーモロコシ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 824 | 1982.12.29 |  | きたかぜ | キタカゼ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 825 | 1982. ?. |  | 手の掌のなかの天使 | テノヒラノナカノテン | G | 混声 | P | ピアノ | 齊田昭吉 |  | 
 
  | 826 | 1983.06. | 組曲「手紙」  ・ | 川 | カワ | F | 女声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 827 | 1983.06. | 組曲「手紙」  ・ | 秋 | アキ | F | 女声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 828 | 1983.06. | 組曲「手紙」  ・ | きたかぜ | キタカゼ | F | 女声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 829 | 1983.06. | 組曲「手紙」  ・ | ゆき | ユキ | F | 女声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 830 | 1983.06. | 組曲「手紙」  ・ | 手紙 | テガミ | F | 女声 | P | ピアノ | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 831 | 1983.07. | 組曲「風の旅」  ・ | ふうちょうそう | フウチョウソウ | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 832 | 1983. ?. | 組曲「風の旅」  ・ | らん | ムラサキツユクサ | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 833 | 1983. ?. | 組曲「風の旅」  ・ | むらさきつゆくさ | クチナシ | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 834 | 1983. ?. | 組曲「風の旅」  ・ | くちなし | ラン | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 835 | 1983. ?. | 組曲「風の旅」  ・ | れんぎょう | レンギョウ | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 836 | 1983. ?. | 組曲「風の旅」  ・ | たんぽぽ | タンポポ | G | 混声 | P | ピアノ | 星野富弘 |  | 
 
  | 837 | 1983. ?. |  | だいちゃん | ダイチャン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 武鹿悦子 |  | 
 
  | 838 | 1983. ?. |  | 冬の光 | フユノヒカリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 松尾雄二 |  | 
 
  | 839 | 1983. ?. |  | 女は嘘をつく | オンナハウソヲツク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中茉莉 |  | 
 
  | 840 | 1983. ?. |  | ふたり | フタリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中茉莉 |  | 
 
  | 841 | 1983. ?. |  | てがみ | テガミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 842 | 1983. ?. |  | 都会の春 | トカイノハル | G | 混声 | P | ピアノ | 山中茉莉 |  | 
 
  | 843 | 1983. ?. |  | 仔馬のたてがみが炎のようにゆれて | コウマノタテガミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 844 | 1983. ?. |  | かぜとかざぐるま | カゼトカザグル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 845 | 1983. ?. |  | ひとに | ヒトニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 河名 |  | 
 
  | 846 | 1983. ?. |  | 帰り道 | カエリミチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 天野忠 |  | 
 
  | 847 | 1983. ?. |  | 土星 | ドセイ | G | 混声 | P | ピアノ | 三宅知子 |  | 
 
  | 848 | 1983. ?. |  | またの日に | マタノヒニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 一色哲 |  | 
 
  | 849 | 1983. ?. |  | 栗の実 | クリノミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 星野富弘 |  | 
 
  | 850 | 1983. ?. |  | つばきの一輪 | ツバキノイチリン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 星野富弘 |  | 
 
  | 851 | 1983. ?. |  | 蔦紅葉 | ツタモミジ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 平井多美子 |  | 
 
  | 852 | 1983. ?. |  | 後悔 | コウカイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中茉莉 |  | 
 
  | 853 | 1983. ?. |  | 泣けばいい | ナケバイイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 854 | 1983. ?. |  | 笑っている人 | ワラッテイルヒト | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 855 | 1983. ?. |  | 祭 | マツリ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 856 | 1983. ?. |  | 窓 | マド | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 857 | 1983. ?. |  | わたしたち | ワタシタチ | G | 混声 | P | ピアノ | 河名 |  | 
 
  | 858 | 1983. ?. |  | ろうそくのように | ロウソクノヨウニ | F | 女声 | P | ピアノ | 村山洋子 |  | 
 
  | 859 | 1984.12. | 組曲「虹」  ・ | 風のいろ | カゼノイロ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 860 | 1984. ?. | 組曲「虹」  ・ | いじわる | イジワル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 861 | 1984. ?. | 組曲「虹」  ・ | 二月の海 | ニガツノウミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 862 | 1984. ?. | 組曲「虹」  ・ | 海へ | ウミヘ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 863 | 1984. ?. | 組曲「虹」  ・ | 枯れた葱 | カレタネギ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 864 | 1984. ?. | 組曲「虹」  ・ | 手のなかで | テノナカデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 865 | 1984. ?. | 組曲「あなたの心は鳴る」  ・ | あなたの心は鳴る | アナタノココロハナル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 866 | 1984. ?. | 組曲「あなたの心は鳴る」  ・ | 星番地 | セイカチ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 867 | 1984. ?. | 組曲「あなたの心は鳴る」  ・ | 広告 | コウコク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 868 | 1984. ?. | 組曲「あなたの心は鳴る」  ・ | 海 | ウミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 869 | 1984. ?. | 組曲「あなたの心は鳴る」  ・ | 心の鈴 | ココロノスズ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 870 | 1984.02.19 |  | ふいふい | フイフイ | G | 混声 | P | ピアノ | 林権三郎 |  | 
 
  | 871 | 1984. ?. |  | 手紙 | テガミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 塚原将 |  | 
 
  | 872 | 1984. ?. |  | 『はくちょう』 | ハクチョウ | G | 混声 | P | ピアノ | 川崎洋 |  | 
 
  | 873 | 1984. ?. |  | とめどなく | トメドナク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 874 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | なのはな | ナノハナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 875 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | あじさい | アジサイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 876 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | 秋の便り | アキノタヨリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 877 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | こぶしの実 | コブシノミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 878 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | 欅 | ケヤキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 879 | 1985.03. | 組曲「そらいろのうた」  ・ | おやすみなさい | オヤスミナサイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 尾上尚子 |  | 
 
  | 880 | 1985.04. | 「女性の詩による四つの歌」  ・ | 光と影と | ヒカリトカゲ | G | 混声 | P | ピアノ | 落合恵子 |  | 
 
  | 881 | 1985.08. | 「女性の詩による四つの歌」  ・ | あなたの町 | アナタノマチ | G | 混声 | P | ピアノ | 水原エリ |  | 
 
  | 882 | 1985.08. | 「女性の詩による四つの歌」  ・ | はかなき青春 | ハカナキセイシュン | G | 混声 | P | ピアノ | 久坂葉子 |  | 
 
  | 883 | 1986.01. | 「女性の詩による四つの歌」  ・ | 砕かれて | クダカレテ | G | 混声 | P | ピアノ | 柳瀬丈子 |  | 
 
  | 884 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | 傘 | カサ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 885 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | 真実 | シンジツ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 886 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | ふりそそぐ想い | フリソソグオモイ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 887 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | 散歩 | サンポ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 888 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | ひとひらのしぐさ | ヒトヒラノシグサ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 889 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | 風車 | カザグルマ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 890 | 1985. ?. | 組曲「あなたと旅ができるなら」  ・ | 小さな夕焼け | チイサナユウヤケ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 891 | 1985. ?. |  | 淡い心で | アワイココロデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 柳瀬丈子 |  | 
 
  | 892 | 1985. ?. |  | 石の扉 | イシノトビラ | G | 混声 | P | ピアノ | 川添エイコ |  | 
 
  | 893 | 1985. ?. |  | 夏の約束 | ナツノヤクソク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 落合恵子 |  | 
 
  | 894 | 1985. ?. |  | みじかい別れのスケッチ | ミジカイワカレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 寺山修二 |  | 
 
  | 895 | 1985. ?. |  | 雨傘 | アマガサ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 寺山修二 |  | 
 
  | 896 | 1985. ?. |  | 愛する | アイスル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 寺山修二 |  | 
 
  | 897 | 1985. ?. |  | 少女から神様へ? つきのお手紙 | ツキノオテガミ | G | 混声 | P | ピアノ | 寺山修二 |  | 
 
  | 898 | 1985. ?. |  | ロマンチストのポポ | ロマンチストノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 浅田真知 |  | 
 
  | 899 | 1985. ?. |  | 夢の風景 | ユメノフウケイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 水原エリ |  | 
 
  | 900 | 1985. ?. |  | わたしのむねに | ワタシノムネニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 水原エリ |  | 
 
  | 901 | 1985. ?. |  | こもれ日のひみつ | コモレビノヒミツ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 902 | 1985. ?. |  | 海 | ウミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 903 | 1985. ?. |  | 雨上がりの昼さがり | アメアガリノヒル | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 904 | 1985. ?. |  | 夕べのゆびきり | ユウベノユビキリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 905 | 1985. ?. |  | 花結び | ハナムスビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 906 | 1985. ?. |  | 秋と冬のあいだで | アキトフユノアイダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 橋爪文 |  | 
 
  | 907 | 1985. ?. |  | 秘めた想い | ヒメタオモイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 川添エイコ |  | 
 
  | 908 | 1985. ?. |  | 秋 | アキ | G | 混声 | P | ピアノ | 柳瀬丈子 |  | 
 
  | 909 | 1985. ?. |  | 遠くにありて | トオクニアリテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 川添エイコ |  | 
 
  | 910 | 1985. ?. |  | 愛を摘む | アイヲツム | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 911 | 1986.09. | 組曲「サーカス」  ・ | 道化 | ドウケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 912 | 1986. ?. | 組曲「サーカス」  ・ | 夢 | ユメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 913 | 1986. ?. | 組曲「サーカス」  ・ | 魔術師 | マジュツシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 914 | 1986. ?. | 組曲「サーカス」  ・ | 空中ブランコ | クウチュウブランコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 915 | 1986.12. | 組曲「花を束ねて」  ・ | すみれ | スミレ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 916 | 1986. ?. | 組曲「花を束ねて」  ・ | つばきの花 | ツバキノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 917 | 1986. ?. | 組曲「花を束ねて」  ・ | 月見草 | ツキミソウ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 918 | 1986. ?. | 組曲「花を束ねて」  ・ | 秋の野の花 | アキノノノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 919 | 1986. ?. | 組曲「花を束ねて」  ・ | こでまりの花 | コテマリノハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 920 | 1986. ?. | 組曲「花を束ねて」  ・ | 花を束ねて | ハナヲタバネテ | F | 女声 | P | ピアノ | 永田萌 |  | 
 
  | 921 | 1986. ?. | 組曲「ピエロ」  ・ | あなたに恋をしたころは | アナタニコイヲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永田萌 |  | 
 
  | 922 | 1986. ?. | 組曲「ピエロ」  ・ | 心に羽のある人しか | ココロニハネノアル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永田萌 |  | 
 
  | 923 | 1986. ?. | 組曲「ピエロ」  ・ | ピエロのふりをするのはやめて | ピエロノフリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永田萌 |  | 
 
  | 924 | 1986. ?. | 組曲「ピエロ」  ・ | やさしい目で見ないでください | ヤサシイメデミナイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永田萌 |  | 
 
  | 925 | 1986. ?. | 組曲「ピエロ」  ・ | 踊ってみせてよ | オドッテミセテヨ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 永田萌 |  | 
 
  | 926 | 1986. ?. | 組曲「星とたんぽぽ」  ・ | わたしと小鳥とすずと | ワタシトコトリト | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金子みすゞ |  | 
 
  | 927 | 1986. ?. | 組曲「星とたんぽぽ」  ・ | こだまでしょうか | コダマデショウカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金子みすゞ |  | 
 
  | 928 | 1986. ?. | 組曲「星とたんぽぽ」  ・ | 星とたんぽぽ | ホシトタンポポ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金子みすゞ |  | 
 
  | 929 | 1986. ?. | 組曲「星とたんぽぽ」  ・ | げんげの菜 | ゲンゲノナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金子みすゞ |  | 
 
  | 930 | 1986. ?. | 組曲「星とたんぽぽ」  ・ | ふうせん | フウセン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 金子みすゞ |  | 
 
  | 931 | 1986. ?. | 組曲「バラード風」  ・ | パリンカ | パリンカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 932 | 1986. ?. | 組曲「バラード風」  ・ | 牛の鈴 | ウシノスズ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 933 | 1986. ?. | 組曲「バラード風」  ・ | 白い花びら | シロイハナビラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 藪田義雄 |  | 
 
  | 934 | 1986. ?. | 物語詩曲『銀の羽』-「ジャータカ物語」より | プロローグ,・〜・,エピローグ | ギンノハネ | G | 混声 | P | ピアノ | 山崎・朗 |  | 
 
  | 935 | 1986. ?. |  | 真珠 Pearl | シンジュ | G | 混声 | P | ピアノ | 寺山修二 |  | 
 
  | 936 | 1986. ?. |  | ダイヤモンド | ダイヤモンド | G | 混声 | N | 無伴奏 | 寺山修二 |  | 
 
  | 937 | 1986. ?. |  | 木の葉聖書 | コノハセイショ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #938(GN),#1159(組曲FN) | 
 
  | 938 | 1986. ?. |  | 木の葉聖書 | コノハセイショ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #937(FN),#1159(組曲FN) | 
 
  | 939 | 1986. ?. |  | 鬼火 | オニビ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 柳瀬丈子 |  | 
 
  | 940 | 1986. ?. |  | 秋の空の上で | アキノソラノウエデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 橋爪文 |  | 
 
  | 941 | 1986. ?. |  | かなしくなった時は | カナシナッタトキハ | G | 混声 | P | ピアノ | 寺山修二 |  | 
 
  | 942 | 1986. ?. |  | 凧 | タコ | G | 混声 | N | 無伴奏 | きのゆり |  | 
 
  | 943 | 1986. ?. |  | 春の野原で | ハルノノハラデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | きのゆり |  | 
 
  | 944 | 1987.08. | 組曲「彩る風景」  ・ | 夢見る−虹− | ユメミル | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 945 | 1987. ?. | 組曲「彩る風景」  ・ | 包む−黒− | ツツム | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 946 | 1987. ?. | 組曲「彩る風景」  ・ | 練る−黄− | ネル | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 947 | 1987. ?. | 組曲「彩る風景」  ・ | 刺す−藍− | サス | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 948 | 1987. ?. | 組曲「彩る風景」  ・ | 染める−紫− | ソメル | F | 女声 | P | ピアノ | 中村千栄子 |  | 
 
  | 949 | 1987.09.26 | 組曲「オレのうた」  ・ | かげろう | カゲロウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内田良平 |  | 
 
  | 950 | 1987.09.26 | 組曲「オレのうた」  ・ | てんとう虫の秋 | カマキリヤクザ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内田良平 |  | 
 
  | 951 | 1987.09.26 | 組曲「オレのうた」  ・ | つばめ | テントウムシノアキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内田良平 |  | 
 
  | 952 | 1987.09.26 | 組曲「オレのうた」  ・ | カマキリヤクザ | ツバメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内田良平 |  | 
 
  | 953 | 1987.09.26 | 組曲「オレのうた」  ・ | きんぎょ | キンギョ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内田良平 |  | 
 
  | 954 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | 古い影 | フルイカゲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 955 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | 木の影 | キノカゲ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 956 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | 曇り日なら | クモリビナラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 957 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | 花の数 | ハナノカズ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 958 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | おぼえているかしら | オボエテイルカシラ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 959 | 1987. ?. | 組曲「おぼえているかしら」  ・ | その日まで | ソノヒマデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 960 | 1987. ?. | 組曲「静かな日曜の午後」  ・ | 遠い別れ | トオイワカレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 961 | 1987. ?. | 組曲「静かな日曜の午後」  ・ | 不安 | フアン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 962 | 1987. ?. | 組曲「静かな日曜の午後」  ・ | 印鑑 | インカン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 963 | 1987. ?. | 組曲「静かな日曜の午後」  ・ | 禁煙 | キンエン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 清岡卓行 |  | 
 
  | 964 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | はな | ハナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 965 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | 月見草 | ツキミソウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 966 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | 朝がくる | アサガクル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 967 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | 一人静か | ヒトリシズカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 968 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | 千成りほおずき | センナリホオヅキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 969 | 1987. ?. | 組曲「花と夜あけ」  ・ | 花と夜あけ | ハナトヨアケ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 970 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | サンマ | サンマ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 971 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | たんぽぽ | タンポポ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 972 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | 海のうた | ウミノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 973 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | 雪 | ユキ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 974 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | すもも | スモモ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 975 | 1987. ?. | 組曲「みんな笑ってる」  ・ | ごぼう | ゴボウ | G | 混声 | P | ピアノ | 内田良平 |  | 
 
  | 976 | 1987. ?. | 組曲「藤田 圭雄少年詩集より」  ・ | お月さま | オツキサマ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 977 | 1987. ?. | 組曲「藤田 圭雄少年詩集より」  ・ | 初夏 | ショカ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 978 | 1987. ?. | 組曲「藤田 圭雄少年詩集より」  ・ | 秋 | アキ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 979 | 1987. ?. | 組曲「藤田 圭雄少年詩集より」  ・ | すずめ すずめ | スズメ スズメ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 980 | 1987. ?. | 組曲「藤田 圭雄少年詩集より」  ・ | りんご | リンゴ | G | 混声 | P | ピアノ | 藤田圭雄 |  | 
 
  | 981 | 1987. ?. |  | あこがれ | アコガレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 982 | 1987. ?. |  | 雨だ | アメダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 戸田健夫 |  | 
 
  | 983 | 1987. ?. |  | 霧 | シモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 戸田健夫 |  | 
 
  | 984 | 1987. ?. |  | しぐれて 今 | シグレテイマ | G | 混声 | P | ピアノ | 戸田健夫 |  | 
 
  | 985 | 1987. ?. |  | 鏡 | カガミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 土田明子 |  | 
 
  | 986 | 1987. ?. |  | 水 | ミズ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 青木景子 |  | 
 
  | 987 | 1987. ?. |  | 風花 | カザハナ | G | 混声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 988 | 1987. ?. |  | 夏の少年 | ナツノショウネン | G | 混声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 989 | 1987. ?. |  | 新しい朝 | アタラシイアサ | G | 混声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 990 | 1987. ?. |  | 星畑 | ホシバタケ | G | 混声 | P | ピアノ | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 991 | 1987. ?. |  | 待つ光 | マツヒカリ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮中雲子 |  | 
 
  | 992 | 1987. ?. |  | 水たまり | ミズタマリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋明子 |  | 
 
  | 993 | 1987. ?. |  | 鏡 | カガミ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 高橋明子 |  | 
 
  | 994 | 1987. ?. |  | つらら | ツララ | G | 混声 | P | ピアノ | 小春九一郎 | 子供の歌 | 
 
  | 995 | 1987. ?. |  | どこのだれだろう | ドコノダレダ | G | 混声 | P | ピアノ | 小春九一郎 | 子供の歌 | 
 
  | 996 | 1987. ?. |  | シャボンのうた | シャボンノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 小春九一郎 | 子供の歌 | 
 
  | 997 | 1987. ?. |  | 海へいく道 | ウミヘイクミチ | G | 混声 | P | ピアノ | 小春九一郎 | 子供の歌 | 
 
  | 998 | 1987. ?. |  | 誓ってはいけません | チカッテハイケマセン | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 999 | 1988.12. | 組曲「こころの詩」 |  |  | G | 混声 | N | 無伴奏 | 青木景子 |  | 
 
  | 1000 | 1988. ?. | 組曲「新川 和江の五つの詩」  ・ | 雪 | ユキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1001 | 1988. ?. | 組曲「新川 和江の五つの詩」  ・ | 今はもう | イマハモウ | G | 混声 | P | ピアノ | 新川和江 |  | 
 
  | 1002 | 1988. ?. | 組曲「新川 和江の五つの詩」  ・ | 壺 | ツボ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1003 | 1988. ?. | 組曲「新川 和江の五つの詩」  ・ | どうしたの | ドウシタノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1004 | 1988. ?. | 組曲「新川 和江の五つの詩」  ・ | それは現在 | ソレハゲンザイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1005 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | おもいでが揺れる | オモイデガユレル | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 | #1087(GP) | 
 
  | 1006 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | 写真 | シャシン | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1007 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | 嫌いなことば | キライナコトバ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1008 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | 口ぐせ | クチグセ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1009 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | おかあさんじゃない | オカアサンジャナイ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1010 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | 手紙 | テガミ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1011 | 1988. ?. | 組曲「言えなかった心は」  ・ | もう春よ | モウハルヨ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1012 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | 子守唄 | コモリウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 | #1021(GP) | 
 
  | 1013 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | 好きになるって | スキニナルッテ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1014 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | きみは少年 | キミハショウネン | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1015 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | ごめんなさい | ゴメンナサイ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1016 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | さびしい夜には | サビシイヨルニハ | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1017 | 1988. ?. | 組曲「やさしさは風に乗って」  ・ | さよならしたあと | サヨナラシタアト | F | 女声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1018 | 1988. ?. |  | どんどんほったら | ドンドンホッタラ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1019 | 1988. ?. |  | はじまりの海へ | ハジマリノウミヘ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1020 | 1988. ?. |  | らくだの耳から | ラクダノミミカラ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1021 | 1988. ?. |  | 子守唄 | コモリウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 | #1012(組曲FP) | 
 
  | 1022 | 1988. ?. |  | 墓 | ハカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1023 | 1988. ?. |  | 出会い | デアイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 1024 | 1988. ?. |  | 遙か | ハルカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 1025 | 1988. ?. |  | 風のように | カゼノヨウニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | おおた慶文 |  | 
 
  | 1026 | 1988. ?. |  | 君へ | キミヘ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 青木景子 |  | 
 
  | 1027 | 1988. ?. |  | ぼくあり | ボクアリ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1028 | 1988. ?. |  | 赤とんぼ | アカトンボ | G | 混声 | P | ピアノ | 友竹辰 |  | 
 
  | 1029 | 1988. ?. |  | 問いかける | トイカケル | G | 混声 | N | 無伴奏 | 中郡光 |  | 
 
  | 1030 | 1988. ?. |  | 恋の小部屋に風が吹いて・・・ | コイノコベヤニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 前川佳之 |  | 
 
  | 1031 | 1988. ?. |  | 流星 | ナガレボシ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 津崎栄作 |  | 
 
  | 1032 | 1988. ?. |  | ふたりの季節 | フタリノキセツ | G | 混声 | P | ピアノ | きのゆり |  | 
 
  | 1033 | 1988. ?. |  | あわ雪 | アワユキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 1034 | 1988. ?. |  | 素直になりたい | スナオニナリタイ | G | 混声 | P | ピアノ | 田中まり子 |  | 
 
  | 1035 | 1988. ?. |  | なんだっけ | ナンダッケ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | 子供の歌, #1058(組曲FP) | 
 
  | 1036 | 1988. ?. |  | おかあさん! | オカアサン! | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | 子供の歌 | 
 
  | 1037 | 1988. ?. |  | かぜさんまって | カゼサンマッテ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | 子供の歌 | 
 
  | 1038 | 1988. ?. |  | これなあに | コレナアニ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | 子供の歌 | 
 
  | 1039 | 1988. ?. |  | ゆうがた | ユウガタ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | 子供の歌, #1059(組曲FP) | 
 
  | 1040 | 1988. ?. |  | 青 | アオ | G | 混声 | P | ピアノ | 青木景子 |  | 
 
  | 1041 | 1988. ?. |  | 失ってゆく時の・・・ | ウシナッテユクトキノ | G | 混声 | P | ピアノ | 宮中雲子 |  | 
 
  | 1042 | 1988. ?. |  | 風を見ながら・・・ | カゼヲミナガラ | G | 混声 | P | ピアノ | 津崎栄作 |  | 
 
  | 1043 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | あした | アシタ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1044 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | あれ | アレ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1045 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | どこへいく | ドコエユク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1046 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | ふとんのうみに | フトンノウミ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1047 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | つまらない | ツマラナイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1048 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | まんじゅう | マンジュウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1049 | 1989. ?. | 組曲「あしたからわかんない」  ・ | わかんない | ワカラナイ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1050 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | 夏が近いね | ナツガチカイネ | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1051 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | 言葉 | コトバ | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1052 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | 夢咲き峠 | ユメサキトウゲ | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1053 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | てのひらは | テノヒラハ | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1054 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | クリスマス | クリスマス | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1055 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | ライオン | ライオン | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1056 | 1989. ?. | 組曲「あなたへの落書き」  ・ | 粉雪のように | コナユキノヨウニ | F | 女声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1057 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | こんなしずかな晩は | コンナシズカナ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #626(GP) | 
 
  | 1058 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | なんだっけ | ナンダッケ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1035(GP) | 
 
  | 1059 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | ゆうがた | ユウガタ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1039(GP) | 
 
  | 1060 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | うみは・・・ | ウミハ・・・ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #632(GP) | 
 
  | 1061 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | はるのゆき | ハルノユキ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #627(GP) | 
 
  | 1062 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | けんか | ケンカ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1093(GP) | 
 
  | 1063 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | かあさんまって | カアサンマッテ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 |  | 
 
  | 1064 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | あじさいの雨 | アジサイノウタ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #637(GP) | 
 
  | 1065 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | きょうみたいな日には | キョウミタイナヒニハ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #628(GP) | 
 
  | 1066 | 1989. ?. | 組曲「童謡による女声合唱曲集」  ・ | おやすみママ | オヤスミママ | F | 女声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #629(GP) | 
 
  | 1067 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | わが秋の歌 | ワガアキノウタ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1068 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 四行詩 | ヨンギョウシ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1069 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 砂金採り | サキントリ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1070 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 不実な涙を | フコウナナミダヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1071 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 歎息 | タメイキ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1072 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 家出人人相書 | イエデニン | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1073 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 水にかがよふ | ミズニカガヨウ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1074 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 諺 | コトワザ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1075 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 俗謡「雪をんな」 | ユキオンナ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1076 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 僕は愛する | ボクハアイスル | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1077 | 1989. ?. | 組曲「魔女追慕」  ・ | 恋の墓碑銘 | コイノボヒメイ | G | 混声 | P | ピアノ | 佐藤春夫 |  | 
 
  | 1078 | 1989. ?. | 組曲「恋詩五抄」  ・ | 朝を | アサヲ | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1079 | 1989. ?. | 組曲「恋詩五抄」  ・ | 夜 | ヨル | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1080 | 1989. ?. | 組曲「恋詩五抄」  ・ | 日曜日 | ニチヨウビ | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1081 | 1989. ?. | 組曲「恋詩五抄」  ・ | なんでもありません | ナンデモアリマセン | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1082 | 1989. ?. | 組曲「恋詩五抄」  ・ | ふるさとへ | フルサト | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1083 | 1989. ?. | 組曲「四季の色」  ・ | 朱夏 <空の極みに> | シュカ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山崎・朗 |  | 
 
  | 1084 | 1989. ?. | 組曲「四季の色」  ・ | 白秋 <小さなものの中に> | ハクシュウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山崎・朗 |  | 
 
  | 1085 | 1989. ?. | 組曲「四季の色」  ・ | 青春 <木の間の仏> | セイシュン | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山崎・朗 |  | 
 
  | 1086 | 1989. ?. | 組曲「四季の色」  ・ | 玄冬 <雪の夜道> | ゲントウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山崎・朗 |  | 
 
  | 1087 | 1989. ?. |  | おもいでが揺れる | オモイデガユレル | G | 混声 | P | ピアノ | 女屋靖子 | #1005(組曲FP) | 
 
  | 1088 | 1989. ?. |  | サバンナの風に | サバンナノカゼニ | G | 混声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1089 | 1989. ?. |  | 棗のうた | ナツメノウタ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 1090 | 1989. ?. |  | 幸福が遠すぎたら | コウフクガトオス | G | 混声 | P | ピアノ | 寺山修二 |  | 
 
  | 1091 | 1989. ?. |  | 胸ポケット | ムネポケット | G | 混声 | N | 無伴奏 | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1092 | 1989. ?. |  | やさしいひとは・・・ | ヤサシイヒトハ・・ | G | 混声 | P | ピアノ | 内城文恵 |  | 
 
  | 1093 | 1989. ?. |  | けんか | ケンカ | G | 混声 | P | ピアノ | 高村喜美子 | #1062(組曲FP) | 
 
  | 1094 | 1989. ?. |  | 夢<・> | ユメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 内城文恵 |  | 
 
  | 1095 | 1989. ?. |  | こころの波 | ココロノナミ | G | 混声 | P | ピアノ | 内城文恵 |  | 
 
  | 1096 | 1989. ?. |  | 眠り | ネムリ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 塚原将 |  | 
 
  | 1097 | 1989. ?. |  | かあさんへ | カアサンヘ | G | 混声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1098 | 1989. ?. |  | 時を積む | トキヲツム | G | 混声 | P | ピアノ | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1099 | 1989. ?. |  | おくりもの | オクリモノ | G | 混声 | P | ピアノ | 岩谷時子 |  | 
 
  | 1100 | 1989. ?. |  | 道 | ミチ | G | 混声 | P | ピアノ | 岩谷時子 | #1119(FP) | 
 
  | 1101 | 1989. ?. |  | ねこいっちゃった | ネコイッチャッタ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1102 | 1989. ?. |  | お経 | オキョウ | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1103 | 1989. ?. |  | 雪兎 | ユキウサギ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 村上博子 |  | 
 
  | 1104 | 1989. ?. |  | 結晶 | ケッショウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 村上博子 |  | 
 
  | 1105 | 1989. ?. |  | 涙 | ナミダ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 村上博子 |  | 
 
  | 1106 | 1989. ?. |  | 思い出芝居 | オモイデシバイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | ゆきやなぎれい |  | 
 
  | 1107 | 1989. ?. |  | やさしい夜 | ヤサシイヨル | G | 混声 | N | 無伴奏 | ゆきやなぎれい |  | 
 
  | 1108 | 1989. ?. |  | つぼみ | ツボミ | G | 混声 | P | ピアノ | ゆきやなぎれい |  | 
 
  | 1109 | 1989. ?. |  | 願い | ネガイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 女屋靖子 |  | 
 
  | 1110 | 1989. ?. |  | おもいで | オモイデ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 御木白日 |  | 
 
  | 1111 | 1989. ?. |  | だれもいそがない村 | ダレモイソガナイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 岸田衿子 |  | 
 
  | 1112 | 1989. ?. |  | 桜草に思う | サクラソウニオモウ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮中雲子 |  | 
 
  | 1113 | 1989. ?. |  | 木犀の花 | モクセイノハナ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 成川玲子 |  | 
 
  | 1114 | 1989. ?. |  | 木の葉 | コノハ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 安浪雄嗣 |  | 
 
  | 1115 | 1989. ?. |  | もうひとつの誕生日 | モウヒトツノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | きのゆり |  | 
 
  | 1116 | 1989. ?. |  | さがす | サガス | G | 混声 | P | ピアノ | 寺山修二 |  | 
 
  | 1117 | 1989. ?. |  | 折り紙にしたいな | オリガミニ | G | 混声 | P | ピアノ | 浜祥子 | 子供の歌 | 
 
  | 1118 | 1989. ?. |  | 風を見ながら | カゼヲミナガラ | G | 混声 | P | ピアノ | 津崎栄作 | (1988?推定) | 
 
  | 1119 | 1990. ?. |  | 道 | ミチ | F | 女声 | P | ピアノ | 岩谷時子 | #1100(GP) | 
 
  | 1120 | 1990. ?. |  | 大善寺火祭 | ダイゼンジ | G | 混声 | P | ピアノ | 栗原一登 |  | 
 
  | 1121 | 1990. ?. |  | 深い秋 | フカイアキ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 1122 | 1990. ?. |  | ものおもい | モノオモオモイ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 1123 | 1990. ?. |  | 夢だけが戻れる道 | ユメダケガ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 1124 | 1990. ?. |  | しのび逢う想い | シノビアウオモイ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 1125 | 1990. ?. |  | 虹の消え去る時 | ニジノキエサルトキ | G | 混声 | P | ピアノ | 塚原将 |  | 
 
  | 1126 | 1990. ?. |  | どうしていつも | ドウシテイツモ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 1127 | 1990. ?. |  | ポポン・・・ | ポポン・・・ | G | 混声 | P | ピアノ | まど・みちお |  | 
 
  | 1128 | 1990. ?. |  | タンポポのわたげ | タンポポノ | G | 混声 | P | ピアノ | 山中利子 |  | 
 
  | 1129 | 1990. ?. |  | ひつじ雲 | ヒツジグモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中利子 |  | 
 
  | 1130 | 1990. ?. |  | 空におちているもの | ソラニオチテイルモノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中利子 |  | 
 
  | 1131 | 1990. ?. |  | きつね | キツネ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中利子 |  | 
 
  | 1132 | 1990. ?. |  | カラス | カラス | G | 混声 | N | 無伴奏 | 山中利子 |  | 
 
  | 1133 | 1990. ?. |  | 咲く日を迎えて | サクヒヲムカエテ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 宮中雲子 |  | 
 
  | 1134 | 1990. ?. |  | もっと・・・ | モット・・・ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1135 | 1990. ?. |  | めぐり逢い | メグリアイ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1136 | 1990. ?. |  | 告白 | コクハク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1137 | 1990. ?. |  | トランプでもしますか? | トランプデモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1138 | 1990. ?. |  | こんなにも | コンナニモ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1139 | 1990. ?. |  | なんとなく | ナントナク | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1140 | 1990. ?. |  | 何が悲しいの | ナニガコイシイノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1141 | 1990. ?. |  | RAIN | RAIN | G | 混声 | N | 無伴奏 | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1142 | 1990.04.08 | 組曲「あの日のように」 ・ | いまもこころにのこる・・・ | カンナヅキ | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1143 | 1990.04.10 | 組曲「あの日のように」 ・ | 雪ふり雪ふる | ユキフリツキフル | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1144 | 1990.04.11 | 組曲「あの日のように」 ・ | なのに のに | ツメ | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1145 | 1990.04.12 | 組曲「あの日のように」 ・ | 爪 | アジサイノ | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1146 | 1990.04.13 | 組曲「あの日のように」 ・ | かんなづき | イマモココロニノコル | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1147 | 1990.04.13 | 組曲「あの日のように」 ・ | あじさいのファンタジー | ナノニ ノニ | G | 混声 | N | 無伴奏 | にしかわ温日 |  | 
 
  | 1148 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 部屋景色 | ヘヤゲシキ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1149 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | ままごと | ママゴト | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1150 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 恋 | コイ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1151 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 夏そぞろ | ナツソゾロ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1152 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 夢見る | ユメミル | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1153 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 雨の夜 | アメノヨル | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1154 | 1991. ?. | 組曲「長袖の秋」  ・ | 真心 | マゴコロ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1155 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | 海 | ウミ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 岩谷時子 |  | 
 
  | 1156 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | おまつり | オマツリ | F | 女声 | N | 無伴奏 | まど・みちお |  | 
 
  | 1157 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | 小さな花 | チイサナハナ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 星野富弘 |  | 
 
  | 1158 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | 虹 | ニジ | F | 女声 | N | 無伴奏 | おぞねとしこ |  | 
 
  | 1159 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | 木の葉聖書 | コノハセイショ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 阪田寛夫 | #937(FN),#938(GN), | 
 
  | 1160 | 1991. ?. | 組曲「六つの女声合唱曲集」  ・ | クリスマス前夜 | クリスマスゼンヤ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 新川和江 |  | 
 
  | 1161 | 1992.01. | 組曲「ひかりからのたより」  ・ | 月のむこうを | ツキノムコウヲ | F | 女声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 1162 | 1992. ?. | 組曲「ひかりからのたより」  ・ | 秋 | アキ | F | 女声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 1163 | 1992. ?. | 組曲「ひかりからのたより」  ・ | ふりかえると | フリカエルト | F | 女声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 1164 | 1992. ?. | 組曲「ひかりからのたより」  ・ | 花火 | ハナ | F | 女声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 1165 | 1992. ?. | 組曲「ひかりからのたより」  ・ | 早春 | ソウシュン | F | 女声 | P | ピアノ | 中田浩一郎 |  | 
 
  | 1166 | 1992.09. | 組曲「あいたくて」  ・ | あいたくて | アイタクテ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1167 | 1992. ?. | 組曲「あいたくて」  ・ | 鏡 | カガミ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1168 | 1992. ?. | 組曲「あいたくて」  ・ | どこへ? | ドコヘ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1169 | 1992. ?. | 組曲「あいたくて」  ・ | ばら | バラ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1170 | 1992. ?. | 組曲「あいたくて」  ・ | 思い出 | オモイデ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1171 | 1992. ?. | 組曲「あいたくて」  ・ | またあいたくて | マタアイタクテ | F | 女声 | P | ピアノ | 工藤直子 |  | 
 
  | 1172 | 1993.05.13 | 組曲「あなた・あたし」  ・ | 肴釣り | サカナツリ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1173 | 1993.05.16 | 組曲「あなた・あたし」  ・ | らくがき | ラクガキ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1174 | 1993. ?. | 組曲「あなた・あたし」  ・ | 鍼治療 | ハリチリョウ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1175 | 1993.05.22 | 組曲「あなた・あたし」  ・ | やけ | ヤケ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1176 | 1993.06.08 | 組曲「あなた・あたし」  ・ | おまけ | オマケ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1177 | 1993.06.06 | 組曲「あなた・あたし」  ・ | 雨の染み | アメノシミ | G | 混声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1178 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 月の明かりで日灼けして | ツキノアカリデ | M | 男声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1179 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 境界線 | キョウカイセン | M | 男声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1180 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 宝物探し | タカラモノサガシ | M | 男声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1181 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 言い訳 | イイワケ | M | 男声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1182 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 僕の月 | チルアメ | M | 男声 | N | 無伴奏 | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1183 | 1993. ?. | 組曲「夜の青空」  ・ | 散る雨 | チルアメ | M | 男声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1184 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | 名 | ナ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1185 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | 会う | アウ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1186 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | ふたり | フタリ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1187 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | こぶし | コブシ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1188 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | 腕 | ウデ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1189 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | ともに | トモニ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1190 | 1993. ?. | 「七つの無伴奏女声合唱曲」  ・ | 日々 | ヒビ | F | 女声 | N | 無伴奏 | 谷川俊太郎 |  | 
 
  | 1191 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 困ったはなし | コマッタハナシ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1192 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 蓮台 | レンダイ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1193 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 風見鶏 | カザミドリ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1194 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 秋霖の景色 | アキシモノケシキ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1195 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 指紋 | シモン | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1196 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 化粧 | ケショウ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1197 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 花のいのち 恋のいのち | ハナノイノチ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1198 | 1993. ?. | 組曲「恋の命日」  ・ | 恋の命日 | コイノメイニチ | F | 女声 | P | ピアノ | 黒木瞳 |  | 
 
  | 1199 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | ながれぼし | ナガレボシ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1200 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | かさ | カサ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1201 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | さむいあさ | サムイアサ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1202 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | ほし | ホシ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1203 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | いっしょに | イッショニ | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1204 | 1994. ?. | 組曲「六つのこどものうた」  ・ | うみはごきげん | ウミハゴキゲン | F | 女声 | P | ピアノ | 神沢利子 |  | 
 
  | 1205 | 1995. ?. |  | うつむく青年 | ウツムクセイネン | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | [編曲]#515(組曲MP) | 
 
  | 1206 | 1995. ?. |  | 平和 | ヘイワ | G | 混声 | P | ピアノ | 谷川俊太郎 | [編曲]#517(組曲MP) | 
 
  | 1207 | 1996.02.10 |  | 犬は遙かな風を知る |  | G | 混声 | N | 無伴奏 | 青木景子 |  | 
 
  | 1208 | 1996.08 | 組曲「三つの春の詩」  ・ | 春の中に立っていた |  | F | 女声 | P | ピアノ | 青木景子 |  | 
 
  | 1209 | 1996.08 | 組曲「三つの春の詩」  ・ | 生きている春の虹 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 青木景子 |  | 
 
  | 1210 | 1996.08 | 組曲「三つの春の詩」  ・ | 春の翼 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 青木景子 |  | 
 
  | 1211 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | ひとが生まれるとき |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1212 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | ありがとう! |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1213 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | 平安だけがあるとすれば |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1214 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | 雪 |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1215 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | あるいていたら |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1216 | 1997. ? | 組曲「月日が青くふりつもる」  ・ | 月日が青くふりつもる |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし |  | 
 
  | 1217 | 1997. ? | 組曲「草の津」  ・ | 近江路のコントラプンクト |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | 《尭孝の古歌と鉄道唱歌による》 | 
 
  | 1218 | 1997. ? | 組曲「草の津」  ・ | 青い花のヴォカリーズ |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1219 | 1997. ? | 組曲「草の津」  ・ | 天井川ファンタジー |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1220 | 1997. ? | 組曲「草の津」  ・ | ジャンクション21 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1221 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | 風に乗ってきた娘 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1222 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | パパと呼んで |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1223 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | 一緒に泳ごうよ |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1224 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | パパの顔 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1225 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | 渡しのことは ほっといて! |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1226 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | 父と娘 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1227 | 1997. ? | 組曲「おとうさんの子守歌」  ・ | パパは泣かないよ |  | F | 女声 | P | ピアノ | 吉沢映子 | バリトンと女声合唱による組曲 | 
 
  | 1228 | 1998.01.06 | 組曲「ウェンズデー」  ・ | さかなの日 |  | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1229 | 1998.01.06 | 組曲「ウェンズデー」  ・ | ウェンズデーのウェンディ |  | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | Sop/Bari Solo | 
 
  | 1230 | 1998.01.06 | 組曲「ウェンズデー」  ・ | 種まきうえんずでー |  | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1231 | 1998.01.06 | 組曲「ウェンズデー」  ・ | 夢見がちの水曜日 |  | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | Sop/Bari Solo | 
 
  | 1232 | 1998.01.17 |  | イワナとカワウソ |  | G | 混声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1233 | 19 ?. |  | すっからかんのかん |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1234 | 1999.02. | 組曲「島よ」 |  |  | F | 女声 | P | ピアノ | 伊藤海彦 | ふみの會委嘱作品 | 
 
  | 1235 | 1998. ?. | 組曲「YAMI」 ・ | ある日 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 春口雅子 | クール・ベルママン委嘱作品 | 
 
  | 1236 | 1998. ?. | 組曲「YAMI」 ・ | 瞳 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 春口雅子 | クール・ベルママン委嘱作品 | 
 
  | 1237 | 1998. ?. | 組曲「YAMI」 ・ | 記憶 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 春口雅子 | クール・ベルママン委嘱作品 | 
 
  | 1238 | 1998. ?. | 組曲「YAMI」 ・ | 顔 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 春口雅子 | クール・ベルママン委嘱作品 | 
 
  | 1239 | 1998. ?. | 組曲「YAMI」 ・ | ビロード |  | F | 女声 | P | ピアノ | 春口雅子 | クール・ベルママン委嘱作品 | 
 
  | 1240 | 1999. ?. | 組曲「ぬり絵の幻想」 ・ | なくしたもの |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1241 | 1999. ?. | 組曲「ぬり絵の幻想」 ・ | 花の想い |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1242 | 1999. ?. | 組曲「ぬり絵の幻想」 ・ | 愛 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1243 | 1999. ?. | 組曲「ぬり絵の幻想」 ・ | 蕗の傘 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1244 | 1999. ?. | 組曲「ぬり絵の幻想」 ・ | あたたかさに包まれ |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1245 | 19 ?. |  | 贈りもの |  | F | 女声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1246 | 19 ?. |  | ひげをはやしたい |  | F | 女声 | P | ピアノ | やなせたかし | #488(MP) | 
 
  | 1247 | 19 ?. |  | バナナを食べる時のうた |  | F | 女声 | P | ピアノ | 佐藤義美 |  | 
 
  | 1248 | 19 ?. |  | 夜の翼 |  | F | 女声 | P | ピアノ | 樋詰喜久子 |  | 
 
  | 1249 | 19 ?. |  | おなかのへるうた |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 | #324(GP) | 
 
  | 1250 | 19 ?. |  | かぜのなかのおかあさん |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1251 | 1999. ?. |  | はじまりの海へ |  | F | 女声 | P | ピアノ | 阪田寛夫 |  | 
 
  | 1252 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 夙(しゅく) |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1253 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 凪(なぎ) |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1254 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 風 |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1255 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 凧(たこ) |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1256 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 凩(こがらし) |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
  | 1257 | 1999.03.15 | 組曲「おしまづき抒抄」 ・ | 鳳凰(ほうおう) |  | G | 混声 | P | ピアノ | 北島万紀子 |  | 
 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |