.
ぽち さん 100年 09月 29日 17時 01分 43秒
そうです。(2LDK)
買って買って!高く買って!
ベランダが28ヘーベーあるので、子供は自転車にものれますよ。(忙しい週末は、公園の行かないで、ベランダで遊ばせればいいので、便利です。)でも子供1人が限度だよ。狭いです。
明日は、京急沿線の2万部のチラシをいれるといってたので、恵のところにも、はいるでしょう。
明日から保育園のお友達とお泊まりにいくので、今夜のうちに掃除して、母に鍵をあずけます。あー、この生活はかなりつらい。
ここに一人います。男の子がどっか行っちゃったね...
ぽちの誠也君は身軽ちゃんなのね。琴は昨日検診に行ったら8.6キロだった。1ヶ月前からつかまり立ちを始めたものの、こけては、運悪くどけた襖の溝や扇風機のスイッチの上等、広くて柔らかい畳をよけて硬いところに頭をゴチゴチぶつけて、私は毎日ヒヤヒヤ....この間は買い物中にベビーカーが後ろにひっくり返ってまい、頭がベビーカーからはみ出てたので、私は顔色真っ青!琴には災難続きの毎日です。
災難といえば、私も昨日の夜スライサーで赤玉ねぎをスライスしてたら、自分の人差し指もかなりスライスしてしまいました。たまたまダッちゃんが駅まで帰ってきてたので、夜間の診療所に連れてってもらえたからよかったけど、一人だったら手は痛いし、血がドバドバでてるから車の運転はできないし、琴もいるし.....
一様スライスされた”かけら”も病院に持って行ったんだけど、くっつかないし、縫うわけにもいかないし、自然にゆびが盛り上がってくるのを待つしかないんだて....いつなんだ!そりゃー...
でも今大型のドラッグストアーに行くと便利なものがいーっぱい。指サック型のフィット包帯や、防水キャップ等々...すごいのよ!手を洗ってもお風呂に入っても水がほとんどもれてこないのには感激!....でも私の指けっこう深刻なのよね....指斜めに欠けちゃったし....ちょっとショック!
ところで、ポチのマンションってもう売れちゃったの?駅も保育園も近いからけっこう便利なんだよね...2LDKだっけ?
ところで皆はどこ?
みんな、なんだか忙しそう!
今は旦那が遅めの夏休みで、ゆったさせてもらってます。
明日は、広人を実家に預けて、箱根の強羅花壇に行ってきます。ずーーーっと言ってみたくてチェック入れてたのです。あぁ、嬉しい!広人を産んでから初めての別々の夜。。。うへへ。。。
よしみちゃん、大事にしてね!
てんこ、あまり話せなかったけど元気そうでよかった!
けい、なんかますます薄くなってたね(髪じゃなくて、からだ)
じゅん、ひろとくんに会えなくてざんねんだったよー!
しだくん、この間元気なかったけど・・
んまっ、心配はないね、しだくんだから・・
とも。新規ご入会、おめでとう!!
2ヶ月ぶりにメールを開きました。
皆、一時帰国の時は楽しかった!幹事のロッツ、いつもごめんね、忙しいのに・・今度は友岡がやるから大丈夫だよ・・ってジョーダンだけど、ジョーダンじゃない友岡夫妻のことがちょっと心配だけどだいじょうぶ?
この間もっと話したかったけど、2次会に行けなかったので皆とも話し足りなかった。
あんまりいい人にしてると、だめだぞ!!時には厳しく叱らないと・・ナーンテ余計なお世話だったね。そういえばサザンのコンサートはみやけたんと行ったのよ。
みやけたんは、今7ヶ月(だったっけ?)になる女の子がいます。相変わらず、変わらず・・って感じでした。でも、やっぱりママになったのでずっこけはなくなった。いまだに、ずっこけ続けてるのは このわ・た・し・だけかあ。
うちはとうとうマンションを、売りにだしました。恵、買わない?秋は、運動会に芋掘りとそこに引っ越しが加わり(我が家と実家両方)もう壊れそうです。
ところで、うちのこ10ヶ月だけど、9キロだよー!でも、3ヶ月の時は7きろでした。腰もしっかりしてないし、重いしで、一番たいへんだよね。誠也は少し、歩くようになりました。バイバイとかおいしいとかやるようになって、もうメロメロです。
恵、ひまつぶすなら、離乳食つくりなさい。味覚の発達には大事な時期ですよ。いっぱい食べる子は、細くても、やっぱり丈夫です。でも、たいへんだよね。誠也は、かなり、大人に近いものが食べられるようになり、楽になってきました。頑張れー!
納涼会以来あんまり入ってないのね........とにかくお疲れさま....よちゃん、みっち、ダッちゃんが朝方までお世話になりました。
じゅんの広人くんはでっかいですねー。やっぱ男の子だね。琴は今8ヶ月で8.2キロだよ。最近はひと月に200g位しか増えてません。栄養足りないのかな.....?離乳食ってかなり面倒くさくって、ついついサボってしまいます。
今日初めて東戸塚のオ−ロラモールに行ってきました。結構広くてshopもいっぱいあるし、環状二号線使うとすごく近いし、いい暇つぶしの場所がひとつ増えた!(GAP BABYが入ってるのがうれしい!)
琴が動く様になって2DKじゃ狭くて狭くて、引越しも考えたい今日この頃......東戸塚って結構住むの穴場かな?駅から近くてもそんなに高そうじゃないし、買い物は困らないし....
オツカレー。。
みんな、元気そうで、何よりでした―。
ろっつありがとー
ともーーー!やっほーーー!よかったね!
今日は広人の3ヶ月検診でした。
既に7キロを超え、めちゃおもい!
でも、髪はとっても薄い。旦那に似てしまった。
ロッツ、土曜日はありがとうございました。
良美ちゃんも元気そうでよかったです。
南部もやっっっと、これたんですね。うーん、みんなよかった。
洋子は、昨日シンガポールに帰りました。みんなによろしく言ってました。なんて言っても洋子だってここに登場するんだったね。ほんとに伝言板のおかげで距離を感じられませんね。うなちゃんに感謝です。
私は次の日の打ち合わせで、寝そうになりました。
で、今日は、夏休みをとり家族でのんびりすごそうdayにしました。今、小松三兄弟は、ベランダプールの真っ最中。ビールだのかき氷だの、海の家状態です。
とも、ようやく,登場できたんだね!!
おめでとう。
先日は、みなさん、お疲れさまでした。
ロッツ、ありがとねー。
ふふふ。大分、ご無沙汰しましたが、やっと、私も仲間に入れたかもしれない。
結構、この画面を見たときには、感慨無量でした。こんな、気持ちを味わったのは久しぶり???
昨日は、お疲れ様でした。幹事さまも、ご苦労様。ちゃんと、最後起きれたのでしょうか。?
これから、よろしくお願いしまーす。
*ぽち、お金たりたかなー?
実家に来てます。琴は今日初めてのお留守番、私は去年の春以来の久々の飲み会です。超うれしー
実家はやっぱ天国ですね。上げ膳据え膳、子供の面倒は見てくれるし、いいねー。
ところでヨッチャン・良美おめでとう!待望の赤ちゃんですね。とりあえず落ち着いてよかったね。でもこれからはおなかの“張り”に気をつけて大事にしてね。純と私は“張り”に関しては超ベテランです。なんでも聞いてくださーい!ヨッチャン良美を大切に、家事とかも手伝ってあげてね!重いものも絶対持たしちゃダメよ!
今日体調良くって会えればいいけど......てんこも来てよー!
皆さん、明日の準備はいかがですか?
私はまたまた出張で今夜は室蘭にいます。
明日の昼には帰る予定なので
幹事としてのお役目には間に合いますが、
このあとの掲示板上でのやり取りには
参加出来ないかもしれないので、
幹事への重要な連絡は携帯のほうを使ってください。
090-9769-7073
良美ちゃん、久々のおめでたい登場!!
よっちゃん、よしみちゃん、おめでとう。
妊婦の良美ちゃんに会えるのが、たのしみです。
明日は、夜にそなえて昼まで寝てください。
明日は旦那に広人の面倒を見てもらって出かけます。
長時間は初めてのことです。
楽しみだなーーー。
良美、由樹、おめでとう!
良かったねー!
仕事までしちゃって、大丈夫なの?
私は、19日、お腹の大きな良美には、会えるのでしょうか?
うわー、びっくり!良美ちゃん、おめでとう!
もう6ヶ月なんだ。危機は越えましたね。
それにしても、最近妊婦が入院続きなのは、年齢のせい?
納涼会はあと誰が来るの?
皆さん、お久しぶりです。本当にご無沙汰してしまい申し訳ございません・・・。時々KAMOKAMOを開いては、皆のおしゃべりを楽しんでいたのですが、ここ数ヶ月なんだかバタバタしていて、登場しそびれてました。4月から5月にかけては約1ヶ月間入院してました。(切迫流産で・・・。)ひどい出血でもうだめだとあきらめていたのですが、なんとか持ちこたえてくれて今は6ヶ月の妊婦です。会社にもなんとか通っています。そうこうしている内に‘そごう‘があんな事になってしまって、我家はこの先どうなってしまうのか不安がいっぱいです。連日のごとくテレビや新聞を賑わせていたから、心配して下さった方がいるかもしれませんが、当の本人(由樹)は今のところ変わらず横浜に通っています。この間、洋子がお買い物に来てくれたみたいですね。
19日の納涼会ですが、体調が良ければ是非伺いたいと思っています。由樹は仕事で少なくとも1次会には行けそうにないとの事です。(幹事さん、返事がこんなに遅くなってしまってごめんなさい。大丈夫でしょうか?)
それでは、土曜日に皆に会える事&鳥良の手羽先が食べられる事(今私はとっても食いしん坊・・・)楽しみにしています。
2次会からの参加で、お願いします。
ロッツ、お店って、ロイヤルホストの地下だったよね。
それって、どこだっけ?スタジアムと馬車みちの間くらいだったと思うんだけど・・・?
もちろんOKです。
待ってま〜す。
場所は誰かに聞いて確認してください。
久々に覗いて見たら、ぽちからの呼びかけが。。。
いいのかな?よかったら19日私も参加させてくださいね。
門脇家二名参加です。
幹司さん、いつもありがとう!
19日、参加です。
19日ならOKです。
やっぱり早い時間からだよね。
私は、1次会は,無理なようです。
2次会も、やるよね?!
早くて,8時ぐらいに合流すると思います。
かもかも納涼会の会場が決まりました。
(忙しかったので手抜きしてます)
前々会の納涼会で利用した関内鳥良です。
参加不参加の意思表示を速やかに願います。
場所がわからない人は早めに言ってね〜。
8月19日(土)
18時スタートだよ。
ロッツ、ありがとう。私は出席させていただきます。
ねぇ、もしかして、テンコいませんか?ひまだったら、参加してください!
幹事さん、みんなの都合がばらばらで大変だと思います。本当にご苦労様。私は残念ですがみんな楽しんでください。洋子と南部さんには伝えておきます。
なかなか日にちを決められず
混乱させて申し訳ない。
おりょが12、19両方ともアウトのようだけど、
ほかに19が完全にアウトの人がいなさそうなので
19日で話すすめます。
おりょ残念だけどまた今度ね。
場所は近々この掲示板上でお知らせします。
12でも、19でも、いいです。
うちの車は、入院2週間です。暑い時期に・・。
早く帰ってきてー。
洋子「19日でも大丈夫・・・かな。」
南部「19日は△。未定です。」
と言うことでした。
南部さんは12日は行けないとの連絡が。
今ここを見て19日では?と言うことですが、私は夫の実家に帰っていてダメです。南部にも聞いておきます。洋子は12日はOKと言ってたけど19日は聞いてません。これも聞いておきますね。洋子がそごうで由樹に会ったら「25日楽しみ」と言っていたらしい。その後見てないのかな?
よかったー、子供を寝かしつけて覗いてみて。
やっぱり、話しが進んでたのね。
12日でも19日でもOKです。
なんとびっくり。みんな、いたのね。すっかり8/25に決定だと思って、カレンダーに書いて旅行に行ってしまいました。12日でも19日でもいいよ。
8月19日でもいいんだけど、
どっちがいいのかなぁ?
またまた、ご意見よろしく
洋子「私は大丈夫でーーす。楽しみ。」
おりょ「木曜から出かけて戻ってこられるかわからないので欠席にしておいてください。みんな楽しんでね。行けそうだったら飛び入り参加はOKですか?」
空いてます。夏休みの初日でナイスです。
8月12日、いいです。
参った!
あさってから、旅行に行こうとしていたのに、車が故障しちゃったみたい。困ったあー。
8月12日土曜日ではいかがでしょう?
私も南部さんも25日は唯一大丈夫な金曜ですが、肝心の洋子は21日にまたシンガポールへ戻りますので、25日はやめたほうがいいと思います。ちなみに洋子は金曜なら18日以外はOKとのこと。他の曜日は聞いていないけどとにかく18日はサザンなのでだめとのこと。
恵からの伝言。
「子供を預けなければいけないので、土曜日にして」
何日でも、何曜日でも2週間前までなら対応可能です。てきとーな会社なので・・・。
9月にすると今度は洋子が無理か???
みなさん、
宴会話になったらどこからともなく突如として現れてきて、
いったいどこに隠れてたんでしょうかねぇ。
ところで、25日が難しいとなるとなかなか厳しいですねぇ。
曜日を変えるのと9月にずらすのとどっちがいい?