2011/5
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ●ジャマライブ(JAZZ&MAGIC)
  
  
   
  
  
  
  
   ←驚異の超能力者・エスパー熊五郎、レギュラー出演中!
←驚異の超能力者・エスパー熊五郎、レギュラー出演中!
   
  
  予約が必要です。 (ADULT ONLY)
  
  
  ライブにて震災の募金をしていますのでよろしくお願いします
  
  
  
  
  
  
  
  
  ●5/3軽井沢プリンスホテル・ビッグバンドジャズとマジックの夕べ。詳しくはこちら→★
   
  
   日帰りもできますのでぜひお越しください。
  
  
  
  
  
  
  
  
  ●エッセイ集・4「マジック大学設立構想」¥1000(サイン付) 
  
  
  マジックランドでのみ販売しています。(あまりにもアホらしかったからといって読後の返品はききません)
  
  
  
  
  
  
  
  
  ★オブサンズ・ジャズ・オーケストラの演奏が3曲だけYoutubeで見られます。
  
  
  ヘッドフォンでお楽しみください。
  
  
  
  
  
  ここをクリック→♪(スイングしなけりゃ意味がない)
   
  
  
  
      おまけ→ ボナのハロードーリー
ボナのハロードーリー
   
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/31
  
  
  おおっと、5月も終わる。
  
  
  
  
  
  人体実験?だけど、時々、体重70キロを切ることがあって驚く。体脂肪率も20を切って18,Xの時もある。体内年齢44歳とでることもある。ただ内臓脂肪が12だからもっと減らしたいね。9.5台が標準らしい。
  
  
  
  
  
  食事の時はおかずや野菜を先に食べると確かにご飯がたくさん食べられなくなる。だからといっていつも空腹でふらふらしているわけではない。
  
  
  肉はがっつり食べているからね。
  
  
  
  
  
  それから、ちょっと前にテレビでやっていた肺周りのインナーマッスルを鍛える体操をやっている。これがなかなかいい感じがする。
  
  
  朝、昼、晩とするのだが、ダイエットと同じで結果が実感できるのはいいと思うよ。
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて日曜日はロングロケがあった。そのあとへろへろになりながらも、オブサンズのセッションパーティに向かった。
  
  
  
  
  
  すごいメンバーで、面白かったなあ……。佐々木史郎さんやハル斎藤さんも参加。
  
  
  
  
  
  ↓バンマスと打ち合わせ中のボナ。しかも譜面はi-Padだ。後のベースの女の子は洗足の学生。このこはトランペットもできるよ。
  
  
  
Photo by YURIKO
  
 
  
  
  
  
  おかげさまでなんだかんだと忙しい日々を送っています。
  
  
  
  
  
  身体を鍛えるのも楽しい――昔の燕尾服が着られるかどうかがプチ目標だな。
  
  
  --------------------------------------------2011/5/28
  
  
  なあーじゅのジャマライブ、またまた楽しいライブになった。ほんとにライブは面白いなあ。
  
  
  
  
  
  さて今日28日はオブサンズのジャマライブです。台風が近づいているけど、お時間があったらぜひ。
  
  
  
  
  
  エスパー熊五郎も放送禁止ネタで大暴れ。。。いつか怒られるぞ。。。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  毎年恒例の静岡レクチャー用のノートの元原稿がやっとできた。仕事の合間に書いていたから、手間取ったね。
  
  
  あとは印刷所に回すだけ。ふー、何度校正しても誤字脱字は必ずあるんだよね〜。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて想定内、想定外って確かホリエモンの頃から出た言葉だよね。
  
  
  
  
  
  最近では震災で使っている。
  
  
  
  
  
  想定外=そこまで考えが及びませんでした=無知、無能と同じことなんだから、あまり連呼しない方がいいよね。
  
  
  
  
  
  マジックショーの中で「不思議なことが起きなくてはいけないのに起きなかった」ことが起きないように保険をかけます。
  
  
  二重三重にもしています。
  
  
  
  
  
  それでも失敗したときは『想定外でした』とは私はいわない、キッパリ『勉強不足でした。まだまだ未熟でした』と言う。
  
  
  
  
  
  マジックショーでは命に関わることはないから許されるけど、今の日本の状態で『想定外でした』とは許されない。
  
  
  想定外というと責任の所在が他にいく印象だからね。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  まだまだ辛い世の中だけど、被災した人たちの中には明日へ向かって進んでいく人々の話しもきく。うれしいことだ。
  
  
  
  
  
  そんなとき、ある歌が急に思い出された。明日を信じて一歩一歩進んでいかなければいけない今の日本の状況にぴったりだと思った。
  
  
  
  
  
  その曲はもう40年以上前の歌だ。よく歌っていたよ。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  早く夜明けがくるといいなあ。。。。
  
  
  --------------------------------------------2011/5/25
  
  
  メルトダウンの件だけど、水位計が正しい場合とそうでない場合のふたつのケースで状況を説明していたが、マジシャンとしての勘からすると、完全にメルトダウンしていたと確信してたと思うね。
  
  
  
  
  
  ふたつの状況を出すことによって『ちゃんと把握できてなかったんです』という演出だと感じるね。演出としてよくある簡単な部類ですよ。
  
  
  
  
  
  マジックの場合、これとは少し状況が違うけど予言のマジックなんかで『もし前のカードを選んでいたらこのカードです。そしてその後のカードでしたらこちらです。お客様は偶然、そのカードを選んだことになりますね』
  
  
  というとなんとなく真実味が増すのと同じ演出です。
  
  
  
  
  
  そういえば3月の中頃、とある方が「○電に知り合いがいるんだけど、そうとうやばい状況だといってますよ」と言われた。「え、あなた逃げないの?」というと「この歳ですから、関係ないですよ」と言っていたのを思い出す。その○電の人はメルトダウンと知っていたかどうかはわからないが、やばいということは知っていたんだなあ、と思う。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  やばいといえば交通事故も大変なことだ。下の写真はとある方の車。
  
  
  
  彼は生きていて命に別状はないとのこと。頭部や臓器に損傷がなく骨盤や大腿骨骨折などですんだのは奇跡に近いと警察がいっていたそうです。
  
  
  
  
  
  道路では何が起きるかわからないので、細心の注意をして運転しましょう!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  では明るい写真を。先日の打ち上げのショット。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
この人が、会社行かないでジャズばっかりやっているバンマスです。
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  あしたは菊川なあーじゅでのジャマライブですよ〜!! よろしく。エスパー熊五郎がテレビで言えない毒舌で待ってます。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/23
  
  
  土曜日は有明の高級マンションでのライブ。なんと最上階にラウンジバーがあるマンションです。
  
  
  窓の遠くに見えるのは東京タワー。
  
  
  
  ライトアップしてる東京タワーは美しい。。。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  で、翌、日曜日はオブサンズ・ジャズ・オーケストラ定期演奏会。
  
  
  予約よりたくさんのお客様がいらしてくれて、ありがとうございました。感謝。
  
  
  
  ライブの最後は曲に合わせて、楽しくて、会場で私もみんなと踊っていましたよ。今度ダンサーズチームを作ろうという無謀な計画も持ち上がりました。まじかい。
  
  
  
  
  
  懐かしい元なあーじゅバンドメンバーのSさんやOさんも来てくれました。ありがとう。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ところで、「外国でいい条件で働かないか」といってマジシャンを海外に連れていくという怪しい話が、最近あった。
  
  
  
  
  
  どうやら運び屋の役をやらされる可能性があったようだ。
  
  
  
  
  
  マジシャンは騙されやすいから――まじで――若いマジシャンは気をつけてください。
  
  
  
  
  
  高級ホテルで条件を提示されたマジシャンがいました。詐欺は見た目をゴージャスにしてから話しに入るので、ご注意を。
  
  
  屋台のおでん屋で「今度ラスベガスでカジノを作ったから、君をメインマジシャンにしたいんだ」などというおいしい話は絶対しませんからね。
  
  
  
  
  
  私? 私はマジシャンではないので騙されません。詐欺師だもん、って誰がじゃ!!
  
  
  
  
  
  ご注意を!!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて、食生活を変える人体実験?でほぼ一ヶ月たちました。(4/24参照)
  
  
  
  
  
  野菜や肉を食べ、炭水化物を減らし甘いものはとらない。もちろん適度な運動も。
  
  
  あれから体重は70,0〜71,5キロを維持していますし(以前は73,5キロ)、体脂肪も19.5〜多くて20.5くらいになってます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  ご飯は半分か1/4。ラーメンは一ヶ月食べてません。近所の花月ラーメンさん、ごめんなさい。
  
  
  
  
  
  見た目も少しスリムになり軽くなった感じですよ。
  
  
  
  
  
  カイロも相まって、お酒は飲めなくなりましたね。ビールは1杯で、もういい感じ。昨日の打ち上げは麦焼酎の水割りで楽しく飲めました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  今日はとある法人会での講義にでかけます。あ、打ち上げがあるっていっていたなあ。
  
  
  --------------------------------------------2011/5/21
  
  
  おおっと! 明日、オブサンズバンド定期演奏会だ!
  
  
  
  
  
  まだ若干、席がありますので、森下文化センターにぜひお越しくださいね〜。よろしく。
  
  
  
  
  
  あ、あとジャマライブもまだまだ席がありますので、ぜひ。
  
  
  
  
  
  さっき病院にいって花粉症の薬もらってきました。まだまだ飛んでいるそうです。一回やめてみたのが失敗だったなあ。
  
  
  へーくしょん! 大魔王だ。
  
  
  
  
  
  これから豊洲のゴージャスな高層マンションのラウンジにてちょっとしたライブをやってきます。オブサンズバンドも出るんだよ〜。
  
  
  最近の高級マンションはラウンジがある。すごいね。
  
  
  
  
  
  
  
  
  では、明日お会いしましょう。来いよ!
  
  
  --------------------------------------------2011/5/19
  
  
  昨日はマジック番組の打ち合わせ。とある方とのコラボマジックだ。
  
  
  
  
  
  ↓受付でスタッフを待っていると、陳列ケースにゴン太くんを発見。
  
  
  
  待ちくたびれたのか、寄りかかってダレている。。。。誰を待っているんだい?
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  先日、家でスパークリングワインをあけて飲んだ。最近それにハマっている。うまいなあと感じる。
  
  
  
  
  
  とある方からいただいたそれはクアトロというもの。ウナ、ドス、トレス、クアトロ、、、四種類のブドウをブレンドしてあるというから。
  
  
  デザインがいいよね。Aが4になっている。プレミアムだからレギュラークアトロよりちょっと高いものです。ごちそうさま。
  
  
  
  
  
  
  そういえばマジックで、トランプのカードの隅にあるインデックス(種類と数字)をちらっとみることがあるが、昔、うっかりAと4を間違えたことがあったなあ、と飲みながら苦笑したよ。。。
  
  
  --------------------------------------------2011/5/16
  
  
  土浦、岐阜と週末は地方移動が続き、ちょっと疲れたなあ。やっぱ歳だ。
  
  
  
  
  
  ↓新幹線も試運転?するくらいだから、自分の身体もメンテしないと。。。久しくカイロで調整してないや。でも、試運転って新人が運転してるのかな。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ↓新幹線から見る富士山は、こんな状況の日本にいると、やはり神々しく、手を合わせたくなるよ……。
  
  
  
  走る新幹線から、シャッターの切れるタイミングがずれる携帯カメラでのこのナイスショット!えへん(自画自賛)
  
  
  
  
  
  あしたはレギュラーのTVKのお笑い番組の録りです。今日は酒抜くぞ!!(たかが酒抜くだけでえらそうだ)
  
  
  
  
  
  
  
  
  今度の日曜は森下文化センターでのオブサンズジャズオーケストラの定期演奏会です。見に来てね。詳しくはウエブで(あ、ここか)
  
  
  自由席ですが私やメンバーに予約したひとは、指定席に設定しますのでご連絡を。エスパー熊五郎も出演。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/12
  
  
  先日、とある方が誕生日を祝ってくれるというので、人形町へ。
  
  
  最近、数日過ぎてから誕生日を祝ってくれる人がいるので、うれしいね。私の誕生日プレゼント、一年は有効ですので。
  
  
  
  
  
  さて、その地は最近、東野圭吾の「新参者」で有名になったから、地方の人でもご存じの街だ。水天宮もあるしね。
  
  
  
  
  
  早めにいったのでお店一番のり。ワインも焼き鳥もおいしかったですよ。
  
  
  で、そのとある方の知り合いの店がそばにあるというので顔を出しに。。。
  
  
  
  
  
  ↓途中、歩道の真ん中を通せんぼしているかのようにたたずむ猫を発見。
  
  
  
  
  
  
  ↓そばによって通り過ぎても微動だにせず。
  
  
  
  
  
  
  ――「おまえら、新参者だにゃ?」とその後ろ姿は語っていた。。。。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて土曜日は土浦で落語会。いまだそっち方面の列車の指定席は販売していない。常磐線の一部区間では地震の影響で通常ダイヤではないからだ。
  
  
  車かなあ。
  
  
  
  
  
  「14日はIBM東京リンクのミーティングがあるから来い!」とメンバーのY田さんから脅迫メールがあったが、つーわけで、いけるかどうかわかりましぇん。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/9
  
  
  震災からもうすぐ二ヶ月。
  
  
  
  
  
  避難所の人々には頑張ってくださいとしかいいようがないし、私たちは普通の生活をしながら、こつこつと地道に応援していきましょう。
  
  
  
  
  
  下の写真は3.11の時の地震速報の図。
  
  
  
  
  
  
  改めてこんなにひどかったんだと認識。外国の人がこれをみたら日本は壊滅したと思うのも無理からぬことだ。
  
  
  
  
  
  かえすがえす残念なのは、福島原発では少なくともバックアップ電源だけはかなり離れた場所に設置しておくべきだったなあと思ったよ。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  下の写真はとある道路にある標識。なんの意味があるかわかりますか? ある意味、バックアップなんですが。
  
  
  
  とある車の運転手だけに対しての標識です。
  
  
  
  
  
  これを取り付けているときに、その人に直接、「これなあに?」と取材?しました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  そうそう、江戸川消防署のHPに三咲順子さんがつくった震災復興応援ソングが載ってます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて★の標識ですが、実は、ちょっと先にある停留所で路線バスがよく追突されるそうなんです。
  
  
  
  
  
  で、この標識のあるところからバスの運転手さんはハザードランプをつけなさいという意味だそうです。
  
  
  職員の人は「実験で、効果があればそのままとりつけようかと思ってるんです」とのこと。
  
  
  
  
  
  事故をなんとか減らそうという努力を企業はしているんですな。というか、この場所だけそれほど追突が多いということか?
  
  
  
  
  
  「想定外でした」とは、いまのご時世、言えませんからね。
  
  
  
  
  
  この私ですら舞台で、マジックの結果をさまたげる不測の事態はどんなことがありうるのか、いろいろ想定してバックアップや保険をかけてますよ。
  
  
  
  
  
  ――この私でも、だ。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/6
  
  
  昨日は久しぶりにスーパーでの仕事。今風にいえば大型ショッピングモールだ。福岡筑紫野のYOUME(ゆめ)タウンというところ。
  
  
  
  
  
  この手の仕事は何十年もやってきた。マジシャンにとってははっきりいってやりにくい。なぜなら全方位にお客さんがいるからだ。
  
  
  こういう所では、ステージを吹き抜けエリアに設置するから、エスカレーターからでも2階3階の手すりの部分にも人がいる。
  
  
  
  
  
  角度によっては種が丸見えになるから、普通?のマジシャンはやりにくいだろう。
  
  
  しかし我々のはおしゃべりお笑いマジックだから、ほとんど大丈夫だし、いつもやっている手順で、ネタばれしそうなものは他のに変更するか、ちょっと工夫をしながらやれば、種はばれない。
  
  
  ――頭ぐるぐるなんて、どっからでも大丈夫。(当たり前だ。というか種ばれてるし……)
  
  
  
  
  
  その昨日だが、目の前には子供達がたくさん座っていて、身体でめいっぱい驚いたり笑ったりしていた。
  
  
  
  
  
  その動きは、花壇にたくさんのいろんな小さな花が咲いていて風に揺れてるように見えたよ。
  
  
  その顔をみるだけで、私の方がうれしくなるね。震災のあとだからなおさらその感じがするよ。来てくれたみんな、ありがとう。
  
  
  
  
  
  そしてステージに参加してくれた子供達は、夜の食卓の話題になったろうね。。。
  
  
  そして募金の呼びかけに答えたくれたお客様にも感謝。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ところで、なんと地元の錦糸町丸井にユザワヤができた。早速いってみた。おお、マジシャンに必要なものも結構そろっている。
  
  
  ますます、東急ハンズにいかなくなってしまうな。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて明日は早朝から、スカパー!のマジック番組の撮影。ショートマジックを14本撮り!。。。。体力持つかな。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/4
  
  
  昨日は軽井沢プリンスでの恒例ライブ。たくさんのお客様に「ありがとう」です。
  
  
  
  
  
  いやー、新幹線もホテル内も人でごった返してましたよ。なんか活気があってうれしかったなあ。
  
  
  
  
  
  ゲストのトロンボーンのおぼんさんも横浜にぎわい座からかけつけてくれて間に合いました。おぼんさんの小咄にみんな大爆笑。
  
  
  
  
  
  ――とにかくすべてのことに感謝。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  帰りの遅い新幹線で帰京。
  
  
  ↓写真は乗り換えの地下鉄の駅でのかわいい犬のポスター。なんのポスターだかわかりますか?
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ところで明日は福岡へ。
  
  
  「ゆめタウン筑紫野」というところでショーがあります――とっいってもそれがどこにあるのかわかりませんが。。。。
  
  
  
  
  
  12時と15時です。お近くの方はぜひ――といってもどこがお近くなのかわかりませんが。。。。よろしく〜。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  犬の写真は駆け込み乗車禁止のキャンペーンポスターでした。
  
  
  
  
  
  
  一途な顔だ。
  
  
  
  
  
  --------------------------------------------2011/5/2
  
  
  なあーじゅでのジャマライブも盛り上がりました。ほんとにありがとうございました。またのお越しを!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  さて先月のお酒勝敗結果は5勝25敗。
  
  
  とはいえ、一日に飲む量は明らかにへったよ。
  
  
  
  
  
  例の健康本の実践をしているが、初めて体脂肪が19,5と20を切ったぜ。体重も71,5キロに。その前は73,5が平均だったからね。
  
  
  バブルの頃なんかは78キロあった。
  
  
  腹筋とダンベルはいまだ続けてるし、散歩もやってるぜ〜。
  
  
  
  
  
  ご飯は半分、酒を飲んだあとのラーメンは厳禁。食事の時はまずおかずを先に食べる。
  
  
  もちろん納豆、卵、ヨーグルトは必須。
  
  
  
  
  
  そして糖分は控える。
  
  
  
  
  
  お酒はビールジョッキ1杯、あとは赤ワイン、焼酎。
  
  
  
  
  
  ――やはり炭水化物をへらすと体重は明らかに減るね。
  
  
  
  
  
  駅の階段なんかも以前にくらべて軽やかだ。この人体実験?10日以上やっているが、とりあえず一ヶ月は続けてみよう。
  
  
  
  
  
  被災していない僕らがせめて健康でいて活動しないと意味がありませんからね。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ロイヤルウエディングでもやはり誓いの言葉は普通と同じなんだ。
  
  
  
  
  
  ――富める時も、貧しき時も、、、って、貧しい時ってあるのか?
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  あ、月初めの恒例のイントロ、忘れてた。で、ここで。
  
  
  
  
  
  え、もう5月かよ! はや! 猛スピードで時は流れる。。。
  
  
  
  
  
  明日は軽井沢。そして子供の日は博多にいきますよ〜。
  
  
  
  
  
  
  
  
  今日はテレビ東京系でマジック番組がある。Drレオン・プロデュースのようだ。うちは出演してませんが勉強のため、録画しようっと。久しぶりだなあ、マジック番組。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  