2010/11

●ジャマライブ(JAZZ&MAGIC)
◎11/26(金) 菊川 なあーじゅ 第4回閉店?ライブ。かろうじてお店はやってます。。。。12月も頑張るそうです。
済みました。満員御礼。ありがとうございました。
←驚異の超能力者・エスパー熊五郎、レギュラー出演中!
予約が必要です。 (ADULT ONLY)
●オブサンズ・ジャズ・オーケストラ・クリスマスディナーショー
12/25(土) 品川プリンスホテル。夕方5時開場、5時半開宴。
特別ゲスト:斎藤ネコ。
もちろん、エスパー熊五郎も参加。フリードリンク、豪華着席ビュッフェ。¥13000 ぽっきり!
しかも豪華プレゼント抽選会もありますよ!
予約はオブサンズのこちら(スケジュールの下の方にあります)から印刷してください。
★オブサンズ・ジャズ・オーケストラの演奏が3曲だけYoutubeで見られます。
ヘッドフォンでお楽しみください。
ここをクリック→♪(スイングしなけりゃ意味がない)
--------------------------------------------2010/11/29
金曜日はなあーじゅのジャマライブ。毎回新しいお客さまがいらしてくれてうれしいです。
こちらもやりがいがありますよ。ありがとうございました。
エスパー熊五郎の出演時間が毎回長くなってます。。。。。
土曜日は大分に。
写真は空港につくと回転コンベアに真っ先に現れるのは巨大回転寿司です。

←かなりの速度で出てくるのでボケてます。後ろの箱は『頭ぐるぐる』。。。
大分二日間の話しはまた後日。
なぜならこれから大阪です。
で、明日火曜日はオブサンズでのジャマライブ。熊五郎に会いにきてね。
あ、その前にFM江戸川に夕方5時ころちょっと出演します。そして、そのあとオブサンズに向かいまーす。
--------------------------------------------2010/11/24
昨日の旭市にて、地元のみなみ画伯が看板を書いてくれました。シュールだ。
先日のOGA君とGO!君の独立記念ライブの会場でのひとこま。
愛想いいのがぺるさん。手前の怖い男性が、あ、女性か? あ、西ゆかりだああ。
↓実はモンゴルにも抑留者がいたんだそうだ。写真はとある宮司さんからいただいた写真。
砂漠にある旧日本人墓地跡で神道式で慰霊祭がはじめて行われたそうです。しかも地元のモンゴル仏教の僧侶も参加し神仏合同だったそうです。知らなかったなあ。

Photo by Bessho
さて、地球上、最強のメンタリスト、マックスメイビンさんのスケジュールが取れました。
ボナ・ペティ!★ライブについに登場!!こ、怖いよ〜。
●ボナ・ペティ!★ライブ Vlo11
12/22(水) at MAKOTOシアター銀座。18:30開場、19:05開演。¥4500(全席指定)
世界に比類なきマジック・バラエティー・ショー。
今回、有史以来、地球上で最強のメンタリストMax Maven (マックスメイビン)がL.A.からボナ・ペティ!★ライブに瞬間移動?でついに登場!!
超不思議な空間を体験してください。そしてアマチュアマジック界のベテラン松丸真理子。
赤坂忍者からは初登場の月影(つきかげ)。
三咲順子(一人語り『クリスマスの予言』)
モロ師岡(ひとりコント『マジシャン占い師の矜持(きょうじ)』)
注:予約はまだですので、もうしばらくお待ち下さい。
で、26日はなあーじゅでの第4回閉店?記念ジャマライブです。ぜひ見に来てください。
大いなる宇宙を流れていく時間――その流れの中のほんの一部ではありますが、ライブは進行していきます。
後で、行けば良かったと思っても時すでに遅し。
ライブは毎回違います。その素敵な空気をぜひ堪能してください。
――これから年末に向かって様々なライブがあります。が、ひとつとして同じものはありません。
全部参加してくれるとうれしいです。と、エスパー熊五郎が申しております。
ではとりあえず、明後日、なあーじゅで。。。。あ、予約してね〜。
--------------------------------------------2010/11/23
↓写真は豊橋でご一緒したあの有名なお方の名刺。
もう一枚お茶目な名刺をいただきましたが、あまりにもお茶目過ぎるので映像は載せられません。
昨日はNHKの「笑いがいちばん」。放送は1月です。
↓写真はNHKに向かう途中で撮った可愛いハチ公バス。
これから千葉の旭市です。
今週末と来週はなんだか忙しい。大分二日、大阪、と地方がつづきますよ。
その間を縫って、ジャマライブがなあーじゅとオブサンズでありますのでよろしく!!
--------------------------------------------2010/11/20
テレビの通販番組。
「このサプリは物忘れ防止に効果を発揮します。ぜひどうぞ。DHA入りサプリ『ワスレナーイ』をどうぞ。
いまなら10%オフです。お申し込みは0120−XXXXX-XXXXへすぐにお電話を!」
これはよさそうだ、というわけで電話してみる。
名前と電話番号をいうと衝撃の返事が。。。
「あの、お客様は2年前から定期購入なさってますが……」
食卓をみるとなんとそのサプリ『ワスレナーイ』があるではないか!!
―― 効かねーじゃん!!
これは冗談だが、サプリがもう一種類増えた。目に効くというブルーベリーだ。
段々、サプリを増やしていく自分が怖い……。
名古屋グランパスJ1初優勝!
およそ10年前、国立競技場で磐田VS名古屋の試合を知り合いのスポーツ記者からいただいたチケットで、サッカー好きの六本木のバー・サイドツーのバーテンダー平山くんと見に行ったことがあった。
席は上の方の部屋になっている特等席。ライン際のボールを名古屋のストイコビッチがボールが出るか出ないかのところで相手ディフェンダーをかわして突破するのを真上からまさに目の当たりに見て、ビックリ。
まるでマジックのように脚にボールがへばりついていたのだ。
あまりのすごさに、平山くんと思わず顔を見合わせたのを覚えている。
そのストイコビッチが名古屋の監督なのだ。なんかうれしいね。
以下は数年前の彼の手記の有名な話し。
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない人ばかりなんだろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが周りを見回して見ると、皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか。
しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は、私達を気遣って、食事が終わるまで、敢えて、無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日本のほうなのに、なんという人達なのだろうか。私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか。
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に日本に来て良かった、と改めて思った。私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
優勝おめでとう!
昨日も仕事の帰り、ビストロで飲んだ。帰ろうとしたら知り合いに出会ってまた逆戻りで飲んだ。
で、今日は、恒例の福寿司でのボジョレー。去年、一昨年と同じブランドのを飲んだよ。
これは酸味があってそのあと甘く感じたな。。。。
通し番号付きのボジョレーだ。
酒が抜けん。。。
さて、あした(21日)は笑点です。みてね〜。
--------------------------------------------2010/11/18
佐野洋子さんが亡くなった。この本、いつ買ったかは忘れたが、いい本です。ロングセラーです。
本の中に手品使いのネコの時がありましたよ。胴切りに失敗してしんでしまいました。。。
佐野さん、素敵な本をありがとうございました。
私もいつかこんな本を残したいです。
カードのバイスクルが新しくなって久しい。
↓写真は今のパッケージ。
『あなたがこのカードを手にとると、バイスクル社の120年の熟練を感じるだろう…うんたらかんたら…』と書いてある。
なんか格好悪いケースである。
で、この部分にたまたま家にあったバイスクル裏シールを貼ってみることにした。

すると→

ちょっと格好いい!
これだとマジックの最中、取り出しても宣伝の書いてあるケースが観客からは気にならないと思うよ。
表はこんな感じ。左が新しいパッケージ。
問題はこのシールがなんで家に存在していたのか「記憶にありません」し「思い出してる最中なのでコメントは差し控えさせていただきます」と二つの答えで勘弁してね。
一般的には普通のカードを貼り付ければいいと思いますよ。
今日はボジョレー。近所のビストロのマスターから「来ないの?」というわけで一杯だけ飲みにいきました(ほんとは3杯)。
↓写真は樽ボジョレー。
このボジョレー、最初甘くて後は酸味があって、葡萄がまだあるようなイメージ。噛んで?飲みました、美味しかった。。。。マスター曰く「コンビニのボジョレーとは断然、違いますよ!」
明日は豊橋で仕事。朝早いので、すぐ帰宅。
--------------------------------------------2010/11/16
昨日は八戸に。空気が冷たかったなあ。
青森までの新幹線試乗会をやっていた。鉄ちゃんなら乗りたいだろうな。
さて先日の重要機械ですが、答えは熱海駅のホームにある新幹線ゲート。
重要機械という名称の意味がよくわからんけど。
東京駅にはよく車でいって駐車しておく。8時間以上でJRを使うなら、乗車チケットと駐車券をもって駐車事務所にいくと割引券がもらえる。そうすると24時間で¥5000ですむ。結構便利なサービスだけどあまり知られてないね。
羽田の駐車料金もすっかり安くなって一晩で¥1500だった。仕分けで何かいわれたかな?
ところで東京駅地下駐車場だけど、もちろんアイドリングストップの場所である。
私も時間調整のため車にいることがあるが、ハイヤーやら社用の黒塗りのプロのドライバー達のほとんどがアイドリングをしている。エンジン止めてまてばいいじゃん。あるいは外にで運転手用の待合い室あるんだからそこで連絡まてばいいじゃん。空気がくさくてたまらん。
有名なハイヤー会社の名前、ここに書くつもりはないけど、高級車に乗ってる「プロが率先してやらなければいかんだろが」と思った。
「プロが率先してやらなければいかんだろが」――今の言葉、プレバック!プレイバック!
マジシャンのプロも率先してやらなければいかんことがあるだろ。
とはいえ、何を?? うーん、あとで考えます。
↓写真はスカイツリーを見学にきたUFO!
ウソです。飛行船です――プロマジシャンは率先してウソをつく……。
--------------------------------------------2010/11/14
↓写真はとある寄席での楽屋。
息子が子供の頃にはこんなことは予想できないことでしたね……。
落語とマジックのゲストでした。もちろん二人いるからといってナポレオンズ名物――『頭ぐるぐる』はやりませんよ。
それはナポレオンズでお楽しみください。
来週の21日の笑点に出演します。よろしく〜。
先日なあーじゅでバンド仲間の益田栄壮さん主催のEiso’s friendsのライブがありました。
トロンボーン1本とトランペット1本と3リズムでしたが、とても楽しいライブでした。私もその楽しさにつられて参加、マジックを披露しました。
しかも帰り際に益田さんから心付けをいただき感謝。ありがとう。気持ちがうれしいね。
またやってください、店があるなら……。
昨日はマジックの世界大会第二位で大酒飲みのユミさんの焼き鳥屋での送別会。
トンさん達も参加、これで送別会は打ち止めだろうね。
でも、急に会社の辞令がかわってアメリカに行かなくなったら恥ずかしいなあという話しがでましたが、なんと実際に六ヶ月でプロジェクトが終わって帰ってきた社員もいたそうです。
そうなったら、また歓迎会をしてあげましょう←するんかい!
写真を整理したらこんな写真が。鳥羽のコンベンションでのワイルドなレディー達。ほんとはエレガントなプロマジシャンです。
話しはかわって、写真はとある重要機械。
答えは、、、あ、お時間になりましたので、また後日。
--------------------------------------------2010/11/10
私のプリンターはキャノンのMP630を使ってるんだけど、どうもヘッドの具合が悪くなった。
(私のヘッドの具合はだいぶ前から悪いが)
ヘッドクリーニングなんかしてもだめだった。
で、もしやと思い、インクを純正のにかえたらちゃんと印刷できた。
そういえば電気店で他のメーカーの互換インクを買ったとき店員さんが『これは純正じゃないので何か不具合があっても責任は持てませんが…』というようなことをいっていたな。
少し値段は高いがやはりこれからは純正にする、と私は心に固く誓ったのだ。
我が家はいまだ地デジにしてないから、テレビ画面の上下に黒い帯びが出て「地デジの準備をしてください」というようなメッセージが流れる。ドラマや映画を見てるといいところで出て、実に目障りだ。
まるで高利貸しのいやがらせのようだ〜。
「おらおらおら! さっさと地デジにせんかい!はよせんとこの上下の黒い帯び、もっとおおきくしたろか!
ほしたら、画面見れへんで〜! ドラマのクライマックスとか、サッカーのゴール直前で真っ黒にしたるで。
はよ、チューナー買え! アンテナたんてんかい、ぼけ! しまいにゃあ、あんた自身を血出じ化するぞ」
す、すいません、なるべく早く換えます…。
大酒飲みで世界第二位のユミさん、とよく書くが、ご本人から『この書き方だと、酒飲み大会で二位になったように思われるでしょ?』とクレームがきたので、改めて――
世界第二位の大酒飲みの……、あれ?これもだめか、もとい――マジックの世界大会第二位で大酒飲みのユミさんがアメリカに転勤になるため、送別会の別口?が昨日行われました。
といっても調布のT井研一郎画伯と三人。
この三人、コアな話しで盛り上がりました。
ミステリー、オーディオ、アニメ……。先生も多趣味でディープだった、面白かったなあ。
↓写真は牡蠣と記念写真。転勤先のニューヨーク方面はオイスターバーも一杯あるようです。
↓下の写真はユミさんがわざわざ神戸まで行って写真に納めた鉄人28号。。。マニアだ。

Photo by YUMI
--------------------------------------------2010/11/8
鳥羽のアジアコンベンションは400人超えの大盛況で終わりました。
それでもかなりの中国人参加者のビザが取れず入国できず。
――いやだねぇ、マジシャンと政治は関係ないのに……。
私は審査員とレクチャーとミッドナイトショーが2夜で参加。したがって眠い……。
ミッドナイトショーってホントに深夜でやんの。
毎回ホテルにもどると午前2時だ。
とはいえたくさんの人との交流ができたり、ネタを思いついたり、有意義でした。スタッフのみなさん、お疲れ様。
↓写真は会場の正面の看板。
注)年金受給者の会と左のマジシャンとは関係ありません。
--------------------------------------------2010/11/5
昨日は富山から帰京。
最近は地方の仕事が多い。予算削減される前に予算を使おうというのかな?
我々にとってはいいことだけどね。。
今日、これから三重の鳥羽に向かいます。
2泊3日のコンベンション出演。レクチャーとナイトショーと審査員をします。
もちろんエスパー熊五郎も袋にいれて無賃乗車で連れていきます。
ところで年末のボナ・ペティ!★ライブはほぼ12月22日(水)に決定。祝日前です。
現在とある世界最強のメンタリストを交渉中。。。決定したらご報告しますね。
それからなあーじゅでのジャマライブはまだかろうじて続いていきます。
そして12月25日は品川プリンスホテルでオブサンズ・ジャズ・オーケストラのディナーショー。もちろん私も出演します。詳しくは後日。
宣伝ばかりでごめんね、ごめんね〜。
--------------------------------------------2010/11/1
うっそー! 11月じゃん。。。ふー。
先月は5勝! 最近ではいい方です。やはり酒呑まないで寝ると寝覚めがいいね――といってもやめられませんな。
昨日、『このミステリーがすごい!』の順位アンケートを提出。内容は発売まで秘密とされてます。お楽しみに。
昨日は、あの大酒飲みで世界第二位のゆみさんの送別会。
彼女は仕事の都合でニューヨーク州に一年間赴任するそうです。もちろんマジックの道具は持って行くとのこと。
マジックをしたり仕事をしたり、あ、順序が逆か。。。
でもまだ個人的にゆみさんとは呑むんだよ〜。
写真はその時の送別会兼ハロウインパーティの模様。カオスだ〜。

