会場:日本教育会館 参加者約800人強)
主催:文部省科学研究費特定領域研究「日本人および日本文化の起源に関する学際的研究」考古学班
後援:毎日新聞社
| 演題 | ||
| 1. | 学問の客観性 | 佐原真(国立歴史民俗博物館長) |
| 2. | 日本の旧石器と前期旧石器問題 | 小田静夫(東京都教育庁文化課主任学芸員) |
| 3. | 前・中期旧石器問題の展望 | 岡村道雄(文化庁記念物課主任調査官) |
| 4. | 前期旧石器の検証問題 | 春成秀爾(国立歴史民俗博物館考古研究部長) |
| 5. | 日本の更新世人骨問題 | 馬場悠男(国立科学博物館人類研究部長) |
| 6. | 討論:佐原(司会)・春成・小田・岡村・馬場 指名で登壇:竹岡・小野・菊池・河合/挨拶:尾本 | |
※発表要旨79p.は絶版、講演抄録は毎日新聞サイトで公開