縄文海進シミュレーション(カシミールで作成した簡易なものです)

標高にマウスを重ねると→ 14m 13m 12m 11m 10m 9m 8m 7m 6m 5m 4m 3m 2m 1m 0m

初期画面は標高13mとした。縄文海進の最高海面の海岸線は、主にその後のテクトニックな動きによって地域毎に異なる。最も奥部に当たる渡良瀬遊水地付近では標高13.5m前後、荒川低地の奥部では10m前後がいいらしい(2008/12/11追記)。もっとも干満の差は、浅くて奥まった湾では、そうでない所より激しいはずだが(以下略
(高さ強調2倍、カメラの仰角-85度、対地高度109648m、レンズ35mm、カメラSTD、フィルムSD)


HOME東京遺跡情報2000