横田<miskij>萬や 奈良
転害会
近所(といっても一条通りを東に歩いて徒歩10分くらい:突き当たり)にある転害門で
転害会という催しが1998年10月5日、正午より行われました。

平時の転害門

当日の西側はこんな感じ。
左には稚児さんと親が坐り、右には町の面々。幕の中には神主さんが待機。
そういえば神主さんの水色の袴は腰板がないんだ。

東側では飛鳥衣装で音楽を演奏。
左は太鼓と鐘、中は横笛と小さな弦楽器。右は横笛と扇の形をした打楽器。
ひとしきり演奏が済み、そのまま催しは終わり、という素朴なものでした。
二月堂の近くにある手向山八幡宮ではこの日だけ仏像が公開されるそうな。

おしまい。
町の方によると節分の日にも祭事が行われるそうです。
TOP|
奈良めぐりに戻る
※Web Page以外のメディア(雑誌・放送・CDなど)に掲載する際は連絡乞う。
Copyright by YoKota MItSuhiro <miskij>1998. All Rights Reserved.