ダイビングの昼食は黒島の港でした
海底のサンゴや魚が船上からもよく見えました。

入道雲が海に映っています
海の底からは水面に映るサンゴと入道雲が見えるのです。

「うみそらさんご」の白保
いつも地元の人に会えます
海の中もすばらしいです

豊年祭の旗頭を奉納するところ

いつもとちがうかっこいい島の人たち
大きな旗頭を一人で持ち上げます

さあ、みるく様をお迎えします
ドラや太鼓で大盛り上がり
とっても不思議でありがた〜い瞬間

島の犬はフレンドリー
暑くて大変ね

カビラ湾はほんとに美海
この海の先にマンタが待ってます

今年も来たぜ、記念の1枚

伊土名湾きれいです、
ハブくらげに注意
地元の少年はハブクラゲを手でつかんで捨てていました、あきしゃみよ〜

海には三線さ
ネーネー1曲歌って
「あい、五百円よ」
ほんとはブレニーの美紀ちゃん

離島桟橋の夕日
遠くに見える西表島
今日も暑かったね〜
でも楽しかったさ〜

観光案内ビデオにも出てくるビーチ、
でもここは秘密のビーチ
ガタガタの道を牛を見ながら走って行きます。

吹通川をカヌーでのんびり
川エビのたくさん居る清流まで
上って行こうね

島の地図の一番北の端は本当に行き止まりでした。平野です。


明石西の浜です。もちろん東の浜もあります。西は和風で東はサイパンみたいです。ウミガメの産卵も見れます。

沖縄では東は「あがり」西は「入り」と言います。太陽が上がり入るからです。美しい石垣島の聞きかじりでした

潜るなら センスオブワンダー
09808-3-7289
美紀ちゃん(夏限定)のブレニー
09808-8-2179

レンタカー・バイクはオートランド
09808-3-4647

ずっとずっと楽園さあ!


石垣を回るならレンタバイクが一番です。ただし、日焼けにご用心!このくらい怪しくてちょうどいいよ!

日記に戻る  TOPに戻る