新・闘わないプログラマ No.284

今年も夏が…


毎年言っているような気がするのですが、私は暑いのが苦手です。その上、冷房も体の調子が悪くなるので、家では出来るだけ使いたくない、と思っている方です。そんなわけで、家の中では、夏はできるだけ電気機器類の発熱を少なくしよう、と毎年この時期になると考え始めます。
さて、家のサーバ機を、1ヶ月ほど前に「IBMの古いデスクトップ機(Pentium 200MHz)」→「Celeron 300MHzで組み立てたPC」にリプレースしたのですが、先月の電気料金を見てびっくり。1000円以上高くなっている。4月と5月では、エアコンも使わないし、他の電気料金は大差ないだろう、ということを考えると、新サーバ機は月々の電気料金で1000円位は高くつくようです。これを消費電力に直すとだいたい60Wくらい。まあ、このくらいの消費電力の差はありうるかなあ、でも、それだけ発熱量が増えているのはやだなあ、と思った次第です。

そんなことを考えていた先日、サーバ機の隣に置いてあったデスクトップPCがいきなりハングしてしまいました。このデスクトップPCのケース、内部の空気の流れがいまいちよくないらしくて、内部温度がかなり高くなってしまうあまりよろしくない代物でした。去年まで、夏場は、フロントパネルの拡張ベイの目隠しの板を全部外したり、拡張スロットにファンを取り付けたり、いろいろと努力してなんとか使える状態にしていました。フロントパネルの板を外したり、増設ファンをつけたりすると、動作音がかなりうるさくなってしまって、はっきり言って、ただでさえ暑くて鬱陶しい夏場に、轟音を立てるPCのそばには出来る限り寄りたくない、と思わせる状態になっていたのです。
話が逸れましたが、そのPCがハングしてしまいました。それも全く動かないわけではなくて、たまにマウスポインタが動くことがある、というハングのしかたで、このときよく原因を推理していればよかったのですが、それをせずに「熱でCPUが暴走したのかなあ」と適当に考えて、一旦電源を切って再起動。問題なく立ち上がったので、あまり深く追求せずに、そのまま使用を再開。
しかし、その後もPCのハングが時々発生して、あるときハング時にハードディスクの電源が切れたらしき音が聞こえました。このデスクトップPC、ハードディスクが2台繋がっているため、1台の電源が切れても「ディスクの電源が切れた」とはほとんど分からない状況だったので、原因判明が遅れてしまいました。ハング時の現象をよく検討すればディスクがあやしいのでは、と分かったはずなのですが…。「あちゃー、ディスクが故障かあ。この間買ったばかりのやつなのになあ、まだ保障期間内だったかなあ」と思いながら、とりあえずPCの中を開けて、故障したと思しきハードディスクを触ってみると…熱い、尋常じゃない熱さです。やけどするかと思いました。
私はそのあたりは詳しくないのですが、いま時のハードディスクには温度が上がりすぎた場合に自動的に電源を切るような仕組みが入っているのでしょうか。温度計自体は付いているみたいですね、ディスクの温度を調べるアプリケーションとかありますから。
とにかく「これはヤバい」ということで、週末にあわてて新しいケースを買いに行ってきました。とは言え、いったいどういうケースならハードディスクのところに熱がこもらないのか分からないし、できれば静音設計で、デザイン的にも「シンプルでスマート」なやつ、ということであちこちの店を廻ってみたのですが、いまいち「これだ!」というのが見つかりません。そんな中、どこかで見たことのあるケースを発見。よくよく見たら、前にサーバ機用として買ったケースと同じものでした。
この、現在サーバ機に使っているケース、静音設計で、シンプルでスマートだし、値段も安いし、ハードディスクの温度も低いし、実は同じ物があったら欲しかったのですが、メーカもよく分からない製品で、ある店で最後の1個を買ったので、もう同じものは手に入らないだろうなあ、と思っていたケースでした。で、早速買って来たのは言うまでもありません。ついでに、ハードディスクに繋ぐケーブルもフラットケーブルだと空気の流れを邪魔して熱がこもる原因になったりするかも、ということで、丸いケーブル(何て言うのかなあ?)になっているやつも買ってきました。
駅から辛い重いをして家にケースを持ち帰って、さっそくケースを交換しました。ディスクに重い負荷がかかるような処理をさせてみて温度を測ってみたのですが、何をやっても30度台だったし、マザーボードについている温度計の値も前のケースより10度位低い。これなら真夏でも大丈夫だろう、ということで。しかも、電源が静音設計のやつのせいか、騒音も無くなったし、めでたしめでたし。

しかし、これでケース内部の高温はなんとかなったとは言え、ファンから噴出す熱風は、いかんともしがたい。消費電力も去年より100W程度は増えているみたいですし、さて、どうしたもんだろうか。

[前へ] [次へ]

[Home] [戻る]


mailto:lepton@amy.hi-ho.ne.jp