
◆今月のもくじ
●what's News! …詳しい内容はクリック
・今月は普通にオープンルームです:2月20日
※焼き芋焼いてお待ちしています!!
・もっと積木で遊びませんか?
●最近のお仕事より ←クリック
木の工房KAKUが最近手がけた「いろんなモノ」達をご紹介いたします。
<お仕事机>2005/2/11 2/18up
<カウンター兼 飾り棚>2005/2/6 2/18up
<FAX台>2005/1/19 1/20up
<ダイニングセット>2004/12/15
<カウンターテーブル&チェア>2004/12/5
…etc
[2004年のモノはこちら>>]
[2003年のモノはこちら>>]
[2002年以前のモノはこちら>>]
●納品に行ってきましたレポート。←クリック
お客さまの笑顔をお届けいたします。
・デッキ&カウンターの施工に行ってきました
・テーブルの納品に行ってきました
・学習机の納品に行ってきました
…etc
●こんなところに納まっています。←クリック
お客さまよりいただいたお写真やお声をご紹介いたします。
・お仕事机をお納めしました 2/18up
・組替えテーブルをお納めしました
…etc
●今月のアイテム ←クリック
[シンプルチェア]
木の工房KAKUのアイテムよりpick upしてご紹介させていただきます。
各々のアイテムについて、制作当初のデザイン意図等について少し掘り下げてお話しさせていただきます。
●今月の木(番外編) ←クリック
[山火事にあったのであろうクスであろう木]
ーおことわり(というか言い訳です?)ー
基本的に、KAKU自身の手で触ったことのある材をご紹介させていただくということを主旨にさせていただいております故、ひと通り触ったことのある材につきましてご紹介させていただきました現状、毎月更新につきましたは休筆とさせていただきます。
材種自体は、世界中に何百、何千種とまだまだいろいろな種類がございます。
日本の木でもまだ触ったことのないものがたくさんあります。
この仕事を続けさせていただくことができる限り、これから新たな木との出会いもまだまだあると思います。
そのときには、順次ご紹介させていただきます。
今までご紹介させていただきました<いろんな木>につきましては、こちらをご覧下さい。
[woods]
●『木の暮らし研究会通信』 on the Web
KAKUも運営に参加している「木の暮らし研究会」をご案内いたします。
・道具づくり体験
<打刃物の里でオリジナル小刀の制作>:3月13日(日)
●ちょっとお知らせ
展示会、イベント、セミナー、宣伝等々、独断と偏見的解釈でご案内するなんでも情報です。
※情報掲載ご希望の方はご一報ください。
◆芦屋のJクオリアの松下さんよりオープン1周年記念企画のお知らせです。
<高橋三太郎 木の椅子展>
ー北の家具工房からー
札幌に工房を構える木工家高橋三太郎さんの木の椅子を10数点展示販売いたします。
会期:3月3日(木)〜3月15日(火)11時〜19時
9日のみ休店日 作家在住5・6日
<高橋三太郎トークイベント>
“暮しを美しく…”
〜心地よい椅子に座ってますか?〜
椅子のおもしろさ・奥の深さを、椅子の先進国北欧のスライドなどをお見せしながら高橋三太郎さんにお話ししていただきます。
日時:3月6日(日) 13時〜15時
場所:西法寺ホール(Jクオリア横)
先着60名
お申込はJクオリアまで電話又はmailにて
<木とのコミュニケーション空間『Jクオリア』>
古き良き日本を彷佛させるノスタルジー「木のある空間」を、もう一度Jクオリアは伝えたい。
人がそうであるように、二つとして同じ表情がない無垢の木の素材たち
その質感に思いを込める木工作家たち
新たな造形・機能・実用性の息を吹き込まれた家具たち
暮らしの中に、美しさと癒しを与える木のオブジェたち
Jクオリアは、それを見て触れることのできる「木とのコミュニケーション空間」です。
あなただけの本物の木の逸品と出逢ってください。(DMより略抜粋)
兵庫県芦屋市茶屋之町10-7 La Casa Verda芦屋1F
TEL/FAX:0797-32-1010
mail:entry@j-qualia.jp
◆岩手の工房sora の筒井さんより展示会のお知らせいただきました。
<三 人 展 ー家族の系譜ー>
木彫−絵てがみ−木工
三 人 展
−家族の系譜−
2005.3.3(木)〜8(火) 午前10時〜午後6時
ドコモショップ 五日市コイン通り店 ギャラリースペース
広島市佐伯区五日市中央 4丁目16−1
広電コイン通りビル1F
詳しくは>>
◆千葉のWOODY,COSMOSさんより、木工材のお買得情報をいただきました。
<お買得!!乾燥済み広葉樹短尺材>
内容:タモ、ナラ、メープル、バーチ、マホ等の広葉樹の乾燥材を長さ木取りした残り材
※材の指定は不可、特にタモの比率が多いですが、ロットの関係上、樹種の混合の割合、状態は一定では御座いません。
サイズ:幅80〜200、厚25〜35、長450〜750mmの乱尺材の詰め合わせ。
お値段:1立米で11万円(消費税、送料別途要)
※0.1立米単位でお取り引きさせていただきます。
小物の制作にはもってこいの材です。
樹種に対し、異常にこだわりがなければ、お買得だと思います。
ハイアマチュアの木工家さんにご注文いただいています!!
お問い合わせ、取引窓口はWOODY,COSMOSさんまで、直接お願いいたします。
E-mail:woody_cosmos@ybb.ne.jp
●好評掲載?プレゼントコーナー ←クリック
[ご好評(誰に?)のカウンタープレゼント]
なんですが…、
現状、以前のご当選者の皆さまの制作が滞っておりますので、交通整理できるまでの間、一旦お休みさせていただきます。
大変お恥ずかしいのですが、どうか勝手をお許し下さい。
●付録
[同年代の木工家,家具工房のリンク集]←クリック
インターネットで、KAKUと年代の近い(KAKUは1968年生)木工家や、家具工房の方のホームページを集めてみました
<NEW ENTER>
hao & mei 2/22up
傍島 浩美
埼玉県北埼玉郡川里町
nizo 2/22up kazu/meg
広島県
オートマタ製作ユニットだそうです。
木工房ピヨモコ 2/18up
畠山 吉勝
北海道空知郡北村
SOUP FURNITURE 2/18up
雄倉 高秋
大阪府枚方市
Largo Furniture 2/2up
糸魚川 幸夫
岐阜県瑞穂市
tree of life 1/20up
東 賢太郎
愛知県西春日井郡師勝町
つみ木 1/5up
上田 大輔/畠山 亜紀
大阪府大阪市住之江区平林南
サイトリニューアルしました!!
MWC.WORKSHOP 12/19up
小林 裕爾
長野県上水内郡中条村
アドレス変わりました!!
ヒマワリカグ 12/19up
佐山 雅基
愛知県大府市
90559 12/19up
松平 靖史
静岡県引佐郡引佐町
as.craft 12/19up
伊藤 敦
東京都練馬区
[登録させていただいているリンクサイト集]←クリック
住まいやアート,クラフト、家具、木工からショッピングサイトまで。お探しのものなんですか?
※バナーがちょっと重いかも…。
●messege for us
ちいさな木の工房だよりへのお便りはこちらからどうぞ。
ご意見、ご感想をお聞かせください。
[下記空欄にご記入ください。差し障りのあるところは、とばして下さい]
[page top >>] |