Web mamazine 
												ちいさな木の工房だより | 
											2001年12月号 
													<2> 
												 | 
										 
									 
								 | 
							
							
								| 
									 [page top >>] 
										●what's News! 
								 | 
							
							
								| [年末特別企画お年玉プレゼント付アンケート] | 
							
							
								「ちいさな木の工房だより」をご愛読いただきありがとうございます。今年も残り少なくなってまいりました、このホームページもおかげさまで間もなくopen2周年を迎える事ができそうです。今後の編集の参考とさせていただきたくアンケートにご協力をおねがいいたします。 
									12月31日までにアンケートにお答えいただいたかたの中から、抽選でお年玉をプレゼントさせていただきます。 
									 
									◆アンケートのお答えの内容とお年玉プレゼントの抽選とはいっさい相関関係のない事をここで宣言いたしますが…。 
										◆お年玉チャレンジのみご希望のかたは、お名前(ハンドルネームで結構です)とメールアドレス(間違われると当選のご連絡できません)のみ、お送りください。 
										 
									 | 
							
							
								
									
										
											| 1等 | 
											オリジナルスツールをデザインして制作します。 | 
											1名様 | 
										 
										
											| 2等 | 
											無垢板くり抜き写真立 [こんなかんじ >>] | 
											1名様 | 
										 
										
											| 3等 | 
											オリジナル携帯ストラップ [こんなの >>] | 
											5名様 | 
										 
									 
								 | 
							
							
								 
									 
										
									
								 | 
							
							
								| [page top >>] | 
							
							
								[簡単木工教室のご案内] 
											 11/18無事、開催いたしました。 | 
							
							
								「木の暮らし研究会」は11月18日に「簡単木工教室」を行いました。[木の工房KAKU]もスタッフとして皆さんのお手伝いをさせていただきました。 
									今後も、こういったイベントを企画していきますので、普段こういった事をやり慣れていない初心者の方(こういった方に木工の面白さを知っていただくのもこの会の目的のひとつです。)も、スタッフがお手伝いいたしますので、進んでご参加ください。 
									[「木の暮らし研究会」のホームページはこちら >>] 
								 | 
							
							
								 
									[当日はこんな感じでした。大きな画像はこちら >>] 
									    
									 
								 | 
							
							
								| 
									 [page top >>] 
											●今月のアイテム 
										木の工房KAKUのアイテムよりpick upしてご紹介させていただきます。 
								 | 
							
							
								| [photo frame]無垢板くり抜き写真立 | 
							
							
								| 
									  
										大切な人、あの日の想い出、 
										そんな一枚を飾りたくなるような。 
										 
										一枚の板をくり抜くだけ、 
										それ故のむずかしさ。 
										 
										 
								 | 
							
							
								  
									<板:トチ> 
									 | 
							
							
								 
									仕事柄、製材所さん、材木屋さんに出入りする機会が多いのですが、ここに製材の切り落としで、魚でいうところのアラみたいなところがあって、それがチップになっちゃってたりしてて、もったいないな〜と思って、たまに譲ってもらうんだけど、その中にいい味出してるのが紛れ込んでいるんですよ。そういう木をただ単にくり抜いて、外形はできるだけ手を加えずにシンプルに仕上げる。 
									お気に入りの写真を入れて飾れば、結構いい空間を演出してくれます。木のある空間に限らず、マンション等の人造物に囲まれた空間にこそ、こういった木のモノがひとつあることで、雰囲気ががらりと変わったりすると思います。 
									 
								 | 
							
							
								
									
										
											  
													[拡大 >>] 
													<板:ケヤキ> 
											 | 
										 
										
											| 
												 ●虫喰いの跡が、なんともいえない模様になってます。 
													 
												 
											 | 
										 
										
											  
													[拡大 >>] 
													<板:ケヤキ> | 
										 
										
											| 
												 ●よく肥えたケヤキの色がきれいです。 
													こんなケヤキを端材で処分するは失礼!! 
												 
											 | 
										 
									 
									 
								 |