 |
|
イエローストーン国立公園はアメリカ合衆国中西部に位置する東西約87km、南北98kmの正方形に近い広大な公園だ。 その大部分はワイオミング州に属し、その北側および西側半分ほどを細い帯状にモンタナ州に、また西側の残りの部分はアイダホ州に属している。 最寄りの大都市というと2002年に冬季オリンピックの開催されるユタ州のソルトレークで、約470km。
イエローストーン国立公園の南側にはグランド・テートン国立公園 Grand Teton
National Park が続き、この2つの国立公園を同時に訪れる人も多い。 ちなみに2001年時点の入園料は車1台あたり$20.00で、イエローストーンとグランド・テートンの両国立公園を連続する7日間楽しむことが出来る。 なお17歳以上61歳以下の自転車やバスでの入園者は一人$10.00、モーターサイクリストは一人$15.00。 16歳以下および62歳以上は無料だ。
この公園には西、北、北東、東および南の5つの入口があり、現在最もポピュラーな入口は西口で、入口近くのウエスト・イエローストーンまでソルトレーク・シティーから航空機の便がある。 私達の2001年の旅は「ユナイテッド航空利用」と「ボーイング737以上の大きさのジェット機利用」という2つの要件を満たすようモンタナ州ビリングスへ飛び、そこで1泊し、車を借りて公園北東口からイエローストーン国立公園に入った。 公園内で4泊し公園南口から出、グランド・テートン国立公園で1泊してジャクソン・ホールへ出る経路を取った。 天候に比較的恵まれたためイエローストーン国立公園内の予定していた場所はほとんど見て周ることが出来た。 この公園の規模から、最低公園内で4泊することを推奨する。
各ゲートシティーとその最寄の入口、並びに入り口までの距離は次のとおりである。
ゲート・シティー |
最寄の入口 |
距離 |
Billings, Montana |
ビリングス |
北東入口 |
129 miles |
Code, Wyoming |
コーディー |
東入口 |
52 miles |
Jackson, Wyoming |
ジャクソン |
南入口 |
56 miles |
Livingstonm Montana |
リビングストン |
北入口 |
53 miles |
West Yellowstone |
ウエスト・イエローストーン |
西入口 |
2 miles |
|
モンタナ州のウエスト・イエローストーン West Yellowstone へはソルトレーク・シティーからデルタ・コネクション
Delta Connection の小型機がシーズン中に運行している。 ここは定期便の就航している町で、公園入口からの最も近い町だ。 しかも入口からオールド・フェイスフル、キャニオン・ヴィレッジ、マンモス・ホット・スプリングスなど、どこへ行くにも都合のよいロケーションにある。
東西に走る公園西入口 West Entrance に至るイエローストーン・アヴェニューには土産物屋が軒を連ね、こちらも繁華な南北に走るキャニオン・ストリート。 その交差点の南側のグリズリー・パークには360席のアイマックス・シアターがあり、そこで上映される「Yellowstone」(大人$8.00)はこの公園に対する情報の収集、そして通常見ることのできないアングルからの公園の景観を見ることができる。 アイマックス・シアターの先にはグリズリー・ディスカバリー・センターもあるが、我々は入館しなかった。
イエローストーン・アヴェニューの南側は新たに開発された地域のようで、アイマックス・シアターのキャニオン・ストリートを挟んだ向い側には、マクドナルドやマリオット・フェアフィールド・イン
Mariott Fairfield Inn やケリー・イン Kelly Inn などがある。 イエローストーン・アヴェニューの両側とその北側一帯は旧来からの市街地で、土産物屋、宿泊施設、レストラン多数がある。
私達はイエローストーン・ナショナル・パーク・ロッジスのレストランのメニューにあきてここでチャイニーズ・レストランに入ったが、味はよくなかった。
|
かつてノーザン・パシフィック鉄道がガーディナーまで列車を走らせていた時代には公園北口
North Entrance にほど近いガーディナー Gardinar がイエローストーン国立公園一のゲート・シティーであったわけだが、鉄道の衰退によりイエローストーン公園線は廃線となってしまったため、西口や南口に比べると利用者は少ない。
デルタ航空がソルトレーク・シティーから、ノースウエスト航空がミネアポリスから、そしてユナイテッド・エクスプレスがデンバーからジェット便を運行しているボーズマン
Bozeman からリビングストン Livingston 経由で87マイル。
グレイハウンドのバスがシアトルからボーズマン、リビングストン、ビリングス、ミネアポリス経由でシカゴまで行っているが、シアトルから16−18時間、シカゴから32−36時間(いずれもリビングストンまで)かかり、一般の勤め人が1週間程度の休暇でくるには適していない。
北口からはガーディナー・リバーに沿って5マイルほどでマンモス・ホット・スプリングスに達する。
|
モンタナ州のビリングス Billings は人口8万人を有し、人口80万人のモンタナ州最大の町である。 ユナイテッド航空がコロラド州デンバーからジェット機の便を飛ばしている。 ビリングス(空港コード
BIL)利用の利点は小型機しか就航していないジャクソン・ホールおよびボーズマン以外のゲート・シティーに比べ欠航等が少ない点があげられるが、公園入口までおおよそ200kmと遠いのが難点だ。 空港内にはハーツを初め主要なレンタ・カー会社のカウンターがあり、市内にはシェラトン・ホテルやモーテルがある。 東京から乗り継いで午後9時過ぎの空港到着である。
空港は台地の上にあり、そこを降りて市内を通過しインターステート90号線を西へリビングストン
Livingston、ボーズマン Bozeman 方面へ11マイルほど行く。 434のインターチェンジから国道212号線,310号線を南に11マイルほど行った所で310号線と右へ分かれ、212号線をさらに160kmほどで公園に到着する。 その間レッド・ロッジ
Red Lodge の町を通過すると212号線はベアートゥース・ハイウエイ Beartooth
Highway と呼ばれる風光明媚な山岳道路となる。 ロック・クリーク・ビスタ・ポイント
Rock Creek Vista Point からは眼下の渓谷の眺めがすばらしく、その少し先のグリズリー・ピーク・ウインター・スポーツ・エリア
Grizzly Peak Winter Sports Area の景色はさらにすばらしい。 私達の訪れた7月でもこの11,000フィートの高地のあちこちに残雪があり、下方にちりばめるようにある湖沼がこれまたすばらしい。
|
 |
 |
この一帯を下り降りると林間の道となり、クーク・シティー Cook City を過ぎるとすぐ北東入口
Northeast Entrance (写真上左)だ。 空港からここまで5時間近くかかった。 ここで$20.00を払うと領収書をイエローストーン国立公園の地図にホチキスでとめて渡してくれる。 これは再入園の際必要なので大切に保管する。
こんなところにも若い女性がレンジャーとして働いていた。 タワー・ルーズベルトへはここから29マイルだ。 |
ワイオミング州コーディー Cody が東口 East Entrance のゲート・シティーだ。 コーディーへはデンバーからユナイテッド・エクスプレスが乗客19人乗りのターボ・プロップ機ビーチクラフト
1900 を就航させている。 コーディーからは国道14号線、16号線、20号線(一つの道である)を約85km程で公園東口に到着する。 ここから30kmほどでイエローストーン・レーク
Yellowstone Lake に達し、その湖岸を左に湖を眺めて走りフィッシング・ブリッジ Fishing
Bridge を渡るとすぐロワー・ループにぶつかる。 ここまで入口から43km、レイク・ビレッジはここを左折してすぐだ。
なお、私達は2001年にはロワー・ループから東口道路が湖から分かれるところまでの約10kmほど走ったのみで、その先へは行かなかった。
|
イエローストーン国立公園の南側はグランド・テートン国立公園 Grand Teton
National Park に隣接している。 正確に言うと公園ゲート(右写真)を出るとスネーク・リバー
Snake River という小さな集落のあるジョン・ディー・ロックフェラー・ジュニア・メモリアル・パークウェイ
John D. Rockefeller Jr. Memorial Parkway と言う地域で、ここを10kmほど走ってグランド・テートンに達する。
ゲート・シティーはグランド・テートンを縦断した先のワイオミング州のジャクソン
Jackson。 南口から56マイルほどのところにある人口約4,500の西部劇映画に出てきそうな景観の町である。
飛行場はジャクソン・ホール空港 Jackson Hole Airport (空港コード JAC)でジャクソンの手前、グランド・テートン国立公園の中にある。 ユナイテッド航空はデンバー乗り継ぎで成田からのコネクションもよい。 その他アメリカン航空はダラス・フォートワースから、デルタ・コネクションはソルトレーク・シティーからジャクソン・ホールへの便を飛ばしている。
|
イエローストーン国立公園には「8」の字状の周遊道路が設けられており、その道路の要所要所にヴィレッジが配置されている。
まず北側の「8」の字の上の部分は北東の角が北入口から8kmのマンモス・ホット・スプリングス、そこから東へ29km、北西の角が北東入口へ通じるタワー・ルーズベルト。 南に31km下がって南東の角がキャニオン・ヴィレッジ
Canyon Village。 そこから西へ19km向かった南西の角がマディソン Madison
へいたるノリス Norris。 ノリスから北へ34km行くとマンモス・ホット・スプリングス。 この環状道路をアッパー・ループ
Upper Loop と呼ぶ。 しめて一周113kmだ。
「8」の字の下の部分はロワー・ループ Lower Loop と呼ばれ、ノリスから東へアッパー・ループの底辺部分と同じ道を19kmでキャニオン・ヴィレッジ。 キャニオン・ヴィレッジから南へ29kmで東口道路への分岐点のフィッシング・ブリッジ
Fishing Bridge とレイク・ヴィレッジ Lake Village。 イエローストーン湖の西岸をボーティングの基地ブリッジ-ベイ
Bridge Bay を経て南西に34kmでグラント・ヴィレッジ Grant Village 手前で、南口道路への分岐のウェスト・サム
West Thumb。 ここから西に27kmで多くの間欠泉のあるアッパー・ガイザー・ベイスン
Upper Geyser Basin の基地、オールド・フェイスフル Old Faithful。 北へ26kmで西入口道路への分基点のマディソン。 ここから北東へ23kmでノリス。 しめて155km。
このアッパー・ループとロワー・ループを総称してグランド・ループ Grand Loop
と言う。 公園内の道路はおおむね片側1車線で制限時速は45マイルだ。 バイソン等の野生動物が道路近くに現れるとたちまち交通渋滞をきたす。 全線舗装の快適な道路だが、道路工事のため夜間等通行止めになることがあるので、イエローストーン・トデイ
Yellowstone Today 誌や、掲示板に注意するとよい。 かく言う私も2001年夏にマディソン、ノリス間午後9時から午前9時までの全面通行止めに気がつかず、マディソンで1時間ほど待つ羽目となってしまった。
|
ヴィレッジ 公園内には宿泊施設、飲食施設、ゼネラル・ストア、レスト・ルーム、電話等を備えたヴィレッジがマンモス・ホット・スプリングス、タワー・ルーズベルト、キャニオン・ヴィレッジ、レイク・ヴィレッジ、グラント・ヴィレッジおよびオールド・フェイスフルの7ヶ所にある。
ホテル・レストラン 公園内のホテルやレストランはいずれもイエローストーン・ナショナル・パーク・ロッジス
Yellowstone National Park Lodges に属しており、アムファック Am-fac Parks
& Resort という会社によって運営されている。 レストランのメニューはどこもほとんど同じなのには辟易とさせられた。 ウェスト・イエローストーンのアイマックス・シアターへ行ったついでや公園出口近くを通ったら公園外のレストランを試してみるのもよい。
ガソリン・スタンド 公園内にはガス・ステーションが適切に配置されている。 すなわちマンモス、ルーズベルト、キャニオン、グラント、オールド・フェイスフルの各ヴィレッジとフィッシング・ブリッジにある。
ジェネラル・ストア ヴィレッジ内やタワー・フォール Tower Fall、フィッシング・ブリッジ、ブリッジ・ベイ
Bridge Bay にはジェネラル・ストアがある。 ここではみやげ物の他、飲食物、日用品、雑貨などを販売している。 オールド・フェイスフルのようにスーパ−・マーケット併設のところもある。
クリニック マンモス、レイク・ヴィレッジおよびオールド・フェイスフルには医療施設がある。 しかし平日昼間のみ診療の所もあるので注意。
トイレ トイレは各ヴィレッジ内、主要な交差点であるノリス、マディソン、ウェスト・サム、フィッシング・ブリッジやタワー・フォールそして北東入口にある他、主要トレイルの入口近辺におおむねある。 トレイルにあるものの内一部小規模のものは水洗式でない。
|
|
|
 |