愚行連鎖 手放せないんだよなぁ…

ばいく・ぐらふぃてぃ〜Bike graffiti

気分はトロピカル

オートバイ…。もう乗る時間も元気も余りないが、それでも手放せない。
これらを所有することが、自分の存在証明のような気もするのだ…

乗る機会がないので、最近の写真はほとんどない。
これらは、アルバムを整理で出てきた、少し色あせた写真たち。




GB500F
HONDA GB500。
私のネット上での通り名は、このマシンが由来である。

故に、存在証明の感も又強いのかも知れない。
GBが乗るGB500はその姿のイメージとお汁粉色の塗色(きんとんを連想した??)から“金斗雲号”と名付けた。

GB500とVW1302LS
今はなき、かつての相棒、フォルクスワーゲン、1302LSとのショット。

どちらも決して傑出したマシンではないが…
何とはなしに、親しみが湧く、味のあるマシンではある。

VWはやむを得ずに手放してしまった(今でもちょっと後悔している)が、GB500は事情が許す限り所有し続けるつもりである。

ツーリング
颯爽と走る…

しかし、押入の奥に仕舞ったままの、この皮ツナギ、果たして体が入るのであろうか??

どこかへ出かけたくなってきたなぁ。

TLR200R 数年前にナンバープレートを盗まれてしまって、仕方なく廃車したが、こちらもまだウチの車庫にいる。
トライアルシーンではもはや4サイクルエンジンでは勝ち目がないようではあるが…
でも、調整すればまだまだ戦闘力はあるはずである。

現在、こいつを長男が欲しがっている。いつでも使って良いと言ってあるのだが、彼は未だ四輪免許しか所持していない。

QR50
その長男である。
子供が育つのは、あっと言う間の出来事。

彼も既に成人してしまった。
この子供用コンペティション・モトクロッサーも、まだ実家に置いてあるはずである。



Memorial

XL250R
限定モデル、XL250R“ロジャー・デコスタ・スペシャル”。
結婚したての頃、こいつに乗っていた。

全体に大柄で、なんと、フロントブレーキレバーに指が届かないくらいのマシンだった。
これは…ツーリングに出かける朝のヒトコマ。

XL250R
ある日、オートバイ雑誌の懸賞に気まぐれで応募したら、ビッグタンクが当選してしまった。
タンクはノーマルカラーの赤だったので、車体色に合わせて塗装して装着した。

これで航続距離も不安がなくなったが、この、暫く後、GB500と入れ替えに手放してしまった。

オマケ

初期型モンキー
旧軽井沢銀座の片隅で見つけた初期型モンキー。

店先にひっそりと身を寄せている姿が何とも可愛らしい。

もう十数年前の出来事だが、当時でさえ、このタイプは稀少車であったはずだ。

GB500エッチング額
GB500購入時に貰った、記念の額である。

実はわが金斗雲号は初期ロットだったりするのだ。





●単車トップページへ戻る

return乗り物CONTENTSへ戻る

returnトップページへ戻る