ヒデゾウの独り言

( 99.5以降、下から時間順(に近く)。 更新日99.7.11)

102.午前中、雨だったが、午後から晴れたので祭りに行った。歩いている途中に
雨、それも土砂降りになった。練り歩いている神輿をみたらビニールがかかって
いた。

101.最近、エレベータから降りようとする時、真正面にいて人がおりるのを待た
ずに乗ろうとする人間が多い。降りる人が済んでから乗ろう、と言うのは幼稚園
で習ったと思うが。

100.新聞でテレビにサッチーの話が多すぎるとあったが、テレビでまだ一度も見
たことがない。さすがに浮き世離れのし過ぎか。しかし、そう言っても昼は仕事
だし、夜はニュースか映画しか見ないから無理だな。

99.新聞にサッカーのワールドカップの決勝戦が横浜で行われるとあった。特に応
援していたわけではないが、にわか埼玉県民としては残念。

98.日曜日に秋葉原に行った。平日しか行ったことがなかったせいで、日曜日の秋
葉原があんなに人が多いとは知らなかった。また、パソコンのちらしを配っている
女の子がこんなに多いとも知らなかった。

97.初めて平塚に七夕を見に行った。期待して行ったのだが、以前住んでいた仙台の
2割ぐらいの規模だった。かかげられている幟を見て初めてサッカーのベルマーク
平塚がここのチームだと実感した。

96.市民プールの帰り、菖蒲町にラベンダーを見に行った。残念ながら、時期を若
干過ぎたせいかやや寂しいかった。それでもラベンダーがこんなにたくさん咲いて
いるのを見たのは初めてだ。

95.近所のレンタルビデオ屋でテープが3日間だけ95円と言うことなので行ってき
た。いっぱい借りて来ようと思ったが、さすがに安いだけあって、借りたいと思っ
ていたものがほとんど借りられていた。

94.最近見つけた無線屋に行ってきた。戸を開けたとたん、狭い汚いところに暗そう
な男が二人いて、入るのに一瞬ちゅうちょした。入った後で分かったが、客だった。
あまり品物がないように見えたので、自分で探すだけ無駄と店の人に無線機の電源
コードを頼んだ。待たされている間、コーラが出たのには驚いた。それにしても、
見たことのない顔の客が来たのに、コールサインや住所を聞かなかったのは商売人
としてはいただけないな。

93.前歯の裏側を見たら、うっすらと歯石(の元)がついていた。当然、まだ固まって
いないが、1週間前に掃除をしたばかりなのに、わずか1週間で歯石ができてくる
のがよく分かった。早速「糸ようじ」で手入れしたが、歯の隙間が狭いため、今度
はその糸ようじが切れて、歯に引っ掛かったままとれなくなったのには困った。

92.群馬県の太田に行ったところ、たまたま見かけた肉屋さんでカンガルーのしっ
ぽやワニのステーキ等を売っていた。珍しいと思ったのは自分だけでなかったよう
で、お年寄りが写真でそのメニューを撮っていた。

91.テニスのヒンギスが16才の子に負けたが、その後インタビューに出て答えてい
た。立派だ。それに比べて日本のプロは、負けたらさっさと帰ってしまう。悔しい
のは分かるが、それでも答えるのがプロだろう。囲碁、将棋では負けて自分で敗因
が分かっていてもちゃんとやっている。

90.ある本に卵は表面がでこぼこしているので必ず立つ、とあったので試してみた。
最初の内はティッシュを1枚敷けばよいとの事だったので、そのとおりしたら本当
に立った。所要時間は5分だった。ただ、残念なことにティッシュをとって試して
みたらできなかった。

89.新聞を読んでいたら、学級崩壊という前に母親たちがおんなじだと言うのがあっ
た。遅刻してくる、おしゃべりをする、それも注意しても止めないとのこと。自分
も参観日に行った時、同じ経験をした。授業中にとにかく喋るのだ。親の教育が先
か。

88.市民会館に初めて定期演奏会を聞きに行った。最初は緊張のためか濁ったような
音だったが、徐々にとれてきた。その時の演奏で映画音楽がこんなにいいものだと初
めて気付いた。予定のプログラムを終えた後、アンコール演奏をしたが、演奏会が終
わったせいで緊張がとれたためか、アンコールでやった団子3兄弟が一番よく聞こえ
た。

87.電磁波が人体に有害かどうかの実験結果がアメリカで発表されたが、同じ発表を、
ある新聞は影響無しと書き、別の新聞は影響ありと書いていた。いかに先入観をもっ
て書いているか分かるような出来事だった。

86.図書館から借りたビデオで「男はつらいよ」の48巻目を見た。渥美清の最後の作
品だ。同じような作品でも「○○バカ日誌」と違い、後に感動が残る。

85.佐野に行ったついでに足利市に脚を伸ばし、日本最古の学校と言われる足利学校
を見た。由来に相応しくちょうど漢字検定をやっていた。学校の見学、駐車場とも
無料だった。

84.休みに栃木県佐野市にわざわざ佐野ラーメンを食べに行った。外にまで人が並ん
でいる店があったので吃驚した。待つのが嫌で他の店で食べたせいか、それほどで
もなかった。

83.何県になるのかよく分からないが渡良瀬遊水池に行ってきた。ウインド・サーフ
ィンを大勢の人がやっていた。以前を知るものには、信じられない光景だ。

82.GNPが六四半期ぶりに上がったとのこと。景気がようやく回復してきたようだ。
失業率は後追いだから、次の四半期に良くなってくるのだろう。

81.新聞に自殺者が一年間に3万人を超えたとあった。2万人を超えたのでさえ異常
なのに、3万人をもこえるとは。交通事故の死亡者の3倍だ。それほど生きにくい
社会なのだろうか。

80.NHKの「街道をゆく」第2シリーズあまりおもしろくない。第1シリーズがよ
かっただけに楽しみにしていたのだが。深みが感じられない。時間が短くなった
せいだけではないと思うが。先日の新聞にも同じ意見の投書があった。

79.スカートの下にズボンをはいている女の子を見た。最初見た時にはシュミーズ
が出ているのかと思った。このような格好に気付いてから、1週間で4人見た。ど
れも格好よく見えないが。

78.警察署前の横断歩道を歩いていたら、紫色した派手な色の車が通った。派手な
車だなと思い、その車を見ていたら、突然白い色に変わった。おやっと思って他の
車を見たら、同じように紫だ。変だなと思って周りを見たら、警察署の電光表示板
が今までの単色のものからフルカラーのものに変わっていた。警察もやるものだな
と感心した。この費用をまかなうために交通取り締まりがきつくなることはないだ
ろうなと、思わず考えてしまった。

77.特急の通過待ちのため、電車がホームで4分ほど待っていたら、隣に座っていた
人が、急に怒り出した。乗客のいない特急を走らせて何だ、なんでそのために4分
も待っていなければならないんだ、総裁は山下か、文句言ってやる、と。思わず避
けたが、酔った時、自分もああやっていないだろうと心配になった。

76.また、高崎線で人身事故があった。北上尾駅で飛び込んだとのことだ。それも
朝7時にホームから線路に飛び込んだのだ。朝になって飛び込むとはいろいろ大変
なんだなと感じていたら、どうして夜に飛び込まないのかしら、朝だと迷惑じゃな
い、との声が聞こえた。

75.栃木県の佐野市が佐野ラーメンで有名だということは初めて知った。聞けば、
十年ほど前からだと言う。道理で。自分が関東に十年以上いなかったと言うのが
よく分かった。

74.NHKの朝のテレビ小説「スズラン」を見ていると、最近はまるで「おしん」か
ら「細腕繁盛記」になったみたいな気がする。女主人公が単なる苦労ではなく、虐
められないと話が進まないのかな。

73.GW明けのせいか、人が多く電車がやけに混む。GW前より多く感じるのは何故
だ。

72.コソボの攻撃で何を得るのだろう。とうとう、中国大使館を誤爆、さらには病
院まで。このままでは、ユーゴの人間が皆反米になるだけだと思うが。

71.数日前、子供が転んで前歯を折った。元々虫歯のひどい歯だったからよかった
が、転んだときに手がでなかったということになる。外でよく遊ぶ子なのだが。

70.近頃、毎日パソコンでプログラム(それも小品)を作っている。久々に作ってい
るが、(今のところ)楽しい。

69.寄席に行った。
噺家の話では、関東と関西で笑い所が違うとのこと。関東で受ける箇所が大阪では
全然うけないと言う。そうかと言って、皆がしらけているわけでもないと言う。次
の洒落がここではこのように受けるのに大阪では受けないと言ったが、受けない理
由が自分には分かる気がした。大阪の人間はそんなことを言わないからだ。ココア
床。大阪では、ここはどこや、としか言わへんわ。

68.パン屋に行ったら、菓子パン3兄弟と書いてあって、アンパンなどが3個串刺し
になっていた。団子3兄弟の歌は、需要を喚起し、日本経済の建て直しに大きく
献したのでは(?)

67.改装のため閉店大売り出しをしている電器屋に行った。買うつもりはなかった
のだが、安かったのでMDプレーヤーを買った。現物限りだが定価36,000円のもの
が13,800円だった。開けてみたら、ACアダプター、充電池、リモコン、単三乾電
池まで付いていた。えらい儲けた気になった。残念なことに音質はいまいちだっ
た。

66.安売りしていたので、ホームセンターで双眼鏡を買った。安いにもかかわら
ず、両方の目の視力が違っても調整できるものだ。儲けた気になった。倍率が10
倍のものだが、使ってみたら船酔いする。バードウオッチングには倍率が大きい
ものでない方が良いとの話がよく分かった。

65.引っ越してきてから初めて陸上競技場の周りを走った。大勢走っているんだろ
うと思っていたら、早足で歩いている人がたくさんいた。むしろ走っている人よ
り歩いている人の方が多かった。近ごろは、歩く方が流行のようだ。

64.菖蒲町に行った。約20年ぶりだ。それも来たことがあると言う記憶だけで、
街並には全く見覚えがなかった。

63.森林公園からの帰りにJAの直売所に車がいっぱい止まっていたので、寄ってみ
た。野菜が本当に安い。一方、1個300円の卵があって驚いた。本当に買う人
がいるのかな。

62.ボーリング場に行ったら、満員だった。前に7グループがつまっていた。子供
を会員にしたら、1ゲーム250円になった。隣では、中学生が4人でボーリン
グシューズ一足を交代で使ってボーリングをしていた。誰か一人がレーンで投げ
たら、そこで靴を脱いで裸足で戻ってきて、次の者が裸足で行って同じシューズ
を使っていた。近ごろは、子供達がお金をいっぱい持って使っているとのことだ
が、このようなのを見ると安心する。

61.地域振興券を使った時に「スエヒロ」からもらった商品券で食事しに出かけた。
6時過ぎなのにまだ席が空いていて、これでいいのだろうかと思っていたが、帰る
時には入り口付近の椅子で何組か待っていた。

60.新聞に東大総長の入学式の挨拶について作家の井上ひさし氏からの批判が出て
いた。易しいことを何故難しく言うんだと。総長は、近ごろは大人が(年寄りが?)
あまりにも若い人に迎合し過ぎている、と言ってわざと難しく言ったと聞いたが。

59.園芸センターに行った。連休なので人はあまりいないだろうと思っていたら、
大勢いた。花はいっぱいあるのだが、知った名前はほとんどない。我ながら呆れ
る。ほとんど同じに見える花が違う名であったり、逆に違って見えるものが同じ
名であったりもする。

58.仕事の打ち合わせに行った帰り、駅近くで開店の宣伝のためにちらしとポケッ
トティッシュを配っていたのでもらった。驚いた。ポケットティッシュが非常に
薄いのだ。普通(と思っているのもの)の半分以下だ。こんなに薄いものがあった
のだと感心してしまった。

57.昔買ったビートルズのテープのリストを作った。その結果、60曲ほどCDにな
いのに気がついた。CDにない曲をMDに録音。ついでに、家にあるCDを数えたらCD-ROM
も含めて全部で150枚あった。

56.市立体育館に選挙に行った。葉書を出して投票用紙をもらおうとしたら、これ
は前回の選挙のものですと言われた。よく見たらそのとおりだった。確か捨てた
はずだとい思ったが、家に帰って探したらあったので、再度投票に出かけた。選
挙を一回休んだのがばれてしまった。

55.「ステーキのどん」に久々に行った。ランチタイムサービスが凄いというので
出かけたのだが、同じ考えをする人だらけでほぼ満員だった。

戻る