ヒデゾウの独り言116
( 2025年8月中旬以降、下から時間順に(近く)。 更新日2025.9.14
7355.今日も暑い。夕方、雨が降る予報。
7354.朝のホーム。電車が中途半端な位置に停まっていた。停止位置のミスかと
思ったら、そのうち発車したので、これは発車してすぐに止まったんだな、と
分かった。放送がなかったので、分からなかったが、そんなところだろう。そ
のせいで次の電車が混むかと思ったら、割と空いていた。
7353.昼飯を買いに行った。今日は珍しく稲荷寿司があった。が、前よりは数が
減っていた。
7352.出社。いつもの場所が空いてないと思ったら、今日はインターン生が3人
来ているとのこと。
7351.講演会に登録した。
7350.線状降水帯が発生しそうだというので、慌てて急いで帰った。
7349.午後8時半からZoomでの集まり。数人だけだった。みんな、四国や白馬に
行っていた。
7348.DVDを返すとともにシーリングライトとBDを買った。シーリングライト
は、目的の音楽を出すものは10畳用と大きかったので止めて小さいのにした。
7347.録画した映画を二本観た。さらに、途中まで観ていた映画の残りを二本
見た。
7346.少しだけ本等を整理した。この十倍のペースでないといけないが。
7345.HPを見てまたポイントを稼いだ。
7344.あぶない刑事の毎週の放送版を見た。つくりは無茶苦茶だが、面白い、
かな。
7343.ディスプレイが本当にダメかどうか改めて試した。やはりだめ。
ハブも試したが、ダメそう。再度頑張ろう。
7342.宿を取った気でいたら、祝日な上にとっていなかったことが判明。慌てて
別の日をとったが、大丈夫か。
7341.今日は伊豆へのツアー。頼んだ時には伊豆しか目に入っていなかった。
御菓子工場、わさび、めんたいこの工場に行った。
途中、バスの中で稲荷と明太子お結びが配られた。これだけで腹一杯。
工場横の横の道の駅を見に行った。ここも車でいっぱい。
7340.途中、区長にあった。国勢調査に備えて事前に最低限のことを聞いてまわ
っているとのこと。
7339.無線のマウスを見てもらったら、アダプタは無線の子機用で、合わないと
のこと。
Winノートに刺さっていたアダプタを持ってきてWin機にさして試したら、ちゃ
んと動いた。これで一つ解決した。
7338.今日は帰りに予定通り郵便局に行って手紙を出してきた。
7337.部屋の照明を変えるのを考えた。改めて考えたら、部屋以外にもいっぱい
蛍光灯があることに気が付いた。これは大変。とりあえず、自分の部屋の分だ
けやるか。
7336.梨農園に梨を買いに行った。昨年より値段が上がっていた。
7335.図書館から借りている本の延長をした。
7334.LM StudioでNo_thinkを直ぐに答えを出すようになった。よく見たら、こ
の表現は違うはずなのだが、通じていた。
アップデートした。絵は描けない。英訳もすぐ。結構Codeも書く、ただ、まだ
よく確認していないが。ファイルを読み込んで要約させるのもOK。
7333.朝方、起きては寝、起きては寝、だ。
7332.本が面白いが、なかなか進まない。
7331.昼飯を買いに行った。稲荷の塊がないので、また麦飯海苔弁当を買った。
7330.会報が届く。お礼のメールを出した。
7329.また昼休みわずか10分程度とはいえ、会社の周りを散歩した。腕に当たる
日差しが痛い。
7328.Qwen3で速い回答を得るには、末尾に /no_thinkを付ける!
7327.また、本を処分しなければ。とりあえず100冊くらい。
7326.知らなかった。Visual Basicがとっくに無くなっていたとは。VB.Netとどう
違うのか。
7325.センター3階の串かつ屋で昼飯を食べた。初めて食べたが、おいしい。
7324.行き帰りとも黒牢城を読む。厚みがあるのでなかなか終わらない。面白い。
7323.晩飯に出た手作りの味噌で作った味噌汁が格段においしい。胡瓜に味噌を
つけて食べたのもおいしい。
7322.月末近くなので、銀行に行って金を下ろしてきた。
7321.作っていた味噌を出した。表面がかなり変色していたので、その部分をか
なり捨てた。
7320.ラズパイに使っていたディスプレイがおかしい。突然、電源が入らなくな
った。寿命か。
7319.今日も暑い。冷たい紅茶はいい。
7318.また、同窓の6人にメールを出した。
7317.九州の白熊を食べた。美味しいことは美味しいが、これが何ですごく人気
があるのかわからない。
7316.朝、木の枝葉捨て。1週間に一回捨てるだけだと負担が全くない。
7315.今日一日で、本を1冊読み終わった。ほかのことができなくなった。しよ
うがないか。
7314.作った味噌をどうするか訊いたら、タッパに入れてくれとのことだった。
もっと早く訊けばよかった。
7313.いつもと違う電車に乗る。空いていて座れた。今度からこれにしよう。
7312.会社は、結構人がいた。1人、育児休暇明けで出てきていた。
7311.会誌を読んだ。疲れた。よく理解できないものが多い。
7310.銀行に記帳に行ってきた。書く欄が無くなって、通帳をこうしていいか訊
かれたので、はいを押すと、新しいのと古いのが出てきた。
7309.やっと、走馬灯を仕舞った。と言っても、そのまま箱に入れただけだが。
7308.工房の人が来た。トイレの中の手洗い箇所と説明していたはずだか、タン
クのことと勘違いしていたそうだ。一度水を止めて配管を分解、掃除して流れ
るようになったとのこと。
7307.床屋に行った。スタンプでシャンプーをしてもらった。金を払うときに、
今まで平日で割引だったのに、今度から平日の3時までに入ったら割引に変わ
るとのこと。
7306.工房に電話して、手洗いを見てくれるよう頼んだ。明日の1時半に来ると
のこと。
7305.床屋に行ったが、待たなければならなかったので、止めてきた。
7304.木の枝を何本か切ったが、暑さのせいでフラフラ。かろうじてごみ袋一袋
分。
7303.BDに音楽、主にコンサートを一つにまとめた。全部やったら、多すぎるし、
予定していたものはなかったり。
7302.アプリでアクセスしてみた。本当に久しぶりだ。思ったより速いペースで
減っている。
7301.メールが来た。月、火、木ならいるとのことだった。
7300.夕方、出かけた。空には黒い雲が見えた。歩いているうちに生暖かい風が
吹いた後、北本方面に雷が数回続けて見えた。急に大粒の雨が降り始め、初め
て日傘を雨よけに使った。家に帰ったら、猛烈な雨が降り始めたが30分しない
うちに空が明るくなった。
|
|