ヒデゾウの独り言116
( 2025年8月中旬以降、下から時間順に(近く)。 更新日2025.11.2
7524.乗るまでに時間があるので、地下を歩いていてリサイクルアート展と
いうのを見つけた。寄っていくとパンフとティッシュを渡された。おもしろ
い。
7523.羽田からはかなり久しぶりに京浜急行で品川へ。満員な上に途中駅が
よく分からず不安。品川からJRに乗ったが、これも満員。それでも東京駅
から座れた。
7522.図書館のポストに読み終わった本二冊を入れて帰った。雨が降ってき
た。
7521.天丼を食べようとしたが、見つからない。ターミナルをうろつきまわ
って分かったのは、大幅に改装されて店が無くなっていたことだった。食べ
るのをあきらめてゲートの中を歩いていて蕎麦屋があったのを思い出した。
初めて食べたらおいしいこと。良かった良かった。
7520.札幌。寒い。ベストを着てネクタイ締めてもまだ寒い。
7519.知人に数十年ぶりにあった。訊けば、以前は同じ総会にも来ていたと
のこと。ただ、互いに見たとしてもわからなかっただろう。
7518.夜、ホテルにチェックインした後、地下鉄で駅に行き、合流。飲み屋
に行った。パソコンを買い替えたとのこと。設定に苦労したが勉強になった
とのこと。
7517.見終わった後、戻ったが、ここでなぜか道に迷い。その辺を二、三周
してしまった。おかげで今日の歩行不足は解消した。
7516.朝、珍しく7時半まで寝ていた。ほとんど熟睡だ。昨日朝4時半ごろ
に起きたせいか。
7515.だいぶ紙類を捨てた。
7514.帰ってすぐに今日の受講届を送った。
7513.Winノートのアップデート行った。大変。
7512.明日から出張と思ったら、家族が明日苗穂まで旅行とこと。
7511.Winタブレットのアップデートを行った。大変。
7510.今季初めてエアコンの暖房を点けた。
7509.玄関チャイムの音に出てみたら、〇〇です、という人が立っていた。
あまり考えていない、と言って帰ってもらった。
7508.HDの2年前の回の中国語ナビ!を消した。すっきりした。
7507.一旦家に帰って昼飯を食う。辛味噌ラーメンを初めて食べる。少し味
が薄いな、と思ったら、底に溜まっていた。
7506.会館に手伝いに行った。
その前にくじを引いたところ四等の食パンが当たった。洗剤以外が初めて当
たった、と思って家に帰ったら、前にも一度食パンを持ってきた、と言われ
た。
7505.家に帰ったら、カタログが二箇所から届いていた。
7504.CPD登録申請をいくつかした。まとめると少し面倒になる
7503.会と説明会の返事を出した。
7502.帰ってから木の手入れ。と言っても割と太めの枝を何本か切った。
7501.再来月のホテルと飛行機の往復便を予約した。向こうには聞いていな
い。最悪、1人で回るか。
7500.出社した。各地の主だった人たちが居た。何かな。
7499.ビッグマックに行った。面白いし、感心するもの、ことばかり。
講演会も聴いた。
7498.ちょうど来た電車に乗ったら途中駅で座れたので、そのまま乗って行
った。
7497.駅から薬局へ。日焼け止めクリームを買った。チラシを持って行った
ので10%引きになった。
7496.返事があった。12時半過ぎに行くことにした。
7495.ある政治家についてqwen3に問い合わせた。出てくる答えが間違いと矛
盾だらけ。ここまでひどいとは。やはり日本のことは無理か。
7494.日焼け止めクリームを買いに行った。良く分からないので店の人に訊
いたら、美容の説明ばかり。割引券がなかったので、とりあえず買わない
で来た。
7493.宇宙家族ロビンソン3の見ていなかった分を観た。
7492.寒くなったせいかよくトイレに行かさる。
7491.家族が頼んだ物がいっぱい届いてびっくり。自分のはまだか。
7490.図書館の使用済み本の有料販売の抽選に申し込んだ。さてさて。
7489.様子を聞いてみた。バタバタしているがOKとのこと。
7488.顔のイボ、治療したが本当に取れるのだろうか。なんら兆候は見えず。
7487.医院に予約して行ったが、着いたら連絡に不在となっていた。気にして
いたところは、良性のいぼということで、液体窒素を当てて治療してくれた。
4,5週間後にまた来てほしいとのことだった。薬は特になかった。また、日焼
け止めクリームを塗るか帽子をかぶることと言われた。
7486.ご近所さんが亡くなった。肺炎だとのこと。葬儀は既に行ったと連絡が
あったとのことだった。
7485.夕方、少し枝を切った。本当に少しだ。それでも汗をかいた。
7484.30度行かないが暑く感じる。
7483.軽くだが、また咳が出るようになった。
7482.図書室に行ったついでに日経パソコンを読んだらESUのことが書いてあ
ったので、家に帰ってからすぐに登録を始めた。
7481.会館の図書室で古雑誌の有料頒布の受付が始まるのを知った。
7480.朝から雨。流石に寒いので今季初めてカーデガンを出してきた。
7479.回覧、広報が来た。読むとためになる。
7478.Winノートのアップデートをした。
Winタブレットのアップデートをした。
両方とも数時間かかった。これだけで1日が終わった気がする。
7477.朝、涼しい。半袖では少し寒く感じる。昨夜寝るときも毛布を一枚増や
してかけて寝てちょうどよかった。
7476.枝や葉を入れた袋をゴミとして出した。ほかでもいっぱい出していた
ので、ネットをかけないで置いた。葉っぱはカラスも食わないだろう。
7475.作っていた味噌の見た目はかなり色が着いていたが、上から覗くと白い
カビがいっぱいだった。作るのはもう終わりにしてタッパに入れ冷蔵庫に入
れた。
7474.香典を初めて整理した。袋が思っていたより少ない。みんなよこしたか
と思っていたが、違った。
7473.600ページあった本を読み終わったので、図書館に返しに行った。本
を三冊借りてきた。
7472.ラズパイの本を買おうかと思ったが、ラズパイ5のことが大部分だった
ので止めた。
7471.Raspberry Pi Picoを3V電圧で動作させることができるとは知らなかった。
7470.夕べ、体の調子が良くなかったので、早めに寝た。その続きで一日、家
で横になって本を読んでいた。
7469.電池を買ってきたので、体温計の電池を新しくした。夕べは37度まで
上がっていたが、36.2度まで下がっていた。
7468.歩数を見たら、また止まっていた。朝動いていることは確認したのに、
そこから全然動いていなかった。どうなっているんだこのアプリは。元のアプ
リが悪いのか。
7467.昼は会社の周りを散歩しながら100円ショップに寄った。掃除スリッパ
とHDMIアダプタを探したがなかった。
7466.会誌を読んで概要をまとめた。テキストファイルになっていれば、AIが
やってくれるのかな。
7465.家に帰ったら、どんどん体の調子が悪くなり、体の節々が痛くなり、体
温も37度を超えた。
7464.朝、モニタを無料回収に出す。
7463.歯科検診に行った。また半年か一年後とのこと。
7462.床屋に行った。待つ人が一人だけだったので、直ぐに順番が来た。散髪
が終わって待っている人を見るといっぱい。タイミングが良かった。
7461.ハガキが来た。誰か亡くなったのかと思ったら、飲み会の誘いだった。
何故メールで来ない。
7460.廃電気製品無料回収に電話した。テレビは有料だが、モニタは無料だと
のこと。明日、出すことにした。
7459.言われてカードの明細を三か月分打ち出した。
7458.iOSとiPadOSをアップデートした。
7457.スーパーに行った。珍しく草餅を買った。
7456.月に関係なく月見団子を作った。あいにく曇り空だ。
7455.いじましい、と言ったら、北海道弁だ、と言られたので調べたら標準語
だった。
7454.とりあえずのイベントがなくなったら、ボケっとしてしまう。
7453.家にずっといて、八時すぎてもいるので、今日も泊まりかなと思ったら、
夜9時になったら急に帰ると言い出した。車で駅まで送って行った。
7452.iMacのOSを26にできそうだとの記事を読んだ。まだ不具合が出ていそう
なので、とりあえず今のOSのアップデートをした。
7451.今日は法事。朝から持って行くものの用意をした。
7450.NHKの紅白歌合戦への申し込みをした。当たりそうもないが。
7449.TVアプリへの登録をした。結構時間がかかった。
7448.サッシ屋さんが来て、裏口のドアのカギを直し始めた。ドアノブを取り
換えてさらに補助錠を付け、雨戸を少し見たら12時少し前になった。長野に行
く予定だったが、あきらめた。
7447.それでもこの機会に隣町の大きな100円ショップに行こうと思い立ち行
ったが、そこのダイソーにも目的のものはなかったが、ベルトを買ってきた。
7446.青森の駅ビルで醤油ラーメンを食べた。シジミ塩ラーメンにすればよか
ったか。
7445.旅行先のその土地の市民図書館の看板を見て喜んで入ったら休館だった。
7444.朝から雨。群馬に行こうと思ったが、群馬の方ではますます強くなりそ
うなので止めた。
7443.右脚のふくらはぎが痛い。朝、起きるときにつったせいか、はたまた昨
日2万歩と歩きすぎたせいか。
7442.RCCMの登録申請をした。
研究会への登録をした。
7441.ガス等使用量にアクセスした。ポイントが付いた。
7440.何故か裏口のドアが開かなくなった。
7439.事務所に行くのに時間がかかったせいで県立図書館に寄れなかった。
7438.目的の事務所に行くのに、遠回りして行ったので、途中で自分がどこに
いるのかわからなくなり、着くのに一時間以上かかった。帰りは、スマート
フォン通りに行ったので、30分ほどで着いた。
それにしても今日は最高温度24度で涼しいはずだったのに、いっぱい歩い
たせいで暑かった。
7437.仙台に行った。牛タンを食べ、図書館に寄った。これで満足。その後、
仕事に行った。
7436.図書館に届いた本を借りに行った。システムに障害があり、カードの読
み取りができないとのこと。名前を手入力して対応していた。本を返す時に
アラーム音が鳴るかもしれないが、気にせずカウンタに来てくれとのことだ
った。
7435.駅で新幹線の席を予約した。予定していた早いものは満席だったので、
一本遅らせた。
7434.祭りの手伝い、昼から手伝うとの紙を置いてきた。
7433.調べたら3時頃は寿司屋は休みだった。レストランに個室を予約したい
旨言ったら、その時間は空いているのできてから個室を頼んで間に合うと言
われた。
7432.沈黙の艦隊特別編を見た。こんな風にはならんよな。
7431.土曜日なのに家族が珍しく朝から起きていると思ったら、仕事だとのこ
と。
7430.駐車場料金の集金の人が来た。
7429.珍しく知人からメールが来た。古墳のことかな、と思ったら、会の服装
についてだった。返事のメールを出した。
7428.調査の回答をパソコンからした。回答の写しをマックのイメージファイ
ルにした。新規は久しぶりだ。
7427.念の為、100円ショップにミニHDMI変換アダプタがないか見に行った
電機屋でそれを見つけたが、1200円だったので、買わなかった。
7426.申請書を書こうとよく見たら、以前と変更がなかった。スマートフォン
からWebで変更なしと回答した。
7425.ミニHDMI変換器、ネットで調べたらトータルでAmazonのが一番安かっ
たので、注文した。
7424.今朝も朝早く目が覚めたので、起きた。習慣になった(?)
7423.メールをあちこちに出した。後でまたメールを出さねば。
7422.ガス屋さんがコンロや給湯器を直しに来た。
7421.図書館に行って、来週の出張用の本を三冊借りてきた。
帰ってからメールを見たら、頼んでいた本が一冊入っているとの連絡があっ
た。
何と間の悪い。
7420.午前中、広島お好み焼きを食べる。何年ぶりだ。
7419.結局、今回の行きと帰りで本を二冊読んだ。良いことだ。
7418.朝早く家を出て、羽田から地方へ。満席だ。
7417.昼飯に道の駅で牛骨ラーメンを食べた。初めての味だった。
7416.今朝も朝早く起きた。この分だと明日も大丈夫か。
新聞を取りに行くと少し寒い。一気に秋だ。
7415.ラズベリーパイ二台のディスプレイ配線を替えた。
7424.以前の調査の資料が出てきた。後、別のも。我ながら立派。
7423.休みなので玄関の明かりをつけるのをすっかり忘れていた。
7422.明日の飛行便のチェックインを済ませた。QRコードの表示に不安が残る。
7421.駅に行って切符を受け取ってきた。ついでに、月末の行きの予約をした。
7420.マイクロBのケーブルを買ってきた。
7419.農園になしを買いに行った。梨とマスカットを買った。車が何台も駐車
していた。
7418.100円ショップに寄った。HDMIを連結する器具を百円で買った。これで
十分繋げられた。
7417.帰ったら、メールが届いたとの電話があったとのこと。
7416.行きの新幹線も予約し、領収書ももらった。
7415.ラズパイ3が壊れたか、と思っていたが、よく見たら、SDカードが抜け
かかっていた。きちんと差し込んだらちゃんと動作した。動作は遅いが。
7414.調査の書類が郵便ポストに入っていた。
7413.モバイルモニタをWinノートに接続するためにてんやわんや。その前に
Winノートをアップデート。それが何時間もかかった。ただ、その甲斐あって
かすんなり接続できた。
iMacのUSB-Cにも接続。これもできた。
7412.ミニHDMIを買いに行ったがなかった。ネットで調べるとあるようなの
で、明日違うところに行こう。
7411.製造元がもうなくなったようだ、ネットで調べるともう証明書がないと
のこと。保証書を見て登録申請してしまった。まずい。
7410.雑誌が届いた。こんなに早く届くとは。
7409.Winタブレットのアップデート。これもいつまでも終わらない。溜めすぎ
たか。
7408.田んぼアートを見に行った。それほど混んでいなかった。ただ、駐車場
は有料になっていた。
土産店にも寄った。奈良漬けを作っている商店によって奈良漬けを買った。
7407.調査の書類が届いた。
7406.部屋でうつらうつら。
7405.ラズパイ4をモニタに繋いでみたら、表示されるまで時間がかかったが画
面が表示された。ラズパイ3がおかしくなったようだ。それにしても変換用の
アダプタを二つも噛ませた。
7404.粗大ごみの照明器具を出した。
7403.午後、短時間だけ土砂降りになった。びっくり。
7402.頼んでおいたガス器具の点検に来た。やはり交換が必要なようだ。
CO警報器の交換をした。
7401.朝早く目が覚めたので、飛行機を予約した。
7400.モバイルモニタが届いていた。
7399.明日の粗大ごみを出す準備をした。
7398.市役所に電話して、ディスプレイは粗大ごみであることを確認。
照明器具を捨てるため、センターに電話。8時から回収しているとのこと。
行って粗大ごみの券300円を買った。
7397.帰ってきて、留守電を聴いたら1レストランの予約がとれたと入ってい
たとのこと。
7396.夕方、先日切った枝葉の片づけ。袋に一つになった。それだけで疲れた。
涼しくなったら、もっと切らねば。
7395.目指すホテルが皆満室のため、とりあえず別のホテルを予約。
7394.ノート二冊他を買った。ノートを買うのは久しぶりだ。
7393.モニタがおかしくなったので、モバイルモニタを頼んだ。
7392.2年ほど使っていたノートが使い終わった。書くより、貼ることが多くな
っていた。
7391.メールを出した。出先なので、9時に電話欲しいとの返事があった。
夜、電話で話をした。いろいろ教えてもらった。
7390.書類の下書きをした。
7389.ガス会社のイベント(?)に行ってきた。いろいろ説明を受け、家に見に来
ることになった。
7388.夕方、部屋の照明をLEDのシーリングライトに交換することにした。や
ってみると一人ではできないことが分かり、応援を頼んた。
7387.社員が見学を希望している旨メールした。歓迎するとの返事があった。
7386.美術館に行った。企画展は全然おもしろくなかった。それよりは常設展
と書道展の方が面白かった。
7385.釜めし屋で昼飯を食べた。
7384.映像ミュージアムに。何度見ても面白い。
7383.離れた市の中央図書館に行った。広くて羨ましい。
7382.その後、いつもの店で天丼を食べた。
7381.都会(?)の銀行に行って記帳した。普通預金も定期預金もちゃんと印刷さ
れた。その前で印刷が止まっていたのはなぜだ。
7380.図書館に寄って電車の中で読み終えた本を返した。
7379.家に帰ってから雨が降る前にと思って医院に行った。薬だけもらって帰
るときに強い雨が降り出した。ズボンと靴がびしょぬれ。明日は出かけられ
るのか。
7378.朝、電車に乗った。なぜかガラガラだった。
7377.昼飯を買った。珍しく助六があったので、それを買った。
7376.某省に行った。某省は久しぶり。受付の手続きはどこでもいっしょだが、
手荷物検査があったのだけ違った。
7375.ポイント3倍の日だったので、買い物して帰ってきた。
7374.モールの中に有名人が来る旨のポスターが貼ってあった。
7373.飛行機の料金を払った。期日が近いためか高かった。
7372.飛行機の切符を予約した。残りあと2席だった。
7371.電話した。休暇中だった。
7370.別の部屋にあったUSBハブを試したが、ダメだった。
7369.チケットが当たったので美術館に行くかどうか訊いたら、行くとのこと。
7368.朝、新聞を取りに出たら涼しい。
が、昼、暑い。
7367.タブレットで漫画を見てばかりだ。
7366.今季初めてのナマさんまだ。去年よりは大きい。
7365.HPの項目をやっと入れ替えた。一年数ヶ月ぶりか。全面的に直そうとし
てもう半年。困ったものだ。
7364.たまたま脚を見て、ふくらはぎの部分に筋肉がついていることに気がつ
いた。歩くだけでは筋肉がつかない、ということだが実際にはつくようだ。
7363.朝、チラシを見たので、寿司のバリューセットと唐揚げを買いに行った。
店の前には、車が一台もなく、中も暗いように見えた。それでも駐車して確認
したら、10時から開店とあったので、安心して入った。中には人がいなかった
が、すぐに店員さんが出てきたので、注文。できるのを待っている間にお客が
2人入ってきた。品物を受け取って車に戻ったら、車が一台停まった。
7362.先日、伊豆で買ってきたわさび漬けを食べた。鼻につんときた。
7361.前からやろうとしていたHPの項目を一つ追加した。やっとだ。
7360.台風が接近中のせいか朝から雨。テレビではあちこちで被害が出ていた。
それでも昼には、抜けていっていた。
7359.Winノートを久々に立ち上げた。すっかりパスワードを忘れていてなかな
か立ち上がらない。。それでも再度思い当たるところを探して何とかなった。
後は、セキュリティ・アップデートの繰り返し。
7358.古いモニタを借りて試してみた。電源は点くが、画面は出ない。
7357.昨日は大雨が降ると思っていたが、朝に外に出たときに地面が濡れてい
ただけだった。水不足解消のためにも山の方でもっと雨が降ってほしい。
7356.回覧を配る準備をした。いざ配ろうとしたら雨。傘をさして長靴を履い
て回った。
7355.今日も暑い。夕方、雨が降る予報。
7354.朝のホーム。電車が中途半端な位置に停まっていた。停止位置のミスかと
思ったら、そのうち発車したので、これは発車してすぐに止まったんだな、と
分かった。放送がなかったので、分からなかったが、そんなところだろう。そ
のせいで次の電車が混むかと思ったら、割と空いていた。
7353.昼飯を買いに行った。今日は珍しく稲荷寿司があった。が、前よりは数が
減っていた。
7352.出社。いつもの場所が空いてないと思ったら、今日はインターン生が3人
来ているとのこと。
7351.講演会に登録した。
7350.線状降水帯が発生しそうだというので、慌てて急いで帰った。
7349.午後8時半からZoomでの集まり。数人だけだった。みんな、四国や白馬に
行っていた。
7348.DVDを返すとともにシーリングライトとBDを買った。シーリングライト
は、目的の音楽を出すものは10畳用と大きかったので止めて小さいのにした。
7347.録画した映画を二本観た。さらに、途中まで観ていた映画の残りを二本
見た。
7346.少しだけ本等を整理した。この十倍のペースでないといけないが。
7345.HPを見てまたポイントを稼いだ。
7344.あぶない刑事の毎週の放送版を見た。つくりは無茶苦茶だが、面白い、
かな。
7343.ディスプレイが本当にダメかどうか改めて試した。やはりだめ。
ハブも試したが、ダメそう。再度頑張ろう。
7342.宿を取った気でいたら、祝日な上にとっていなかったことが判明。慌てて
別の日をとったが、大丈夫か。
7341.今日は伊豆へのツアー。頼んだ時には伊豆しか目に入っていなかった。
御菓子工場、わさび、めんたいこの工場に行った。
途中、バスの中で稲荷と明太子お結びが配られた。これだけで腹一杯。
工場横の横の道の駅を見に行った。ここも車でいっぱい。
7340.途中、区長にあった。国勢調査に備えて事前に最低限のことを聞いてまわ
っているとのこと。
7339.無線のマウスを見てもらったら、アダプタは無線の子機用で、合わないと
のこと。
Winノートに刺さっていたアダプタを持ってきてWin機にさして試したら、ちゃ
んと動いた。これで一つ解決した。
7338.今日は帰りに予定通り郵便局に行って手紙を出してきた。
7337.部屋の照明を変えるのを考えた。改めて考えたら、部屋以外にもいっぱい
蛍光灯があることに気が付いた。これは大変。とりあえず、自分の部屋の分だ
けやるか。
7336.梨農園に梨を買いに行った。昨年より値段が上がっていた。
7335.図書館から借りている本の延長をした。
7334.LM StudioでNo_thinkを直ぐに答えを出すようになった。よく見たら、こ
の表現は違うはずなのだが、通じていた。
アップデートした。絵は描けない。英訳もすぐ。結構Codeも書く、ただ、まだ
よく確認していないが。ファイルを読み込んで要約させるのもOK。
7333.朝方、起きては寝、起きては寝、だ。
7332.本が面白いが、なかなか進まない。
7331.昼飯を買いに行った。稲荷の塊がないので、また麦飯海苔弁当を買った。
7330.会報が届く。お礼のメールを出した。
7329.また昼休みわずか10分程度とはいえ、会社の周りを散歩した。腕に当たる
日差しが痛い。
7328.Qwen3で速い回答を得るには、末尾に /no_thinkを付ける!
7327.また、本を処分しなければ。とりあえず100冊くらい。
7326.知らなかった。Visual Basicがとっくに無くなっていたとは。VB.Netとどう
違うのか。
7325.センター3階の串かつ屋で昼飯を食べた。初めて食べたが、おいしい。
7324.行き帰りとも黒牢城を読む。厚みがあるのでなかなか終わらない。面白い。
7323.晩飯に出た手作りの味噌で作った味噌汁が格段においしい。胡瓜に味噌を
つけて食べたのもおいしい。
7322.月末近くなので、銀行に行って金を下ろしてきた。
7321.作っていた味噌を出した。表面がかなり変色していたので、その部分をか
なり捨てた。
7320.ラズパイに使っていたディスプレイがおかしい。突然、電源が入らなくな
った。寿命か。
7319.今日も暑い。冷たい紅茶はいい。
7318.また、同窓の6人にメールを出した。
7317.九州の白熊を食べた。美味しいことは美味しいが、これが何ですごく人気
があるのかわからない。
7316.朝、木の枝葉捨て。1週間に一回捨てるだけだと負担が全くない。
7315.今日一日で、本を1冊読み終わった。ほかのことができなくなった。しよ
うがないか。
7314.作った味噌をどうするか訊いたら、タッパに入れてくれとのことだった。
もっと早く訊けばよかった。
7313.いつもと違う電車に乗る。空いていて座れた。今度からこれにしよう。
7312.会社は、結構人がいた。1人、育児休暇明けで出てきていた。
7311.会誌を読んだ。疲れた。よく理解できないものが多い。
7310.銀行に記帳に行ってきた。書く欄が無くなって、通帳をこうしていいか訊
かれたので、はいを押すと、新しいのと古いのが出てきた。
7309.やっと、走馬灯を仕舞った。と言っても、そのまま箱に入れただけだが。
7308.工房の人が来た。トイレの中の手洗い箇所と説明していたはずだか、タン
クのことと勘違いしていたそうだ。一度水を止めて配管を分解、掃除して流れ
るようになったとのこと。
7307.床屋に行った。スタンプでシャンプーをしてもらった。金を払うときに、
今まで平日で割引だったのに、今度から平日の3時までに入ったら割引に変わ
るとのこと。
7306.工房に電話して、手洗いを見てくれるよう頼んだ。明日の1時半に来ると
のこと。
7305.床屋に行ったが、待たなければならなかったので、止めてきた。
7304.木の枝を何本か切ったが、暑さのせいでフラフラ。かろうじてごみ袋一袋
分。
7303.BDに音楽、主にコンサートを一つにまとめた。全部やったら、多すぎるし、
予定していたものはなかったり。
7302.アプリでアクセスしてみた。本当に久しぶりだ。思ったより速いペースで
減っている。
7301.メールが来た。月、火、木ならいるとのことだった。
7300.夕方、出かけた。空には黒い雲が見えた。歩いているうちに生暖かい風が
吹いた後、北本方面に雷が数回続けて見えた。急に大粒の雨が降り始め、初め
て日傘を雨よけに使った。家に帰ったら、猛烈な雨が降り始めたが30分しない
うちに空が明るくなった。
|
|
|
|