ヒデゾウの独り言

( 99.2以降、下から時間順(に近く)。 最終更新日99.4.24)

54.歯医者が嫌いだという子供が来ていたが、医者が子供相手にもかかわらずていねいに説明
をしていた。そうしたら、その子供が、僕分かった、と言って治療を受け、また来る、と言っ
て帰っていった。

53.先週に続き歯医者に行った。たかが歯石をとるのに何故一度にやらず何回にも分けてやる
んだと常々思っていたが、今日は長い時間かけて歯石とりをした。30分以上口を開けていた
ような気がしたが、時計を見たら20分だった。なるほど、一回の時間を長くしないはずだ
と分った。

52.甲府にでも行って富士山に登り、温泉にでも入ろうかと思ったが、宿がとれず断念。もう
GWは始まっているようだ。

51.大阪にいた時、宝塚劇を見にいけなかったので、東京で見ようとしたが、チケットが手に
入らない。大変な人気だそうだ。そうと知っていたら大阪に住んでいた時に無理をしてでも宝
塚で見るべきだった。

50.近くのスーパーに行ったら、何故か「ぬか漬け」関係のものが多かった。ぬか、ぬか床、
ぬか漬けセット等。知らない間にブームが来ていたようだ。

49.いつの間にか家の電気の契約容量が20Aから30Aに変わっていた。基本料金は50円
程度あがっただけとのこと。しかし、停電することを気にしなくなったためか、電気の使用
量が増え、電気代がかなりあがったとのこと。

48.そういえば、こちらに来てから映画の試写会や演芸等の催し物に葉書を出しても当たら
なくなった。何故だろう。やはりこちらの方が人間が多いせいだろうか。

47.ある会でJARLの人と話をした。聞けば、最近はアマチュア無線をやる人が極端に減って
いるという。その反面、年輩の人が又やり出しているとのこと。趣味としていいということ
らしい。減った理由は、携帯電話が増えたためとのこと。以前は仲間内だけでおしゃべりし
ているのを電話ごっこといっていたが、そういう人は今は本当の電話にしてしまったらしい。

46.最終便の急行に乗って帰って駅で降りたら、自動改札を止めていて、人手で急行券を回
収していた。機械が対応できないための手段のようだ。その駅の本当の最終便からできるこ
とだ。

45.カラオケ屋に行った。11時頃までいて慌てて帰ったが、地下鉄がなかなか来ず、結局普
通の最終電車に乗り遅れた。そこで急行能登に初めて乗って帰った。途中、検札に来たので
急行券を買った。定期が使えないものと覚悟していたが、無事使え、急行券の530円です
んだ。

44.先日取り付けたホームページのカウンターを見てみたら少しずつではあるが数字があが
っている。一日数人といった程度だが、あまり宣伝していない割には見てもらっている内に
入るのでは(、と自分に言い聞かせている)。

43.図書館でテレサテンの全曲集のCDを借りた。大正解だ。今まであまり歌を聞いたことが
なかったが、こんなに気に入るとは自分でも思わなかった。歳をとった証拠か。

42.近所の歯医者に行った。歯石をとりに行ったのだが、歯茎のポケットの深さを測り、症
状や対応等についてていねいに説明してくれた。いやに親切だなと思ったが、ふと横に書い
ている紙を見れば、その説明も指導として治療の点数に入っていた。
歯医者からの帰り際、出入り口の紙に「歯科材料には環境ホルモンが含まれていません」と
あったのに気がついた。口に入れるものだけにあったら確かに大変だ。それにしても、こん
なところにまでと思う。

41.初めて郵便局の「ふみカード」を使った。切手を買ったら、すぐなくなった。テレホン
カードと違い、いつも持ち歩いて、道ばたで葉書を買ってその場で書くとは思えないし、あ
まり意味があるものとは思えない。実用と言うよりは、贈答用か。

40.図書館の掲示板に市のホームページが4/1からオープンとあった。家で早速見てみた。
残念ながら、いかにもお役所のホームページだった。そのうえ、あまり役に立ちそうにもな
かった。

39.都や県の知事選の選挙結果の記事を見ていて初めて気がついた。皆、無所属だ。いつから
こうなったのだろう。

38.通勤途中、新聞やテレビのカメラマンが大勢いるのを見かけた。何だろうと思ってその店
の名を見たら国民銀行とあった。その朝のニュースで破たんかとあった銀行だ。一年近くそ
の前を歩いていたのに全然気がつかなかった。何も見て歩いていないというのがよく分かっ
た。それにしても、このような光景を見たのは以前に仙台にいた時のゼネコン汚職事件以来だ。

37.夜の11時に電車に学生服姿の学生が乗っていた。高校生がこんな時間になんだろう、塾
にしても遅いしと思って良く見たらボタンに大学とあった。

36.家で、近所の女子高生の靴下が紺色だったとの話があり、その朝電車のホームで目に見
える範囲の女子高生の靴下の色と数を数えてみた。白のルーズソックスが4人で紺の靴下が
17人だった。数えていたわけではないが、昨年こちらに引っ越してきた時は、白のルーズ
ソックスがもっと多かった気がする。流行と言うのは一挙に変わるものと思っていたが、そ
うではないようだ。

35.歓送迎会で居酒屋(?)に行った。注文して出てきたのを見たら、生の牛肉と魚類、野菜が
同じ皿に載って出てきた。また、一緒に行った者も何も気にせず、それをとってごちゃごち
ゃにして焼いていた。O157事件のあった大阪と感覚が全然違う。あれほど人が死んだと
テレビや新聞でやっていたはずだが、遠い世界のこととして捕らえていたようだ。もっとも
人のことはあまり言えない。コソバのことを別の世界のこととして捕らえている。

34.家族で映画ガメラ3を見る。評判だと言うので混んでいると思って行ったら、館内に1/3
くらいしか人が入っていなかった。確かに今までにない怪獣映画だ。終わった後、歌が終わ
るまでほとんどの人が席を立たなかった。

33.新聞にヤフー株が急騰とでていた。なぜこんなに急激に高くなるのだろう。単にインター
ネット検索の老舗と言うだけでは何の意味もないと思うのだが。何かあるのか。

32.テレビで「街道をゆく」を見ていたら北海道にオホーツク人が住んでいたとあった。今か
ら1500年ほど前に住んでいて、常呂町に遺跡があり、ずっと発掘していると言う。北海
道出身の自分だが、そのような人間が住んでいたと言うことを初めて聞いた。自分は何にも
知らないのだな、と改めて思い知らされる。

31.地元のテレビで大宮アルデージャン対横浜フリューゲルスの試合が放送されていた。横
浜フリューゲルスと聞いて、昨年の解散騒ぎが思い出された。親会社が金が続かないので解
散すると言うのに対し、サポーターが署名を集めて反対の陳情をしていた。当初、相手が金
がないから続けられないと企業の論理で話しているのに止めないでくれと自分勝手な要望を
出して何をやっているのだと思っていた。しかし、そのうち自分達で金を集めて形が変わる
とは言え、チームを続けることになったと言うのを聞いて本当に驚いた。そして、その口だ
けでない行動力に感心したのを思い出した。

30.テレビで西部の松坂投手が投げるのを見た。ちょうど8回でホームランを打たれたとこ
ろだったが、その後150キロの球を投げたのには驚いた。次の日、ニュースで見たら
155キロまで出たと言う。こんなに凄いとは知らなかった。ただ、残念なのは顔面近くに
球が来た外人バッターが怒っていたのに笑っていたことだ。これはいただけない。150
キロもの球は凶器だと言うことに気がついていないようだ。もし当たったら骨折は免れない
だろうし、野球生命が終わってしまう可能性もある。外人選手には明日の生活の保証はない。
怒って当然なのだ。巨人の清原にもっと危ない球が来たが、こちらは怒っていなかった。こ
れもおかしいのではないか。日本の選手はこのような危険なことに対してはもっと怒ってい
いのではないか。それにしてもさすが、テレビ埼玉、衛星放送を除いたテレビが西部対近鉄
の試合を全然放送していなかったのに対し、数十分とは言え生放送をやるとは。大阪のとき
の阪神の試合を思い出させる。

29.テレビのニュースで中央線で人身事故があったと言っていた。私が使っている高崎線
でも人身事故がけっこうあるのだが、新聞記事にはなっても、何故かテレビのニュースに
はならない。ところで中央線で人身事故(飛び込み自殺)が多いのは、平面交差で飛び込み
やすいためだと聞いたが本当だろうか。

28.四月になり、電車で通勤通学する人間が増えた。例年、四月は新人が乗るため、要領
が悪く混んでしまう。連休明け頃になると要領がよくなり少し空いてくる。

27.久々にお勧めページを更新した。お勧めといっておきながら、自分でも覗いていなか
ったが、これもようやくやる気を出し新しくした。もう少し頻繁に更新しよう。最近は
インターネットに役立つ情報のあるページが増えたのは嬉しいことだ。

26.やっとホームページにカウンターを設置した。かなり前にCGIを使ったカウンターの設
置の仕方を聞いていたのだが、何故かうまく行かなかったので、しばらく放っておいた。
ようやくやる気を出してやってみたらできた。1の数字が眩しいような恥ずかしいような
気持ちだ。

25.毎年この時期は、送別会や歓迎会が続いて疲れる。今年はまた一段と疲れた気がする。
送別会や歓迎会は、されてもしても疲れる。

24.高校野球の春期大会で沖縄の高校が初めて優勝した。沖縄には、一回行ったことがあ
るだけで特に義理はないが、それでも良かったと思う。色々な面で沖縄が犠牲にされて
きた面があると感じるからだ。それにしても北海道の高校の優勝はいつだろう。こちら
は出身者として気になる。

23.新しいビデオデッキの使い方を子供に聞いた。少し前にビル・ゲイツがたいがいの者
はビデオの予約ができないと言っていた記事を読んで、そんなことあるかと思っていた
が、自分が使い方を子供に聞くようになるとは。

22.新聞にNATOによるユーゴスラビアの空爆は何のためにやるのでしょう、との質問が
載っていた。一応回答が書いてあったが、本当に望んでいるような効果があるのだろうか。
疑問に感じる。

21.時々上野駅では車両のすべてのドアに押し屋の駅員がつく。どういう基準(予測)で
やっているのだろう。混みそうなときと言うのは分かるが、興味あるな。それにしても
駅員が車両のすべてにつく眺めは壮観だ。

20.新聞に古代生物のCGを作っているというのがあった。自分も考えていただけに先を
越されて残念。

19.テレビを見ていたら北海道行きのフェリーの料金を安くすると言う。飛行機の料金が
下がったためとのことだが、たった一、二社航空業界に入っただけで、こうも色々なこ
とが起きるとは。それにしても既存の航空会社のには呆れる。何の努力もせずに安い航
空会社が飛ぶ前後の航空運賃だけ下げて対抗するとは。

以上から四月

18.新聞に外人から見た目として、日本の雰囲気が悪くなったというのがあった。その
後を読むとミニスカートに茶髪、高い底の靴で歩いている若い女(娼婦)が増えたため
とあった。外国人から見ると女子高生はこう見えるようだ。女子高生が眉を剃って茶髪
にしているのを見ると、まるで飲み屋に勤めているように見えるなと思っていたが、も
っと過激な見方もあるんだな。

17.大阪から埼玉に来て違うなと感じたことの一つに広告入り葉書がある。普通の葉書
より安いので、大阪では発売当日に売り切れるのに、こちらではいつまでも売っている。
そういえば路上で配っているポケットティッシュも大阪では必ずと言っていいほど皆も
らうのに、こちらではあまりとろうとしない。

16.最近できた本屋に行ったら、本を読めるように机と椅子があった。昔は本屋での立
ち読みはお断りだったのに。代わりに本棚に座り読み禁止の札が貼ってあった。洒落の
つもりで書いているのかと思ったら、別の本屋で女子高生らしいのが本当に床に座って
本を読んでいた。初めて洒落ではないことに気がついた。それにしてもみっともないと
思わないのだろうか。

15.聞いたところでは、以前に住んでいた大阪の枚方パークの入園料が只になったと言
う。中の料金だけで商売するつもりだろうが、大丈夫だろうか。できれば、もっと早く、
住んでいた頃にやってくれればよいのに。

14.車で走っていると床屋という看板があった。今どき床屋と言うのは珍しいと思いよく
見てみると、床屋と言うのは店の名前だった。一般名称を店の名前として登録できるの
だろうか。

13.初めて近くのレストランの「スエヒロ」に行った。地域振興券で払ったら、使った
枚数だけ食事券をくれると言う。吃驚してしまった。とたんに端数の991円が惜しく
なった。

12.地域振興券が我が家にも来た。せっかくなので、何かまとまったものを買おうと思
っている内にどんどん食料品等に消えて行く。子供のためにPSのCD-ROMを買った。

11.車の調子が突然悪くなった。ブレーキを踏むためにアクセルから脚を離すとエンジン
が止まってしまう。車の修理屋に持って行ったら、ICが壊れているので部品を取り寄せ
ないとダメだと言う。取りあえずチョークを引いた状態にセットしてもらい、乗って家
に帰った。後日、頼んでおいた部品が届いたので、修理のため再度車屋に行く。昔なら
自分で直せた範囲なのに、電子化が進むとかえって不便になってくる。

10.仕事で徹夜して昼近く帰ったら、やはり寝惚けていたのか、間違えて一つ前の駅で降
りてしまった。降りた時すぐには気がつかず、駅の構内を歩いていて見なれない店があっ
たのでやっと気付いたのだった。もう若くない証拠か。

9.アマチュア無線の再免許申請書を買いに秋葉原に出かけた。近所の本屋になかったので
やむを得ず出かけたのだが、秋葉原も目立つところはパソコン屋ばかりで無線屋がない。
これは困ったと思いながらも何気なく部品等を売っている(うす暗い)店に入ってみると、
昔どおりのラジオの秋葉原があった。懐かしいだけでなく、申請書も買えた。

8.映画が好きでレンタルビデオ屋を開いた者がいると言う話を聞いた。自分も映画好きだ
が到底ここまで行かない。脱帽。

7.家のベーターとVHSのビデオデッキが二台ともいかれてしまった。ついこの間、新しい
のを一台買ったので当分3台体制が続くと思っていたのだが、わずか1週間でダメになっ
た。そう言う意味では絶妙のタイミングだった。それにしてもベーターで撮っていたもの
を改めて見ると画面のきれいさに感心する。カセットは小型でよいし、思わずVHSになぜ
負けたんだ、といいたくなる。

6.日光に出かけた。冬なので人は全然いないだろうと思ったら、スキー客や湯治客がいた。
もっとも、それでも人が少なく寂しいことには違いがないが。秋の数分の一と言うことだ。
旅館の温泉に露天風呂があったので入った。熱い温泉に浸かりながら雪の舞う中、月を見
ていた。宿代が高いと思っていたが、これだけで十分元手を取りかえしたような気がした。

5.東京ディズニーランドに初めて行った。建てている内からそのうち行こうと思っていた
のだが、オープン当時は混んでいたので少し空いてからと思っている内に引っ越してしま
ったからも今まで行けなかったためだ。この日は最高気温が6度と寒いので、人がいない
だろうと思って行ったが、案に反して大勢の人だった。全体に規模が大きく感心とする。
さらに、15周年記念のショーにもその派手なのにびっくり。寒い中1時間も待つのはしん
どいと思ったが、子供達が何も言わず立って待っているのには感心した。子どもの成長と
言うのは、親が思う以上に早いことに今さらながら気付く。しかし、この人出といい、レ
ストランや土産物売り場の混雑と言い、日本が不況だと言うのは信じがたい。それにして
も、おそらく働いている若い人達は学生アルバイトだと思うが、教育が行き届いているの
には感心する。皆がここで一度働いてみるべきだと思った。

4.後楽園ホールに「笑点」の公開録画を見に行った。どうせ人はあまりいないだろうと思い、
時間ちょうどに行ったら、人が大勢並んで入って行ったので驚いた。立て看板を見たら、無
料で誰でも入れるようになっていた。ただ、券のある人が優先とはなっていたが。後で知っ
たが、早い人は開場の二時間前から待っていたようだ。開場が12時15分。その頃から注意
事項や客の気分のもみほぐしをやっていた。12時半頃から本格的に行い、一時前から「玉
川カルテット」が漫才(?)を行い、大喜利を二回分やって二時前に終了した。

3.子供が自転車の練習をしたいと言い出した。補助輪をはずして練習をさせたが、うまくで
きずすぐ泣き出す。何回か教えたところで諦めて家に戻ったが、その後子供一人で練習をし
に行った。そのうち戻ってきて、脚を離してペダルを三回こげたと自慢していた。教え方が
せっかちだったかと反省する。

2.テレビで映画「チップス先生さようなら」を見た。以前(20年以上前)から見たいと思って
いたが、レンタルビデオ屋にはないし、半ば諦めていた作品だ。少し前には「シェルブール
の雨傘」を見た。同じように諦めていた作品だ。この頃になってまたテレビで放送するよう
になってきた。やはり良い。このような名作を見ると、今時の映画を見る気が起きなくなる。
それにしてもレンタルビデオ屋に古い名作をもっと置いてくれればよいのだが。または、リ
クエストによって取り寄せてくれればよいのだが。

1.エッセイを書こうと思ってもそんな暇と根気と材料がなくなかなか書けない。これでは、
せっかくホームページを開いた甲斐がないと思い、結局一番楽な(?)日記形式で言いたいこ
とを書くことにした。読んでいただけたらありがたい。

戻る