マックな日記

( 95.9以降、下から時間順(に近く)。 最終更新日99.2.11)

50.日経パソコンを見ると、今一番売れているのはiMacということでMacユー
ザーとしては喜ばしい限り。

49.秋葉原でZipディスクを買った。二枚組みで2880円だった。今まで見た
中で一番安い値段だった。とはいえ、すぐ近くで売っていたMOとはひと桁近く
違う値段だ。本体の安さにつられZipにしたが、間違いだったか。

48.年賀葉書にインクジェット用のものがあるというのに、正月を過ぎた今頃
気付く。もらう年賀状に普通のより厚さがやや薄く、色が白いものがあるのに
気付いたためだ。聞けば2年前から発売しているという。全然知らなかった。
郵政省ももっと大々的に宣伝してほしいものだ。

47.近所の電器屋のコジマ電機に行ったら、Zipディスクがもう売られていな
かった。MOとCD-Rは無闇矢鱈に安いのにZipディスクは高いとは思っていた
が、とうとう売れ筋からはずされたようだ。

46.インターネットを利用するのにブラウザーとメーラーをNetscape
Navigator4.0とOutlookExpressの組み合わせにした。OutlookExpress
は、M社の製品なので使いたくなかったが、使ってみると案外良い。

45.OS8.5ではデスクトップの画面をパソコンを立ち上げる度に変わるよう
にすることができるというので試したみた。ヘルプの説明通りやってみたが、
何も変わらず。再起動してみたが、やはり変わらなかったのでがっかりして
止めた。数日後、立ち上げてみたら、画面が変わっていた。設定してすぐに
試した時には、たまたま同じものが出ただけだったようだ。

44.安売りしていたので、スキャナーを買った。97年のものでもう投げ売り
に近い価格だ。それだけ性能のいいものがすぐ出るということなのだろう。
早速、パソコンと繋いでみる。SCSIにつなげるのだが、本体はマックとウ
インどちらでも使えるようになっていて、ケーブルで使い分けになっていた。
そのため、ケーブルと本体の端子が60ピン用と50ピン用になっていた。
すでに繋げてある装置にもそのようになっているものがあったため、接続す
るのに装置の順番をかえたりで頭の体操になった。ドライバーやソフトをイ
ンストールしようとしたら、説明書の順番が違っていて、まだ、インストー
ルしていないソフトのフォルダーにコピーすることになっていたり、またOS
が違うため、フォルダーのある場所が違ったりで悩んでしまった。ふつう、
マックのソフトや装置はこんなに悩むことはないのに珍しいことだ。インス
トール後動かしてみたら動作は快適だった。文字認識ソフトもてん付されて
いたが、日本語の認識はできるのに英語の認識は別のソフトを買わねばなら
ないのにはややがっかり。Appleファックスで英語の認識ができるからいい
と思ったら、こちらはFAXで受けたものしか読まないようなので再度がっか
り。

43.時間があったのでシャーロックを使ってみた。内容で検索したら本人も
忘れていたようなところやあるとは気付かなかったところから探し出してき
た。初めて、これは凄いと感じた。

42.41で直ったと思ったディスクを後日ドライブに入れたら、「読めません、
フォーマットしますか」との問いかけが出た。今度こそいかれたかと思い、
別のディスクで試してみたらこれもまともに動かず、フリーズした。再起動
して試すも今度は「診断ツールで見てください」との表示が出、ノートンユ
ーテリティで試そうとするもこれも途中でフリーズ。機能拡張とコントロー
ルパネルのIomegaDrive(Option)を捨てて入れ替えたら動くようになった。
8.1のときはこんなことは一度もなかったのに8.5になったら出るようにな
った。結論付けるのは早いが、8.5はIomegaDriveと相性が悪いというのは
本当のようだ。試しに最初におかしな表示がでたディスクをIomegaTool及
びノートンユーテリティで診断すると「異常なし」と出た。

41.Zipディスクを使っていたら、書類をゴミ箱に捨てることができなくなっ
たので、びっくり。ディスクがおかしなくったら、100M近いファイルが
ダメになるので焦る。他のディスクで試したら何ともないので、その一枚だ
け悪いと分かり、一安心。幸い読み出しは正常だったので、ハードディスク
にコピーし、当該ディスクを初期化したら直った。必ずディスクは同じもの
を二枚作れと言う注意書きが身に沁みて実感された。と言っても、Zipディ
スクは高いのでまだやっていないが。

40.シャーロックを使ってみた。内容で検索にはカタログを作らなければいけ
ないと言うので、作成ボタンを押したところ何と36時間かかると出た。や
けでそのまま実行していたところ、この時間がどんどん伸びていき、最高44
時間となった。途中までやって中止したら元の木阿弥と思い、そのまま続け
たら約20時間、容量27Mで終わった。早速シャーロックで検索してみた
ら、余り関係ないのがリストアップされた。それにしてもあの時間表示は何
だったのだろう。

39.NetscapeCommunicator4.0をインストールし、使ってみた。統合ソフ
トと言うことで期待をかけていたのだが、ブラウザとしてはオーケー、メー
ラーとしてもオーケー、ところがニュースリーダとして使うとダメだった。
グループ名までは読み込むのだが、それから先のメッセージが読めない。あ
きらめて、Navigatorの3と4の組み合わせで行くことにした。

38.Speech Recognizationを使ってみた。はじめは英語の発音が悪いせい
か、はたまた風邪を引いているせいかなかなか通じなかった。途中で使い方
を間違っているのに気がついた。エスケープキーを押しながらやるとちゃんと
動いた。もっとも、二回に一回しかないが。時々、反応があっても全然違う
命令にとられてしまう。フォルダが急になくなって焦った。それでも、通じ
るのはうれしい。最後に電源を切れと言って自動的に切れたのには、まるで、
SFの世界(オーバーか)に行ったような気がした。

37.Windowsで作ったテキストファイルをマックで読もうとしてもどうして
も読めないファイルがある。文字が読めない以前にリストアップされないの
だ。フロッピーがいかれたかと思い、再フォーマットしたり、別のフロッピ
ーを使ったりしたがダメ。Windowsでは表示され、また間違いなく読むこ
とができる。不思議だ。原因が分からないまま、Windowsで当該のテキス
トを開き、別の見えるテキストファイルに張り付けてしのいだ。

36.ノートンユーテリティのv4が送られてきたので、OSを8.5にする決心をし、
早速買ってきた。MacPeopleで8.5のトラブル特集をやっていたので、つい
でに買う。8.5を入れる前にMacPeopleを読んだら、ハードディスクが壊れ
たり、ファイルがなくなると言う記事があったので焦る。それでも、せっか
く買ってきたのだからと思い8.5のインストールを行った。時間は15分か
かったが、これ以上ないというくらい簡単に終わった。再起動をして少し試
してみたが、おかしくなっていたのは、デスクトップのエイリアスの配置だ
けで、安心した。念のため、8.5のバージョンアップを行ったら、なんとと
たんにフリーズ。再起動をしたら、DiskFirstAidが解説どおりに働き出した。
感心してみていたが、この時間がめっぽう長い。再起動の度にこれをやられ
たらたまらないと感じる。また、いくつかソフトを試したが、ほぼ全て正常
に動く。今のところうまく行かなかったのは、三つだけ。一つはZIPドライ
ブのTool。DiskDriveOptionをCD-ROMにあった最新のものに替えクリア。
もう一つは、シグマチェスLite。プルダウンメニューが手を放すと止まらな
くなった。もっとも、以前のマックと同じなっただけだが。それとNetscape
-Navigator3.01Jのプルダウンメニューが白っぽいくらいか。後は快適。実感
しているのは、ことえりの調子が良くなったこと。学習機能がマトモになっ
た。後、操作の反応のスピードが早くなったことか。それ以外は、まだ実感
がない。それにしても発売以来一ヶ月が立ってもどこの店でもまだ13,800円
と言うのは変だ。

35.仕事用に使っているDOSマシーンのCD-ROM読み取りエラーが多くなる。
CD-ROMドライブをはずし、空気を吹き掛けてもダメ。布で軽く拭いても少
し良くなったかなと言う程度。仕方がないので、綿棒にアルコールをつけて
拭いたらかなり良くなったが、それでもエラーが出る。半ばやけくそで、こ
の作業を何回も繰り替えしたらエラーが出なくなった。

34.ノートンユーテリティのv4がやっと届いた。登録の葉書を出してから約6週
間。早速、使ってみる。以前の3.5.3のDiskDoctorで診断、修復した後にバ
ージョンアップしてから使ってみたら修復する必要があります、といのが一杯
出た。これは性能があがったと言うべきなのだろうか。

33.ノートンユーテリティの無料バージョンアップがまだ届かない。忘れられ
たかと思い、シマンテックに問い合わせたら、申し込み者が予想よりかなり多
く作業が遅れているとのこと。

32.大分前に買っておいたColor Style Writer 2500を出す。最初だけ印字し
て、後は印字しなくなったのでびっくり。買った店に聞いたら、説明書に書い
ていないが、使い始めにはそのようなことは良くある、十回くらいヘッドクリ
ーニングしたら直るとのことだった。

31.ZIPには、「死のクリック」と言うのがあると聞いてびっくり。バックアッ
プ用に使っているため、使用頻度が空くないせいか、今のところそのような兆
候は全くない。

30.宛名職人のバージョンアップが届く。いろいろ特徴を書いてあるが、自分が
バージョンアップをしようと思ったのは、差出人のところにE-メールアドレス
等が書けるようになったためと、連名の使い勝手が良くなったためだ。

29.ノートンユーテリティのクラッシュガードを使っていると、すぐアプリケー
ション(Finder)が壊れましたが出る。どうやら、使っている方がパソコンに悪い
ようだ。

28.Chip-munk Basicを使う。なんと行っても手軽に色々なことができるので
良い。

27.ノートンユーテリティのCD-ROMで起動できないので焦る。問い合わせたら、
Apple TalkをONにするか、PRAMクリアで立ち上がるとのこと。

26.OS8.1用のノートンユーテリティを買う。やはり、これがあると心強い。早
速ファイルの修理。

25.Easy File Typerをインストールする。DOSのファイルややインターネット
で得たファイルのタイプを直すのに最適。

24.ZIP用のディスクが高いと思っていたら、コジマ電機でDOS用のを安く売って
いたので買う。フォーマットをやり直せば良いだけなのでお買得。

23.OS8から8.1にバージョンアップ。こころなしか動作が速くなった気がする。

22.時々変なメッセージが出ると思っていたら、あるソフトのスケジューラーが
動いていた。調べたら、いつの間にか起動項目に入っていたので、とる。

21.RayDream3Dを買う。ソフトを終了する度にエラー表示が出るので問い合わ
せたら、実装メモリーが少ないために出るとのことだった。

20.OS8に対応していないソフトがいっぱいあるのに気付く。もう、ほとんどの
ソフトが対応していると思っていたのに意外と少ない。特に「Yearn 2 Learn」
が対応していないのは困った。あちこち調べてみて、結局日本の代理店もアメリ
カの発売元も倒産したとの情報を得る。

19.ハイパーカードがLiteからPlayerになっていた。これは、只ではもうカード
を作るなということか。

18.Com-Niftyが動かないので焦る。どうやらOS8に対応していないようだ。
知り合いに8に対応したCom-Niftyがないかどうか尋ねるたら、あるとのこと。

17.Macを買い替える。不満はあまりなかったのだが、漢字Talk7.1や68Kで
は走らないソフトが増えてきたため、買い替えることにした。スピードが格段
に速くなったのに満足。

16.ZIP ドライブを買い、マックにつける。さすがマック。何のトラブルもなく
つく。フロッピーの一種なので、遅いかと覚悟していたら、早いのでびっくり。
なぜ、これが売れなくなったのだろう。

15.マウスの動きが悪く思うように動かなくなった。この間掃除したばかりなの
にと思ったが、とりあえず蓋を開いてみた。よく見たらローラーの部分に汚れが
ベットリついていた。綿棒にアルコールをつけてドライバーで軽く抑えながら拭
いたらとれた。次に、ボールに石鹸をつけて洗い、乾かしたあとに元どおりにし
たら快調に動いた。前回は、拭き方が足りなかったようだ。

14.Com-Niftyがうまく働かず、niftyserveと接続すると文字化けを起こしロ
グインできない。ソフトがいかれたかと思っていれ直しても駄目。システムを入
れ直したら直った。

13.ことえりの環境設定でキャプスロックで英文字にするを選択しているが、い
つからか効かなくなって、システムを何回か入れ直しても今だに直っていない。

12.クイックタイムを2.5にしてから、立ち上がり時にファイル名の表示がおかし
くなる。サウンドマネージャとぶつかっているようだ。あまり使っていない機
能拡張書類ごと止めたが、不便なので2.5から2.1に戻す。元どおりとはいえ、快
適。

11.使用中、ファイル名の表示がおかしくなる。PRAMをクリアしたら直った。

10.プリンターの紙送りがうまく行かなくなった。メーカーに問い合わせたら、応
急措置としてローラーをアルコールで拭いたらいいとのこと。さっそくやったら
直った。が、数日で元に戻った。

9.フロッピーディスクが出てこなくなった。クリップをのばし、穴に差し込むと
出てきた。何回か続いたのでシステムを入れ替えたら障害が出なくなった。

8.デスクトップの整理に30分以上かかるようになった。デスクトップファイルや
PRAMクリアでも駄目。システムを入れ替えたら、元どおり数分ですむようになっ
た。

7.立ち上がりがうまく行かない。あちこち調べて見たら、ハードディスクのSCSI
番号が変わっていた。スイッチを入り切りしたときに触ってしまったらしい。設定
番号を元に戻したら直った。

6.メモリを増設する。最初、誤動作する。再度メモリを入れ直したら直った。どう
やら差し込み方がまずかったせいのようだ。ソフトの動きが良くなった。

5.こらえきれずにハードディスク(500M)を外付けで増設した。快適。

4.画面の色が何となく変になる。アップルマークが黒のまま。メーカーに問い合わ
せたら、モニターがカラーになっていないとのこと。コントロールパネルでモニ
ターをカラーにすると直った。

3.圧縮ソフトを使う。特定のソフトがいつも壊れるようになったのではずす。も
っとも、ソフトが壊れる原因が、圧縮ソフトのせいだと分かるまで数ヶ月かかっ
た。

2.マックのシステムは入れ替えるとき、上書きするはずだが、ことえりだけは別
のようだ。辞書がいつもダメになる。

1.動きが変になる。どうやらハードディスクの空きが10Mを切ったためのようだ。
余分なフォントやアプリを捨てる。動きが正常になった。


戻る