マックな日記3

( 99.12以降、下から時間順(に近く)。内容は2002.5まで。 最終更新日は2002.6.1)

 
214.今日もUSBはダメ。ボードは認識しているのだが、デジカメを読めない。

213.本当に久々にMacな日記を更新した。本当はMacの写真も付けたかったのだが、どっか
に行ってしまっていて分からなかった。

212.Macにデジカメ用のUSBドライバを入れたが動かない。参った。これでは、他のUSBの製
品を買っても動くかどうか分からないので買えない。

211.MacにPCI USBカードを取り付けた。いままで何回やっても立ち上げが上手く行かなかった
のに、1回でOK。成功の原因は、OSを替えた以外には考えられない。これならもっと早くかえてい
ればよかった。OSを替えて動作が若干変なのは、ソフト一つのみ。

210.8.6にバージョン後、何かデスクトップの動きが遅い。説明には、そういう時はデスクトップ
のピクチャーを止めろと書いてあったが、止めても変わらず。試しにデスクトップファイルを作り
直したらスムーズに動くようになった。

209.やっと、MacOS8.6にupした。8.5のCDを立ち上げ、Clean Installで初期条件等を移動、Mac
HDの中の8.6インストーラでインストール、Clean Installで初期条件等を移動、再起動で終了。
Clean InstallのおかげでOSの交換が楽になった。いいソフトだ。

208.以前Macの中古がいっぱいおいてあった店に行ったら、なくなっていた。

207.Flash Pathがうまく読めなくなった。何故だろう。

206.マックは誕生日になると、「おめでとうございます」と出るとのことだが、今年も見れなかっ
た。誕生日中に帰って来れなかった。

205.マック用のMOでWindowsのMOを読めるか試してみたが、ダメだった。

204.OS8.6をダウンロードしようとAppleのサイトにアクセスしたが、何回アクセスしても込んでい
るといってアクセスを拒否された。

203.フロッピー1枚に入っている書類をHDに移したらサイズが5Mになっていた。何故だ。

202.マック用のMOディスクを買いにコジマに行ったら、マック用がない上に高い。諦めてD2に行っ
たらフォーマットしていないものだが、100円も安かった。買って帰って、時間がかかるだろうな
と思いながらフォーマットを始めたらすぐに終わってしまった。そういえば、物理的なフォーマット
は皆一緒だったのを思い出した。

201.借りてきたMOドライブをMacにつなげるもおかしい。今まで動いていたHDが動かない。SCSI
番号がぶつかっているわけではないのだが、思いきって番号を飛ばすと動いた。

200.HDを買おうと思って現在使っているHDをよく見たら、自分で持っていながらあまり使っていな
いソフトのCDイメージがあった。消したらとたんに空きがいっぱいできた。

199.印刷しようとしたら、プリンターと通信できませんばかり出る。再起動してもダメ、セレクタ
で選び直してもダメ。しようがなく、インク切れだった黒インクを取り替えたら、動くようになっ
た。インク切れと通信不能とでは、対策が違うのでメッセージを一緒にするのは止めて欲しいもの
だ。

198.マツモトデンキに行ったら容量が140GもあるHDを売っていたので、びっくり。世の中、どん
どんこうなっていくのだろうな。

197.sofmapで外付けHDが80G29800円で売っていた。それもSCSIとUSB兼用のもの。思わず
マック用に買おうかと迷う。107.と比べても嘘のよう。

196.UNIXマシーンのメモリーの1G,2Gと言うのを見る度に、パソコンでこれだけ載せればな、
と思っていたが、何とマックの宣伝で、おまけとして1Gのメモリーを搭載とあった。イラスト
レータがマックに180Mのメモリーを載せていると聞いて、さすがプロだと思ったのは、そんな
に遠い日のことではないのだが。

195.今日もインターネットへのアクセス状況を試すが調子いい。やはりコードのせいだったのか。

194.家に帰ってモデムのコードを変えてみたら一回で繋がる。これはたまたまなのか、それとも
これからずっとなのか。こんなに良くなるのなら、もっと前に気がつけば良かった。ただ、以前は
こんなものはなかったので、こんなコードを売っているとは気がつかなかったが。それにしても、
ADSLの時代にまだモデムのコードをいじっているのも淋しいが。

193.開店したばかりの有楽町ソフマップに行った。宝塚の時はもっと広いような気がしたが。1
フロアに総べてあると言うのは、あまり行ったり来たりしなくていい。Macのモデム用にツイ
ストコードを買った。

192.朝からマックのPCI USBカードの取り外し。取り外したらうまく動くようになった。先週成
功したと思ったのに。残念。

191.日記のメモファイルがクラッシュ。外付けのハードディスクにあるバックアップを持ってき
たが、一ヶ月も前の物だった。こまめにやらないと行けないのを実感。

190.マックの調子が悪い。何回やってもだめ。やはりPCIカードがだめか。

189.マックにUSBのPCIカードを改めて付けてみた。ダメで元々と思ったら、今度はうまく動い
た。パッチがうまく聞いたようだ。もっとも、USBの機械は何も持っていないから、機械の動作
までは確認できないが。時間はかかったが、改造は予定どおり終了。

187.マックのPCI用tangopatchをインターネットから降ろしインストールした。その後、とり
あえずUSBのソフトだけ機能拡張で生かして立ち上げてみたが、ちゃんとPowerPC G3が動い
た。

186.マックからUSBボードをはずした。とたんにG3が動き出すようになった。おかげで快適。
ただ、ADSLにしたときにつなげなくなったが。下手に手を付けずに新しいMacを買ってしま
えば良かったか。

185.Macを動かそうとしたら、立ち上がらない。聞けば、月曜日からだという。ばらして調べ
ようとしたら、電源ケーブルがぬけかかっていることに気がついた。ちゃんと差し込んだら動い
た。

184.Book-Offに行ったらファイルメーカProの本が300円で売っていたので買ってきた。久
々にファイルメーカを使う。

183.USBのドライバソフトが手に入ったので、USBボードをPCIスロットにつける。電源を入
れても、途中で止まってしまう。どうやらG3カードとあたっているようだ。USBドライバを止
めても当たりっぱなし。結局、カードをはずす。正常に動作するようになった。

182.USB用のPCIカードを買ったが、OSが古すぎてドライバがない。電話でUSBドライバの在
り処を聞く。やっと入手。

181.Macを使っていたらいきなり電源が落ちた。子供に何を使ったと聞いたら色々という。
食堂に行ってみたらホットプレートがあった。夏になってエアコン、扇風機が増え、そのうえ
ホットプレートだと落ちるはずだ。

180.モデムの調子が悪いので、Macのモデムカードをはずす。モデムポートを使ってモデム
で交信をしたら、調子がいいこと。モデムカードが邪魔をしていたようだ。ただ、そのせいで
Mac付属のFAXソフトが使えなくなってしまった。残念。

179.Macをスリープのまま、忘れてずって放っておいた。CPUの温度がさぞかし上がった
ろうと思ったら35度のままだった。スリープの時は、CPUをほとんど(全くか)使わないと言
うのが分かった。 

178.Acrobat Readerを5.0にバージョンアップしようとしたら、MacOSが8.6以上でないと
ダメとのこと。面倒だと思って、今度はMacをUSBが使えるようにしようとしたら何とこれ
も8.6以上じゃないとだめとのこと。

177.Mac用のモデムがうまくプロバイダに接続しないと思ったら、昨日OSを入れ直した時
に設定が変わったせいのようだ。これでは永久に接続できない。

176.Macの様子がおかしいので、OSの再インストールを行った。昼過ぎまでこればっかり。
相変わらずプロバイダにかかりにくく、また切れやすい。モデムのせいか、はたまた56kと
速くなったせいか。

175.Macの速いのに慣れてきたようだ。速いと感じなくなってきつつある。

174.NortonのSystem-Inforで速さを確かめたら、載っているどの機種よりも早い。キャッ
シュサイズが違うこともあるが、それでも気分はいい。

173.Strataの使い方がないので、本に書いてある1行を進めるのさえ大変。以前、買ってい
た本には連載が載っていたが、その時はこのソフトは高嶺の花なのでまともに読んでいなか
った。本はもう既にないしな。

172.アクセラレータ付属のソフト、MetronomeでCPUの温度を見たら、39度まで上がって
いた。気温が高くなってきているからか、はたまた長時間動かしたせいか。

171.G3の動かし方もやっと納得。

170.Macが立ち上がらず、あちこち見たら、プリンタケーブルがZIPのSCSIポートに刺さっ
ていた。
立ち上がったら、先週あれほど苦労したG3もあっさり立ち上がった。モデムはどうやらCom
Niftyが外付けモデムではダメになっていただけのようだ。立ち上がった後は快適。CPUの温
度も35度程度にしか上がらない。

169.G3アクセラレータを入れる。2回も失敗。アイコンパレードの途中で止まる。1回目は
クーダスイッチを押さなかったこと。2回目はアクセラレータを再度差し直しをした。最初、
メモリーチェックの時間が短くなったので、さし直した時にメモリーに触っておかしくしたか
と思った。3回めに成功。以前に使ったベンチマークテストのソフトで計ろうとしたら、うま
く動かなく計れなかった。JPEGファイルを開くのは早くなったのは、確かだ。

168.G3のアクセラレータを買いに大宮に行った。それを買いに来たとは言え、やはり迷う。買
ったら、機械を更新しにくい。結局、買ったが。

167.ソフマップで中古モデムを買う。モデムはOMRONの物を4000円で。家で早速Mac
に繋いで試してみる。成功。試しに会社から持ってきたモデムが壊れていたと言うのが正解
のようだ。それにしても56kは速い。

166.ソフマップで5500用のG3アクセラレータが3万円程度で売っていた。驚き。

165.内蔵用HDを購入。はたしてMacの増設用に使えるか。期待して入れてみたが、認識し
ない。以前にApple社製でないと認識しないと聞いていたが、本当だった。結局、Windows
パソコンに使ってしまった。

164.ネスケの印刷文字が小さい。印刷の設定をフィットにしたら通常の大きさなった。元々
の設定はA3になっているらしい。

163.コジマに頼んでいたマックの時計用電池が届いたので取りに行った。3700円。3年
と2ヶ月。ちょっと短いのでは。改めて、マザーボードを見るとすかすかに感じる。またCPU
の小さなこと。CPUを取り替えられないのが残念。あれHDはどこにあった?

162.宛名ソフトを使っていて、住所から郵便番号が引けるのはいいと初めて気がついた。

161.プリンタが直ったのでサトームセンに行ってきた。ヘッドを取り替えたとのこと。インク
タンクも変えてくれたのはいいが、あれは買ったばかりの黒インクだったのに。

160.OSを入れ直したが、何も良くならず。

159.サトウムセンにプリンタを修理してもらいに行った。黒インクを昨日買ったものに取り
替えてもダメだったからだ。

158.Strara、登録してやっと動くようになったと思ったら、砂時計が動き続けるだけで、
次に行かない。仕方なく再起動。それでも宣伝のメールは届く。

157.StrataをHPから下ろすもうまく動かず。

156.健康診断の帰り、本屋に寄って念願の(?)「AppleScript」の本を買った。

155.AppleScriptの本を探してあちこち行ったがなかった。

154.未だにフリーウエア版の古いJeditを使っているが、それにも本で紹介されていた
マルチファイル検索があったので吃驚。

153.子供の勉強用にと「ごたく」のデータをサイトから仕入れた。はたして役に立つか。

152.マックの調子が悪くなり、書類のデータが一部見えなくなったのにはびっくり。保
存してあるものさえダメになったのでもっとびっくり。デスクトップファイルの再構築
とDiskFirsrAidで完全に良くなった。

151.「六角大王スーパー」をインストール。マンガ機能が以外と大したことなかった
ので、がっかりしたら、他の機能が良くなっていた。トータルで○。

150.Linux2000インストール。いいところまで行ったのにまたダメ。動かなかった。

149.ソフマップで、マンガ機能が面白そうだったので、「六角大王スーパー」を衝動
買いしてしまった。

148.Windows用のCD-ROMを知らずにマックにかけたら読めてしまった。どうしてだ
ろう。おかげで、AVIやJPEGファイルが読めて得した。

147.ことえりの変換は何でこんなに遅く効率が悪いのだろう。フリーウエアの追加辞
書を入れてみたが、どうだろう。

146.DiskCopy はすごい。不可視ファイルが入ったCD-ROMさえコピーしてしまった。
おかげで手間が減った上に動作が数段早くなった。

145.Linux2000を買った。ただ、説明書付きとあったのに、CDの形であったので、
打ち出さなければならず騙された気がする。

144.久しぶりにゲームソフトを買った。ゲームの後、Hi-Scoreで名前を入力しようと
したらできない。発売元に問い合わせたら教えてくれたが、説明書には書いていなかっ
た。書き忘れたようだ。

143.Linux2000をもう売っているかと思い、大宮まで行ったが、なかった。古いも
のがあるだけだった。

142.フリーウエアでPDFの書類が作れるソフトがあったので使ってみた。必ずしも全部
PDFの書類にできるわけではないが、通常の印刷と同じように確かにできる。便利だ。

141.システムの書類に新しいものができたら教えてくれるソフトを使ってみた。結果は、
システムが不安定になった。動いているシステムを見るだけでも要注意、ということが
改めて分かった。

140.子供の話では、ゴミ箱を空にした後、次に起動する時は必ずゴミ箱に何か入ってい
るとのこと。OSを入れ替えるのも面倒だし。昔はしょっちゅう変えていたのだが。

139.たまたまベランダを見て気がついた。プリンタの箱が2個積み重なっている。部屋
にあるのを入れるとプリンタの箱が3個。こんなにプリンタは壊れるものなのか。

138.さいたま新都心の街開きに行って、デジカメで写真をいっぱい撮ったのだが、電池
切れ寸前を無理に使っていたせいで、撮ったものが全て消えてしまった。ああ。

137.会社のパソコンで将棋をしたら、えらく強いのに吃驚した。自分が早指しで指すせ
いもあるが、待ったをしないと勝てなくなっている。すごい。

136.読売新聞にインタクタコードのことが載っていた。早速プログラムをダウンロード
しようとしたらマック用がなかった。

135.プリンタを変えてから初めて写真の取込みを行った。ちゃんとできた。以前プリン
タを買い替えた時は、買い替えたプリンタを指定するとできなく、色々設定を変えてや
っとできたのに。

134.プリンタに付属のソフトを入れて動かそうとしたらダメだった。古い(買ったのは
最近だが)プリンタなのでOSが古いものにしか対応していないようだ。

133.パソコンが安いので有名な会社のパソコンを6台買ったら、2台がまともに動かな
かったとのこと。

132.プリンタののドライバーをインストールしようとしたら、CD版、バージョンアッ
プ版とも最初フリーズしてしまった。どうしてだ。再起動後は問題なくインストールで
きた。

131.プリンタを買った。古い(と言っても2年もたっていないが)展示品のものを安く買
った。今までにプリンタが何回も壊れたので、今度は3%分払って4年保証にしてもらっ
た。そのとき聞いた話では、ColorStyleWriterはキヤノンで作っているとのこと。

130.「お父さんの囲碁」を使わせてもらった。値段を安くするためだろうが、最低限の
機能になっていた。これで強かったら文句はないのだが、残念ながらまだまだ5級にも
達していなかった。ただ、昔使った「AI囲碁1」よりは遥かに強くなっている。早く強
くならないかな。

129.プリンタを直そうとして買った店に持ち込んだが、以前と違いその場で見てくれな
くなっていた。また、保証期間が切れていたとのことで、メーカーに送り返さねばなら
なくAppleの場合、修理代が高く、またキャンセルしても9000円とるとのことで修
理を断念した。それにしても1年半で捨てねばならないとは。

128.導入のための本も見つかったので、Linuxをインストールして、動かそうとしたが、
だめだった。色々やっても動かず、取りあえず時間切れ。

127.久々にMac2台を繋いだ。ホスト側を前回と反対にしたら時間はかかったが、何
とかうまく行った。接続用にプリンタケーブルを使っているため、付けたりはずしたり
が面倒だ。長時間繋いでおくために、まともなケーブルにしなくては。

126.ファイルをHPにアップした後、見てみたがうまく出ない。何回やっても一部とん
だ表示になる。アップし直してもダメ。取りあえずそのまま。

125.外付けHDを初期化し、Linuxが使えるようにしたら、今度は導入のためのの本が
見つからなかった。

124.カメラでいっぱい撮っていたら、いつの間にかカウンターが0になり1から撮影
になっていた。
それをパソコンに取り込もうとしたが、セレクターでプリンタに切り替えできず、取
り込めない。コンパネでAppleTalkをリモートに設定したらやっと切り替わった。

123.古いパソコンをもらって動かしてみた。動いた動いたと思っているうちに異音を
出し始め、少しして動かなくなった。HDが壊れてしまったようだ。

122.CDBの作者に問い合わせ、言われたとおり、CDBのフォルダから容量の大きなフ
ァイルを取り除いたら異常動作がなくなった。シェアウエアに金を払っておくと問い
合わせできるのが一番の利点だな。

121.ClipDB+の調子がおかしい。再起動ばかり。ソフトを入れ換えても、初期設定を
入れ換えても、デスクトップを作り替えてもノートン・ユーテリティでもダメ。

120.デジカメの画像をいくらやっても取り込まないと思ったら、ケーブルがパソコン
の後ろで外れていた。

119.ClipDBがうまく働かない。2000年問題か、と思わず思ったが、よく考えたら、
日付け(ファイル名)が00年から始まるので日付け順に並べたら下の方に移動してし
まうせいだった。2000年以降用の新しいフォルダを作って対処した。

118.Macを止める時、「終了できないアプリケーションがあるので、終了すること
ができませんでした。」という表示がよく出るようになった。

117.ノート型パソコンで文字を入力していてカーソルが跳ぶのは、どうやらパッドと
右キーの間の部分に右親指の付け根が当たるためのようだ。自分では触る癖などない
と思っていたが、あったのだ。

116.HDに付いてきたB'S Crew LiteでMacの起動時にスイッチを入れてなかった
yanoのHDもZipもマウントできaBすごい。いっぺんにファンになった。

115.雑誌についてきたLinuxをHDに入れようとした矢先、読者プレゼントにあたった
と言うことでLinuxの英語版(完全版)が届いた。当選は嬉しいが、タイミングが非常に
よくない。また、英語版の説明はまるっきりなし。分からなかったらメールをくれと
あった。

114.MacでWeb画面を印刷しようとしたらできない。しばらく原因が分からず。あ
れこれやってやっとプリンターの切り替え器の差し込み方が甘く接触不良となってい
るのに気付いた。

113.ホームページのアクセス数がやっと300を越した。宣伝が足りないせいか、
はたまた内容が面白くないせいか。もっと内容や更新の程度が少ないところでももっ
と見ているようなのに。

112.マックのシンプルテキストで作った書類を丸数字を使ったとは言え、クラリスワ
ークスの書類に変換したら文字化けした。びっくり。

111.SCSIケーブルの入れ替えを考えるのに30分かかる。コネクタの形状が3種類、
ケーブルの種類が4種類と言うのは多すぎる。機器も4台なのに4種類の組み合わせだ。

110.HD用にケーブルの変換コネタを買いに行ったが、違いがよく分からず買えなか
った。結局出直すことになった。

109.青空文庫のebkファイルの作者別エイリアスのフォルダを作った。非常に使い易
くなった。Macのいいところだ。もっとも今ではMacの専売特許でなくなったが。

108.ブラウザーとメーラーをNetscapeNavigatorとIE4.5からNetscapeCommuni-
catorにした。気分がすっとした。

107.ソフマップで15GのHDを買った。約3万円だ。4年前に500MのHDを36000円
で買ったのが嘘のようだ。


戻る