JIA on the WEB は本部ページとは別


[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]

記載者:安達治雄 on June 06, 1999 at 01:41:51:

元の記事:ホームページのあり方についての質問 /記載者:服部 滋 on June 05, 1999 at 10:48:39:

服部 滋 さんの書き込みに対し、安達個人としてご返答したいと思います。

A.「JIA NEWS」の理事会議事録不掲載については、ホームページへの会員アクセスが極めて少ない現在、会の根本に関わる重大問題と考え、この前の本部総会の場で私も質問しました。会員の付託を受けた理事会が、会員にその付託に応える報告をせず、「知りたい人はアクセスしなさい」では、自由人としてのアーキテクトの自律団体JIAのあるべき姿とは思えません。
実は、JIAPressに編集が移る直前の「NEWS」に、中村氏が「印刷代のためグリーンページをなくしたい」旨予告発言されていて、色の問題と思いきや、理事会・委員会報告などが載らないので、FAXにてJIAPressに私はその時も上記主旨の掲載要望をしたのです。
結局、第99〜102回が載ったものの、その後が続かず4ヶ月のブランクの後、(私の予想通り)不掲載宣言となったのです。(追記:第98回についての私の勘違い記述がありましたので訂正お詫び致します。)
商業誌とは違うのですから、「編集する対象として面白いかどうか」は掲載不掲載の基準にならないと私は思います。
総会にて専務理事は「次回の理事会で再考する」旨、返答されました。

B.「JIA on the WEB」は 本部ページとは別の所管です。事業委員会有志が運営し、その付託を受け、安達が Webmasterをさせて頂いています。「JIA on the WEB」という名前は小生が、WEB上でJIAのメンバー有志がその善意をネットワークする容態を希望を込めて表現し、それが事業委員会の採用となったものです。本部ページ(広報委員会所轄)の方に同じ「JIA on the WEB」というロゴやファイルタイトルがたくさん付いていますが、これが混乱を招いている最大の原因と思われ、私からは勝手に使わないよう、お願いしているのですが、聞き入れてもらえません。
本部ページを実際にお作りの方が、当方の「JIA on the WEB」という名称を気に入って下さるのは光栄ではあるのですが、正直、筋は通して頂きたいところ。「JIA on the WEB」のためのドメイン名web.jia.or.jpもなぜか本部ページなどのファイルの(キャッシュに現れる)実際のアドレスに使われていて、これも混乱の原因かも知れません。これも意見はしたものの今のところ改善してもらえていません。
ロボット式の検索エンジンが主流なので、早急に直さないと、混乱が広がる恐れ大です。

C.従って、ご意見の大半は、今ご覧になっている「JIA on the WEB(web.jia.or.jp)」のことではなく、「NEWS」にその改訂リニューアルが告示されていた本部ページ(www.jia.or.jp)のことと拝察します。なお、NEWSでの「JIA on the WEBのリニューアル」告示というのはありません。

D.パスワードについては私も全く同感です。これを喜ぶ会員はいないでしょう。意味も無く拒否的であるように思えます。

E.「このHPは誰の責任で運営されているのですか?」とのお問い合わせについては、「JIA on the WEB」は上記のとおり(またHP上に記載のとおり)本部事業委員会のワーキンググループであり、本部ページは広報委員会(制作は外注。外注決定の経緯は私は存じません)です。
「JIA on the WEB」の方については、しかし、Webmasterとしての責めが一番であろうと自覚します。詳しくはこのフォーラムの前の方の西部さんとの行き来をご覧ください。
本部ホームページに責任の所在が明記されていないのは、NEWSへの理事会議事録不掲載の発案責任が同誌に明示されていないのと同様、主語不在ですよね。自律したアーキテクト像を求める団体としてはそれでは良くないと存じ、私は改善を願うものです。

F.この「JIA on the WEB(web.jia.or.jp)」へのご要望、改善のご提案もお寄せ下さい。(このF.は Webmasterとしての発言です。)


これへの返信を読む



これへの返信を書く

お名前:
Eメール:

タイトル:

コメント:
・・・・・・・・

あなたのHPのURL:


[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]