西部さんへ


[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]


記載者:安達治雄 on November 21, 1998 at 16:38:55:

元の記事:Re:指定法人というけれど /記載者:近畿支部@西部明郎 on November 21, 1998 at 16:37:42:

西部さんへ
「近畿支部(そのもの)が指定法人化に熱心である」という情報は私も得ていません。 東京では、一般"メンバー"の間で指定法人化を望む声が今の所 強くはないけれど、近畿支部等の"メンバーの間では”積極論も強い、さらに地方では早急にという声が少なくない、という風に何回か聞いてきて、情報源はもはや記憶の中で特定できませんが、西部さんの言及される「かなり以前に近畿支部役員会で意思統一した結果」というのも(内容は存じませんが)そうした「伝聞的状況描写」の下敷きにあるのかも知れません。
本部・関東甲信越支部そのものについては、「早急に皆で議論を深めねば」という投げかけ(会員集会・等)をしているのが現在の姿と私は理解します。 その投げかけへの反応をきちんと "メンバー"間で議論し返す、その一つの「場」としてこのフォーラムも役に立つのでば、と期待します。
さてここからはWebmasterとしての意見。
「個人的色彩の排除を希望」というのがどの程度のイメージかは分かりませんが、建築のデザイン同様、WEBのデザインも レイアウトなどを吟味し更新する その担当者(Webmaster)の個性は 必ず出てしまいます。 西部さんのご意見がデザインでなくコンテンツのことをおっしゃっているのなら、JIA on the WEB のそれは目下ワーキング・グループ全体で論じ、実際のWEB上で運用を試行錯誤中という段階です。正確にはページ構成、リンク・レイアウトも同WGにオンライン上で諮問しています。(たとえばフレームの枠を無しにする案をトップページに仮設・意見募集中)
「Webmasterとして熱心にホームページ作りを進めると、…JIAのような団体のページにとってはマイナスに作用することは避けられません」という貴説には疑問を禁じ得ませんが、いずれにせよ小生必ずしも熱心ではなく、毎週計3〜4時間くらいの実働に抑えたいというのが現状。当面ファイル類の初期立ち上げでその倍近くかかっていますが・・・。
「マイナス」は具体的にはどういうことでしょう? 匿名・仮名の意見は載せない方針(WG合意)ですし、逆に、例えば西部さんの強烈なご意見でこのフォーラムが埋っても 発言者の責任所在さえ明確なら 全く問題ないと存じます。
むしろ、もしJIAのホームページが主語不在になって、「その客観的な文はしかしだれが発言したのか分からない」となってはその方が実はまずいのでは?
さてさて、いつから http://www.jia.or.jp/kinki/ でダイレクトに呼び出せるようになったのですか? かつて安田さんに同じ事を中野クラブから申し入れ、サーバーとの契約等で 出来ない旨 断られてしまった経緯があります。他の委員会・部会サイトも同様に民間ドメインを利用することに。「では一つのドメインに全JIAサイトをどうしたらまとめて対外的にも見てくれ良く出来るか」というのが JIA on the WEB 立ち上げの動機の一つです。
なお、デザインが本部との間で階層性・統一性が無い点は、現 近畿ページも拝見する限り同様と存じ、安達意見としてはむしろそれで良いようにも思います。(そのための on the WEBフレーム設定です。)


これへの返信を読む



これへの返信を書く

お名前:
Eメール:

タイトル:

コメント:
・・・・・・・・

あなたのHPのURL:


[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]