会員集会『設計者選定方法としての入札を考える』の運営に疑問


[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]

記載者:江口 征男 on January 11, 2105 at 09:44:51:

 04年12月3日に開かれた会員集会『設計者選定方法としての入札を考える』の運営には,問題の本質に立ち入ることを避けようとするかのような作為的なものを強く感じました。
 下記は,集会に先立って事務局宛にファックスした意見ですが,当日の配布資料にはほとんど反映されず,そこにも意図的なものを感じました。私は,会場で全ての意見(私以外の意見も)を公表するよう求めましたが,責任の所在も不明でほとんど期待できませんので,オープンなこの場しかないと考えて,アップすることにしました(一部省略)。

(記)
「設計者選定方法としての入札を考える」についての意見/041130        
                   関東甲信越支部 江口征男
                                                   
1)「設計料入札」を論議するにあったては,「社会の理解が得られる 
 かということ」を第一に,そしてあとに続く若い建築家へのまなざし
 を大切にすべきだ。“業界の都合”,“ダブルスタンダード”の議論は不
 毛だ。
2)JIAホームページによると,
  この問題に対する,支部としての意見表明(要望書)が出されてい
 るのは,全国十支部のうち,近畿支部と東海支部だけというのは,
 いったいどうしたことか。支部ごとに,「設計料入札制度に対する見
 解」を明確に表明すべきだ。
3)中園正樹さん,松原忠策さんだけに責任を負わせる(スケープゴー
 トにする)のは,ナンセンスのきわみだ。これで一件落着にしては断
 じてならない。
  件の入札に参加した全事務所の主宰者(会員,非会員を問わず)に「設計料入札の是非」について見解を求め,その結果を公表すべきだ。
  また,全国で行われている入札(過去にさかのぼり)も対象にしな
 ければ,「スピード違反でたまたま捕まってしまった」で終わってし
 まう。決して「ダンピング是非」の問題に矮小化してはならない。  
4)小倉善明さんには,
  会長としてでなく,入札に参加し,さらには予定価格の1/2で応札
 した日建設計の関係者としての見解をお聞きしたい。そうでなけれ
 ば,会長名で台東区長あてに出した『公開質問状』の滑稽さ,陳腐さ
 を払拭することはできないし,会長としての行動に全幅の信頼をおく
 ことなどとうていできない。
  多くの会員が,松田平田設計だけがアウトで,日建設計はセーフと
 思っているはずはないのだから。
5)入会を呼びかけるパンフレット『だからJIA』がそらぞらしい。
  私は,若い建築家3人に入会を呼びかけ,うち1名は入会,1名は
 近々入会予定。1名は考慮中だったが,この件で絶望的になった。2人
 の方にも会わせる顔がない。
  このような体たらくで,若い建築家を迎え入れられると思っている
 のならなんと鈍感なことか。
  このまま,曖昧な決着をするのなら,私は「退会を勧める」側に変
 わろうかとさえ思っている。
6)今後のことー1
  全会員に「設計料入札制度の是非」についてアンケートを行うべき
 だ。その結果,過半が「非」と出た場合には,今後,役員選任の際に
 は,『所属組織が,「設計料入札」に参加した場合には直ちに役職を
 退くこと』を条件とし,厳正に実行すべきだ。
7)今後のことー2
  本年5月に改訂されたばかりの『建築家憲章』の「行動規範」に
 は,次のように記されている。

  III 業務上関連する専門家等に対して
   1. 会員は,業務に関連する工事施工者等から金品の贈与または業
    務補助・人的派遣などの無償の援助を受けない。
  ーーーーーーーーーーー
   JIAの会員は,挙げて本倫理規定を共有し,自主的かつ自治的に
  遵守することによって社会や依頼者に対してその履行を約すること
  になります。従って,その違反は会に対する懲戒理由となるもので
  す。

  巷間で公然と(一部では名指しで)ささやかれている『裏で埋め合 
 わせをしている』という恥ずべき問題に,この際膿を出しきってけり
 をつけるべきだ。そのためには,告発者の身分を保障できるFaxや
 Mailによる「内部告発受付窓口」を設けることも考えるべき時にきて
 いる。
  そして,懲戒に値する場合は厳正に対処すべきである。
  そのことこそが,建築家職能を社会が正しく認識してくれることに
 繋がり,会員の増強に最も役立つであろうから。(以上)


これへの返信を読む



これへの返信を書く

お名前:
Eメール:

タイトル:

コメント:
・・・・・・・・

あなたのHPのURL:



[ これへの返信を読む ] [ これへの返信を書く ] [ フォーラム目次 ]