|
|
スコッティ
1983年 「スコッティ」PNE (Pacific National Exhibition)コンテストで特賞受賞 「クール キャツ」PNEコンテストで一等受賞 「ラプリコーン−」PNEコンテストで二等受賞回転木馬
1984年 「回転木馬」PNEコンテストで一等受賞 「ブルー・スワン」PNEコンテストで一等受賞 「雨の日の小人」PNEコンテストで一等受賞 1985年 「シー・ライオンズ」 "Images & Objects"コンテスト、 ウエストバンクーバー部門で佳作 1986年 「春を待つ太郎」 "Hooked Cat Contest"で佳作
|
|
|
|
マクガウン協会(National Guild of Pearl K. McGown)の審査をうけ認定されたラグ・フッキング教師のこと。審査をパスするには協会主催のワークショップ(McGown Teachers Work Shop)の課題作から自作5点、生徒の作品2点が基準を満たしていなければなりません。そしてこのワークショップに参加するには会員の推薦と主催者の許可が必要です。マクガウン協会は1950年代のラグ・フッキングのリバイバルに貢献したカリスマ、パール・マクガウン(Pearl K. McGown)によって設立された協会で、教師の認定をおこなっている数少ないギルドの一つです。推定会員数は1200人以上、本部はアメリカにあります。協会主催のワークショップは毎年5つの地区で開催されています。パール・マクガウンはニューズ・レター、著作、講演をとおしてフッキングの普及に努めるかたわらパターンの制作、教師の養成に力をそそぎました。現在のファイン・フッキングの基礎は彼女が確立したと言っても過言ではありません。 |
ギャラリーへ ホームに戻る