お誕生日おめでとう


  Dear Motoharu 
  3月13日 36歳のお誕生日おめでとうございます。
  当日、栃木県総合文化センターに会いに行けないのは
  とても残念ですが、1992年は年男の本領発揮で、
  残りのツアーそして「See Far Miles Tour Part II」  
  もがんばってください。New Albumも楽しみに待って
  います。



 
 Monday's child is fair of face,
 Tuesday's child is full of grace,
 Wednesday's child is full of woe,
 Thursday's child has far to go,
 Friday's child is loving and giving,
 Saturday's child works hard for a living,
 And the child that is born on the Sabbath day 
 Is bonny and blithe, and good and gay.
 


 うつくしいのは げつようびのこども
 ひんのいいのは かようびのこども
 べそをかくのは すいようびのこども
 たびにでるのは もくようびのこども
 ほれっぽいのは きんようびのこども
 くろうするのは どようびのこども
 かわいく あかるく きだてのいいのは 
 おやすみのひに うまれたこども

 (「マザー・グース」谷川俊太郎訳)

 


 [問題] 元春は何曜日生まれでしょうか?

 [解説] 昭和31年のカレンダーを調べましょう(笑)
      でもちゃんと計算式があったのです。
       
    W=D+M-2Y+Y'+C±7n

  佐野元春 1956年3月13日 東京・神田生まれ 魚座 B型       

 ●D → Day → 13
 ●M → Month(下の表に該当する数字)→ 3

       1月・10月 ---------→ 0
       5月 ----------------→ 1
       8月・閏年の2月  -----→ 2
       2月・3月・11月 ----→ 3
       6月 ----------------→ 4
       9月・12月 ---------→ 5
       4月・7月・閏年の1月  → 6
                       ※閏年 → 4で割り切れる西暦   

 ●Y → Year(西暦の下2桁を4で割った商)→ 14

      56÷4=14

 ●Y' →(上記計算のあまり) → 0

 ●C → Century(下の表に該当する数字)→ 0

          1900年代 → 0
          1800年代 → 2
          1700年代 → 4
          1600年代 → 6   ※太陽暦のみ有効
                     

 以上の数字を計算式(D+M−2Y+Y'+C±7n)に当てはめてみると・・・

  13+3−28+0+0±7n = −12±7n

  この式の答が 0〜6になるように nに整数を入れる

  この場合、nに2を入れると −12+14= となる

     0 1  3 4 5 6
     日 月  水 木 金 土


 
元春は火曜日生まれ、「ひんのいいかようびのこども」でした(笑)


   この計算式は今は昔、大学在学中にO教授が「シェークスピアは何曜日に生まれたのか」
   という話になった時に教えてくれたものです。いったい何処の誰が発見したのか、興味深
   い式です。「マザー・グース」は偶然思い出して引用したのですが「日曜に生まれた子を
   特別視する慣わしは中世に遡る」とのことです。


 
Back