aruku1.gif
2013年10月20日(日) 雨

groute4.gif

森下駅 東京都慰霊堂
13:39 16:40
所要時間:3時間01分 、推定距離:4.5km
<参考>
[往路] 蒲田駅発11:49、大門発12:11、森下駅着12:26
[復路]東京都慰霊堂発16:40、両国駅発16:55、浜松町駅発17:22、蒲田駅着17:37
当日総歩数:15,032歩

森下駅→新大橋→両国橋→回向院→安田庭園前→横網公園→東京都慰霊堂

スタート時、歩き出すのも躊躇するほどの大雨であったが、多少小降りになりレッツゴー!

13102001.jpg

13:39 森下駅 新宿線と大江戸線のこの駅から雨の中をスタート!

13102002.jpg

13:46 新大橋 隅田川方向に歩き始め、まずはこの橋に到着

13102003.jpg

13:46 新大橋 どんよりとした雨空の下、隅田川下流方向を望む

13102004.jpg

13:47 新大橋 古くは江戸中期に架けられた橋も現代の物は斜張橋という形式

13102005.jpg

13:52 新大橋 広重の錦絵は日本橋側から対岸を望んだものと言われている

13102006.jpg

14:00 日本橋側 江東区から中央区方面に橋を渡り少し上流から新大橋を振り返る

13102007.jpg

14:02 浜町 上流に向かって左にはスポーツセンターがありその向こうは明治座

13102008.jpg

14:07 川岸の絵 明治座開場の図なる絵の模写が見られる

13102009.jpg

14:12 首都高 両国ジャンクション方面への首都高が隅田川を渡る地点

13102010.jpg

14:20 隅田川テラス 川沿いが遊歩道のように整備されているが、それにしても寒いぞ!

13102011.jpg

14:26 両国橋 しばらく上流方向に進むと両国橋が見えてくる

13102012.jpg

14:36 両国橋 さすがお相撲の本場、橋の上に土俵が描かれている

13102013.jpg

14:42 両国橋 渡り切って墨田区側から振り返ると東詰めはこんな感じ

13102014.jpg

14:46 旧両国橋広小路跡 明暦の大火後に架けられた旧両国橋は今の橋よりやや下流にあった

13102015.jpg

14:56 両国花火資料館 本日は寄らないし季節的にピンと来ないがこういうものもある

13102016.jpg

15:01 回向院 明暦の大火の犠牲者を葬ったのが最初と言われる有名なお寺

13102017.jpg

15:31 本所松坂町公園 ご存知忠臣蔵の討ち入りがあった吉良邸跡が整備されている

13102018.jpg

15:34 本所松坂町公園 中には吉良上野介座像も設置されている

13102019.jpg

15:38 文学碑 芥川龍之介は両国育ちで江東尋常小学校や府立三中出身とのこと

13102020.jpg

15:47 力士像 両国駅方面への道路沿いに複数の力士像と歴代の横綱の手形を発見

13102021.jpg

15:52 国技館 両国の象徴、国技館では本日、日本民謡大会が開催されている

13102022.jpg

15:53 船橋聖一生誕記念碑 最初の大河ドラマ「花の生涯」の作者は明治37(1904)年本所横網町生まれ

13102023.jpg

15:55 旧安田庭園 本日は雨により内部が歩きにくい状態とのことで入園は見送り

13102024.jpg

16:02 都立横網町公園 もともと陸軍の施設があったところを移転を機に都が整備した公園

13102025.jpg

16:03 三重塔 公園内にある東京都慰霊堂の施設の一つである三重塔

13102026.jpg

16:21 東京都復興記念館 震災と第二次世界大戦に関する資料を展示している

13102027.jpg

16:40 慰霊堂 関東大震災と東京大空襲の犠牲者を慰霊する施設に初めて入る
[山の手歩き目次]
[トップ]

50240waalog