aruku1.gif
2013年09月22日(日) 晴れ

groute4.gif

亀戸駅 亀戸梅屋敷
12:38 16:59
所要時間:4時間21分 、推定距離:6,1km
<参考>
[往路] 蒲田駅発11:54、秋葉原駅発12:22、亀戸駅着12:30
[復路]亀戸駅発20:02、秋葉原駅発20:16、蒲田駅着20:41
当日総歩数:23,734歩

亀戸駅→日清紡績創業の地→亀戸天神→普門寺→龍眼寺→天祖神社→香取神社→東覚寺→亀戸梅屋敷

彼岸の季節に、秋を探して亀戸界隈を巡る

13092201.jpg

12:38 JR亀戸駅 総武線のこの駅から本日は秋を探しにいざ、出発

13092202.jpg

13:03 噴水公園 三層の亀のオブジェ、親ガメこけたら皆こけたーー

13092203.jpg

13:09 荒川水位計 ゼロメートル地帯、江東区故の心配事を駅前で視覚化して見せている

13092204.jpg

13:19 第一亀戸小学校 百年以上の歴史の小学校も建替えのようだ

13092205.jpg

13:20 団地群 日清紡績の工場跡地は巨大な団地となっている

13092206.jpg

13:24 スカイツリー 隣の墨田区の施設だってそりゃ、良く見える

13092207.jpg

13:26 亀戸銭座跡 江戸末期にこの地において銅銭の背文銭を鋳造したとのこと した

13092208.jpg

13:29 日清紡績創業の地 明治40(1907)年創立の日清紡はこの辺り約2万坪に最新鋭工場を建設した

13092209.jpg

13:38 船橋屋 著名なくずもちの原料が小麦の澱粉質とは、びっくり!

13092210.jpg

13:40 亀戸天神 寛文2(1662)年10月大宰府天満宮の社に模して社殿他をの地に建設し一大観光地となった

13092211.jpg

13:44 亀戸天神 今や藤の名所と知られる神社を太鼓橋から望む

13092212.jpg

13:49 亀戸天神 亀のたくさんいる池を過ぎると正面に本社が見える

13092213.jpg

13:57 なで牛 境内にあるこの牛に触れると自分の体の悪いところが治るとか

13092214.jpg

14:04 マッチの碑 :明治初期、現在の両国高校付近において初めて日本でマッチ製造を行った由来を記した碑

13092215.jpg

14:13 亀型の石 昔は亀「井」戸と書いたらしく井戸の周りには亀の形の石が・・・

13092216.jpg

14:20 普門寺 真言宗のこのお寺には「野菊の墓」で有名な伊藤左千夫の墓がある

13092217.jpg

14:26 普門寺 毘沙門堂には亀戸七福神の一つ毘沙門天が祀られていて

13092218.jpg

14:37 光明寺 役者絵・美人画に優れた二代目歌川豊国の墓がある

13092219.jpg

14:49 亀戸花街跡 タイムスリップしたようなお店もまだ残っている

13092220.jpg

14:53 龍眼寺 「追はぎ」しかいないようなさびれたところを「萩の寺」にする大胆な発想

13092221.jpg

14:53 龍眼寺 残念ながら萩の盛りには、時期的に少し早いようだ

13092222.jpg

14:59 龍眼寺 草むらの陰には珍しい立ち姿の見猿、言わ猿、聞か猿の石像

13092223.jpg

15:02 龍眼寺 萩のトンネルもまだ時期的に少し早いようだ

13092224.jpg

15:03 龍眼寺 一方で悲願の時期なので鮮やかな赤の曼珠沙華はちょうど見ごろ

13092225.jpg

15:10 旧亀島小学校記念公園 ちょうど地域のお祭りをやっていてとても賑やかだ

13092226.jpg

15:17 天祖神社 江戸時代から9月16日に子供による流鏑馬を行っている

13092227.jpg

15:20 天祖神社 そうか流鏑馬は1週間ほど前に行われたばかりだ

13092228.jpg

15:21 遥拝方位 全国各地の有名な神社の方角がしめされており、ここでお参り可能ということか

13092229.jpg

15:24 天祖神社 境内の一角にはひっそりと石でできた七福神がある

13092230.jpg

15:30 亀戸梅屋敷跡安藤広重の浮世絵「臥龍梅」が書かれたのはこの辺りか?

13092231.jpg

15:42 香取神社 お、和装のカップルの結婚式の真っ最中か?

13092232.jpg

15:44 香取神社 昔はたくさん取れたという亀戸大根の碑がある

13092233.jpg

15:51 香取神社 江戸期、明治期より続く立派なお神輿が飾られている

13092234.jpg

16:22 常光寺 曹洞宗のこのお寺にある小ぶりの大仏(?)はあたらしいもののようだ

13092235.jpg

16:25 常光寺 日本らしくないお顔の像の向こうにはスカイツリー

13092236.jpg

16:33 東覚寺 享禄4(1531)年玄覚法印の創建と言われている真言宗の寺

13092237.jpg

16:36 東覚寺 境内には不動明王右へ一丁と書かれた石の道標がある

13092238.jpg

16:42 東覚寺 お寺側のご厚意で本堂に上がりお参りさせてもらえた

13092239.jpg

16:57 本物の亀戸大根 料亭升本の前に置かれた大根は早々よりは小さめ

13092240.jpg

16:57 商業施設亀戸梅屋敷 地域おこしのために近隣の商店等が力を合わせて昨年開設

13092241.jpg

16:59 ガイドさん 陽気なガイドさんが力を込めて施設の説明をしてくれた

13092242.jpg

17:30 中華屋さん 街歩きは終了し、「かしんえん」(と読むらしい)で水分と食物を補充だ
[山の手歩き目次]
[トップ]

50230waalog