aruku1.gif
2012年11月18日(日) 晴れ

groute3.gif

虎ノ門 大手町
12:58 16:18
所要時間:3時間20分 、区間歩数:10,012歩 、推定距離:6.4km
<参考>
[往路] 蒲田駅発10:59、東京駅発11:20、桜田門発11:45、虎ノ門着12:00
[復路]大手町発16:27、(歩き)日本橋着16:55、(懇親会)東京駅発19:21、蒲田駅着19:41
当日総歩数:25,585歩

虎ノ門→霞ヶ関コモンゲート→文部科学省→霞ヶ関二丁目→弁護士会館→旧法務省→桜田門→
日本水準原点→桜田門→二重橋→坂下門→内桜田門→和田倉公園→大手門→将門塚


久しぶりに参加する今回は、虎ノ門から大手町の江戸の名残を確認する歩き、ただし案内をする係なので写真が十分撮れないかも。

12111801.jpg

12:58 虎ノ門駅前 見落としがちな虎の像を確認して、さあ出発

12111802.jpg

13:02 虎の御門 道路の向こうの文科省辺りに江戸期の虎の御門があったらしい

12111803.jpg

13:20 工部大学校跡 東京大学工学部の前身がここにあり後に本郷に移った

12111804.jpg

13:22 江戸城石垣 外堀通りから文科省にかけて石垣が確認できる

12111805.jpg

13:40 霞ヶ関二丁目 江戸期の風景を想像しながら桜田門方面を望む

12111806.jpg

13:48 大岡越前屋敷跡 名奉行が住んでいた跡地が弁護士会館という不思議

12111807.jpg

13:58 旧法務省 ひときわ目立つ明治期のドイツ様式建築物

12111808.jpg

14:00 上杉家江戸屋敷跡 旧法務省の片隅に米沢藩跡の説明板

12111809.jpg

14:06 桜田壕 現代の桜田門から半蔵門方面はこんな感じ

12111810.jpg

14:13 桜の井 江戸城に向かう人々に豊富な水を提供したとか

12111811.jpg

14:23 日本水準原点 明治期に定められた海抜の標準基点

12111812.jpg

14:32 彦根藩上屋敷跡 憲政会館一帯は井伊直弼も住んでいた

12111813.jpg

14:56 桜田門方面 井伊直弼も見たであろう高台からの風景

12111814.jpg

15:15 皇居前広場 工事中の桜田門を通り皇居前に進む

12111815.jpg

15:16 二重橋 因に見えているのは通称眼鏡橋で二重橋は奥の橋

12111816.jpg

15:31 内桜田門 別名拮梗門といい江戸城の通用門的役割を果たしていた

12111817.jpg

15:41 和田倉噴水公園 玉川上水で使われていた石枡が移設されている

12111818.jpg

16:14 平将門塚 都心にあるので有名な塚でたたりの無いように丁寧にお参り
[山の手歩き目次]
[トップ]

50150waalog