aruku1.gif
2012年1月29日(日) 晴れ

groute3.gif

都電三ノ輪橋駅 三ノ輪駅
12:57 16:50
所要時間:3時間53分 、区間歩数:9,111歩 、推定距離:5.4km
<参考>
[往路] 蒲田駅発11:34、上野駅発12:09、三ノ輪駅発12:16、(歩き)三ノ輪橋駅着12:43
[復路]三ノ輪駅発19:39、上野駅発19:50、蒲田駅着20:18
当日総歩数:21,024歩

三ノ輪橋駅→円通寺→一葉記念館→吉原大門→鷲神社→三ノ輪駅

今回は都電の三ノ輪橋駅から、江戸期の幕府公認の遊郭のあった「新吉原」を巡る街歩きだ

12012901.jpg

12:57 都電三ノ輪橋駅 東京に残る唯一の路面電車のターミナル

12012902.jpg

13:05 ジョイフル三ノ輪商店街 都電と並行して長く伸びる下町の商店街

12012903.jpg

13:09 円通寺 江戸期、下谷の三寺として下谷・廣徳寺、入谷・鬼子母神と共に箕輪の円通寺として有名だった

12012904.jpg

13:13 円通寺 幕末の彰義隊と官軍の激戦が展開された上野にあった黒門が移設されている

12012905.jpg

13:31 浄閑寺 江戸末期の大地震の際、多くの遊女が投げ込むように葬られたことから通称「投込寺」

12012906.jpg

13:46 目黄不動尊 江戸市中の周囲五つの方角を選んで割り当てた「江戸五色不動の一つ

12012907.jpg

14:00 千束稲荷神社 「たけくらべ」の明治26〜7年の祭礼が舞台となり、子供達が遊んだ神社とし有名

12012908.jpg

14:54 区立一葉記念館 地元住民の熱意に応えて、台東区が昭和36(1961)年5月に作った記念館

12012909.jpg

15:04 樋口一葉下谷竜泉町旧居跡樋口一葉が明治26(1894)年7月に本郷菊坂町より移り住んだ場所

12012910.jpg

15:05 飛不動尊 修行のためお不動様を遠く奈良の大峯山まで運んだが一夜にして飛び帰ったとのいわれがある

12012911.jpg

15:18 大黒屋の寮跡 「たけくらべ」の少女の家のモデルとなった大黒屋の寮があった場所

12012912.jpg

15:30 スカイツリー 下町で少し視界が開けると新しい東京のシンボルがよく見える

12012913.jpg

15:30 桜肉鍋の店 日本堤にある古い作りの馬肉料理屋さん

12012914.jpg

15:36 見返り柳 「たけくらべ」にも出てくる「見返り柳」がひっそりと立つ

12012915.jpg

15:38 吉原大門 見通しがきかないようわざわざ計画的に道をまげてある

12012916.jpg

15:47 吉原神社 吉原遊郭の栄枯盛衰を見守ってきたであろうこの神社は浅草七福神の1つ

12012917.jpg

15:55 新吉原花園池跡(弁天池) 観音像は関東大震災で亡くなった人々の供養のため大正15(1926)年に建立

12012918.jpg

16:10 鷲神社 商売繁昌などをお祈りする11月のお祭「酉の市」発祥の神社

12012919.jpg

16:23 大音寺 「たけくらべ」に出てくる少年の育った龍華寺のモデルといわれるお寺

12012920.jpg

16:36 三ノ輪駅前 あまりに寒いのでちょいと中から温めて帰ることにしよう
[山の手歩き目次]
[トップ]

50080waalog