2008年04月20日(日) 晴れ
ライフ大森中店
ライフ大森中店
10:00
→
13:23
所要時間:3時間23分 、区間歩数:17,106歩 、推定距離:11.7km
当日総歩数:19,440歩
ライフ大森中店→ふるさとの浜辺公園→大森海苔のふるさと館→三原通り→内川→呑川
→池上駅→蓮沼駅→蒲田駅→梅屋敷駅→ライフ大森中店
今回はウチの近くに最近オープンした3つの施設をテーマに歩いてみよう。
うす曇りの日曜日、まず一つ目は、2月14日にオープンした、スーパーマーケット「ライフ」だ。もちろん2ヶ月前のオープンなので今回が初めてではないが、目立つ施設なので出発点とする。ここは我が家から一番近いスーパーになったので比較的良く利用している。
次は、ふるさとの浜辺公園の一角に4月6日にオープンした「大森海苔のふるさと館」。昔から大森は海苔の産地として有名であったが、昭和30年代以降、海岸の埋め立てと共に海苔作りは幕を閉じたが、最近の海岸の整備に伴い資料館が作られた。
さて、最後は4月16日にオープンしたばかりのJR蒲田駅ビル「グランデュオ」。昨年8月からリニューアル工事を開始し、パリオ、サンカマタと分かれていた名称も、東西両館とも今回は「グランデュオ」のブランドで統一。
ということで、新物好きがレッツ・ゴー
10:09 ライフ大森中店
10:12 産業道路のつつじ
10:15 貴船神社
10:25 ふるさとの浜辺公園
10:32 海苔のふるさと館
10:34 海苔のふるさと館内部
10:44 区立美原文化センター
10:46 三原通りの老舗海苔店
10:46 旧東海道石碑(三原通り)
10:55 諏訪神社
11:03 内川
11:06 JR新井宿第一橋梁
11:09 JR沿い桜並木
11:30 本門寺近く
11:32 池上線池上駅
11:41 多摩堤通り交差点
11:45 蓮沼駅近くの有名お好み焼き店
11:47 蓮沼駅近くの自然派パン屋さん
11:50 全粒粉パンゲット
11:50 階段昇降装置(珍しい)
11:50 蓮沼駅
11:55 蒲田駅西口大通り
12:03 蒲田西口商店街
12:26 グランデュオ
12:59 蒲田駅東口通り
13:01 呑川御成橋
13:03 蒲田教会
13:07 栄林寺入口
13:15 京急梅屋敷駅
13:24 ライフ大森中店
[トップ]
30622