大点@ちば! さん 2004年 02月 02日 00時 22分 06秒

 管理人様へ。
 下の文字化けした記事の削除をお願い致します。
 
 申し訳ございません。

大点@ちば! さん 2004年 02月 02日 00時 19分 16秒

こてつさん、こんばんは。

 「ゼロ釣法」・・・・・・ですが、
 
 箒川下流部、GW以降の西鬼怒川等、スレたやまめに有効な釣り方ですね。私的に思うのは、ただ細糸を使えば、魚がつりやすい、というのは???ですね。

 当然、水の抵抗が減るので、餌の流れが自然流下にちかくなり、魚が安心して人間の策略に騙されてつられてしまう・・・・・という、理論釣法です。・・・・たぶん。

 しかも、「アタリ」が、手に伝わる様な仕掛けの流し方では、いけません。
常に、目印の動きで「アタリ」を取ります。(それだけ、魚に抵抗を与えるらしい・・・・。)

 各メーカーごとに、同じ号数でも、ラインの強度はまちまちです。(私は、自分が購入した竿と、自分の技術にベストな、ラインを見つけるためにかなり、浪費しました。:笑)

 細糸を使っても、釣り場にもよりますが、竿が、硬調や硬中硬では、良型はなかなか取り込めません。(経験にもよります。)
 万一、バラシた場合、逃がした魚は、「お縄つき」になってしまう可能性があります。(これについては、かなり反省しました。)

 細糸に本当に万人が対応できる渓流竿は、高額なものだけです。
 どうしても、細糸釣法をするのであれば、ハエ竿の硬調がおすすめです。ただ、長くても5m前後の竿ですが・・・・。

 「山女魚遊学」という、本がありますので、参考に読んでみてはいかがでしょうか。

 蛇足ですが、私は、本流ではD社のM.レングス「はや」8Mを使用しておりました。
 里川では、D社のハエ竿「早霧」6.3M硬硬調でした。
 ただし、ひとつ大物を掛けると、その周辺は荒らしてしまいます。これが、ウグイやニゴイだった時は、泣きですが・・・・・。

 一般的に「竿が魚を勝手に寄せてくる」といわれる竿は、取り込み段階で、魚が余力を残しているため、玉網寸前で、ひとのしされ、びっくりしてバラシますね。(←下手なだけだろ〜!)

 0,3以下を使わないと釣れない魚や、釣り場は諦めることにしています。
 しかし、0、6以上は、「アタリ」は減ります。

 こちらでは、茨城県の西谷田川でワカサギが釣れているそうですよ。(自宅から40分位)
 「氷上」ぢゃなくて、「橋上」らしいですけど・・・・・
 結果の報告を、待ってますね〜!
 

大点@ちば! さん 2004年 02月 02日 00時 17分 19秒

こてつさん、こんばんは。
 ▲璽軣猖 廖ΑΑΑΑΔ海譴辰董■勅辧イ篌蠅量昭蝓■諭グ貌Z瓩離謄D縫奪CC福ΑΑΑΑΑ」
 
 箒川下流部、GW以降の西鬼怒川等、スレたやまめに有効な釣り方ですね。私的に思うのは、ただ細糸を使えば、魚がつりやすい、というのは???ですね。

 当然、水の抵抗が減るので、餌の流れが自然流下にちかくなり、魚が安心して人間の策略に騙されてつられてしまう・・・・・という、理論釣法です。・・・・たぶん。

 しかも、「アタリ」が、手に伝わる様な仕掛けの流し方では、いけません。
常に、目印の動きで「アタリ」を取ります。(それだけ、魚に抵抗を与えるらしい・・・・。)

 各メーカーごとに、同じ号数でも、ラインの強度はまちまちです。(私は、自分が購入した竿と、自分の技術にベストな、ラインを見つけるためにかなり、浪費しました。:笑)

 細糸を使っても、釣り場にもよりますが、竿が、硬調や硬中硬では、良型はなかなか取り込めません。(経験にもよります。)
 万一、バラシた場合、逃がした魚は、「お縄つき」になってしまう可能性があります。(これについては、かなり反省しました。)

 細糸に本当に万人が対応できる渓流竿は、高額なものだけです。
 どうしても、細糸釣法をするのであれば、ハエ竿の硬調がおすすめです。ただ、長くても5m前後の竿ですが・・・・。

 「山女魚遊学」という、本がありますので、参考に読んでみてはいかがでしょうか。

 蛇足ですが、私は、本流ではD社のM.レングス「はや」8Mを使用しておりました。
 里川では、D社のハエ竿「早霧」6.3M硬硬調でした。
 ただし、ひとつ大物を掛けると、その周辺は荒らしてしまいます。これが、ウグイやニゴイだった時は、泣きですが・・・・・。

 一般的に「竿が魚を勝手に寄せてくる」といわれる竿は、取り込み段階で、魚が余力を残しているため、玉網寸前で、ひとのしされ、びっくりしてバラシますね。(←下手なだけだろ〜!)

 0,3以下を使わないと釣れない魚や、釣り場は諦めることにしています。
 しかし、0、6以上は、「アタリ」は減ります。

 こちらでは、茨城県の西谷田川でワカサギが釣れているそうですよ。(自宅から40分位)
 「氷上」ぢゃなくて、「橋上」らしいですけど・・・・・
 結果の報告を、待ってますね〜!
 

大点@ちば! さん 2004年 02月 02日 00時 17分 01秒

こてつさん、こんばんは。
 ▲璽軣猖 廖ΑΑΑΑΔ海譴辰董■勅辧イ篌蠅量昭蝓■諭グ貌Z瓩離謄D縫奪CC福ΑΑΑΑΑ」
 
 箒川下流部、GW以降の西鬼怒川等、スレたやまめに有効な釣り方ですね。私的に思うのは、ただ細糸を使えば、魚がつりやすい、というのは???ですね。

 当然、水の抵抗が減るので、餌の流れが自然流下にちかくなり、魚が安心して人間の策略に騙されてつられてしまう・・・・・という、理論釣法です。・・・・たぶん。

 しかも、「アタリ」が、手に伝わる様な仕掛けの流し方では、いけません。
常に、目印の動きで「アタリ」を取ります。(それだけ、魚に抵抗を与えるらしい・・・・。)

 各メーカーごとに、同じ号数でも、ラインの強度はまちまちです。(私は、自分が購入した竿と、自分の技術にベストな、ラインを見つけるためにかなり、浪費しました。:笑)

 細糸を使っても、釣り場にもよりますが、竿が、硬調や硬中硬では、良型はなかなか取り込めません。(経験にもよります。)
 万一、バラシた場合、逃がした魚は、「お縄つき」になってしまう可能性があります。(これについては、かなり反省しました。)

 細糸に本当に万人が対応できる渓流竿は、高額なものだけです。
 どうしても、細糸釣法をするのであれば、ハエ竿の硬調がおすすめです。ただ、長くても5m前後の竿ですが・・・・。

 「山女魚遊学」という、本がありますので、参考に読んでみてはいかがでしょうか。

 蛇足ですが、私は、本流ではD社のM.レングス「はや」8Mを使用しておりました。
 里川では、D社のハエ竿「早霧」6.3M硬硬調でした。
 ただし、ひとつ大物を掛けると、その周辺は荒らしてしまいます。これが、ウグイやニゴイだった時は、泣きですが・・・・・。

 一般的に「竿が魚を勝手に寄せてくる」といわれる竿は、取り込み段階で、魚が余力を残しているため、玉網寸前で、ひとのしされ、びっくりしてバラシますね。(←下手なだけだろ〜!)

 0,3以下を使わないと釣れない魚や、釣り場は諦めることにしています。
 しかし、0、6以上は、「アタリ」は減ります。

 こちらでは、茨城県の西谷田川でワカサギが釣れているそうですよ。(自宅から40分位)
 「氷上」ぢゃなくて、「橋上」らしいですけど・・・・・
 結果の報告を、待ってますね〜!
 

こてつ さん 2004年 02月 01日 22時 26分 44秒

管理人さん、ちばさん、情報ありがとうございます。僕にもちばさんのように師匠がいるんですが、源流が得意な方なので里川はあまり知らないらしいのです やはり赤堀川も3月1日が解禁なんでしょうか?田川や赤堀川で慣らしてから、鬼怒川や那珂川を攻めたいと思います。最近山女釣りではゼロ調法というのが多いらしのですが、おいらには糸が細いぐらいしか分からないのですが・・・ふつうの釣竿では出来ないんでしょうか?                                                                                                         明日はお休みもらったので、榛名湖にわかさぎ釣りに行ってきます。ちょうど明日解禁なんで。渓流釣りじゃないので、気合がもうひとつ出ないな 結果は明日報告します

大点@ちば! さん 2004年 02月 01日 20時 09分 18秒

 管理人様
 調査、お疲れ様です。そして、ありがとうございます。
 雰囲気だけでも、本流釣りを楽しめればよいので、小林周辺に出没してみます。

 こてつさんへ。
 今日、師匠が遊びに自宅へ来ました。
 再度、「赤掘川」を聞いたところ、
 「禁漁破り」が、来ていなければ、解禁直後は、多少釣れるらしいですよ。
 でも、期待はしない方が、いいらしいです。

管理人 さん 2004年 02月 01日 19時 15分 39秒

こてつさん、大点@ちば!さん みなさんこんにちは。

解禁前の箒川高速道路下の写真追加と各漁業組合のHPをリンク先に追加しました。
那珂川南部漁協後援HPの掲示板を読むと3月1日解禁の書き込みがありますね。
那珂川本流、鬼怒川本流(佐貫堰堤下)は3月1日解禁のようですね。

赤堀川の情報をメールでいただいた記憶がありますが、パソコンダウンで消滅しているのでコメントできません。
西鬼怒川より西側へ行っていませんので紹介しきれない川がありますね。





大点@ちば! さん 2004年 01月 29日 15時 57分 41秒

 こてつさん、こんにちは。
 う〜ん・・・塩原は紅葉と温泉くらいかな・・・・。
 あちこち、年券を購入するのも、なんだし、自宅へ帰るのがいやになっちゃう。
 帰りのR400のカーブは面倒くさい。(←もう、トシです。笑)

 以前、春先に桧枝岐のほうへ行った時は、残雪にべたべた熊の足跡がいっぱいありまして・・・・・・。
 すぐに、撤収しました。冬眠から覚めていたみたい。
「ふきのとう」が、いっぱいでてたな・・・それどころではなかったけど・・・・。

 入渓する前に、ホイッスルを鳴らしてから、釣りを始めると効果があるらしいですよ。
 私は、長竿が、ブンブン振り回せる本流が、メインになってたので熊の恐怖など、忘れていまました。
 よ〜く、覚えておきます。家族と熊地方?に行くことも、今後有るかもしれないので。
 経験談を、ありがとうございます。
 
 里川の朝、夕は、ブヨ、日中は、まむしに、(沢も同じか・・・。)気をつけてくださいね。

こてつ さん 2004年 01月 28日 23時 17分 49秒

なんでこんなになっちゃうんでしょう 大点@ちば!さん、貴重な情報ありがとうございました 大点@さんはいろんな川に行ってるんですね。箒川にも行ってるみたいですが、塩原の方までは行かないんですか。おいらは支流の赤川やウドウ沢にも足を運びますよ。そこまで行くと断然山女より岩魚の方が多いですね。いつも一人で行くのですが昨年は小熊に出会ってしまって驚いたっス。小熊がいるってことは親もいるってことだから。大声出したら向こうが逃げてくれました。おいらも直ちに撤収して、車に戻ったのだ この前テレビで見たのですが、熊に遭遇したときは、レジャーシートをバサバサするといいみたいですね 渓流釣りをする人は覚えていた方がいいっよ 今年はあまり深く入らず、里川で楽しもうかな

こてつ さん 2004年 01月 28日 22時 50分 50秒

大点@ちば!さん、貴重な情報ありがとうございます。過去の勸抔C泙靴燭氈タ臈澄C気鵑呂い蹐鵑弊遒惺圓辰討襪鵑任垢諭d鏡遒盥圓辰討襪澆燭い任垢氈ッカ兇諒C蝋圓C覆い鵑任靴腓Δ@C「い蕕六拯「寮崟遒筌Ε疋β瑤泙蚤C魃燭咾泙垢茵C修海泙嚢圓C隼浬C茲蟯箋Cチ覗蛎燭い任垢气气氈Cい弔皸貎佑嚢圓C里任垢ク鯒C劼匹ぬ椶砲△辰董⊂オГ判于颪ぁッ遒飽呂泙譟ΑΑス垢里C泙気鵑の歌みたいにのんきな状況には絶対ならないよー。小熊がいるってことはざ瓩C某瞳Г「い襪辰討海箸世C蕁C修鵑覆海箸「△辰毒チ櫃鮖C鳥「砲靴討い泙后YGC呂△泙蠍士「泙嚢圓C此⇔だ遒把爐蹐ΔCハ

大点@ちば! さん 2004年 01月 28日 10時 52分 33秒

   
 こてつさん、はじめまして。ちば!の大点と申します。
 私の、古い経験で宜しければ・・・・・・・(←あまり「あて」にしないでくださいね。:笑)現在解禁中は禁漁河川指定でしたら、すみません。

 赤堀川ですが、一番最後に行ったのは、3年くらい前かな・・・・・・田川へ行ったついでですが・・・・・・。
 親父が、どうしても、やもを釣りたいと言うので、親孝行のつもりで運転手として連れて行き、自分はルアーの用意しかしていなかったので見ていただけですが。(赤掘川)

 この日は40CMの虹鱒を親父が釣り上げ、喜んでいました。(田川)
 紛れ込んでいるんですね・・・・びっくりしました。

 赤掘川は、はっきり言って、土、日、祭日、GW、盆は朝一番で、入らないと駄目です。しかも、魚が、少な過ぎです。小さな川なので、先行者が一人いたらアウトです。(←私が下手なだけということもありますが・・・。今でも、私にやまめ釣りをおしえてくれた方は毎年週1?通っているらしい。)

 たまたま、田川から、やもが遡上してしばらく竿抜け状態であった時なら、幸運に遭うかもしれませんが。
 距離を相当に歩かなければ、数は望めないと思われます。
釣りあがったり、下ったりするには車やバイクへは、ちょくちょく戻り、いちいち竿をたたんだり、仕掛けを片すことを考えると、それなりの覚悟と、時間の犠牲は避けられません。
 それか、要所だけ、短時間で攻め込むか・・・・・。

 夏は、バイカモの中に潜んでいたりしますが、水深がないため、なかなか日中は出てきません。
 そのおかげと言っては失礼ですが、川虫はいっぱいいました。春先の餌捕りには、短時間でむだなく、数は捕れます。(日光有料が交差する近く)
 釣りをされる場合は、農家の方や、畑,田んぼに気を使われる様にしてくださいね。

 蛇足ですが、折角前日から用意して、楽しみに行くのに先行争い等(想像を絶するマナー違反する人を何人もみてきました。)で、ストレスを溜めて帰ってきたことが多々あります。車の運転と同じで「我先時代」ですので。これが、いやで、私は本流に逃げました。

 管理人様、常連の皆様へ。
 先日は、無理ばかり申してすみませんでした。
 後日の更新をこころまちにしておりますので、今後の私の書き込みについても、いろいろと、お気づきの点がありましたら、ご指導、ご指摘をお願い致します。
 因みに、現在解禁中は「赤掘川」は禁漁区に指定されていませんよね?

こてつ さん (mr.teccamu@oak.zero.ad.jp) 2004年 01月 28日 00時 18分 15秒

もう一度書き直します はじめまして 宇都宮在住こてつと申します 管理人さん 皆さん 仲間に入れてくださいね よく行く川は 奥鬼怒 箒川 東荒川です 今年は渡良瀬川の方まで出張し様かなと思います。最近知り合いから、もとくろすばいくを譲ってもらったので、近くの田川の解禁日に行く予定。3月1日解禁ってことは平日ですよね。仕事休めるかな・・・ちょっと管理人さん、皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、新里街道を大沢方面に行くと赤堀川があるのですが、そこは釣り出来ますか?春まで待てないので今週末榛名湖にわかさぎ釣りに行ってきます。

こてつ さん (mr.teccamu@oak.zero.ad.jp) 2004年 01月 27日 23時 59分 55秒

はじめまして 宇都宮在住こてつと申します 管理人さんこГ気鵝チ膣屬貌「譴討C世気い諭C「い蕕離曄璽爛哀薀Ε鵐匹蓮ッウ甘椶箒川、東荒川です。今年は渡良瀬川のほうまで出張しようかなと思います。最近モトクロス舗恩を知り合いから譲ってもらったので、近くの田川の解禁日に行く予定 3月1日解禁ってことは平日ですね。仕事休めるかな・・・ ちょつと管理人さんにお聞きしたい事があるのですが、新里街道を大沢方面に行くと赤堀川があるのですが、そこは釣り出来ますか?春まで待てないので今週末た彩掌个縫錺D汽ツ爐蟾圓辰討C泙后7覯綿鷙陲靴泙后〜瓩\佞海覆い任垢Cヘ

大点@ちば! さん 2004年 01月 25日 22時 41分 16秒

 管理人様、こんばんは。
 本日、ひさしぶりに西鬼怒川へ、いって参りました。って言っても釣りではありませんが・・・・。
 倅が、走っている「東北新幹線」を見たいと言うので、R293の橋より、3本下流の橋のところで、「凧揚げ」を楽しみながら、見てきました。
 ただ、14:00頃より曇ってきて、風が強く耳がちぎれるように冷たかったんですよ。
 「こりゃ、やまめが瀬につくのは、まだまだだな・・・・・」ってあたりまえか・・・

 上平も見てみたかったのですが、帰宅が遅くなると、明日の登校に影響するので、割愛しました。

  解禁は、3月1日ですか。情報をありがとうございます。
 鬼怒川本流は下流はどこら辺が3月1日なんですか?(すみません。告示がまてなくて・・解禁日に本流で、こころおきなく長竿をブンブン振り回したいだけです。当日、風が強いとアウトですが。笑)
 帰りに、気付いたのですが、田川のR293の橋の上流側にロープ?が張ってあったんですが、「禁漁区」のためですか?
 聞いてばかりで、申し訳ございません。
 
 しかし、解禁日日の出前に夜釣り?をするとは、遺憾ですね・・・
 解禁とルールは、平等に守るべきですよ!以前、し○いへ行く橋の上の堰堤のプールで、夏、半袖で投網を夜にやった人がいて、大漁の魚のと引き換えにブヨに全身から血を吸われ、1週間入院した人がいたらしいですよ。(バチがあたった?)
 以前と比べると、護岸化が進んでチャラ川になりましたけどねぇ・・・・。一網打尽は、勘弁ですよ。

 ミッカーさんへ。
 追伸ですが、日中、気温の高く穏やかな日は、#16〜18で、作られたドライフライで、(テールは切ります。ウグイの食い込みの邪魔となります。)テンカラ、または、長竿をつかった、「ちょうちん毛鉤釣り」もいいかも。魚が、ライズしてくるのに、なかなか鉤がかりしない!という状況に陥ると最高に面白いですよ。集中のあまり、胃が痛くなったりもしますが・・・・。(笑)

管理人 さん 2004年 01月 25日 19時 23分 22秒

皆さん こんにちは。管理人です。

大点@ちば! さん 

ウグイの餌へのレスありがとうございます。
渓流解禁時以外は竿を出しませんので、シーズン中にミミズ、イクラ、川虫で釣れるウグイの餌は何でもOKと思っていました。

解禁日ですが昨年より一部河川が3月1日解禁となりました。
昨年は田川、西鬼怒川の鬼怒川下流地域のみでその後に各河川が分散しての解禁日でした。
西鬼怒川の解禁日に出かけましたが全体に流れが速く、魚が溜まる場所が少なく、釣れる
ポイントには前夜からの先行者がおり、1匹のみの釣果でした。
河川別に解禁日が分散するとその日に釣り人が集中しますので、3月1日解禁が河川が増える
ことを期待しています。
2月になり解禁情報が発表されましたら解禁情報を本年度版に更新します。

ミッカ−さん

私も「大変な事」が気になります。宜しければ教えて下さいね。

大点@ちば! さん 2004年 01月 23日 22時 51分 52秒

ミッカ−さん、はじめまして、こんばんは。
 管理人様では、ありませんが・・。

 この季節、ウグイ釣りも、結構きびしいですよね・・。
 最近は、行っておりませんが私の経験で宜しければ・・・。

 初冬〜春先は、生きエサなら、「川虫」ですかね・・・。なるべく、小さいやつ。
 その他、練りエサ、イクラかな・・流れの緩くて、深みがあり、エサが寄るようなところに限りますが・・・。以前、「釣り吉 三平」に、冬のウグイ釣りが取り上げられてました。古本屋で、見つかれば参考に。(ミミズは薦められません。サシもありますが、?です)

 夏〜晩秋は、特に大きいエサでなければ、私的にはミミズ、黒川虫がベストかなぁ。
 群れにはまると、川虫では、いくらあっても足りなくなってしまいますので、ミミズです。
 本流釣りの宿命としてウグイの猛攻を受けるので、天然シマミミズを、前日に1500匹くら い(2人分)用意していきます。残れば、帰りに返してから帰宅しています。(笑)

 25CMオーバーを狙うのなら、断然4CM、3〜4GのF・ミノーを、だらだら下流へながしてから、だらだらリーリングしてくると結構ヒットします。(夏)

 エサは、生息している環境にもよりますが、参考になれば幸いです。
 名人級のレスもあるかと思いますので、気長に・・・ってわけには行かないらしいですが、
 「大変な事」って、何だろう・・・・?

 
 

ミッカー さん 2004年 01月 23日 19時 59分 42秒

管理人さん、初めまして。
突然ですが、ウグイの餌とはどんな物か教えていただけないでしょうか。
ウグイはいるのですが、餌がどんな物か分からず大変な事になりかけております。
ウグイの餌について教えていただければ幸いです。

大点@ちば! さん 2004年 01月 21日 18時 31分 02秒

 皆様、こんにちは。
 管理人様、親切なレスありがとうございます。
 
 ・・・そうですか・・・さらに、箒川のダム下流域は厳しくなっておりましたか・・・。
 
 鬼怒川では、現在、勝山城の傍まで、下っているんですか・・ビックリですね!
 しかし、夏場は、鮎釣りの方達の立ちこみが激しいでしょうね。朝一番か、春先が、チャンス なのかなあ?
 今までは、自宅(千葉県内)から一番近い山女釣り場が、西鬼怒川(あまり、はいらない)だ ったので、阿久津大橋周辺で、釣れれば楽ですね・・しかも、本流だし。
 アタリがないよりはましなんですが、ハヤ、ニゴイの猛攻も受けそうですね(笑)
 
 あっ、それと例年の3月21日の(鬼怒川漁協の)解禁が、昨年から3月1日になったので  すか?
 今年は、3月1日なのでしょうか?
 
 管理人様からの親切なレスのおかげで、さらに△錣C錣Bしてきました♪


管理人 さん 2004年 01月 20日 22時 20分 26秒

皆さん こんにちは。
久しぶりに管理人自らの書き込みです。
今年は那珂川水系も3月1日解禁になりそうです。
解禁日が待ち遠しいですね。

TROUTISTさん 
遅ればせながら今年も宜しくお願いします。
リンクのアドレス変更いたしました。

大点@ちば!さん 
はじめまして。

本HPを活用していただきありがとうございます。
14年前と比較すると最近の箒川は更にアタリが遠ざかっています。流れが大きく変わってい
ますのでぜひ再度の訪問をお奨めいたします。

鬼怒川ですが宇都宮の4号線付近でもヤマメは釣れるようです。
私の実績は佐貫堰堤上流のみです。

大点@ちば! さん 2004年 01月 17日 16時 08分 47秒

 はじめまして、こんにちは。
 私は8年前まで、鬼怒川本流や、その周辺を釣歩いていた者です。
 この掲示板には、興味深い内容が多々あり、再び栃木通いが始まりそうです。

 以前の本流釣りでは、解禁直後は、朝暗いうちに田川の高速下で虫を捕り、大渡橋へ向かい
橋の途中に垂直にかけられた梯子を降りて釣りました。今でも、梯子はかかっておりますか?
 そして、GW明けは、箒川の宇津野橋上下、関谷の橋の上下へ移りました。ここの山女は非常にスレていて、ゲーム性が高くスリリングな釣りが楽しめました。当時は、(14年前)0.3以下でないとアタリさえ出ませんでした。0.25(通し)で初挑戦した時はいきなり大物がかかり始めたのはいいんですが、28cmが1匹しか取れなかったという思い出があります。その後竿をハヤ竿にしたりして何度も通い、やっとの思いで、32cmを2匹釣り上げました。

 それと、最近の鬼怒川ですが、下流はどこまで、やまめは生息していますか?(小林、上平に生息しているとはしりませんでした・・・西鬼怒川や、清水川にいるのは知っていましたが・・上平ではハヤしか釣ったことないんです。)
 今年は久し振りに行ってみたいと思います。
 鬼怒川水系のやまめはとくべつにデカイ(幅広!で重い!)のを思い出してしまい、久し振りに本流竿をクローゼットから、ひっぱり出したくなりました!

 いろいろ、初めから多々質問して申し訳ございませんが、どなたか教えて頂ければ幸いです。
 宜しくお願い致します。

TROUTIST さん (troutisrt-lj@infoseek.jp) 2004年 01月 05日 11時 44分 18秒
URL:http://troutist.at.infoseek.co.jp/

 管理人 様

 新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

さて、何時からだったか忘れましたが(笑)、諸事情でアドがかわりました。
取り敢えず、今月一杯は転送期間なんですが、
来月より新アドオンリーとなりますので、以下に新しいのを書いときます。
 適当に変更をお願いしますね。

◆ 新メルアド : troutist-lj@infoseek.jp

◆ 新URL  : http://troutist.at.infoseek.co.jp/

 今年も、皆様にとって最高の釣り年になりますように!。



kake さん 2003年 11月 22日 12時 15分 45秒
URL:http://homepage3.nifty.com/battalion/

管理人様,みなさん はじめまして
いつも楽しみにHPを拝見させて頂いております
私は宇都宮に住んでおり、よく鬼怒川に通っております

今年の鬼怒川はいかがでしたか?
数もサイズも去年より良い状態だとよく聞きましたが
私はいまいちでした 数はそこそこ上がったのですがサイズは34cmまででした
みなさんの情報をお聞きしたいです
宜しくお願いします

少年鮎釣り師たちゅ さん 2003年 10月 15日 20時 49分 02秒

はじめまして♪ こんばんは!
自分は鮎友釣りが好きな高Aの少年です♪
カウンター7777になりました♪ 自分、かなりビックリです(^^)v
あっこれからもょろしくお願ぃします!

白河の岩魚ちゃん さん 2003年 09月 09日 13時 32分 37秒
URL:http://www7.plala.or.jp/utyuran/

こんにちは
はじめまして。福島県白河の阿武隈川に住んでいます、岩魚ちゃんです。
まだ、尺までは育っていない、チビ岩魚ですけど。

てん仁さんのリンクから飛んできました。
いい、鬼怒川本流山女魚ゲットしましたね。
やっぱり、釣っちゃ山女魚が気持ちいいですね。
本流幅広ならなおのことです。

私も本流山女魚をゲットしたく、早朝から箒川に出動しました。
関谷公園に車を止めて、ダム下まで釣りあがりましたが、チビ山女魚2匹でした。
帰道、那珂川、岩崎の橋を渡り、次回はここかと思いながら帰ってきました。

今年は雨の日が多く、水量が多かったせいで、サクラ上流まで登っているとの釣り道具屋の話ですが、どうなんでしょうか。

また、遊びに来ます。(*^_^*)


七曲り さん 2003年 09月 06日 22時 59分 31秒
URL:http://www7.ocn.ne.jp/~nanamaga/

先月ですけどサクラ2本出ました。
でもメガトン級は無いっす・・・
本流竿もメガトン級?に折られちゃうし・・・
しかもオレンジ色の鯉まで釣れちゃう始末・・・
ってコトで最近では渓流に戻りました。

管理人 さん 2003年 08月 18日 22時 23分 40秒

皆さん こんばんは。

いつもご利用ありがとうございます。
60000人を達成しました。

俵藤さんへ
確かに発電所経由の流れは魚にとって助けにならないですね。
サクラマスは釣りに関するHPを確認すると鬼怒川より那珂川が釣れているようです。
私も解禁期間も残り1ケ月となって、西岩崎付近でサクラマスを釣り上げたいと思っています。

みちさんへ
9月の土、日であれば同行可能です。日程が決まりましたら連絡ください。

みち さん (msaitoh@smiel.ocn.ne.jp) 2003年 08月 18日 00時 53分 00秒

60000カウントおめでとうございました。
お盆中の釣り同行は残念ながらできませんでしたね。
後半戦でお手合わせできればと思います。

P/S

9月に小田原からハマちゃんが来るそうですがご一緒できますか?

俵藤常治 さん (george1015@cc9.ne.jp) 2003年 08月 14日 12時 36分 45秒

再び、佐貫の観音の堰に思う
 管理人さんの「佐貫の堰で盗った水は風見ダムの下で本流に戻る・・」と有りましたが、サクラマスにとっては何の助けにもなりません。下る気の有るヤマメは発電用タービンに巻き込まれて下れず、3つ以上の堰を乗り越え、やっと上ってきた**マスは佐貫の堰の上流へは行けないということです。鬼怒川では、ヤマメ←→サクラマスの拡大再生産は絶対無い!!ということで、来年は鬼怒川は諦め、ははるばる那珂川へ出かけることになりました。

イワナ さん 2003年 08月 11日 00時 03分 22秒
URL:http://www.iwanano-mori.com

イワナを釣りに行きました。
なかなか難しいですね。

管理人 さん 2003年 08月 07日 22時 53分 00秒

俵藤さん 今日は。

佐貫堰堤直下は確かに水が少ないですよね。佐貫堰堤で取水された水は風見ダムで鬼怒川に水が戻っています。
鬼怒川のサクラマスは宇都宮近辺が良いようです。四号線以南で釣れている新聞記事もありました。
上流は放流ヤマメが育ったものや天然ヤマメの大物ですね。

俵藤 常治 さん (george1015@cc9.ne.jp) 2003年 07月 31日 05時 15分 59秒

3月からサクラますをねらって鬼怒川に出かけています。来年は那珂川の鑑札を受けます。鬼怒川には40cmを越えるサクラますがいるわけないことが分かった。佐貫の観音の堰から下流には一滴も水が流れてないのをみてしまった。

管理人 さん 2003年 07月 21日 21時 41分 46秒

七曲さん こんにちは。

私は今年は鬼怒川に通っていますが、外れの日が多くなかなか釣れません。
那珂川に戻ってサクラ狙いに転向しますかね。
サクラマスも黒羽〜4号線付近まで上がっている頃と思われます。

七曲り さん 2003年 07月 21日 00時 38分 05秒

ここんトコ那珂川では戻り&サクラを仕留めてます。
が、久慈川では全然ダメっす。
釣りたいっすねメガトン級!
今週は1号8Mを切られちゃいました〜

七曲り さん 2003年 05月 25日 21時 48分 53秒

そうですねー
これから戻りはエサ食いしなくなるから今のうちに釣っちゃいませう!

管理人 さん 2003年 05月 19日 23時 06分 08秒

俵藤さん こんにちは。

鬼怒川の戻りヤマメ情報ありがとうございました。
田植えもほぼ終わりダムの放水量も減少し、水温が上昇し活性が上がってきたのでしょうか。
鮎解禁も間近ですので鮎解禁前の鬼怒川に出掛けてみます。



俵藤常治 さん (george1015@cc9.ne.jp) 2003年 05月 18日 11時 52分 46秒

 2月28日の下野新聞の釣り情報に踊らされて3月2日から鬼怒川に出漁すること2ヶ月半、5月10日に31cmの”戻りヤマメ”を初めてつり上げました。鬼怒川で釣れた戻りヤマメの情報を目にすることが少ないのでここに謹んで報告します。1.ヤマメの状態・・パーマークは消えているが背中に斑点が残っているので完全な銀化ヤマメではないのではないか? 2.時刻・・7:45AM 3.天候・・晴れ 4.濁り・・無し 5.水深・・約1mの底 6.ルアー・・PAGOSウォブラー・3g・5cm・銀色 以上
 その後、28cm、26cm、25cmがチップミノーで釣れたが銀化の程度は同じ様なので”戻りヤマメ”か、居付きのヤマメかは良く分からないがパーマークは消えていた。  

管理人 さん 2003年 05月 11日 21時 50分 02秒

こんばんは。
アタリの無い釣りが続いています。
皆様はどうでしょうか。


七曲り さん 2003年 04月 19日 23時 05分 55秒

おれっちは5月頃半ば頃からウナギの針を仕掛けます。
美味いウナギって「口細青」と言って細く長く色は緑掛かった黒いもの。とよく言います。
残念ながら我々の行動範囲に生息してるウナギは太く短く赤っぽいです。
実際かなり美味くないです。
逃がして正解ですじゃー

ken さん 2003年 04月 16日 00時 12分 31秒

管理人さん、こんばんは。

大沢小はりんどう湖から白河に抜ける(ちょうど4号線のパチンコ店と焼肉屋のところ)通り
沿いにあるのがそうだと思います。(ちょっと奥まっててわかりずらいかも?)

沢名は今けっこう増水してますよ。
まだ私の腕ではあの大きさの川ではルアーを投げきれないので餌でやりました。
私の仕掛けは8号のおもりを使ってるので増水はけっこうきつかったです。

昨日、近所の川へ行き9寸クラスの岩魚をGETしてきました。
広い堰堤で流れがきつかったので脇の大岩のところに餌を浮かせてたら岩の下から
出てきました。沈めるだけでなく、浮かせて魚を見ながら釣るのも面白いですね。

管理人 さん 2003年 04月 14日 23時 05分 04秒

kenさん こんばんは。

大沢小は多分4号線の上流にある小学校ですよね。放流するとすればあの付近のですね。

沢名川はいつも減水のイメージがあり、竿を出した事がありません。最近の雨で増水しているの
でしょね。
ルアーで釣れたのですか?。まだまだ那珂川支流に良い場所がありそうです。

ken さん 2003年 04月 12日 22時 58分 43秒

管理人さん、こんばんは!

余笹の砂防ダム付近には大沢小の子供達が成魚放流したらしいですよ。

先日、油井に行ってきました。しかし強風で釣りにならずルアーに挑戦しました。
しかし、まるで釣れず、仕方なく沢名に移動して1時間で山女8尾と岩魚1尾GET!
でも、チビばかりで20UPのオカズサイズは5尾だけでした。
今年は沢名が面白いかもしれませんよ。

管理人 さん 2003年 04月 12日 19時 12分 58秒

エイスケさん こんばんわ。

余笹川は上流部でしょうか?下流では釣れませんでした。
本日は板室温泉前で久し振りにヤマメを釣りましたので那珂川はこれから期待できかもしれませんね。

七曲りさん
私は那珂川支流でウナギを見つけましたが捌けそうもないので逃がしました。
今の時期のウナギは旬なのでしょうか?

エイスケ さん (eisuke63@hotmail.com) 2003年 04月 07日 00時 19分 28秒

こんばんわ。
3月21日の解禁から那珂川、高雄股川、余笹川、黒川をフライで釣行しました。
余笹川はヤマメがよく釣れますね。
黒川も運がよければ、ヤマメに出会えますね。
高雄股川もよく釣れますね。
那珂川は、ぜんぜん釣れないですね。
今年の那珂川は魚がいるのですかね・・・。
今年は余笹川が楽しめそうですね。

七曲り さん 2003年 04月 03日 21時 15分 19秒
URL:http:www7.ocn.ne.jp/~nanamaga/

ご無沙汰ですー
遅ればせながらエバラギも解禁ですー
早速早速雑魚さえ棲めぬイワナの谷で大??を捕獲!
七曲りは解禁直後からホットですー
岩盤の窪みに追い込み両手でガッチリと押さえるとエラブタに指をねじ込みGET!!!
コレ食うかって?
ちょっぴりノーサンキュー・・・・

管理人 さん 2003年 03月 30日 20時 17分 05秒

オジマさん こんばんは。

50000人目おめでとうございます。
また書き込みありがとうございました。
これからも宜しくお願致します。

オジマ さん 2003年 03月 30日 09時 21分 10秒

キリ番50000、ゲットしました。
一年ぶりの書き込みです。これから、時々お邪魔します。

管理 さん 2003年 03月 28日 21時 47分 52秒

kenさん、TROUTISTさん こんにちは。

皆さん それぞれ解禁日の釣果が良かったようですね。
イワナのいる釣り場へは4月後半頃から出かけてみます。

Kenさんへ
こちらは全然気にしていませんので今後も自由に書き込みお願いします。

ken さん 2003年 03月 23日 10時 59分 28秒

管理人さん、こんにちは。
解禁に行ってまいりました。釣果は解禁と言う事を考えれば
ちょっと不満でした・・・ひさびさの釣行で筋肉痛です。

成魚放流の公表の件ですが批難してる訳ではないので気にし
ないで下さいね。どちらかというと漁協に対する要望という
か提案というか・・・
私もみんなで楽しく釣りが出来る事が一番だと思います。
でも、あまりたくさんの人が来ても、ちょっとこまるかな?(笑)

TROUTIST さん (troutist@lycos.jp) 2003年 03月 22日 17時 25分 38秒
URL:http://members.tripod.co.jp/TROUTIST

管理人 さま

 どうもです。
解禁行って来ました。何時もの穴場爆撃で攻めましたが、
相方が尺前後のヤマメとイワナのオスを掛けまして、
その美しい姿にしばし唖然としてました。
 それが見られれば目的達成ですので、9時には終了しました。
しかし、そのイワナが凄いんですよ!。
ミヤベイワナのような、とにかく赤い主点が全身くっきりで、
今までに見た事のない綺麗なイワナでしたよ!。
 私は、7匹のおちびちゃんに遊んでもらえまして、
綺麗なイワナとヤマメに出逢えました。
そのうちアップしますので見に来て下さいましネ!。

した。
しかし、そのイワナが凄いんですよ!。
ミヤベイワナのような、とにかく赤い主点が全身くっきりで、
今までに見た事のない綺麗なイワナでしたよ!。
 私は、7匹のおちびちゃんに遊んでもらえまして、
綺麗なイワナとヤマメに出逢えました。
そのうちアップしますので見に来て下さいましネ!。

Return