にゃーす さん 2004年 04月 02日 22時 06分 42秒

鬼怒川の柳田大橋で練習がてらルアーやるんですが
なんかつれるかな

大点@ちば! さん 2004年 04月 02日 21時 32分 57秒

 皆さん、こんばんは。「まいどの、大点@ちば!」です。

 「下野新」の釣り情報に、塩原漁協管轄の箒川が、掲載されていましたね。

 こてつさん、今日は、行ったのですか?
 シーフードベイト?の効果は、いかがでしたか?

 近いうちに、「家族サービス」とか言って、ごまかして、鬼怒川本流へ行くことを企んでおります。

 倅は、「鬼怒川の鉄橋を通過する東北新幹線」を、
 娘は、「宇都宮動物園」と、ダマセバ、2回は、どうどうと、いけるな・・・・・

 ああぁぁ・・・・かなし〜・・・・

 やばっ! 「かみさん」は、どうやって、ごまかすか・・・・・・・(苦笑)

大点@ちば! さん 2004年 04月 02日 21時 32分 17秒

 皆さん、こんばんは。「まいどの、大点@ちば!」です。

 「下野新」の釣り情報に、塩原漁協管轄の箒川が、掲載されていましたね。

 こてつさん、今日は、行ったのですか?
 シーフードベイト?の効果は、いかがでしたか?

 近いうちに、「家族サービス」とか言って、ごまかして、鬼怒川本流へ行くことを企んでおります。

 倅は、「鬼怒川の鉄橋を通過する東北新幹線」を、
 娘は、「宇都宮動物園」と、ダマセバ、2回は、どうどうと、いけるな・・・・・

 ああぁぁ・・・・かなし〜・・・・

 やばっ! 「かみさん」は、どうやって、ごまかすか・・・・・・・(苦笑)

大点@ちば! さん 2004年 04月 01日 21時 11分 12秒

管理人様、皆さん、こんばんは。

 本日で、全国のほとんどの渓流が解禁しましたね。

 本日、「つくば」の渓?へ、「おふくろ」が、行ってきましたが、
 「つくば」の渓?は、「漁協」ではなく、「愛好会」が管理しているらしいので、
 マナーの欠落した輩の「禁猟破り」のために、「ぼうず」だったらしいです。

 管理人様、余談ですが、当方が、4年前に植菌した椎茸(春子と呼びます。)を本日、収穫しました。
 やはり、自分の努力の結果の果てに得られる収穫は、釣りでも、栽培でも最高にうれしいです ね!

 P.S. 日記化させてしまって、すみません・・・・・・。

大点@ちば! さん 2004年 03月 31日 23時 28分 29秒

管理人様、「ぢねんぢょ」情報を、ありがとうございます。

 「TENさん」のHPを、早速、拝見させて頂きました。

 拙者は、大手町の「農協ビル」まで行って参考文献(農文協刊 新特産シリーズ ジネンジョ 飯田孝則=著)を、購入しましたが、本の通りには、いかないなぁ・・・・と、思い、相談させて頂いた次第です。

 しかも、「新治村」は、当地元から、常磐高速で、1H足らずで行けるとこです!
 「なんて!こんなに、運が、いいのだろう!」と、いう気分です!

 あとは、実際、訪ねた時に「良い指導」の教授を頂ければ、うれしいですね・・・・・。

 本当に、ありがとうございました!

 「てんから」の方は、後ほど、ゆっくりと楽しませていただきます。

 因みに、拙者の自作毛鉤で、過去に最高に良い思いをした毛鉤は、「パラシュートタイプで、ノーテールピーコックボディのフローティング ピューバ」です。
 和洋折衷ですね! (ひょっとして邪道?)

 「千成瓢箪」の件ですが、たいへん恐縮です。
 こちらでは種子が、どこの種苗店でも取り扱っていなかったもので、やっと入手できたので・・・・・

 お手数ですが、宜しくお願いいたします。

管理人 さん 2004年 03月 31日 21時 38分 36秒

大点@ちば! さん 今晩は。

私は「千成瓢箪」は栽培したことがありませんのでよく判りませんが、市民農園の隣接地で栽培
されている方がいますので聞いてみます。

「TENさん」のHP URLは下記になります。現在は山芋の通信販売のページは見つかりませんでした。
お問い合わせすれば調べていただけると思います。
釣りに関しても大変参考になるHPです。

「てんから岩魚釣り」
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/sg-isaka/

大点@ちば! さん 2004年 03月 30日 23時 03分 56秒

 こてつさん、こんばんは!

 ありがとうございます!!

 楽しみを、共有させていただけそうです!!

 これからは、ひと雨ごとに暖かくなりますよ!!  きっと・・・・。

こてつ さん 2004年 03月 30日 22時 11分 20秒

大点@ちばさん まいど〜です
新聞は毎週金曜日に釣り情報が
掲載されるのです。
おいらは毎週、金曜日が楽しみです

今日の雨は恵みの雨ですね
水が増えて、魚の活性が上がれば
なによりですよ

大点@ちば! さん 2004年 03月 30日 20時 44分 12秒

 管理人様、皆さん、まいど!!です!

 どなたか、教えて頂きたいのですが、「下野新聞」の釣り情報って、何日おきに、新情報が流されるのでしょうか?

 今日は、大芦川に鮎が放流されたみたいですね。
 トップで、その様子の画像が出ていますたぁ!

大点@ちば! さん 2004年 03月 28日 22時 41分 49秒

 管理人様、ルアー・まささん、こてつさん、皆さん、こんばんは。

 こてつさんの、情報って、すごく参考になります!よね!
 本当に、「目から鱗が剥がれる」っていう気持ちです。
 これからも、いろいろな、情報を期待して待ってま〜す!!!!!

 ルアー・まささんへ。
 すご〜く、貴重かつ、参考な、情報を感謝致します!!!
 本当に、氏家エリアで、大物が釣れる可能性があるんですね!!
 しかも、柳田大橋までの下流まで、やまめが、生息していたなんて・・・・
 本当に!!!!!です!! しかも!この時期に27cmは、活性がかなり、「良い」という事らしいですね!

 ありがとうございます。
 とりあえず、春〜初夏は、「餌釣り」にてポイント詮索をして、夏には、「数より、大物!」と、いうことで、ミノーイングで挑戦するのが、拙者のスタイルなので・・・・
 しかも、「急瀬」での、ヒットは、拙者の最大の理想なのです!!
 この、瞬間とスリルは唾水?ものですよね!!!(←なんか、すごい「オタク?」)

 感謝、感謝です。
 
 翌日の仕事に影響なく、釣りが楽しめそうで、本日、滅入ってた気持ちが、イキナリ、ハッピー!!!です!!!!

 管理人様へ。
 先日、鹿沼インターの傍の、「農家の店」で、購入した「千成瓢箪」の種子を、そろそろ蒔こうと、思っとります。
 初挑戦なので、なにか、良い対策や、情報が、ありましたら宜しくお願いいたします。

 遅くなりましたが、先日教えて頂いた、「TENさん」のHPのリンクが、わかりません。
 URLアドレスを、是非、教えて頂きたいのですが・・・・・
 直リンクしても、差し支えなければ、宜しくお願い致します。

管理人 さん 2004年 03月 28日 21時 50分 19秒

みなさん こんばんは。
ルアー・まささん
鬼怒川も減水し始めたようですね。
箒川、那珂川も雨が少ないのと水田への取水が始まり減水しています。
昨日は強風のため本流では釣にならず、風が当たらない黒羽の雲岩寺上流の武茂川に行きました
が減水でこちらも釣りにならず、下流の馬頭町まで移動しました。
これからはしばらく田の取水の影響のでない上流部での釣りですね。

こてつさん、大点@ちば! さん
管理釣り場でマグロのぶつ切りと甘海老を餌にしている方を見た事がありますが塩原箒川でも使えるのですね。
塩原は混雑するので暖を取りながら場所確保に頑張って下さい。





ルアー・まさ さん 2004年 03月 28日 14時 26分 46秒

鬼怒川本流の氏家のポイントは、阿久津大橋から鬼怒川大橋まで結構あります。
四月一杯くらいまでは、瀬の落ちこみ〜開きポイントがいいですね。
五月に入ると浅い瀬や結構な急瀬からもヒットしてきますよ。
ルアーは好みで何でもいいとは思いますが、四月一杯くらいはやっぱり深いタナと取りやすいスプーンが有利ですかね。ディープダイバーでもいいんですが、根がかるともったいないですからね。根がかりを恐れると釣れないですからね。五、六月はなんといっても鮎カラーのミノーですね。
後、なんといっても暖かい雨の後はいいですね。真夏の夕立の後なんかは活性がかなり高くなり、大物のライズも・・。
去年は氏家のポイントで尺上を三本取りましたから、結構見逃せないエリアですね。
今年はまだ27cmくらいのを一匹取っただけでいまいちです。まだ魚が上がってきてない感じですね。下流の岡本や柳田では結構尺上が出ているらしいので、これからがチャンスですね。
実は今日の朝も二週間ぶりに行ったのですが、今は減水中でポイントは一休みという感じですね。結構冷え込みましたしね。直ぐ納竿しました。
良くなるのは上流のダムが放水をはじめる頃ですかね・・水温が適度にあれば魚が結構動きだしますから。
それまでは、県北を行脚して遊ぶとします。来週は中禅寺湖と川俣湖が解禁ですね。益々忙しくなります。
では、次回は今年の県内渓流のお話でもします。

大点@ちば! さん 2004年 03月 28日 13時 35分 14秒

こてつさん、こんにちは。
 今日は、どこへも釣行は、しなかったのですか?

 海に下った鱒類が、捕食する?餌でもOKなのですか・・・

 やはり、「おおとろ」では、餌落ちが多くて、不経済ですか・・・(笑い)
 そんな、余裕はありませんが、一応書いてみちゃった・・・・
 淵で、コマセを撒いたら、結構効果あったりして・・・・
 しかも、「かわむつ」や、「うぐい」ばかりになっちゃたりして・・・(怖・・・!)

 せっかく、陽気がよくなったのに、今日は、自宅で「お絵描き(図面作成)」なんですよ〜
 しかも、カラーコピーまでして、明日の朝までに、提出#!!

 年券も購入し、「なめこ」の植菌も、やっと終わり、いつでも行けるようになれば、
 この有様で・・・・・・PCだけが、今日は、お友達・・・

 鬼怒川や、田川の流れが・・・・ああああぁぁぁあ・・・・・いきたあぁ〜い!!!

こてつ さん 2004年 03月 28日 12時 01分 13秒

大点@ちばさん まいどです
にじますは、まぐろ、いか 甘海老 が釣れるんですよ
まぐろも スーパーで売っている
やす〜くて、すじが多いのが良いいのです
いか 甘海老は夜明け前の暗い時に効果があって
水中で光るみたいですよ

早めに虹鱒釣りきって、本命のやまめ 岩魚を狙うんです
いくらやブドウ虫は高いから
餌代も安くなりますよ

大点@ちば! さん 2004年 03月 27日 23時 29分 40秒

 こてつさん。まいど〜!です。

 えっ?ま、まぐろ?ですかぁ?
 はじめて知りました・・・・・(汗・・)

 ルアー・まさ さん、
 本流情報ありがとうございます。
 氏家エリアでも、やまめを狙えるのですね。
 氏家周辺で、釣れれば楽しいだろうな・・・・・。楽だし・・・・(←なさけね〜苦笑)

 それでは、また、ごぢつ。

こてつ さん 2004年 03月 27日 15時 42分 07秒

みなさん、まいどです
やっと春らしくなりました

この前、粕尾川を見にいきましたところ
水が驚くほど無かったですよ
雨降って欲しいですよね

今週末は待ちに待った
塩原や鏡遒硫魘リ

強烈に寒いので
薪を持って行きます

去年は40匹だったので
今年はそれ以上釣ります
虹鱒なので餌はまぐろ

みなさま、乞うご期待

大点@ちば! さん 2004年 03月 25日 21時 27分 31秒

 管理人様、皆様、こんばんは。

 やっとの思いで、「年券」を購入しました!
 今年は、黄色でしたぁ!

 「よ〜し!いよいよだー!」と、思った翌日に「至急」で仕事の連絡あり・・・・・・「ガクッ」です。
 しかも、暇な時には、全然ないのに、寄る時には集中してしまい、うまいことには、いかないものですね・・・・・・・・。

 管理人様へ。
「きのこ栽培」は、「野菜栽培」をみていると、それほどは難しくはないです。
これからの、天気や、その年の害虫の発生率等の予測などを考えての肥料の選別や、消毒の苦労を思うと、「野菜栽培」の方が、かなりの管理のたいへんさを感じます。

 親父の畑には、今年はスデに「モンシロチョウ」が、飛来しております。(は、早すぎ!!)
 40年前の自称?「農業指導員?」の親父も頭を毎年悩ませております。

 こちらでは、「みみず」には、恵まれておりまして、利根川の河川敷の「野菜屑捨て場」で、大量に捕獲?できるんです。
 でも、やっぱり春先は、「川虫」のほうが、釣果はあがりますよね?

 朝暗いうちの餌収穫の時間を考慮すると、こちらをAM2:00に自宅を出なくては、ならないんですよ〜。
 他県で、遊ばせてもらうのに贅沢は言えませんが。

 それでは、またごぢつ。

管理人 さん 2004年 03月 21日 22時 11分 57秒

皆さん こんにちは。

待望の男鹿川も解禁し早速出かけてきました。
今日は放流地点で釣れましたがこれから広範囲に釣れだすと思います。

こてつさん
本日東荒川も見学してきました。夕方でしたが各堰堤間に一人位の混雑具合でした。
昨日のみぞれは水量にはあまり影響なかったようで増水していませんでした。

大点@ちば!さん

そうですね。「家庭菜園」は面白いですよ。
取立ての野菜を食べられるが一番です。
枝豆、トウモロコシ、ネギの取立ては甘味がスーパーのもの全然違います。
今はジャガイモの植付け時期で昨日はキタアカリを植付けました。
キノコ以外は私も作っていますがキノコは難しいですよね。
適度の日影けと湿気?がいると思います。

ウイルスフリーの「ぢねんじょ」の種芋は私が購入している農家の店にもありませでした。
このHPのリンク先のTENさんのHPで「ぢねんじょ」を販売していましたので問い合わせしては如何ですか。

私の家庭菜園は釣餌捕りに始めたのですが、肥料として購入した堆肥にシマミミズが住み着き
活きのいいミミズが何時でも取れるようになりました。
今年は釣具屋でミミズは購入しなくてもすみそうです。



こてつ さん 2004年 03月 16日 17時 46分 44秒

みなさん まいどです。今日、東荒川に行ってきました。
全部で12匹でした。良方岩魚2匹
そのうち6匹リリース
平日ということで、貸切常態
暖かくなったので、ライズも始まってきましたよ
活性が高くなってきて、瀬でもあたりがくるようになってきました
あとは雨ケD降れ・降れ ですね 

ミッカー さん 2004年 03月 13日 12時 14分 55秒

大点@ちば!さん、私の方のウグイは、あげた初日から食べてたので、もう大丈夫なようです!!本当にありがとうございました^^

大点@ちば! さん 2004年 03月 12日 21時 20分 27秒

管理人様、こんばんは。

 「家庭菜園」って、最高!ですよね!!(癒し&ストレス?)
 拙者の親父も「はまって」います。
 これが、また、うまいんですよ〜! 
 
 因みに拙者は、「長芋」と、「ぢねんじょ」、「鷹の爪」「なめこ、椎茸、ひらたけ、たもぎたけ」を栽培しております。(←全部、放任栽培だろ〜!!)
 あっ、それと、かってに生えてきた「タラの目」にも、肥料をあげています(笑)

 きのこ栽培については、毎年、「くわがた虫と、カミキリムシ、かぶと虫」の幼虫には、悩まされております。

 どこかで、ウイルスフリーの「ぢねんじょ」の種芋を、売っていませんか?
「長芋」、「いちょういも」の「ウイルスフリー種芋」は、売ってるんですが・・・・・・・。

 鹿沼インターの近くの「農家の店」には、なかったな・・・・・・。
 しかし、激安竹魚籠が、ありましたよ。
 釣具店で、購入するより、案外穴場かも・・・・・・・・・・。

 ミッカーさん、こんばんは。

 「赤虫、イトミミズ」を1週間与えても、食べなかったら、中断してくださいね。
 幼魚のうちから、動いている餌に興味を示すと、思ったので・・・・・
 小さいうちは、「ペレット」や、「ミミズ」は、口の大きさには合わないと、おもったので・・・。
 
 その後、どうですか?


 余談ですが・・・・・(←またかよ〜!)
 以前、禁猟直後に、5〜7cm程のやまめを5匹、飼育した時は、あまりの食欲旺盛のために、挫折しました。
 一晩で、30匹の「あぶらはやの幼魚」や、「めだか」が、翌朝には、いないんですから・・・・。

 その年の暮れに、再び、栃木へ行き、再放流」したのは、言うまでもありません・・・・・。

ミッカー さん 2004年 03月 10日 18時 21分 25秒

大点@ちば!さん、イトミミズや赤虫ですね!
分かりました!ありがとうございますv
それでですね、私、金魚も飼っているんですね^^
で、ウグイも方は、その金魚用に買った赤虫やイトミミズでも良いのですか?
当たり前ですが、金魚とウグイの水槽は別です。(一緒だったらウグイが食べられちゃう(笑

大点@ちば! さん 2004年 03月 07日 23時 32分 55秒

 管理人様、こんばんは。
貴重な情報を、ありがとうございます。

 しかし、残念ながら、趣味の「なめこ栽培」の植菌が、終わらないうちは、釣行が、できないんですよ〜・・・・(泣)

 来週の日曜日は、「ダッシュ村」にはまってる(笑)息子ときのこの植菌だし・・・・・。
 暖かくなってからでは、雑菌の餌食になるし・・・・・・

 こうなったら、平日、仕事をさぼるか!(大笑!!)

大点@ちば! さん 2004年 03月 07日 23時 19分 04秒

 こてつさん、こんばんは。

 田川に限らず、「ポイント」の見方を1つ覚えてしまえば、「本流」だって、十分せめられると思います。

 まず、Yの字、又は、Vの字を想像して下さい。

 そのまま、アルファベットを見ると上が、上流として下が下流とすれば、必然的に餌の寄る流れは、1本の線になります。

 この線の流れに仕掛けを流すのが、良いと思います。

 本流でも、里川でも、流れをしばらくみていると、見えてきます。
 
因みに、大淵には、当てはまりません。「瀬」にかぎりますが・・・・・・・。

 ポイントが、こてつさんの自宅から近くて、羨ましいかぎりです。

 拙者の釣る魚を残しておいてくださいよ〜〜!!(願)

 ウグイの猛攻の洗礼を受ける様になれば、しめたものと、おもいます。
 お互いに、頑張りませぅ。

こてつ さん 2004年 03月 07日 00時 03分 05秒

まいどです。この前、119号から田川を見てきたんですが、

ポイントが少ないような気がします。近くですぐ行ける

川なのですが・・・どの辺から入ればいいんでしょうか

誰か教えて下さい

ルアー・まさ さん 2004年 03月 06日 20時 56分 48秒

昨日、今日と氏家ゆうゆうパーク前の鬼怒川本流を攻めてきました。
水量はまずまずでしたが、水温がまだ低いですね。流れ込みを中心に攻めましたが、魚影は見られませんでした。
あっ、そうだ西荒川も鳥羽温泉までやって見ましたが、ちびヤマが1匹だけ遊んでくれただけでした。
これからですね〜。

大芦川の仙人 さん 2004年 03月 06日 14時 20分 47秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~p70zmxst/

 はじめまして。
 今年の解禁は那珂川で楽しませていただきました。
 やはり五月になってからでしたね。
 
 今日の雪で水温が下がってちょっと厳しかったです,任癲⇔匹けC世辰燭隼廚い泙后
 これからもときどきお邪魔します。

管理人 さん 2004年 03月 06日 10時 16分 56秒

皆さん こんにちは。

6日の朝に県北地区は積雪がありました。釣りで出かけようと玄関をでたとこる雪が降っていましたので本日は休養です。雨なら期待できたのに残念です。
今は雪も上がり晴天ですが日陰にはしばらく雪が残りますので釣行ドライブに注意してください。

こてつさんも東荒川に行かれたようですね。釣れるのはまだまだ小さいですので皆がリリースすると夏場が楽しみですが・・・・
これからも情報提供お願いします。

大点@ちば! さん、今週の雪解け後の増水期待で初釣行どうでしょうか。増水してポイントが増えますよ。または平地の雪解けも雪しろになりダメでしょうか。

ひでちゃんへ
初めまして、カウンター7777は自己紹介のページに貼り付けているものを見られたと思います。
HPのカウンターはまもなく70000になりますので情報収集にまたご利用ください。

ミッカーさん
ウグイをペットにされたようですね。今後の成長が楽しみですね。

おぎのさんへ
久しぶりのリンク追加でした。今年は大芦川にも行きたいと思います。
(昨年も同じ事を言ったかもしれません。)

エイスケさん解禁日の釣果はいかがでしたか。よろしければ報告お願いします。



大点@ちば! さん 2004年 03月 05日 00時 36分 23秒

 こてつさん、情報をありがとうございます。
 たいへん、参考になります!!

 これからも、宜しくお願いいたします!!!

こてつ さん 2004年 03月 04日 23時 36分 14秒

大点@ちばさん、まいどです
佐貫の岩盤のとこです
道路工事のため進入禁止でしたが 
工事のおじさんに嘘ついて
入っちゃいました(すいません)
去年と比べて、だいぶ流れが変わってましたよ
長い竿持っていかなかったので、ポイントまで届かなかったんですよ
ルアー中心で攻めましたが
あたりが無かったので、すぐ移動しました

大点@ちば! さん 2004年 03月 04日 22時 27分 52秒

 こてつさん、こんばんは。

 釣行、お疲れ様でした。
 そして、情報ありがとうございます。

 本流は、どのエリアへ、入られたのですか?      (いいなあぁ・・・・・)

 今日、拙者は、「なめこ」の菌を植える原木の乾燥が終わったので、チェーンソーで、刻みを入れておりましたあぁぁぁ・・・・・ああぁぁ・・・腰がいてえぇぇぇ・・・・・(笑)

 早く、釣りにいきたあ〜い!!

大点@ちば! さん 2004年 03月 04日 22時 14分 17秒

 ミッカーさん、すみません。
 「ブク」を、使用すると、アンモニアを外へ放出です。

 なんで?「ぶく」の1行が、1番下へ、行ったのだろう・・・・・・・?

大点@ちば! さん 2004年 03月 04日 22時 09分 40秒

 管理人様、皆様、ミッカーさん、こんばんは。

 そうでしたか。
 すっかり釣りの餌のことと、思ってしまいました。すみません。

 イトミミズや、アカ虫等が、いいかも・・・・・

 ウグイは、水質の酸性度PH3(かなりの酸性かも・・・)まで、生息が可能らしいのですが、
 水が汚れやすい、ペレット状の餌より、生き餌を、1回で食べきれる量をあたえた
 方が、いいかもしれません。
 魚の排出する、アンモニア等を分解し、水槽外へ放出するそうです。
 フィルターを通した循環ポンプを設置すると、さらに良いです。

 あとは、夏の水温の上昇に気をつけてください。

 余談ですが、拙者の友人で、1匹50万円の熱帯魚を予期せぬ水温上昇で、浮かせてしまった奴がいます。
 金額に関係なく、ひと月も飼育すれば、かわいいもんですよね。
 
 因みに、拙者は「手賀沼産のマブナ」を飼育して、1年になりました。

 尚、「ブク」をかならず、使用してくださいね。

こてつ さん 2004年 03月 04日 22時 02分 39秒

みなさん まいど こてつです。今日は東荒川に行ってきました
水が少々濁ってました。ゆきしろですかね

いくらとブドウ虫で10匹でした。うち8匹リリース 
ふきのとう3つ

まだまだ小さいですね 
一番大きいのがウグイだったのだ・・・
すれてないせいか食いは良かったですね。魚影も濃いから
あと3,4ヵ月後が楽しみです。 

むちゃむちゃ寒かったので9時にあがって、鬼怒川に移動しました。
本流は広すぎてどこ攻めるのか、分からないっス

大谷川、田川も見てきましたが、あまり成果がよくなかったみたいでした

ミッカー さん 2004年 03月 04日 18時 33分 55秒

管理人さん、大点@ちば!さん、かなり前の質問に答えてくれて
本当にありがとうございます。あのですね、大変なことは、
ウグイ、最初メダカを飼うつもりで、「できたら取ってきて!」と頼んだら(私の家付近、メダカがものすごくたくさん生息しているのです。で、私は取れないから・・。)知人が、メダカの子供と間違えて取ってきてしまったんですよ。それで、餌が分からず
メダカの餌やら適当に与えてたら(その取ってきた知人が「メダカの餌でも与えてれば?」と言ったので・・。)死にかける、ということに・・。でも今は復活して、
前より元気になりました。その後日、私はなぜ言ったか聞いてみました。すると、そのメダカの餌の袋をよく見て!と。見てみると、フナなどの魚に与えても良いです。と書いてありまして・・。ハッ!!関係ないことを暴露してしまった!!スミマセン・・;;関係ないこと暴露しすぎました・・・。

ひでちゃん さん 2004年 03月 04日 10時 30分 31秒

管理人さん始めまして
栃木市の雑魚釣師です。

渓流解禁ムズムズしています。
時々覗かせていただいております。

カウンターを見たら7777でした!

大点@ちば! さん 2004年 03月 02日 22時 58分 08秒

 こてつさん、皆さん、こんばんは。

 東荒川で、40匹はすごい!ですね!
 アベレージ・サイズも知りたいです!

 う〜ん、むずむず?してキタァーーーー!(笑)

 どなたか、鬼怒川本流(下流域)へ行った方、いらっしゃいませんか?

こてつ さん 2004年 03月 02日 22時 15分 59秒

管理人さん、みなさん、ごぶさたしてました。
やっと渓流解禁になりましたね。

わたしは木曜日に東荒川に行く予定です。

天気が心配ですね。知り合いが東荒川で40匹釣ったらしいです。餌はぶどう虫
めちゃくちゃ寒かったみたいですよ。
みなさん厚着して行きましょうね

大点@ちば! さん 2004年 03月 02日 00時 46分 09秒

管理人様、皆様こんばんは。
 本日の解禁に、おふくろが行って来ました。

 田川周辺で、23cmをアタマに、キープ5匹、リリース4匹だそうです。

 本日、釣行なさった方は、いかがでしたか?

 因みに、おふくろは、10年間毎年、年券を購入していますが本日は、4人もの組合員が、別々に、当日券を売りに来たそうです。

おぎの さん 2004年 03月 01日 20時 50分 42秒

管理人さん リンク有り難う御座いました。
今後釣りコーナーなど充実させて行くつもりです。
栃木の清流大芦川沿いに建つクラブハウスから
活きた大芦情報をお伝えしたいです。

今後ともよろしくお願い致します。
その内にHP保有者本人が挨拶に来ると思いますので
その時はよろしくお願い致します。

エイスケ さん 2004年 02月 26日 22時 03分 54秒

やっぱり、そうなったんですね。
よっしゃ〜3月1日に那珂川に釣りに行くぞ〜。
どうも、ありがとうございました〜。


管理人 さん 2004年 02月 26日 21時 16分 47秒

皆さん こんばんは。

エイスケさん 渓流関係の雑誌では栃木県内の一部河川は3月1日解禁となっています。
明日(27日)の新聞で発表されると思います。

エイスケ さん 2004年 02月 24日 19時 16分 06秒

こんばんは。
質問なんですが、今年の栃木県北部河川の解禁って3月1日からになったんですか?

大点@ちば! さん 2004年 02月 06日 22時 52分 25秒

こてつさん、こんばんは。
 
 >瀬用の浮におもりが・・・・・・・・
 >おもり5つつけるとなにか違うんですか?

 ハエ(オイカワ、ヤマベ)の、競技仕掛けの応用だと思われます。
 確か、O社の橋本氏(全日本ハエ釣り競技チャンピオン。渓流も超得意)が使用していた仕掛けです。
 浮き下の仕掛けを、流れの中で、餌の吹き上がりを防止したり、早く安定させるための目的とした仕掛けだと思います。
 その他、磯釣りで、流用されたりしていますね。
 この仕掛けを、瀬で使用すると、根掛かり続出でしょうね・・・・・。

 >山女は浮が沈んでからあわせても遅いような気がしますけど・・・

 以前、渓流釣り師が絶対に行かない様な下流域の堰堤上のプールで、浮釣りをしたことがあるのですが、その時3匹の27cmのやまめが釣れましたが、いずれも、一瞬に消し込み再度、ウキが浮いて来るまで、かなり待ったことがあります。(スレていなかったのでしょうね。)

 浮力の弱い物を使用したほうが、良いと思います。
 フライフィッシングでは、ウキを「インジケーター」といって、川虫に似せたフライを沈めて流す時に使用されています。
 (「思います」ばかりで、申し訳ございませんが・・・・・)

 その他、脈釣りより、広範囲を探れるので、立ち込みができない大きな淵の対岸の際とかにも有効かも・・・・。

こてつ さん 2004年 02月 05日 23時 47分 02秒

大点さん、みなさん、ごきげんいかがですか。おいらも釣具屋にいくと行く度、技術の進歩が実感されます。竿は2年ぐらい前に購入したものですが、7mあるんですよ。半日釣ってると大体筋肉痛になりますね。最近は5.4メートルのセカンド竿ばかりですよ(笑)鮎竿と違って渓流竿は、高いのはいらないような気がします。森や岩場を通るから傷がついて長持ちしないですから。(でもほしい・・とくにGかつ社) 最近はいろいろな釣り方がありますね 去年那珂川に行ったとき浮釣りしている人がいまして、瀬用の浮におもりが等間隔に5つぐらい付いてました。変わった仕掛けだと思ったのですが。おもり5つもつけるとなにか違うんですか?山女は浮が沈んでからあわせても遅いような気がしますけど・・・

大点@ちば! さん 2004年 02月 05日 19時 57分 21秒

 こてつさん、管理人様、皆さん、こんばんは。
 
 昨日、近所の「上州屋」に立ち寄ってみました。
 今年の各メーカーのモデルが気になったので・・・・・。

 カタログを見て、唖然としました。
 まさしく、時代は、「0.3以下の釣り」になっていました・・・・・・。
 若しくは、「本流の大物」の、2スタイルですね・・・・。

 8年間、やまめ釣りから離れていたとはいえ、あまりの変り様に驚きを隠せませんでした。
 なんと!8mで、150gですよ!
 しかも、¥も高い!
 しかし、あまり高望みをしなければ、以前より、安価なモデルもありましたが。
 私の愛竿が、8m(5本あり)で、205g〜220gなのに・・・・・・

 自分の「時代遅れ」を痛感いたしました。
 こてつさん、どうやら私は、スタートラインに立たねばならない様です。
 お互い、頑張りませう!

 余談ですが、
 茨城の波崎新港に「カタクチイワシ」が入っている時は、「カタクチイワシ」をさびきで釣って、餌にして、足元の底から10〜20cmのところを泳がせておいて、40cmオーバーのヒラメと、90cmのアナゴを親父が釣ってきました。

 間違えると、「大赤えい」も釣れちゃうそうです・・・・・・・

こてつ さん 2004年 02月 04日 22時 30分 20秒

大点@ちばさんこんばんわ、去年友達が、座布団のような平目釣ってきまして、おいらたちもさっそく大洗まで行きました。F丸に乗って大海原に行ったんですが、残念ながら・・・メバルが3匹、鯵が10匹だけでした。海釣りはまったくの初心者なので船頭さんに習いながら釣りました。隣の人がドジョウを餌にして釣ってたのが驚いた!海水でもしばらく生きてるんですね 海は釣れる時と釣れない時が極端なので、難しいですね やっぱり渓流のがいいですね。

大点@ちば! さん 2004年 02月 02日 23時 59分 17秒

こてつさん、管理人さん、こんばんは。
 更新、お疲れ様です。

 270も釣れたのですか!羨ましい! 
 しかも、入れ食いが最後まで続くなんて、たまらないですね!
 うまそ〜・・・・酒のつまみに、最高!ですね。
 幸先の良いスタート、おめでとうございます。

 私は、昨年は3回ほど、鹿島、波崎へ鯵釣りに行きましたが、いずれも貧果でした・・・・。

 先程、ネットで調べたら、「ゼロ釣法のすべて  伊藤 稔 著」という本が出版されているようです。
 「山女魚遊学」や、「やまめの目で見るやまめ釣り」は、もう古いのかも・・・・・。

 「細糸」ですが、「通し」で使えば、案外強いものです。
 下手に道糸とハリスを分けた仕掛けより、良い結果が得られます。
 地球を釣っても、仕掛けが思ったより、無事に改修できたりしますよ。
 頑張ってください。

 この投稿が「文字化け」をしないことを、祈って・・・・・・・

 送信!
 

こてつ さん 2004年 02月 02日 21時 28分 21秒

大点@ちばさん、管理人さんこんばんは。今までゼロ調法試してみようとは思ってたのですが・・・かなり糸が細いからびびってしまって。それに勉強不足なので本を買って勉強します。
今日は3時半に出発して6時から榛名湖わかさぎつり開始、。太陽が出なかったせいか、最後まで入れ食いでした。結局270匹でした。(新記録)穴釣りは寒さとの戦いですね。じじいのおいらにはこたえました。氷開きでいろいろな方(新聞記者、釣具屋さん)が見えてました。特に渡良瀬川についていろいろ教えてもらったので、そちらの方まで足を運ぶ時は聞いてくださいね

こてつ さん 2004年 02月 02日 21時 22分 59秒

大点@ちばさん、管理人さんこんばんは。今までゼロ調法試してみようとは思ってたのですが・・・かなり糸が細いからびびってしまって。それに勉強不足なので本を買って勉強します。
今日は3時半に出発して6時から榛名湖わかさぎつり開始、。太陽が出なかったせいか、最後まで入れ食いでした。結局270匹でした。(新記録)穴釣りは寒さとの戦いですね。じじいのおいらにはこたえました。氷開きでいろいろな方(新聞記者つ犇颪笋気鵝砲カC┐討泙靴董ト辰謀藁廟ダ遒両霾鵑い蹐い輅垢C泙靴拭△發靴修舛蕕里曚Δ泙蚤C鮨C个校「砲亙垢い討C世気、

Return