我思ふ…
世の中から日常までアレコレと
郵政民営化総選挙
参議院で郵政民営化法案が否決され、衆院解散総選挙へ。
参議院の決議の行方がここまで注目されることは近年無かっただろう。
不要論が囁かれ続ける参議院だが、ここでようやく日の目を見ることになったか。
ただ参院で否決されたから衆院解散…というのはいまいちよく分からない面も。
総選挙を行っても参議院議員は変わらないのだから同じことの繰り返しのような気もする。
これでもし自民が総選挙で勝って参院で郵政民営化が可決されたら…
「総選挙で国民の総意が分かったので今回は賛成に投じた。」
…というような言い訳が罷り通るのだろうな。
となると結局は参院不要論…ということになりそうだ。
そこに至った経緯はともかく、久しぶりに話題性もあり分かり易い選挙になりそうだ。
ただ、いつぞやかの都知事選が都市博をやるか否かだけで行われたのを思い出した。
今回も似たようなことになりそうだ。