我思ふ…

世の中から日常までアレコレと

派遣切り

金融危機に端を発したか、世間ではやたらと派遣社員の削減で騒がれている。
派遣先で急に切られて働くところも住む場所も無くなった人達がTVで取り上げられて抗議の声を上げている。
正社員じゃないから切り捨てるのか、住む場所も奪うのか、非人道的だ云々。
でも派遣社員ってそういうものなのでは?
そういう条件で雇われているのではないの?
派遣だからという理由で時間に縛られなかったり責任が無かったりということもあっただろう。
そうしたメリットがあるからこそデメリットもある。
正社員じゃないから切るのは当たり前だろうし、寮に入っていたのなら出るのも当たり前。
あたかも切る側の会社が全面的に悪いみたいな風潮がよく分からない。
言い方は悪いが使い捨てって分かってて派遣社員やってるのでは。
それも分かってなくて将来への貯えもせずにやっていたのなら自業自得。
中には事情により派遣を選ばざるをえなかった人もいるのかもしれないが、全部が全部そうだとはとても思えない。
派遣というぬるま湯につかっていた人達が急に現実を突きつけられて騒いでいるだけに思える。

前に戻る
最初に戻る