GW弾丸ツアー

2006年5月4日 木曜日
前日の疲労と満腹感でカプセルホテルでも超熟睡。
この日の予定は今まで来たルートを南下。
前沢で牛の握り寿司を食い、会津でソースカツ丼を食う。
まさに五月晴れの快晴の下、10:00前に盛岡を出る。
ネットで得た情報で前沢牛の握りを食べさせてくれる店を目指す。
昨日とはうってかわったガラガラの東北道。
天気も良く周りに遮る建物も無いので視界も広い。
北海道でも同じことを思うのだが、視界に高い建物などが無いために都会よりも空が遥かに大きく見える。
11:30、目的の寿司屋に到着。
昼飯には早い時間だからかそれとも実は有名店ではないのか駐車場に全く車が止まっていない。
中に入ってみると営業はしているが客はゼロ。
どうやら一番乗りの客らしい。
事前にネットで驚愕のメニューは見てきていたが一応メニューも眺めて注文する品を決める。
3人で分けて食うことを前提に前沢牛の握り(8ヶ3360円)、牛タン握り(6ヶ3150円)、冷シャブ(3675円)、ヒラメ粗汁(300円)を注文。
それにしても1品の値段がそれだけでわんこそば1セット分、カプセルホテル1泊分に匹敵。
我々が注文を終えると続々と客が入ってきた。
まるで誰かが先に店に入るのを見て待っていたかのように次から次へと客が入りすぐに座敷席は埋まった。
一番乗りの客だけに殆ど待たされること無く登場した、前沢牛握り。
寿司飯・スライスにんにく・牛。
寿司と同じように醤油をつけて一口で。
数が少ない、高級品、ゆっくりゆっくり時間をかけて咀嚼。
昨夜のわんこそばと正反対の食べ方。
脂ののったトロのような食感だが、味は意外とアッサリサッパリ。
にんにくが良いアクセントになっていたが、にんにくの味が強すぎるという意見も。
牛タン握りは火が通ってある牛タン。
こちらはまぁ、フム…牛タンの握りそのまんまだ。
注文したものの中では一番高価だった冷シャブ。
薄切りのスライス肉にキャベツの千切りを巻いてポン酢ダレにつけて食べる。
あっさり生肉にサッパリキャベツにスッキリポン酢、こちらもなかなかの味。
ガリまで食べ尽して店を出る、会計は1人4000円弱。
美味しかった、美味しかったけど…という前提での共通認識
・肉は焼いて食うものだ
・もう1度食うならわんこそばだ
いよいよ最後の予定である会津のソースカツ丼を目指す。
ガイドブックで見つけた特大ソースカツ丼を出す店へ。
東北道から磐越道に入り、会津若松を目指す。
会津で下道に出るまでは渋滞無し、スムーズに行った。
16:00頃に会津に到着。
目的のソースカツ丼を出す店へ。
が、到着したその店は閉まっていた。
ガイドブックを見ると営業時間は「〜なくなり次第終了」とある。
残念、夕方ではもう無かったか。
この旅の最後の予定にして初めて目的のものにありつけなかった。
次の予定を考えながら職場への土産を買うために会津で有名だと言う駄菓子屋へ寄る。
適当な土産を買いつつそこで貰った会津観光マップ。
その観光マップにも特大ソースカツ丼を出す店が紹介されていた。
先程の店とは違ったので、そこへ行ってみることに。
行ってみると夜の営業時間はまだだという。
またしても特大ソースカツ丼にありつけず。
会津では何故かソースカツ丼に力を入れているらしく、所々でソースカツ丼を売り込んでいる看板などを見た。
もうこの際どこでも良くないか?という話になりカツの看板を掲げているチェーン店風の店へ。
ようやくありついたソースカツ丼。
まぁ無難に普通にソースカツ丼。
これで食い倒れツアーの全予定を無事に終了。
17:30頃に会津を出てそのまま下道で宇都宮を目指す。
下道の途中で大渋滞に巻き込まれる。
どうやらそこは聞いたことも無かったが温泉街だったらしい。
聞いたことも無い温泉街だったが立派そうなホテルも沢山あって大渋滞。
温泉街を越えると宇都宮までは渋滞も無くスムーズ。
宇都宮から東北道に乗り、来た時と同じルートを戻る。
高速に乗ってからも一部で2,3kmの渋滞があったくらい。
行きで20,30kmの渋滞を経験している我々からすれば2,3kmなど渋滞のうちに入らない。
行きは予想以上の渋滞、帰りは予想以上にスムーズでその日のうちに着きそうだった。
3日未明に出発して5日未明に戻ってくるという1泊3日弾丸ツアーの予定が・・・。
家に着いたのはギリギリ0時。
辛うじて1泊3日弾丸ツアーの名称を守れた。
このままだと早く着きすぎるから、と途中で敢えて下道を進んだことは内緒で…

予算一覧
行き
東名高速・横浜町田→東京 750円
首都高速 700円
東北自動車道・浦和本線→村田 6850円
牛タン 1500円(1人分)
ガソリン 4500円
東北自動車道・泉→盛岡 4000円
わんこそば 3100円(1人分)
カプセルホテル 3300円(1人分)
帰り
駐車場 600円
東北自動車道・盛岡→水沢 1800円
前沢牛 4000円(1人分)
東北自動車道・平泉前沢→磐越自動車道・磐梯河東 5600円
ソースカツ丼 1200円(1人分)
ガソリン 5300円
下道のバイパス有料道路 250円+150円
東北自動車道・宇都宮→浦和本線 2950円
首都高速 700円
最終清算 約3000円(ガソリン代など)

合計
共通費用 37150円(÷3≒12400円)(交通費燃料費等)
個人費用 13100円(食費・宿泊費等)
総合計(1人当たり約)25500円

GW弾丸ツアー一覧
最初のページ