日々是ネタ也
日常全てが題材(ネタ)
ホームページ10周年
1998年11月13日の金曜日と言う縁起の良い日に作り始めたホームページを初めて公開したのが1998年11月23日。
その日から丸10年を迎えた。
10年間というと私の人生の3分の1以上を占める。
その記録のほとんどがココに残っていると考えると感慨深い。
10年前の私は大学生。
家族共有のWindows95を使い、ワープロソフトのWORDをHTML形式で保存してホームページを作成したのが全ての始まり。
初めてリンクが飛んだ時、YahooでHITしたとき、海外旅行先でインターネットカフェからアクセスできたとき…諸々の感動は今でも覚えている。
当時から今に至るまで基本形式は変わらない。
現在で言うブログ的なことを10年前からずっと続けてきただけだ。
今でこそ老いも若きも男も女も猫も杓子もブログを書ける時代になっているが、当時はブログなんていう言葉すら無かった(純粋な意味でのウェブログならあっただろうが)。
個人的な意地というか、流されてなるものかという頑固オヤジのような古風な考え方と言おうか。
完全に時代遅れになっているのは分かっているつもりだが、掲示板形式でポンポン書き込めてしまうブログよりも、ある程度文章を推敲して公開したいと思っている。
なので更新はテキストをHTML形式で保存してFTPで転送する昔ながらの方法を今でも採用している。
友人に「自分で自分に語り掛けるような文体」と評された私のホームページ。
10年後の自分も見てますか?
10年前に公開したときからアドレスは変わっていないので、もしかしたら懐かしい人が不意に思い出してココを見てくれて、さらに掲示板への書き込みやメールが来ることをいつでも心の片隅で期待しています。