我思ふ…

世の中から日常までアレコレと

福知山線脱線事故

死者100人を越える大惨事。
報道では90秒の遅れを取り戻すためにスピードを出しすぎたための事故だったとの見方が強い。
それで世間的には「90秒の遅れのために…」「人命軽視」「ダイア偏向主義」などという論調が目立った。
人命軽視…はともかく、「90秒の遅れのために」という部分では我々には何も言えないような気がする。
朝の時間帯に電車が90秒遅れたら文句を言い出す人は大勢いるだろう。
(例えに出すべきではないだろうがそれこそ今回亡くなった100人以上の比ではないような気がする。)
全てJR西の責任にされている感があるが、そうした状況を作り出したのは世間なのでは?
世間がそれを求めるからそうなっていった。
市場原理そのままではないか。
それにしてもあの事故があってから急に電車が堂々と遅れだした
…と感じるのは気のせいだよな。

前に戻る
最初に戻る