一寸記

2009年4月30日 木曜日
何やら騒々しくなってきた豚インフルエンザ。
会社からわざわざ緊急連絡メールが回ってきて海外出張や旅行は自粛せよとのこと。
海外旅行はともかく、ウチの会社で海外出張なんか無いだろうに何を見得張ってんだか。
でも海外旅行自粛はチト困る。
ゴールデンウィークは予定が無かったので時期をずらして近場のアジアでも行こうかと思っていたのに。
この大型連休で日本中の人々がアチコチに行くことになるだろう。
言ってみれば日本中がかき混ざるわけで、ウィルスも相当拡散するような気がする。
何か起こるならゴールデンウィーク明けと予想。

2009年4月29日 水曜日
カレンダー通り、予定無しのゴールデンウィークに突入。
天気が良かったので冬物の布団やらを干して片っ端から圧縮袋へ。
しかしこの圧縮袋ってのを発明した人も大したものだ。
布団は勿論のこと衣類も圧縮したらだいぶスッキリするし、今では旅をする際の必需品でもある。
このゴールデンウィークで完全に冬物をしまって夏モードへ。
とかやってると梅雨寒とかいうのに見舞われたりとか。

2009年4月19日 日曜日
4月に入ってからジムに明らかに新顔が増えて混んできた。
いつものペースで筋トレマシンを回ってるのに埋まってて使えなかったり。
新顔が多いのは良いのだが厄介なのが2,3人1組みたいなグループの新顔が多いこと。
一緒になって行動しやがるから必然的にマシンが埋まる。
というかジムでのトレーニングくらい1人でやれよ、と。
一緒にやろーね、みたいな軽いノリが気に入らん。
ま、自分は一緒にやる人なんかいないんですが。

2009年4月8日 水曜日
自炊と呼べる代物ではないだろうが、インスタントラーメンレベルなら作る。
半熟ゆで卵の作り方はほぼマスター。
そして最近はインスタントラーメンにとろけるスライスチーズを乗せている。
どこぞのラーメン屋でトッピングにスライスチーズというのがあった。
友人がそれが美味くてオススメ!というので食べてみた。
ラーメンにチーズって…と思ったが意外に合って確かに美味い。
これなら家でも簡単に出来る、ということで家のインスタントラーメンにも入れてみた。
全く違和感無く美味い、こうした小さな発見がイイ。

2009年4月1日 水曜日
新年度ということで前日で職場を去った方々が沢山いて寂しくなった職場。
出勤するとパソコンに貼紙がしてある。
ネットワークがウィルス感染したのでパソコンを起動するなと。
ネットワークに接続出来ないだけでなく、パソコンの起動すらダメだという。
エイプリルフールの冗談かと思いきや事態は深刻らしく夕方になっても復旧しない。
結局当日中には復旧せず、普段より早く帰宅を許された。
パソコンが使えないと何も出来ない仕事。
先日の携帯電池切れ騒動といい、電子機器に依存した生活をしていることが浮き彫りに。

前に戻る
最初に戻る