一寸記

2008年4月28日 月曜日
ゴールデンウィーク中日に学生時代のアルバイト仲間との飲み会。
先日のアルバイト先閉店に伴い久々にメールしてみたのがきっかけ。
仲が良かった5,6人で集まってのプチ同窓会。
当時はハタチ前後だった皆が今やミソジ前後に…。
前回集まって飲んだのは4年前。
そのときに「次のオリンピックイヤーにまた飲もう」と宣言してお開きにしたのを覚えている。
本当に「次のオリンピックイヤー」で飲むことになるとは思わなかった。
思い出を肴に飲んだ〆は「じゃぁやっぱり次のオリンピックイヤーにまた」
店は閉店してもこちらは閉店しません。

2008年4月19日 土曜日
ベトナム・カンボジアの旅記が完成する前から次の旅の予定。
次は7月、場所はインド。
インドへ行くと人生観が変わる。
旅人はインドを目指す。
誰から聞いたかどこかで読んだか定かではないがずっと心に残っている言葉。
旅好きとしては是非行ってみたい地だった。
そして何が変わるわけでもないが行くなら20代のうちにインド!と決めていた。
学生時代から行きたかった国だが旅の経験値を積んでから、と妙な遠慮をしていた。
先日のベトナム・カンボジアの予定をインドにすることも出来た。
ただベトナム・カンボジアの時に私は28歳。
ここまできたら20代最後の年にインドへ行きたかった。
7月のインドは雨期で観光には不向きらしいが、都合良く休みが取れそうな時期が7月。
雨期とはいえ毎日大雨ってわけでもないだろう。
まずは何よりもインドへ行く!ってのが第一目的だ。
というわけでインド行きの航空券探し。
幸いこの時期だとまだキャンセル待ちにはなっていない。
部屋探しとか航空券探しとかベトナムカンボジアの旅記作成とか。
色々と慌しくなってきた。

2008年4月16日 水曜日
昼に無性につけ麺が食べたくなって昼はつけ麺を出す居酒屋へ。
結構混んでいた店内だがすぐに席に案内されてつけ麺を注文。
しかし待てども待てども出てこない。
周りのテーブルの様子を見てもかなり待たされているよう。
おまけに他で注文違いがあったらしく店員はかなり慌ててバタバタ。
時計も携帯も持ってきていなく、時間は分からなかったがあまりにも遅すぎる。
我慢の限界を超えて席を立つ。
1人店員を捕まえて「あまりにも遅すぎるんでもうイイです。」と言って店を出る。
すると店員「あ、はーい。ありがとうございましたー」と。
向こうもテンパッてたんだろうけどありがとうございましたは無いだろう。
申し訳ありませんくらい言えってんだ。
腹も減っていたので改めてクレームつける気力も無く退散。
職場の席に戻ると昼休み終了時間から10分は経っていた。
計算すると30分以上待たされていたことになる。
昼飯抜きでイライラの午後だった。

2008年4月13日 日曜日
職場の後輩やら元先輩やら元後輩やらとゴールデンウィーク食い倒れツアーが決定。
一昨年は東北、今年は名古屋だ。
気がついたらトントン拍子に話が進んでいた。
GWの予定は何も無かったからちょうど良い。

2008年4月10日 木曜日
迷惑メールだらけのPCメールのタイトルに「仙台社会人一人旅について」というのがあった。
宛先に見覚えはないけれど、迷惑メールではないだろうと思って開いてみた。
フリーメールを使い、名乗りはしていなかったが福島県在住の公務員と称する方からだった。
「仙台」のキーワードで検索してヒットして私のHPに辿り着いたらしい。
現在就活中の息子がいて、仙台の小売店に就職したいと言っているとか。
それで私の「仙台社会人一人旅」を読んでそんな激務の所には勤めさせたくない。
HPを読んだだけでは業種や企業名には触れていないのでどんな仕事か分からない。
ひいては私が勤めていた社名を教えてくれないか?という内容のものだった。
そんな経路と理由から直接私にメールが来るとは驚きだった。
ただ、見ず知らずの人がフリーメールを使って名乗りもしていない。
何者かも分からない人に安易に企業名を出すことは憚られる。
結局企業名は出さず、
「ご子息が仙台の小売店に就職されるおつもりなら私のいた企業ではないはずなのでご安心を」
といったメールを返しておいた。
(私のいた当時のままなら本社一括採用のはずなので)
気になって「仙台」で検索かけてみたが膨大な数がヒット(当たり前か)。
ところが「仙台社会人」にすると私のページがかなり上位に出てきた。
某有名検索サイトに至ってはトップで表示された(ミラーページではあったが)。
いつ何時誰が来るとも限らないわけだ。
私のページは関係者が見ればすぐに特定できる内容で溢れている。
読み返して際どい内容が無いかどうか調べてしまった私は小心者。

2008年4月5日 土曜日
3月が終わったので不動産屋も落ち着く頃かと思い本格的な部屋探しを再開。
3月に良いかなと思えたところがあったが内見出来るのが4月になってからだった。
ところが内見しようと思ったらもう他の人に決まってしまったという。
内見しなくても良いという人がアッサリ決めてしまったらしい。
3月は1番物件が動く時期だからすぐに取らないと埋まってしまうというのを実感。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る