一寸記

2006年2月26日 日曜日
体調が100%戻ったわけではないが、地元の市長選と市議会議員選の投票へ。
出勤時や休日の駅前や体調悪くて家で寝ている時の住宅街。
いたるところで五月蝿い選挙カーが喚き続けていたここ数日。
「市議会議員候補の○●です。選挙戦始まってまだ4日、これからも戦い続けていきます。」
戦うのは勝手だが巻き込まないでくれ…
市長選はともかく、市議会議員選挙は50人弱の立候補者で36人が当選する。
市議ってそんなに必要か?
結果を見ると2100票を集めていれば当選、何とかなりそうな数字に思えてしまう。
駅前などで五月蝿くわめいていた名前の候補は殆どが当選。
逆に落選した候補の名前は殆ど聞いたことが無かった。
日本の選挙戦ってのはそういうものか。

2006年2月23日 木曜日
38度後半の熱を維持したまま朝を迎え、当然仕事は休み。
必要以上に気を配っての安全運転で病院へ。
開院と同時に行ったのでガラガラなのにかなり長い時間待たされる。
インフルエンザの検査、ということで鼻の奥に綿棒のようなものを突っ込まれる。
診察した結果「喉の炎症のしかたがインフルエンザとは違う」との結論。
喉の炎症…って鼻の奥に綿棒突っ込んだ検査はなんだったんだ…。
一通りの薬を貰って帰る。
待ち時間から診察合わせて1時間ほど、病人には辛い時間だ。
帰宅後に薬を服むとだいぶ楽になった。
寝ると自分でも驚くほどの汗をかく。
足から汗をかく感覚なんて初めてのような気がする。
3度ほど下着を替えてひたすら睡眠。

2006年2月22日 水曜日
前日が職場での飲みだったのだが、どうも体調が良くない。
二日酔いになるほど飲んでいないのだが全身がだるい。
昼を過ぎると座っているのも辛くなってきた。
自分でも分かる、これは確実に熱がある。
定時まで耐えて即定退。
熱は久々の39℃越え、39.1℃。
サッカーの日本vsインドがあったので朦朧としながら6-0の圧勝を眺める。
酒も飲まずにサッカー観戦も久しぶり。
過去の傾向を見ると2月に風邪を引くことが多い。
昨年も体調を崩しているし、一昨年はインフルエンザっぽかった。
おまけに体調が悪くなるのはどうも飲み会後であることが多い。
酒で温まった身体と外の寒気とが合わさって巧く身体の調整が出来ない。
そんなところだろうか。
2月の飲み後は危険だな。

2006年2月19日 日曜日
高校時代の友人で地方へ行っていたヤツが異動で近くに来ることに。
そんなわけで久しぶりに飲もう、と。
昼過ぎに合流して早速明るいうちからビール。
明るいうちからのビールというのは何だか美味しく感じる。
友人の社宅アパート近くに公園があるというので、そこでキャッチボールをすることに。
キャッチボールなど高校の体育の授業以来。
グローブ使って本格的なキャッチボール、久しぶりでも出来るものだ。
取れなかったボールを追いかけたり、敢えて高く投げてみたり思った以上に疲れる。
少し肌寒い夕方の公園でキャッチボールして汗をかく。
どことなく懐かしさを感じる。
夕方の公園で遊ぶなんてのは小学校以来か?!
久しぶりに運動をしたような気がする。
夜はスーパーで食材を購入して友人宅で鍋+酒。
鍋の材料とビール10本ほどでも1人当たり予算は2000円くらい。
居酒屋行くよりかなり安上がりな家飲み。
悪くない1日だった。

2006年2月16日 木曜日
帰りの電車の乗換駅で電車が止まっていた。
先の方の駅で人身事故があって完全に止まっているという。
駅員も正確な情報を把握できていないらしく、駅内アナウンスも二転三転する。
帰り方面の電車がいつ発車するか分からないので別路線の振り替え輸送の方が早い。
とアナウンスされたので別路線に向かってみるが、そっち方面の電車が来ない。
と思ったら帰り方面の電車が発車します、とアナウンス。
大慌てで元のホームに戻って電車に乗り込むもなかなか発車しない。
お粗末な駅員の対応はある程度仕方ない、人身事故を起こしたヤツに対して無性に腹が立った。
後でニュースを見たら飛び込みだったとか。
実際に直面するとあれはかなりの迷惑だ。
死ぬならもうチョット考えて死んでくれ、と。
今回の件で驚いたことが1つ。
電車がなかなか動かなかった時に駅の公衆電話の前に行列が出来ていた。
普通の高校生が公衆電話の行列に並んでいる様はなかなか微笑ましかった。

2006年2月15日 水曜日
某ラーメン屋で「ハバネロラーメン」なるものを注文。
とんこつベースと思われるスープに見るからに毒々しい真っ赤なハバネロの塊。
一口スープを飲んでみるとただただ辛いだけ。
独特な臭みがある強烈な辛さで味なんてあったものではない。
辛いものは好きだしラーメンも好きだがこのハバネロラーメンは頂けない。
とりあえず義務感から麺は全て食べたがスープは全く手を出す気になれなかった。
久々に大外れの食べ物を口にした。
好きな食べ物ランクのかなり上位に入るラーメンで大外れに当たるとは…。

2006年2月5日 日曜日
昨年購入したプリンターのインクが切れた。
使用頻度の高いブラックが切れたので買って補充。
すると補充して数枚印刷しただけで残りのシアン・マゼンタ・イエローがまとめて切れた。
店へ行くとブラックも含めた4色セットが安価で売っている。
ところがブラックは先日購入してしまったのでシアン・マゼンタ・イエローをバラで購入。
4色セットが約3600円、バラで1色1100円、損はしていないけど実に悔しい。
どうせなら一緒に無くなってくれれば良かったのに…。

2006年2月3日 金曜日
社員旅行が正式にグアムに決まった。
3月10日〜12日の2泊3日。
10日は行って終わり、12日は帰って終わりだから実質1日。
その1日も全体飲み会などがありそうだから完全フリーの日は望めないかも。
ハワイやグアムなど日本人観光客がウヨウヨいそうな所は何となくケッ!という感覚。
ハワイなら約20年前に行っている筈だが当然殆ど覚えていない。
グアムは行ったことが無い所なのでそれは楽しみだけど、イメージが海しかない。
期間が短いから予習して行かないと。
社員旅行最終日は私の誕生日、海外旅行先で誕生日を迎えるのは初めてだな。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る