一寸記

2005年11月28日 月曜日
仕事も落ち着いてきたので有給を使って休み。
特に予定があるわけではないが、有給は使わないと無くなるので消化の意味も含めて。
天気も良く、折角平日に休んだので何となくどこか行こうと思った。
そう遠くは無いどこか、思いついたのは鎌倉。
電車に乗って1時間弱、そう遠くない。
とりあえず電車に乗って鎌倉を目指す。
鎌倉で思いつくのは鶴岡八幡宮と大仏。
JR鎌倉駅で降りて徒歩で鶴岡八幡宮。
小学校の時の遠足できているはずだが殆ど覚えていない。
平日ということもあって観光客は殆ど年配者やオバさんグループ。
紅葉シーズンとも重なっていたが月曜だからか観光客の多さに辟易というほどではない。
鎌倉の観光地図を眺めていると鶴岡八幡宮から大仏のある高徳院までは歩けそうな距離だった。
由比ヶ浜の海を経由しても歩いて行けそうな距離。
ブラブラ歩きながら海沿いのファミレスに入る。
ファミレスってのも雰囲気でないなと思ったが、海沿いで飯食えそうなのはそこしか無かった。
海が見える席で昼からビール飲みながら昼飯。
秋だというのにサーファーは元気だ。
鶴岡八幡宮から由比ヶ浜を経由して大仏へ。
大仏の周りはだいぶ紅葉していて休日ならかなりの人が訪れそうだ。
屋外の大仏なのでかなり疲れた感じ。
考えてみれば国宝を野ざらしというのも凄いな。
帰りは江ノ電に乗って江ノ島経由で帰宅。
昼前に家を出て夕方には帰宅。
特に目的も無くただ鎌倉行ってブラブラ歩いてきた。
平和な休日を体現したような1日だった。

2005年11月26日 土曜日
買い替えた車にはナビを付けた。
操作に慣れるために分かっている場所へもナビを使用。
すると今まで全く知らなかった道を案内される。
半信半疑でナビ通り進むと「おぉ、こんな所に出るのか」と目的地へ。
凄いぞ、文明の利器。

2005年11月23日 水曜日
気がつくと電気敷布をつけっ放しで眠ってしまい、暑さで目が覚めた。
せっかくの休日の朝だが不快な目覚め、勿体無い。
友人からサッカーを観に行かないかとの誘いがあったが気分が乗らなくてキャンセル。
あとで見たらその試合はスコアレスドローだった、行かなくて正解。
気がつけばホームページ7周年。

2005年11月19日 金曜日
新しく買った(中古)車の納車日。
これまでの車に乗って新(中古)車を受け取りに行く。
…つもりだったのだが、車に乗ったらエンジンがかからない。
キーを捻ってもうんともすんとも言わない。
エンジンは全く動かず、どうもバッテリー系統の異常のよう。
何かいじってみようと思ってラジオをONにしてみたらエンジンがかかった。
ラジオをONにしたことによって何らかの電流が流れてエンジンもかかるようになったのか。
しかし車に別れを告げるその日に動かなくなるとは、あまりにも漫画的な展開。
エンジンがかかってからは車屋までスムーズに走ってくれた。
私が免許を取得した時の車。
それで両祖父母の実家である京都へも北海道へも行った。
長らくお世話になりました。

2005年11月18日 金曜日
翌日が新しく買った(中古)車の納車なので仕事帰りに現車で最後のドライブ。
仕事終わりの疲労感と空腹感を抱えて夜の街をドライブしていると思い出すのは仙台時代。
あの頃は毎晩仕事が終わると車に乗って晩飯を食いに行っていた。
仙台時代を思い出しながら車を走らせてチェーン店のラーメン屋を見つけた。
仙台にもそのラーメン屋があって仕事終わりに時々食べていた。
とことんノスタルジーに浸ろうと思い、そのラーメン屋に入った。
こんな味だったかなと思いながら、店内の客のまばらさは当時を思い出させた。
当時に比べれば今は恵まれた生活をしているなぁ…

2005年11月5日 土曜日
小学校時代の友人らと飲み会の翌日はバイト時代の仲間との飲み会。
現在の職場でたまたま小中学の同級生と一緒になってから定期的に小学校時代の集まりに呼ばれる。
バイト先の仲間との関係もバイトを辞めてからだいぶ経つが定期的に続いている。
気兼ねなく飲める機会や旧友との関係継続は喜ばしいことだ。

2005年11月1日 火曜日
親が体脂肪計を買ってきたので物珍しさもあって最近良く体重と体脂肪を計っている。
体重はだいたい58kg前後。
大学時代の体重がだいたいそれくらいだった。
社会人になって一時期60kgを越えていたこともあった。
学生時代の体重をベースに考えると60kg弱の今がベストのような気がする。
体脂肪は計るタイミングによって結構増減が激しく、大体14〜16%。
早見表を見ると私の年齢で14〜16%は標準らしい。
体脂肪は見えない部分だからあまり気にすることなのか、見えないからこそ気にすべきなのか…。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る